【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ108at SEIJI
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ108 - 暇つぶし2ch670:名無しさん@3周年
10/04/01 02:28:04 Zl4ruHOg
小沢は、昨年には企業献金は必要だと言っていた。

小沢一郎(昨年3月5日)釈明記者会見「したがいまして、私の、旧来からこの政治資金に関して、あるいは
その他の日本全体に関しての私の考えですけれども・・」
「献金を、企業はいけないとか、誰はいけないとか、そういう意味で制約するやりかたではなくて、献金は
どこから受けたってかまわないけれども、それはすべて、どこから頂いて何に使ったと、すべて公開しろ、
そしてそれを国民が見て、あ、こういうとこから貰ってんのか、あ、こういうふうに使ってんのか、
ということが判断できるような仕組に、いわゆるディスクロジャー・・・あの一般の会社でもなんでも同じ
ですが、行政でも同じです。なかなか真実をオープンにしない。そいう社会の体質がいけない、というふうに
思っております。したがいまして、従来からの私の主張はあくまでも
明朗、そして公開、オープン、何事も、そしてそれは妥当かどうかは、国民が、主権者が審判を下す、
というのが、私は民主主義のありかただと思っておりますので・・」
URLリンク(www.youtube.com)

ところが、小沢事務所の「不明朗」が証明されたら、企業献金を禁止しろ、と言い出した。
つまり「民主主義」をやめたわけだ。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch