★小沢批判した副幹事長の首切 是か非か??at SEIJI
★小沢批判した副幹事長の首切 是か非か?? - 暇つぶし2ch686:名無しさん@3周年
10/03/25 05:58:04 sKlBFDEs
>>684
>検察は正義だと思っているんだから、そりゃ、しょうがないだろう。
>検察庁記者クラブ制度がすべての元凶だ。

その話は、こんな小さな場所で議論しても面白くないが
君は国民をなめている。建築土木に関連している大人たち、その周辺で働いている人たちは、独自の情報網がある
検察や記者の知らないことも知っている人も多い
おれは直接タッチしていないが、1990年代には天の声は確実にあった。そういうことに直接タッチしていた人もいるし、おれみたいにそういう人のすぐ側にいた人間も多い

小沢岩手の件は直接は知らないが、全国的にあった。主には自民党系の天の声だったが、小沢ならありうると思うよ
最近もこんな記事が出ている。検察庁記者クラブ以外からの記事だな

URLリンク(mainichi.jp)
ダム工事:「小沢氏に業者逐一確認」高橋元秘書が初証言 毎日 2010年3月25日

インタビューに答える小沢一郎・民主党幹事長の元秘書、高橋嘉信氏=東京都内で2010年3月24日午後、尾籠章裕撮影

 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件に絡み、小沢氏の秘書を務めた高橋嘉信元衆院議員(56)が24日、毎日新聞の取材に、小沢氏本人が公共工事で「天の声」を出していたと初めて証言した。
 岩手県発注の鷹生(たこう)ダム(大船渡市)工事を巡り、談合の本命業者に関する小沢氏の指示を業者側に伝えたという。

 高橋氏の説明によると、98年ごろに小沢氏から「世話になっているので鷹生ダムは清水にしろ。仙台に言っておけ」と指示されたという。
 高橋氏は直後、談合の仕切り役だった鹿島東北支店(仙台市)の当時の幹部に電話し、「小沢からです」と前置きして「鷹生ダムは清水だそうです」と伝えたという。

 鷹生ダムは98年5月に本体工事の一般競争入札が行われ、清水建設、熊谷組などのJV(共同企業体)が落札。
 受注側が謝礼として小沢氏のパーティー券を年約2000万円ずつ数年間購入したことが判明している。

 高橋氏は「どの業者に公共工事を受注させるかの判断を当初は小沢氏本人に逐一確認していた」とも述べた。
 高橋氏は80~00年に小沢氏の秘書を務め「金庫番」と呼ばれた。【政治資金問題取材班】


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch