10/05/08 23:04:49 8lnDsoOm
まだ児童手当の穴を持ちだして子供手当を正当化しようとする>>122みたいなジミンガーがいるのか・・・
穴を指摘されたなら今からでも対策しろよボケが
125:名無しさん@3周年
10/05/09 14:22:36 VoNATmiw
>>124
てか「拒否」されているとあるように
孤児や、子50人以上はもともと支給されないことになってるぞ
それ知らずに騒いでいるミンスガーがいるだけだと思うが。
126:名無しさん@3周年
10/05/09 19:09:52 MFaFYpvF
もしかして、50人以上には支給されないから安心って言いたいのかな。
49人ならどうなのかな。
つーか数人くらいなら外国に居る養子でも余裕で申請通ってるんだろうなぁw
127:名無しさん@3周年
10/05/09 23:25:36 010GgLxH
児童手当のほうがゆるゆるだったのに
今になっていきなり騒ぎだす外人がいるってことは
アンチが扇動したんだろうな・・・w
128:名無しさん@3周年
10/05/10 02:39:08 wGC6BRZ/
>>125
枝野幸男・行政刷新相は9日、さいたま市で講演し、海外に子どもがいる在日外国人が、
子ども手当の支給対象となることについて「率直に言って対応を間違った。国民に不信を
招く結果になったことを謙虚に反省すべきだと思う」と語り、制度設計に問題が
あったとの認識を示した。
【政治】枝野刷新相「(子ども手当の支給対象、)率直に言って対応を間違った。」★2
スレリンク(newsplus板)
129:名無しさん@3周年
10/05/10 14:11:32 yNh+tAMZ
民主党は、国民に謝罪する前に
自民党が機密費をマスコミや評論家に渡してネガキャンしていることが発覚したのだから
それを調査して、
マスコミは報道しないから、公演や本の出版で発信していったほうがいいんじゃないか
この4月から、医療費の負担軽減や重量税の減税もしているのに
国民のほとんどは知らないんじゃないの?
マスコミは、フテンマしか叫んでないしw
130:名無しさん@3周年
10/05/10 14:13:51 mr6kJ9zr
それをいうなら現金給付がそもそも間違いだろ
131:名無しさん@3周年
10/05/10 14:27:36 yNh+tAMZ
>>130
児童手当のシステムを流用してコスト削減しているからね
児童手当の穴がそのまま子ども手当ての穴になっている様子
コスト削減を無視して、いきなり穴を埋めた新制度を移行期間ゼロでやるのは不可能だから
その辺りのサジ加減が難しいだろうね
穴を指摘されても、そのままでガンガンやってピンハネされまくっていたのが前政権だから
同じことにならないように注意してほしい
特に自民党の穴を黙認していたマスコミが、ハイエナのように狙っているからw
132:名無しさん@3周年
10/05/10 23:44:11 Xd/+ZgOq
わざわざ児童手当の穴のあるシステム流用して急いで支給する
その一番の理由が選挙対策で参院選前にばらまくためっていうんだから馬鹿にしてるよな。
そもそも児童手当のシステム使ってるなら所得制限もできるはずなのに何故かやらないしw
133:名無しさん@3周年
10/05/11 08:39:15 DUHhJdCb
で、いつになったら「外国人は殺到」すんの?
アホチョンにマスゴミが金握らせて、拒否されて
はやく次をやってほしいねぇ