【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ108at SEIJI
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ108 - 暇つぶし2ch58:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
10/03/21 20:26:19 wWD9XvXH
前スレ>>964 >>966 >>969 >>972
今スレ>>10 >>11

申し訳ありません。神戸新聞というのは、意図的に間違えて書きました。

私は今までいろんな意見や反論を書いてきましたが、それに対する回答が一切ありませんでした。
もしかしてスルーされているのでは?と思い、今回意図的に間違えてその反応で確認する事にしました。

普段からスルーしているのなら、これもスルーされるが、普段は反論する箇所がないので
レスがなかっただけなら、今回は間違いがあるのでレスが付く。

結果は後者でした。

私の意見や反論でも間違った事はきちんとソース付きで訂正してくれる事が
わかって安心しました。今まで回答がなかったのはスルーではなかったのですね。

59:名無しさん@3周年
10/03/21 20:51:33 j5C+LyX5
しかし、みんなの党への世論誘導がすさまじいな。
コンビニとか新聞の広告を見ると「みんなの~」という名前の商品が激増している。
これは危険だな。

60:名無しさん@3周年
10/03/21 20:54:50 jd4o3hMj
なるほどね。

61:名無しさん@3周年
10/03/21 20:57:28 Ndep8M/u
>>1
テンプレへ追加してください。

Category:日本の政治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の政治に関するカテゴリ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

62:名無しさん@3周年
10/03/21 20:58:51 Q22MYe5i
>>59
大丈夫、世間はみんなの党に関心無いから。

63:名無しさん@3周年
10/03/21 20:59:34 7RJHyzgk
【税制】「消費税率は10%半ばに、法人税率は30%を切るところに」大塚副大臣 [10/03/21]

スレリンク(bizplus板)

64:名無しさん@3周年
10/03/21 21:31:46 jd4o3hMj
オウンゴールだな

65:名無しさん@3周年
10/03/21 22:11:50 /zpT3DK3
納税者である国民よ、給与の大幅カットを声にしなさい! 公務員貴族です。
    都道府県   平均年収(万円)
1    愛知県     824.5
2    東京都     821.9
3    神奈川県    818.0
4    大阪府     799.7
5    兵庫県     797.1


66:1/3
10/03/21 23:53:30 O3AkN+3x
>>65
まずは、小泉のような演出で、公務員は全員死刑囚ですと叫ぶ。
その死刑囚がいるから景気がよくならない。だから、公務員改革こそ景気対策の一丁目一番地と叫ぶ。
公務員業務には潜在的な需要もあり、社会的企業は需要を読むのがうまいと叫ぶ。
その死刑囚たる公務員に業務をやらせるのと、社会的企業にやらせるのと、どちらがいいですか?もちろん社会的企業ですねと叫ぶ。
ここで穂坂邦夫の志木市政を活用する。
公務員9割削減、将来的な議会も廃止で市民有志にさせる手法を紹介する。
田中康夫や根本良一も穂坂志木市政を理想にしたことも紹介。
社会的企業の全体の人数は、従来の公務員数の9割削減、それ以外は市民有志がボランティア参加で賄うようにする。
税金で保護するのは、社会的企業のその人数のみ、業績拡大すれば、人数増加おkや給与うpおkとする。
市民有志のボランティアも同様。
社会的企業はイギリスで巨大市場になっていることや、アメリカの学生就職人気ランキング上位になっていることも紹介。
現在その死刑囚たる公務員のために潜在的国民負担率は52%となっていて、世界でも高い数値ですと叫ぶ。
そのために、現在いる公務員は、すべて戦闘地域に派兵、派兵できなかった分は強制重労働をさせるべきですと叫ぶ。
戦闘地域への派兵は、国際貢献でもあり、国家英霊として貢献するのが、公務員には相応しいからですと叫ぶ。
その移行段階として、公務員の時給は500円としますと叫ぶ。
また公務員は死刑囚でありますから人権はありません。公務員への犯罪は刑罰にはならないと叫ぶ。
明治時代の自由民権運動時は公務員への天誅をしてきて、世の中をよくしてきた人がいましたと叫ぶ。

67:1/3
10/03/21 23:55:32 O3AkN+3x
>>65
また議員への改革も必要ですと叫び、河村たかしの議員論を展開する。
議員も貧乏になるからこそ、やる気のある方だけ残ります。
現在は、議員が儲かる構図になっているからこそ、世襲議員や資産家が金儲けのために集まる構図になっています。
だから、議員は最低賃金にし、人数も大幅減として、市民有志に直接参加させるシステムが必要です。
市民の行動が政治家や公務員や学者よりも正しいことがよく見受けられますと叫ぶ。
現在の都道府県内では地域対立がよく見られ、都道府県内の政治が機能しているとは言い難い状況であります。
そして、交通機能の発達により、地方自治体の数も多すぎる状況であります。
また、地方自治が2階制になっていることから、機能も不十分であります。
そこで、憲法を改正してでも、地方自治を一階制として、その数は100前後としますと叫ぶ。
特殊法人と独立行政法人と公益法人はすべて解散と叫ぶ。
NHKは鈴木善幸~中曽根内閣時の国鉄民営化への舵取り、アメリカの農産物高関税無視の日本の農業報道、
細川内閣~橋本内閣の小泉改悪にアシストや、物価デフレを招いたというタイミングを
何ら躊躇いもない規制緩和絶賛報道をしてきたからです。と叫ぶ。

68:3/3
10/03/21 23:56:54 O3AkN+3x
>>65
以上のような改革をするには、アメリカ型大統領制の導入が必要ですと叫ぶ。
議員内閣制では、原則として、立法機関に選ばれた多数政党の党首が選ばれる仕組みになっているため、
立法と行政が実質的に一体になっていたり、政党の行動と一致してしまったりする弊害が見られますと叫ぶ。
(うまく説明できない。政治学の授業を聞いただけではこれが限界。政治学のゼミやっていた人よろしく。)
アメリカ型大統領制を導入して、アメリカの行政府と立法府の制度もそのまま導入し、アメリカの政党制度も導入すれば、
大統領の拒否権、一般教書演説等と、議会の予算・立法等と対立する状況となり、政治の機能も上がります。
またアメリカの政党は党首も存在せず、議会から大統領を選出する制度ではないので、
党議拘束も制度上なくなり、議員の個人レベルの活動が重要となるので、政治の機能がよくなりますと叫ぶ。
これも政治学のプロよろしく。
またアメリカで、長官及び議員スタッフ、公務員に経済学を学んだ人がジャブジャブ投入できる制度は大統領制だからの所以です。

69:名無しさん@3周年
10/03/22 00:20:16 nQUsN1FA
>>13
経済板自体ネオリベ売国奴に乗っとられた状態。
景気状況スレにも書いてあったが、2ちゃん人口が少なくなったのを契機に、
チーム世耕あたりのネオリベ売国工作員を大量に送り込んで誘導、
小泉・竹中らネオリベ批判を徹底的に糾弾する流れにしているとのこと。
俺も酷い目にあっている。おぷーなスレで文句言ったら荒らし認定。
あいつらチーム世耕は、市況板や株板あたりの住民を誘いこんでそれをやっている。
中曽根や小泉・竹中の手法は株投資を誘導するもので、
市況板や株板の人間にとっては、望ましいし。

経済板が文革みたいな雰囲気ではたまらん。
この1週間で雰囲気ががらりと変わった。
IDないこともネオリベ工作員は狙いをつけている。

経済板の雰囲気はミクシイ並。
ミクシイは文句言うとすぐにキチガイと共産主義扱い。

つーか、アク禁覚悟で、ミクシイの竹中コミュを破壊しないか?

あと贅沢な願いになってしまうが、
08年の年末頃のようにもっとネオリベ追及を全面に出さないか?最近は政党ネタが少し多くて。

70:名無しさん@3周年
10/03/22 00:24:38 nQUsN1FA
仙谷も何とかしてくれ。

<仙谷国家戦略相>日本免許ない外国人医師受け入れに前向き

3月21日19時55分配信 毎日新聞

 仙谷由人国家戦略担当相は21日、日本の医師免許がない外国人医師の受け入れに積極的な考えを示した。
仙谷氏は神戸市内で記者団に「改めて試験を受けないと(診療が)できない。世界レベルの医者に失礼だ。
取っ払う方向で仕掛けないといけない」と述べ、一定の条件を満たせば診療できるよう制度の改正を検討する意向
を示した。6月に策定する政府の新成長戦略にも盛り込む方針。
 また、医療行政を担当する厚生労働省医政局に関し、仙谷氏は「(先端医療研究で)この人たちの存在が邪魔に
なるなら解体しなければいけない。物事を進ませれば責任問題が出てくるから、責任を取らないでいいように何も
しない体制だ」と厳しく批判した。【内田幸一】

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

71:名無しさん@3周年
10/03/22 00:32:19 zCAb6NJN
>>69
あそこはまだ消費税増税反対派がほとんどなだけマシだよ。

72:名無しさん@3周年
10/03/22 00:37:52 COafBDJ6
>>69
この一週間か。政治コピペ1レスでプロバイダから警告来たのが10日ほど前だわ。
警告に怯えてレスを控えているか弱小プロバイダで退会させられた奴もいるかもしれんね。
2ちゃん運営の中には確実に工作員がいるよ。

73:名無しさん@3周年
10/03/22 00:41:35 OUVBeAlr
国民福祉税が導入されていたらどうなっていたんだろうね
斉藤小沢があえて消費税を廃止してまで創設したくて、
それで潰されたんだから今の消費税は福祉目的として使われていないんだろう

74:名無しさん@3周年
10/03/22 00:46:51 zCAb6NJN
>>73
あれは釣りでしょ。
消費税増税ふざけんな!というところに世論を持っていって、直後に法案を
つぶせば、しばらく消費税増税と騒ぐ奴はいなくなるでしょ。

75:69
10/03/22 01:07:31 nQUsN1FA
最近経済板では笑顔箱みたいな誘導が盛んなり。・「スレの方向性を新自由主義一部容認に誘導する」
 例)小泉竹中憎しではなく是々非々で評価できるところは評価しようよ!
このような感じで一見尤もらしく建設的な誘導をする。

規制緩和批判とかすると、
311:道上正樹 ◆pBIiDFXzPU
10/03/22(月) 00:19:24 ID:???
規制しろ!規制しろ!じゃ誰も相手にしない。
規制が足りなかったのは馬鹿を除けばみんな認識してること。

では、一体どのくらい規制を増やせばいいのか。
次に、どのラインで規制を打ち止めにすればいいのか。
そして、なぜその規制は必要なのか。

をきちんと示さないと説得力がない。
規制規制規制・・・が理想なら私有財産制度の廃止でも訴えればいい。
でもこう書くとまたネオリベ!高市!と騒ぎ出すw
規制の打ち止めを暗黙に仮定してんなら
てめーがちゃんと「ここまでです」と線引きしろっての。
マジで頭にくる。
こういう屁理屈が飛んでくる。
こいつの言っていることは、よく読むと安倍ちゃんや高市と似ている。

本当に安倍ちゃん、高市ババア早苗、山本一太、世耕、中川売とかは入りこんでいそう。
学者も竹中あたりは書き込んでいそう。
それにマスゴミ社員やらマスゴミ出演者やら政治家・学者の関係者も入りこんでいそう。
2ちゃんだけでなく、ネット全体の雰囲気もおかしい。
郵政選挙前の雰囲気に似ている。ついでにマスゴミ報道も。
今夜はイライラしていてすまん。

76:名無しさん@3周年
10/03/22 01:17:59 nQUsN1FA
>>73,>>74
確かあの時は、所得税+住民税の累進課税緩和も含まれていたよな。
あの時の発案の累進課税緩和は、結局94年11月に成立した税制改革関連四法に含まれていたんだっけ?
所得税減税6兆も国民福祉税と同時にされたよな。
個人的には、税制改革関連四法での97年度からの消費税5%と、
国民福祉税成立と同時に所得税の変更を踏まえると、
結局福祉の余った分を一般経費にも使うとかしていそう。

77:名無しさん@3周年
10/03/22 01:18:50 QQCL1uhs
竹中、小泉の負の連鎖はこうです。

二人ともKO大学です。誠に質の低いKOですね。 
雇用破壊→内需破壊(家、車が売れない)→企業は薄利多売で人件費を抑える、
首切り等→税収が減る→国債増発 → 国債1000兆円(地方も合わせて。そのくせ
神奈川のように公務員の超厚遇は放置で増税で補う)に達する→ 医療保険、年金を
も払えない失業者、生活保護の増大。これをカバーするために税金を使う→年金破綻、
医療破綻→増税 →更に消費は冷え込みデフレ加速→倒産、資産デフレ(現に地価下落)
→日本破綻、ギリシャのようになる。

78:名無しさん@3周年
10/03/22 07:49:27 nQUsN1FA
経済板で社会民主主義を主張したら袋叩きされて困る。助けて。

何か枝野と蓮舫のせいで、橋下も事業仕分メンバーに入りそうな状態。
昨日の大塚の消費税、仙谷の外国人医師流入といえ、酷いニュースばかり。
岡田と原口を持ち上げている工作員も湧いていて困る。
彼らの純粋な経済思想もネオリベ。岡田に至っては小泉と同等。
つーか、松下政経塾、財務省、経産省出身者、清和会、凌雲会、花斉会、
岡田、原口、玄葉、棚橋、河野太郎、伸晃、財部、
上田、森田、慎太郎、松沢、橋下、東国原、中田はみんなの党へ行ってくれ。
判定不能は、羽田G。羽田を筆頭に緊縮路線論者ばかり。

フランスはサルゴジ政党が大敗退で、ネオリベNOを突き付けられて、かつてのミッテラン政党が復活なのに。
ミッテランとフランス社会党大嫌いな竹中がまた大暴れしそう。
フランスに比べて日本とドイツは…。ドイツはメルケルの基盤拡大。
日本は、マスゴミともどもリメンバー郵政選挙状態になってきていて困る。
ネットの至るところにネオリベ工作員が湧いていて困る。
政治家本人・学者本人・マスゴミ連中本人に、学生等こいつらの手先が書き込みまくっている感じ。
マジで小泉・竹中が復活しそうな悪寒。
日本のリメンバー郵政選挙は、文革かよ。
イライラするぜ。

79:名無しさん@3周年
10/03/22 08:46:04 nQUsN1FA
今後の報道姿勢として、兜町や信濃町を使って、株取引きが滞って景気悪化で巧みな新自由主義誘導しそう。
そして、兜町や信濃町こそ国民の経済意識にする。
中曽根や小泉の手法は株優遇主義で、新自由主義は株優遇主義の側面を持っている。
現在の清和会も国立大学民営化主張の理由として、株式売却益をあげているのもそう。
中曽根は株の名の下、株に国民の資金を集めさせて、バブル崩壊で国民の金を巻き上げた前科あり。
それなのに、兜町や信濃町の株生活連中のイライラを国民のイライラと誘導。

相変わらずマスゴミとネットで、ナチス式誘導で新自由主義に洗脳していくパターンが続いている。
日経を中心に、みんなの党への誘導が目立つ。

マスゴミは蓮舫をマンセーしすぎ。悪いが東京都民は夏の参院選で蓮舫を落選させてくれ。
日経は原口を新たな勢力だの、パーティ参加者・資金集めの記事でマンセーし始めている。
昨日からイライラしていてすまん。

80:名無しさん@3周年
10/03/22 08:46:22 /3YUEbNr
法人税減税するなら、環境税を増税にして実質プラマイゼロにすべきだな。
欧州諸国も全部そう。
日本は企業は法人税は確かに高いが、それ以外に企業yから取る税が少ない。
一方、欧州は法人税以外のもいろいろ企業から取る税があるので、
実質、企業負担はずっと欧州のほうが高い。

法人税減税+環境税

81:名無しさん@3周年
10/03/22 08:50:55 zCAb6NJN
>>78
一応援護射撃しておいたけど、あのスレは結構マトモだと思うぞ。
消費税増税が消費を冷え込ませることをちゃんと指摘しているし、自由経済主義下においては
富の再分配や労働関連での介入が必要なこともちゃんと指摘している。

小泉や竹中なんてのは、新自由主義以下の奴隷社会主義だと思ってるしね、個人的に。
自由といいながら、経団連企業とかメガバンクはまるで公営のごとく保護してるじゃん。
んで、労働者は社会保障福祉切捨ての奴隷。
奴隷社会主義は言い得て妙でしょ?

82:名無しさん@3周年
10/03/22 08:58:51 nQUsN1FA
>>80
大田弘子が環境税と派遣規制で海外に逃げるとか言っていたな。
この人も最近やたらに目立つ。

>>79
書き忘れたが、竹中やみんなの党も株式関係税制の減税を主張していた。
ネオリベは、日本人は株やらなさすぎ。アメリカ人は半分は貯蓄、半分は株と言っている。
日本は国際的に株税制が高いから、減税を主張。
経済板で見たが、経済年表の読者の意見で、
60~77年は株価は一定。中曽根から株価が急上昇して、それからおかしくなったのも見た。

しかし、今朝のテレビ報道は橋下絶賛報道一色。ふざけんな!この野郎!

83:名無しさん@3周年
10/03/22 08:59:07 zCAb6NJN
>>80
それいいね。でもプラスマイナスゼロじゃダメ。
実質的な税率で見て、竹中の大好きな欧州並みに引き上げるべきでしょ。

84:名無しさん@3周年
10/03/22 09:17:52 stH9epyv
>>アメリカ人は半分は貯蓄、半分は株と言っている。w
ほとんどのアメリカ人が日本人より貧乏で(海兵隊2等兵の給料は体張って1900ドル)ボロボロの公共施設を利用し
中流層はクレカなどの、借金まるけ。金借りれなくなればイッキに下層へ
アメリカの下層は、中南米並みの壮絶さ、そこには社会保障とセフティネットの替りに銃がある。
一部のセレブだけが、映画のような優雅な生活を謳歌している。
そのセレブも下位のセレブは株の運用間違えば・・・・
なんで好きこのんでそんな社会のまねするんだよっての

85:名無しさん@3周年
10/03/22 09:19:49 k9jmHy3O
うざいな、偏執狂スレ

86:名無しさん@3周年
10/03/22 09:24:17 nQUsN1FA
最近マスゴミやネットで、竹中の主張を使って、「新自由主義批判は言いがかりにすぎない」などが多くなっている。
国際競争力をマジックワードで、マーケットは日本を見捨てて、中国・韓国・香港に直接行っている。
それは、日本が規制緩和や法人税引き下げや自由化に乗り遅れているからだ。
そんなことを竹中や日経を中心に新自由主義者どもが喚いている。
規制強化を主張すると、私有財産制度否定や共産主義と喚く。
FTAやEPAを批判し、国内産業保護を主張すると、
竹中や日経の主張を使って、グローバル化というバスに乗り遅れる。
ブロック経済そのもので、それは戦争しかもたらさなかったのは歴史が証明している。
竹中や日経がよく引用するシュンペーターや、若田部の主張を使って、
産業保護は経済効果がない。
市場では参入・退出が当然(竹中・財部・日経がスウェーデンやデンマークを理想とする理由もここ。)
清算主義マンセーで、市場の浄化作用に反するとか騒ぐ。
清算主義マンセーの市場の浄化作用強調は、竹中・橋下・財部・日経がよく使っている。
確か日経は、アメリカの高関税やら産業保護はブロック経済だから辞めろと騒いでいた。
つまり、今度は国際競争力をマジックワードに、規制緩和・自由化中心の新自由主義復活が彼らは狙っている。
日本の新自由主義者は重商主義時代が理想としか思えない。
日本の新自由主義者は世界の新自由主義者を集めて、イスラエルあたりで重商主義政府をやれ!日本から出ていけ!

87:名無しさん@3周年
10/03/22 09:25:12 nQUsN1FA
最近マスゴミやネットで、竹中の主張を使って、「新自由主義批判は言いがかりにすぎない」などが多くなっている。
国際競争力をマジックワードで、マーケットは日本を見捨てて、中国・韓国・香港に直接行っている。
それは、日本が規制緩和や法人税引き下げや自由化に乗り遅れているからだ。
そんなことを竹中や日経を中心に新自由主義者どもが喚いている。
規制強化を主張すると、私有財産制度否定や共産主義と喚く。
FTAやEPAを批判し、国内産業保護を主張すると、
竹中や日経の主張を使って、グローバル化というバスに乗り遅れる。
ブロック経済そのもので、それは戦争しかもたらさなかったのは歴史が証明している。
竹中や日経がよく引用するシュンペーターや、若田部の主張を使って、
産業保護は経済効果がない。
市場では参入・退出が当然(竹中・財部・日経がスウェーデンやデンマークを理想とする理由もここ。)
清算主義マンセーで、市場の浄化作用に反するとか騒ぐ。
清算主義マンセーの市場の浄化作用強調は、竹中・橋下・財部・日経がよく使っている。
確か日経は、アメリカの高関税やら産業保護はブロック経済だから辞めろと騒いでいた。
つまり、今度は国際競争力をマジックワードに、規制緩和・自由化中心の新自由主義復活が彼らは狙っている。
日本の新自由主義者は重商主義時代が理想としか思えない。
日本の新自由主義者は世界の新自由主義者を集めて、イスラエルあたりで重商主義政府をやれ!日本から出ていけ!
竹中や自民党の新聞族議員や安倍ちゃんや宮内あたりはネットに書き込みしているものと思われる。

88:名無しさん@3周年
10/03/22 09:31:28 nQUsN1FA
>>81
ありがとう。
時々あのスレも変なのが湧く。昔はもっとまともだったのに。
みんなの党への巧みに誘導レスもある。


89:名無しさん@3周年
10/03/22 09:50:34 hk5FpsMj
民主党下落はわからないでもないが、自民党上昇はありえん。

90:名無しさん@3周年
10/03/22 09:54:17 EGPJTMzP
朝日系の調査だと+3%になってたな、自民。
民主が-8%に対して+3%だからアレだが、最近じゃ一番大きいプラスな気がする。

が、調査期間的に離党騒ぎの影響が加味されてないだろうな。

91:名無しさん@3周年
10/03/22 09:55:08 hk5FpsMj
↑あれだけ世論操作したんだから鳩山内閣や民主党の支持率下落は当然だがと言いたかった。

92:名無しさん@3周年
10/03/22 10:20:08 OUVBeAlr
医療保険改革法案 米下院でまもなく採決か

93:名無しさん@3周年
10/03/22 11:33:02 /3YUEbNr
>>92
採決されたら、保守派は暴動起こすな。
社会主義国家成立だ!アメリカはアカに毒された!
自由はどこへ?

とかね。まるで、今の民主の政策に反対している竹中あたりと同じようにね。

94:名無しさん@3周年
10/03/22 11:45:47 zS6wUxdz
でもな、自由主義アメリカ産業は、共産崩れの中国やら、その本質は社会主義の
80年代までの日本に完璧にうちのめされたんだぜ?
日本でもグローバル経済に移行したとたんこのざまだ。
やはり無統制の自由主義経済では共産主義を修正した社会主義やら修正資本主義には勝てない
ようだね。
古典的な自由主義を喜ぶのは株屋さんと金融資本家だけだね。おっと
資本家の犬マスコミもか

95:名無しさん@3周年
10/03/22 11:57:18 OUVBeAlr
可決されました
賛成219 vs 反対212

96:名無しさん@3周年
10/03/22 12:02:33 zS6wUxdz
>>95
そんな基本的なことさえいまさらw
あいつら銃規制さえできねえんだもんよ。
日本なんか16世紀(アメリカ建国前)から出来ているのに。
欲望のまま自由に生きるからあんなにFATになるだって

97:名無しさん@3周年
10/03/22 12:03:46 AQpPEKue
日米ともに貧乏人ほど保守というのは偶然なのか?


98:名無しさん@3周年
10/03/22 12:39:10 /3YUEbNr
>>97
貧乏人ほど知能が低いから、洗脳にはまりやすい。
欧州の極右もそう。
明らかな敵(日教組、アカ、社会主義、ソ連、リベラル、有色人種、三国人、イスラム教徒など)
を作れば、無学歴層は簡単についてくる。

99:名無しさん@3周年
10/03/22 12:41:29 /3YUEbNr
【USA】 「特定利益団体にまた勝たせるのか、米国人が勝利するかだ」 オバマ大統領、医療保険改革法案で熱弁 3/21に注目の議会採決 
スレリンク(newsplus板)

こうやって、洗脳していく。
医療保険に反対するのが愛国者とかね、
ウヨの典型。

100:名無しさん@3周年
10/03/22 15:35:45 QT1BkY+1
>>98

なるほど

101:名無しさん@3周年
10/03/22 15:46:52 zy/s1qfO
小泉劇場もそうだったな。
公務員を悪者にしたあげて。
あくまでも、集合名刺としての公務員で決して
悪徳公務員の個人名は出さない。(当たり前だ官僚とやる気など最初からない)
ついでに政敵を敵役に祭り上げる、こっちは個人名、潰すつもりだから。
政敵のほうがまともなことを言ってきても、聞く耳化さず、メディア使って悪役認定。
生活の苦しい民間人は、裕福な公務員をやっかむ心を清和会にうまく利用されて
自民党に票を掻っ攫われ、更に苦しい立場に追い込まれた。

102:名無しさん@3周年
10/03/22 15:54:54 O8zcq0jS
貧乏人なのに消費税増税に賛成するようにしむけられてるし。


乗っちゃうし。

103:名無しさん@3周年
10/03/22 16:12:22 fMFh+/PU
いまだに小泉信者があるのが信じられない。進次郎なんか評価してるやついるし

104:名無しさん@3周年
10/03/22 16:22:21 nQUsN1FA
フランス統一地方選挙
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

オバマの法案とともに竹中と日経が大暴れしそうな悪寒。
これからネット戦闘員が大暴れしそう。
とりあえず、アメリカとフランスは空気読みました。

105:名無しさん@3周年
10/03/22 16:30:55 nQUsN1FA
>>103
小泉信者が多いスレ
スレリンク(eco板)


106:名無しさん@3周年
10/03/22 16:39:45 yHbjOcCA
貧乏人ほど騙されやすい
少し考えれば自分達が苦しめられることだと分かりそうなものでも賛成してしまう
日本の民度はこの程度…と思ったが、別に日本に限らず、アメリカでも同じなんだよな

107:名無しさん@3周年
10/03/22 16:50:53 UFKZ5KPG
KKKとか日経が日本国はとか国際競争、大上段にふりかぶったり
日系なんかが大企業幹部の手柄話なんかをと混ぜて電波やら紙面に
流されると、あら不思議しょーもない、場末の労働者やリーマンなんかが
コロリと乗せられてまるで、自分が特権階級の人間であるかのような考え方になるんだな
これが。
ほんとだったらそのクラスは保守ってる場合じゃなくて、保守に要求する立場なんだが。

108:名無しさん@3周年
10/03/22 17:12:01 nQUsN1FA
>>81,>>94
今日レスしたが、岸~大平頃?のように、実質的な需給調整かつ再分配政策はできないかね?
リーマン破綻やらJAL(航空問題)を見ていると強く感じる。
それで日本はうまくいっていたんだよな。

日本の新自由主義者どもは、少しでも規制が入ると、共産主義だの私有財産制度否定だの騒ぐ。
経済板のどっかのスレで出ていたが、規制は彼ら特に株屋と金融資本家の領域に接触されて、
利益を失うことになるから騒ぐと出ていた。
新自由主義者どもは開き直って株をやらないのが悪いなんて言うやつも多い。
竹中なんて確かインサイダーぎりぎりまで株所有で儲けていると聞いたことがある。
2ちゃんの株板や市況板にいるやつも同様。
こいつらが経済板に来て喚く。この板にもあるベーシックインカム関係のスレが酷い。
市況板や株板やミクシイも退会覚悟で弾圧しようよ。
前にこのスレにあった柳生すばる等電波系ブログも退会覚悟で意見しようよ。

109:名無しさん@3周年
10/03/22 17:34:34 K1SzK9JA
615 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/22(月) 08:56:58
■竹中平蔵が億ション暮らし■

森永卓郎

私の事務所のすぐ近くの高級マンションに、竹中平蔵大先生がお住まいになっているんですけど、
大阪大学の助教授がどうしてそんなマンションを買えたのか・・・
国会議員にしたって歳費は2000万くらいなのに、どうしてウン億もする豪邸が買えるのか
不思議で不思議で仕方がない。

漫画ナックルズ2009年7月号
URLリンク(megalodon.jp)

110:名無しさん@3周年
10/03/22 18:22:36 jl57nrxy
上手くやったよなぁ
小泉さんたちは。
悠々自適でしょ。

111:名無しさん@3周年
10/03/22 18:30:15 9DHZT6OL
今日の法捨て
ラテ欄ひどくないかね?
どんな内容だろうかね
犬?

112:名無しさん@3周年
10/03/22 19:05:36 hk5FpsMj
生方は、民主党内部の情報をサンケーにリークしたからクビになったって話はマスコミは報道しないよな。

113:名無しさん@3周年
10/03/22 19:43:52 nQUsN1FA
スーパーニュースは竹中と日経の主張かよ。
オバマの国民皆保険をアメリカは大きな政府に向い社会主義か?なんてやっていた。
アメリカ国内ではそのような意見でオバマを批判している。

テレ朝のニュースを見たが、
完全公的化は85兆円の財政負担でできず、財政的懸念が内部でも広がっているとやっていた。

日経新聞で、おまえらの大好きなスティグリッツが、
財政懸念よりも財政出動しなければ世界経済をもたないと言っていたのに。

自民は石破が竹中化していて、農家の戸別所得補償を社会主義かつ消費税増税主張するわ。
谷垣は格差是正を社会主義みたいなことを確か言っていたよな。
高市ババア早苗の社会主義は共産主義発言もあるわ。
マジで竹中の意見が強くなってきて吐き気がする。
そんなに竹中の主張ばっかなら、竹中はみんなの党から出てくれ。

114:名無しさん@3周年
10/03/22 20:09:24 jtQy3zdv
これまで自民議員の辞任情報はまず外れたことがなかった。
それは自民幹部と各マスコミ政治記者がつながっていて、正しい情報がもらえたから。
それが今回全紙外したんだから、民主中枢部がマスコミと距離をあえて置いているというのがこれでわかる。

115:名無しさん@3周年
10/03/22 20:29:04 nQUsN1FA
フランス、アメリカを受けて、想像通りにチーム世耕が戦闘開始。
特に経済板で暴れている。

こちらもミクシイや小泉系ブログに乗り込もうよ。

116:名無しさん@3周年
10/03/22 21:11:52 zCAb6NJN
郵政関連のニュースでも工作員が発狂中・・・

117:名無しさん@3周年
10/03/22 21:57:21 z6yKx7O9
ほんと笑える。日本の民主党叩きに利用しようと
ネオリベオバマをあたかも社会主義者であるかのようにせっせと報道とか。
でも、B層相手に社会主義が云々なんて言ってもピンとくる人あんまりいないんじゃないのw

118:名無しさん@3周年
10/03/22 22:05:21 OOaszMUA
新自由主義者は事あるごとに「社会主義~」云々言ってくるが
別に国民にとっちゃ主義なんて何だって良いんだよ。○○主義でも□□主義でも××主義でも。
それによって国民が幸せになれるのであれば。

オバマの国民皆保険を社会主義というなら日本は既にとっくの昔から社会主義だなw
社会主義が悪と批判するなら、国民健康保険等を全て廃止か?それで国民が幸せになれるか?聞いてみたいね

119:名無しさん@3周年
10/03/22 22:18:11 vcdjpt0g
こいつら何がしたいんだろうか・・・
後、サクラが層化臭すぎるぞ
こりゃマジで層化がバックにいるのかもしれん
マスゴミの過剰な民主叩きもつじつまが合う

120:名無しさん@3周年
10/03/22 22:25:32 vcdjpt0g
そりゃ無理やり貧困層を作ってるんだから
兵士になりたい奴も多いわね
それが狙いだもの

121:名無しさん@3周年
10/03/22 22:51:37 nWuM4y4E
URLリンク(www.ustream.tv)


122:名無しさん@3周年
10/03/22 22:55:25 nQUsN1FA
>>118
竹中は朝日新聞で保険診療は社会主義だと言っていたぞ。
八代は2年くらい前に毎日新聞で、民間医療保険の参入かつ軽度医療の10割負担を言っていた。
しかし、先週月曜の日経新聞の医療と介護の提言も酷かった。
とにかく規制緩和しろ。
日本は海外と比べて10割負担部分が圧倒的に少ないから、混合診療で10割負担を拡大せよ。
基礎部分は税金で、企業負担回避工作。

経済板の景気状況スレ酷い。清和会工作員が暴れている。
鳩山の防衛費削減を褒めたら袋叩きされたお。
経団連クラブなのに。経団連批判も袋叩きされる。

123:名無しさん@3周年
10/03/22 22:58:26 4oghunyL
新聞テレビのお偉方のおじいさん達の
ピンボケの時代認識、危機感のなさは
ほとんど喜劇ですね。
家に火がついてるのに「家は御先祖に
守られてるから大丈夫」とか
つぶやいてるボケ老人のよう。
これでは新聞もテレビも滅びるわ

124:名無しさん@3周年
10/03/22 23:15:13 /3YUEbNr
医療保険案可決でマスゴミ涙目だね。
報道スタイルが、可決したが、巨額の財政赤字が~~~
将来にツケを残す~~
っていう小さな政府推進のお決まりの、パターン


国民の命や生活よりも、国の金融市場における、格付け
のほうが大事なんだな。

国家=株式会社
とみなして、(納税者)株をたくさん持っている人=富裕層や資産家、大企業
に有利な政策を実行せよ!
っていうのが新自由主義だからね。
貧乏人にも平等にサービスを提供する公的なものを破壊し、
民営化することで、ビジネスが広がるわけだからね。

金にならない人間は死んでよし!ってのが、奴らの思想。

125:名無しさん@3周年
10/03/22 23:23:27 nQUsN1FA
テレビでフランスのサルゴジのネオリベ政党敗退はやった?

これとオバマで今日は、チーム世耕が経済板を中心に暴れている。
竹中から出撃命令でたのかな?

つーか、マスゴミは生活・経済実態をなぜか兜町に聞きにいくよな。
株屋の意見を国民の意見に工作。
最近、新自由主義とは株優遇と見に染みた。

126:名無しさん@3周年
10/03/22 23:25:29 UZIqsT1j
>>123
向かって左の人達はね・・w
なんというか単なる世代間闘争みたいになってねーか?w

127:名無しさん@3周年
10/03/22 23:56:25 nQUsN1FA
今日は世耕していますか?か小池屋チップス売れていますか?の時間が長いな。

この板でも下のスレとか工作員だらけ。
小泉の凄惨な死を心から願うスレPart23
スレリンク(seiji板)

やはり、フランスとアメリカの結果で、大規模出撃命令が出ているのかね。
ネット工作とマスゴミの連携で世論形成しているな。
やはりリメンバー郵政選挙と、リメンバー小泉の形成かよ。

つーか、工作員がなんであんなにいるわけ?なんであんなに粘っているわけ?
おまえら工作員駆除に立ち上がろう。

128:名無しさん@3周年
10/03/23 00:02:18 AnGJJjCX
ツイッターでは顔アイコンに日の丸つけるのが流行中。

129:名無しさん@3周年
10/03/23 00:11:27 6RiAZcjN
どうしてもしっかり読みたい特集があって、
久しぶりに週刊東洋経済とダイヤモンドを立ち読みではなく、
購入してじっくり読み比べたけど、
両誌共に以前と比べると質が落ちたと思う。

それでも東洋経済の方は恣意的なバイアスがかかっているとは言え、
論点を整理して並べているだけ解りやすく、
読者がしっかりしていればそれなりに「参考になる」内容だったけど。

ダイヤモンドの方は論点も曖昧でむしろ扇動的ですらあり、正直これはきついと感じた。

東洋経済はかつての石橋湛山のイメージが強いだけに多少は期待したのがいけなかった(笑)


社会的アノミーって今のような状況の日本を指すのかも知れません。


ところで賛否両論ある小浜大統領だけど、
唱える理念は崇高だし、メッセージは明快、能力はF・D・ルーズベルトより優れており、
歴史上偉大だとされているワシントン、リンカーン、ルーズベルト、ケネディ
と並ぶ素質を持った大統領だと信じたいです。


130:名無しさん@3周年
10/03/23 00:40:27 UeEb27pK
209 :無党派さん:2010/03/22(月) 23:52:25 ID:0lWS3CiA
郵政職員はみんな俺のモノ
ドサクサにまぎれて自分の集票マシンをつくった亀井は立派だ
亀井後援会は今のうちに郵便屋のアルバイト登録やっとけ
とか言う連絡を早く出せ
感謝して一票やるから




210 :無党派さん:2010/03/23(火) 00:39:21 ID:0yEUPdc8
>>209
よぉ!CIA工作員ww
IDまでCIAとは実にわかりやすいww


クソワロタww

131:名無しさん@3周年
10/03/23 06:47:49 NIF5S8uw
>>129
東洋経済はたまにいい記事があるが、週刊ダイヤモンドは論外。
もはや週刊ダイヤモンドは日経レベル。
竹中も入り込んでいて、竹中がかわいいと思えるくらいネオリベ売国奴がいる。
週刊ダイヤモンドは日経新聞とともに水道事業民営化を主張している。

経済板はチーム世耕が夜通し大暴れいる。
あの粘着力と多さは何。
小泉や新自由主義の実績を強調しているやつさえいる。
小泉・竹中批判、新自由主義批判は弾圧されている。
某スレでは日経をソースに、小泉と清和会と新自由主義の実績を強調したやつさえいる。
景気状況スレは異常な雰囲気。
経済板は笑顔箱みたく認めるべきところは認める方向で、
新自由主義を拡大の工作員が拡大している。
やはり昨日のフランスとアメリカがきいている。
このスレも、08年年末や作曲していた頃のように、もっと新自由主義批判色を強めようよ。
新自由主義はすべて悪い。ある意味新自由主義と戦う戦時体制だから。

132:名無しさん@3周年
10/03/23 08:31:59 NIF5S8uw
今朝のテレビ報道より
オバマは小さな政府VS大きな政府の構図に持ち込んだ。
アメリカに財政懸念が高まった。
オバマは完全公的化しなかったのに、マスゴミは85兆と工作。
以上により一時的に支持率は浮上するが、それから低迷するとの報道。
大統領制なのに、なぜか議員内閣制下の議会運営を持ち出し、議会運営が厳しいとの報道。
マスゴミはペイリンカモーン状況と思われる。
今後マスゴミは、兜町の景気判断を国民の経済意識と工作して、リメンバー小泉・竹中をしそう。
このオバマも政党以前の新自由主義誘導と思われる。
現に枝野や蓮舫をマンセー報道している。

133:名無しさん@3周年
10/03/23 09:18:02 ORj9mHCg
マンセー報道なんてしてないよ。
レポーターは「事業仕分けでの目標額は?」とか
問い詰めてるよ。
つまり、後で「目標には届かなかった」って文句の付け所
を作る気満々じゃんか。

134:名無しさん@3周年
10/03/23 09:18:05 jFEou4jI
朝日新聞でフランスの与党大敗記事が出てたが、
社会党に人気が出たのではない!と断定。

とにかく、社会民主主義は世界中で凋落している!停滞している!
時代は小さな政府!
ってことにしないと気がすまないんだね。

135:名無しさん@3周年
10/03/23 09:31:50 qj2mRU4M
小泉せいで日本もおかしくなったな

136:名無しさん@3周年
10/03/23 09:48:14 OfH1iK2w
元々議員達がやりたくても国民の反対で出来なかった事を、国民人気という実体不明なものを利う用してやりたい放題加速させたのが小泉だったね
不幸なことにその時、自民党に次ぐ規模の政党としての民主党鳩山代表(当時)は小泉へ協力の姿勢を示し、エールを送っていたという予同罪的不幸。
未だに社会システムを大企業の法人税、、特定利益誘導型規制緩和、累進課税を含め、その時点へ戻すことすらも出来ない現状、


137:名無しさん@3周年
10/03/23 10:05:20 2/R7m80g
サンケイ ヨミウリ 朝日 毎日 ヨタ新聞。傘下のTVもヨタTV。タダでも要らない。
 まともなのは東京 河北 中日 神戸など地方ブロックの新聞だけ。

上から下まで 自民 財界 官僚の既得権者の側に立っているからだ。
 弱者に対して共感がない。経営不振に陥るのもむべなるかなだ。

 せいぜい民主主義の芽を摘み強者の社会の復活をお願します。
   

138:名無しさん@3周年
10/03/23 13:27:29 81P8UFYt
検察官が証言 「小泉元首相の秘書から言われた」
スレリンク(seiji板)l50
 |.    .|____
 |. 馬鹿ポチ小泉 ミミミ彡           
 |.    .| '´ ̄` ,|ミミ彡   
 |.    .| 〈‐=・=- .|ミミ彡 
 |.    .|  "''''" |ミ彡   
 |___|し`)  /|ミ|ミ     
 |//////|!    |ソ   ギヒヒイギヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ  
 |//文//|===-`ノ /    
 |//////|' ' /|   
 | ̄ ̄ ̄|─'´/ | ̄ ̄` \ 

139:名無しさん@3周年
10/03/23 13:32:09 PlM9K5ue
自分が住んでいる地方の地元紙はネオリベだけどな。

140:名無しさん@3周年
10/03/23 14:33:42 c52RJpO/
>>139
自民党利権?に繋がっている地方紙ってあるもんね。

141:名無しさん@3周年
10/03/23 14:48:22 G61Iap+h
民主党のプロパガンダはもはやナチス顔負けだな

●偽の証明書の発行こそが犯罪。それを依頼した石井一こそが犯罪教唆で首犯

○偽の証明書を出したことを正直に話すように勧告するのは「自首の勧め」であって適法で且つ、道義的にも適切な行為

民主党、またもは「盗人が無実の人を盗人に仕立て上げ」という悪事の仕上をはじめた。
民主党はマフィアより悪質なナチとまったく同じになった。戦前のナチの性格を曝け出し


142:名無しさん@3周年
10/03/23 14:49:46 G61Iap+h
民主党は完全に犯罪集団の中でも最悪の、己の犯罪を隠蔽するために他人に
罪をなするつける「マッチポンプ」の最悪の冤罪誘導政党になった。
とうとう民主党は政治集団として最悪の、ファシズム政党になった。



143:名無しさん@3周年
10/03/23 15:18:02 WV1qEAs9
>>141
教唆犯は共犯であって主犯=正犯ではない。
馬鹿が偉そうに間違った法律用語使うんじゃねーよ。

144:名無しさん@3周年
10/03/23 15:19:36 K4bjhuNS
那智那智ってそんな表現するあんたのほうが胡散臭いよ
どうせまた神経患った壷売りだろねえ


145:名無しさん@3周年
10/03/23 15:27:37 NIF5S8uw
>>134
その内容なんてもろ竹中じゃん。
竹中はミッテランとフランス社会党の悪口を言いまくっている。

何か一太がろくでもない国会質疑をしたんだって?
こいつも2ちゃん書き込みしている。

今日も工作員が活発なり。
昨日から安倍ちゃん、一太、世耕、高市ババア早苗は書き込んでいるものと思われる。
高市ババア早苗と安倍ちゃんそのもののやつに他サイトで荒らし扱いされて困る。
安倍ちゃんや高市ババア早苗は、マーケット族に信者が多そう。
安倍ちゃんや高市ババア早苗は、マスゴミ同様にマーケット族のイライラを煽りに使いそう。
マーケット族は小泉時代のように、利益が上がっていないやら、好き勝手できないやら。

何かネットじゅうで、新自由主義者や小泉・竹中批判に挑発したやつに文句を言うと荒らし戦術を工作員どもがやっていて困る。
郵政選挙前とネットの雰囲気はそっくり。

おまえら、政党も分かるが、新自由主義絡みをもっとやってくれ。

146:名無しさん@3周年
10/03/23 15:53:18 9vIJtsAm
しかし、北教組裏金疑惑も検察の暴走だったとは。
完全黙秘を貫かれ自白調書すら取れなかったのに、これを嫌疑不十分ではなく
起訴猶予処分として、あたかも何か問題があったかのように偽装している。

これが法の番人のやることなのか。

147:名無しさん@3周年
10/03/23 16:22:43 G61Iap+h
こいつらは戦前、300万人以上の国民を死に追いやり日本国中を焼野原にした。
今度は円高産業空洞化政策、技術流出政策で、日本を自殺列島、ペンペン草野原
だらけにするだろう。

(戦前)社会大衆党→(戦後)社会党、民社党→社民党、民主党

「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、
かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
(p)URLリンク(www.c20.jp)



148:名無しさん@3周年
10/03/23 18:24:27 6RiAZcjN
>>147
とても解りやすい耕作乙。

あまりにも解りやすいので浅学非才な私にも耕作の初歩がとても良く理解出来ました。
有難うございますm(__)m

149:名無しさん@3周年
10/03/23 18:31:44 ORj9mHCg
テレビ局潰さないと日本は良くならない

150:名無しさん@3周年
10/03/23 19:13:49 oG+f/twB
自民党は今度は小林議員の攻撃か。



151:名無しさん@3周年
10/03/23 19:31:11 DkSf0bf7
大塚だめじゃん!期待したのに。

:春デブリφ★:2010/03/22(月) 10:43:38 ID:???0
大塚耕平内閣府副大臣は21日、テレビ朝日の番組に出演し、
消費税の税率について次期衆院選までに議論すべきだとしたうえで
「10%台半ばのどこかに決めなければいけない」と述べ、
最終的に10%台半ばを念頭に置くべきだとの考えを明らかにした。

消費税に関する議論については菅直人副総理・財務相が「3月から始める」と明言しているが、
税率に関する目安が提示されるのは異例。社会保障費の自然増に加え、子ども手当ての
支給などマニフェスト(政権公約)で示した主要政策の実現には
「歳出膨張が避けられない」との見方に傾きつつあるもようだ。

また、法人税率について大塚副大臣は「30%を切るところまで持っていきたい」とし、
7月の参院選のマニフェストに法人税減税を盛り込む考えを示した。
地方税を含む日本の法人税の実効税率は40・69%だが、英仏では30%前後。
企業の負担を減らし、経済成長につなげたい考えとみられる。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
前スレ 1の立った日時 2010/03/21(日) 19:48:41
スレリンク(newsplus板)




152:名無しさん@3周年
10/03/23 19:59:05 1NkEUJ/w
今日の朝日新聞夕刊、コラムで「9.11陰謀論イクナイ!」だってさ

9.11陰謀論の著者の1人が「現場」を訪れていないことを批判 ← 今グランドゼロ行って何か意味あるの?
陰謀論がいかにも感情的に成り立っているように思わせる書き方 ← 分かりやすい印象操作。
そのくせ、陰謀論の論拠については触れもせず ← 感情論は朝日の方だろw
根拠不明かつ誰の発言か分からない言葉を取り上げる ← 情報として無価値なものを新聞が載せるなよw

ってか、朝日もアメリカの犬だったんだな。

153:名無しさん@3周年
10/03/23 20:09:13 hjF7WaTA
>>152
9.11陰謀論・・・・なんて常識じゃん。
なんで朝日が今。
ネット以外では音なしじゃん。

154:無敵の龍 リョウ サカザキ
10/03/23 20:21:16 6WJx5CrN
>>131
なら俺が竹中・小泉信者を征伐してやろう。俺を打ち負かせる奴なんかいないからな。
どこのスレかな。俺が竹中・小泉の洗脳を解いてやろう。

155:名無しさん@3周年
10/03/23 20:28:50 NIF5S8uw
>>146
つーか、労働組合を禁止しようというところまで誘導しているように思える。
橋下や前原が労働組合の存在意義まで否定している。
前原は小林の件でも裏で笑っていそうな表情しているな。
マスゴミが大好きなフリードマンの理論も絡んでいるような気がする。

>>154
ありがとう。政治板にも誘おうとしていたが、来てくれたね。

156:名無しさん@3周年
10/03/23 20:30:19 PDvav6Xh
>>141
教唆・幇助・共同正犯・共謀共同正犯・間接正犯など勉強するといい・・・

限界事例:見張り行為は共同正犯か?などなど


157:名無しさん@3周年
10/03/23 20:31:33 jFEou4jI
>>152
その記事書いてる大野ってのは、いつも対米従属の教科書みたいな記事書いてるからな。
他にも、ロシア支局の副島とかいうやつも対米従属CIAスパイみたいな感じだし。

朝日の記者も実に対米従属派だらけってのがわかる。

朝日=対米従属と中共従属の巣窟。

158:名無しさん@3周年
10/03/23 20:37:45 NIF5S8uw
マスゴミはネット工作員かよ。
夕方のTBSのニュースで、明日の郵政見直しを批判していた。
日経が散々言っているように郵貯の限度引き上げは民業圧迫とキャンペーン。

よりによって、福島県を例に使うな!
福島県内の銀行は経営状態がヤバくて、行政機関に預け入れてもらってやりくりしている状態なのに。
その銀行軍団は、慶應義塾出身者が牛耳っていて、商工会議所の慶應義塾出身者と一体となって好き勝手やっている。
前知事とも好き勝手やっていた。
そういう金融事情も報道しろ!TBS!

昨日はオバマの保険叩き、今日は郵政批判で何様だよ。マスゴミは。

159:名無しさん@3周年
10/03/23 20:37:51 +YxNZccP
>>149 NHK減チャンネルだな。
 NHKは NHK退職OBが経営する民間制作会社が総合などにはいって
受信料をピンハネしてる。そのOB年金には 受信料が年間10数億円つかわれてる。
まともな番組をつくれるのはみんなBSにいってしまった。いま 総合で番組つくってるのは
NHKOBの経営する民間制作ばっかり。
天気予報士だってそうだ。日本気象協会からよばずに、NHKOBが経営するプロダクション所属の
気象予報士がタレントとして出ている。
そこで何がおこっているか。 だ。
 NHK政治部デスクが 某カルト員という始末だ。

160:名無しさん@3周年
10/03/23 20:43:47 1NkEUJ/w
>>155
労組禁止って、産業革命期なみの労働環境に戻そうというつもりか・・・
マジでキチガイだな

161:名無しさん@3周年
10/03/23 20:46:06 a8nB3q8Y
小林議員来週にも辞任か→そのまま
今回の生方氏の撤回も事前にどこも察知できなかった。
いま民主の本当の中心にコミットしている人間は、少なくとも大手政治部にはいないようだ。
そうなると、テレ朝やTBSにやたら登場する民主幹部や中堅議員とは一体誰なんだw

162:名無しさん@3周年
10/03/23 20:50:50 1NkEUJ/w
小林や小沢のちょっとした疑惑よりも山内康一の秘書の詐欺罪を
もっとセンセーショナルに取り上げてみろよマスゴミ。

規模も悪質さも桁違いだろうが

163:名無しさん@3周年
10/03/23 21:07:49 oG+f/twB
なんとしてもマスゴミは民主党をこけおろし、自民党を持ち直させたいんだね。

自民党がファッショ政治とか批判したが、小泉時代こそ独裁だったと思うがね。

164:名無しさん@3周年
10/03/23 21:10:27 iX2s46Cf
肛門も最近だだこねがむごくなったなw

なんか役職でも口に突っ込んでやれよ

少しは静かになるだろうw

165:名無しさん@3周年
10/03/23 21:10:33 oG+f/twB
犬エチによく出る

枝野 前原 仙石

反小沢ばっか。

166:無敵の龍 リョウ サカザキ
10/03/23 21:12:54 6WJx5CrN
>>158
もとよりコイツらテレビ局はAIGなどの外資の保険業界に乗っ取られている状態。
それだけではなく、銀行、消費者金融の宣伝、主張を代弁する媒体になっている。
コイツらに何言ってもムダ。それよりもこういう掲示板で真実を伝えることが大事。

テレビが伝えない真実のスレをここで立ててはどうかな。俺も郵政民営化は反対の立場。
銀行は民業圧迫とか言っておきながら、それだけ多くの人の役に立つ仕事をしてきたのか。
いや、してるはずがない。郵貯は銀行がやらない仕事をするべきだと俺はそう思う。

167:名無しさん@3周年
10/03/23 21:13:02 ChHqz0jX
>>163
自民復権は現実的でないので、民主分裂→政界再編を狙っていると思われる

168:名無しさん@3周年
10/03/23 21:15:21 1NkEUJ/w
みんなの党は新自由主義で小泉路線。資金源が消費者金融
うん、わかりやすい。

169:名無しさん@3周年
10/03/23 21:16:17 50ruWepH
>>122
>竹中は朝日新聞で保険診療は社会主義だと言っていたぞ

それなら堂々とそれを主張して自分達に支持を集めれば良いのにな
だって自分達の主義主張(新自由主義)が正しいと思っており、それが国民の為になる改革だと言うなら隠す事ない
「我々は現行の保険診療を廃止して10割負担を国民にしていただきます」ってな
自分達の言ってる事が正しいと思うなら、当然それで支持得られるんだろう、何でそういう事はコソコソ言うんだろうねえw

170:名無しさん@3周年
10/03/23 22:03:53 W+3844eS
 保険診療は社会主義だ!
 オバマは間違ってる!
_____________/
           V

   .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ プゥ~ン
 /;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ~
 |;;;;;;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;|  ~                 _
 |;;;;;;;|   /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;|                /  ̄   ̄ \ 
 ヽ;;;;|    ''_     __`|;;;;;;;;|                /、          ヽ  
  |\| ノ " °ヽ   °` L/               |・ |―-、       |  
  |  | (    ,  、 ~    |  ~              q -´ 二 ヽ      |  
  ヽ ゙     /ヘ--- \  ,'   ~             ノ_ ー  |      | <つまり、国民の健康・生命は
    ゙、   |┌----- ヽ i´                  \. ̄`  |      /   どうでもいいっつーことっすね
     ヽ、  ------|ヽノ                   O===== |
      ヽ、___...、r'.                     /

171:名無しさん@3周年
10/03/23 23:27:02 ACRfoPea
TBS、NEWS23

郵政民営化見直しで「官から民への流れ、逆行」っていまだに
言っていたw オマイらが言わないで小泉を出したら良いだろ。
「死んでも郵政民営化をやる!」って言っていたんだろ(大笑)

民主党・小沢には、どうでもいい細かいことまで追求するのに
小泉には何も聞かない。
世論操作ばかりで コイツら頭がおかしくなっている。

172:名無しさん@3周年
10/03/23 23:30:38 jvFGLYGd
マスゴミの親分ですら認めた
スレリンク(newsplus板)

麻生時代のGDP、自殺数、倒産件数、失業率がすべて改善した政府発表を絶対にマスゴミは報道しない
むしろ不況を煽る

173:名無しさん@3周年
10/03/23 23:46:24 s6aPqINp
zeroの村尾も終わってるな
「政治と金」って、自民のことはスルーしといてよく言うわ

174:名無しさん@3周年
10/03/23 23:48:49 PDuyF+qB
>>155
それは感じる
ジャーナリスト(笑)も労働者だと思うんだが

>>152
世の中狂ってきたな
とうより戦前から日本が進歩してないので
歪が溜まりまくってる状態なんだろうね

175:名無しさん@3周年
10/03/24 00:06:17 AulNcHAm
前原、枝野、野田、これらは、優秀だが、欠点は歌舞伎者ってことから来る、
大衆の意見に右往左往せざるを得ないってことでしょう。

まだ若いから我慢してあげるけど、もっと腰をすえて、本質から目をそらさないで
国民を説得して欲しいんだ。

小沢氏の問題は、くだらないマスコミや国民を我慢して説得する時間と労力を
別のことに使いたいという欲求を押さえる事にある。

枝野、前原氏とは別人なんです。そこを彼らは理解してあげないと
、お二人は謙虚に見守ってあげてくださいなーーーーーーーー



176:名無しさん@3周年
10/03/24 00:30:07 XeCuImJH
産経新聞って、御用組合しかない上、
それに異を唱えた論説委員をクビにしちゃった会社でしょ。

177:名無しさん@3周年
10/03/24 00:48:37 yncuzLxf
下記のリンク先の文章は、今、なぜ、日本経済が低迷しているかを解説しています。
本当はこういうことにもっと目を向けて真剣に議論しなくてはいけないはずですが、
アホな”マスゴミ”をはじめととしてネットもリアルも世の中の大半は
”政治とカネ”の問題への議論と関心が向いています。
でも、このスレの人たちはそうでないと思いましたので紹介させていただきます。
それでは、皆さん、下記のリンク先の文章を読んで下さい。

ソース:JBpress(日本ビジネスプレス) 東奔西走
    敗戦直後、真っ暗闇の日本経済
    今こそ危機をバネに新成長路線への転換を 2010.03.23(Tue) 山崎 養世
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

178:名無しさん@3周年
10/03/24 07:25:58 LYNWcHPR
組合の献金先をはっきりさせろと報道する前に
マスコミの献金先をはっきり報道しろよ

179:名無しさん@3周年
10/03/24 08:05:39 1PgGXpTx
最近朝日グループの民主党叩きは凄い。
なんか狂者の悲鳴に似ている。


180:名無しさん@3周年
10/03/24 08:44:27 LYNWcHPR
生方の行動とマスコミの報道は
マスコミに逆らうと怖いぞという脅しだろう

181:名無しさん@3周年
10/03/24 09:25:03 W2S5yllj
植草氏が指摘しているように、マスゴミは政界再編で
トロイカ体制崩壊、前原、長島、野田あたりの対米従属が中心になること。
そこに、みんなの党や清和自民離脱組がくっつく。

政界再編で、小泉系とトロイカ系が中心になること。左派勢力の一掃。
そして、対米従属と新自由主義、緊縮財政国際金融優遇路線に持っていくことにある。

そして、日本国を国家ではなく、巨大株式会社として経営させることが目的。
①公的サービスの民営化
②株主重視の体制=金持ち(株主)優遇政策、消費税増税、大企業と中小企業を平等・公平な負担に
③社会主義的な政策の廃止=累進課税の緩和、労働法緩和
④周辺国の脅威をあおり、対米従属による愛国主義で弱者や貧困層を手なづける。=在日右翼の活用(稲川会、統一教会)
⑤中央集権体制の強化=市場原理を究極に推し進め、地方を衰退させることで、東京(マスゴミ、財界)による支配管理を容易にする。
           東京に集めれば、ビジネスにならない地方のインフラ整備や文化保持もしなくてよいから効率的に運営する意味で都合が良い。

この辺が大きな柱になる。

182:名無しさん@3周年
10/03/24 09:26:11 W2S5yllj
訂正
:政界再編で、小泉系とトロイカ系が中心になること
→政界再編で、小泉系と反トロイカ体制系(前原、野田グループ)が中心になること


183:名無しさん@3周年
10/03/24 10:04:13 ZLPrB00U
今日の日経新聞の大機小機は竹中の主張丸出し。・自民党は公立保育所の徹底した民営化をすべきだ。
・自民党は大規模専業農家に補助金を集中し、コメンを輸出産業として育成する。
・自民党は、企業の農業参入を全面的に認め、サラリーマンとして働く若い男女を増やし、農村を活性化させるべきだ。
・自民党は、医療の診療報酬は勤務医に著しく手厚くし、
質の高い病院や診療所を吸収合併することが容易な仕組みにすべき。
・労働者派遣の原則禁止は、派遣労働者にとって失業のリスクを高める悪法だ。
正社員の過度の雇用保障や年功賃金を是正しやすい法制度への改革を自民党はするべき。
・こうした大改革は、いまの優柔不断な鳩山首相では不可能だ。
だから再び政権交代が必要となる。
そのためには自民党は「皆で仲良くやろうぜ」の現党首では無理なため、ぜひ退陣を、と主張すべきだ。
・小泉構造改革の批判に終始するのではなく、その教訓を乗り越えて進む覚悟が、自民党の再生にとって不可欠といえる。

竹中は担い手経営安定新法を考え出して中川酒に成立させて、
大規模農家一辺倒と企業参入拡大したよな。
その結果がパソナ農場。

184:名無しさん@3周年
10/03/24 11:16:53 ZLPrB00U
本気で経済回復の日本復活を考えるならば以下が不可欠に思う。
①新聞テレビ=国賊中央メディアの解体(外資族最大の武器)
②岸~大平内閣の経済体制を戻し、岸と田中角栄の経済政策を融合する。
③減反政策を直ちに停止し、片っ端から農地復活(米があまったらアルコールつくればいいし、海外に売ればいい)
④国鉄復活(廃止路線を復活させ過疎地域を蘇生、失業者を雇用、地方の仕事も増える)

②については、鈴木善幸の第2次臨調が新自由主義をもたらす結果となったことから大平までとした。
岸は国民皆保険や労働関係法制の整備、日本型資本主義を駆使した経済政策を実行。
田中角栄は日本のケインジアン。
その岸~大平の間は株価も一定で、全国民の間で循環して高度成長が達成された。
中曽根のNTT民営化による株式上場により、株式に金が流れ出して、全国民から株屋への循環となった。
菊池英博氏が指摘するように、民営化・規制緩和・自由化が税収の上がらなくなった国家への代表例かと思う。
つまり、岸~大平ではできていた、認可制等のような自動需給調整機能かつ再分配の経済政策が理想。

③については、農家の戸別所得補償も必要。先進国でないのは、日本くらい。
日本の農家のほとんどは、小規模兼業農家。
アメリカではホワイトハウスに市民参加農園を設立したし、
ロンドンでは家庭農園をやっているような環境。
転作補助金の充実も必要。2
年くらい前の東洋経済に出ていたが、米から麦の転作の場合、
収入が1/10となり、群馬県では年間の小麦生産量が27%減になってしまった。

④については、かつて国鉄があまり料金も変わらずに、地方を成長させてきた面が大きい。
②で書いたが自動需給調整装置との平衡があった。

金融工学やら株やら外資マンセーを捨て、製造業中心にすることが、日本復活の条件。
そのためには、食糧の安定のために、農業保護も重要。

185:名無しさん@3周年
10/03/24 12:10:49 19q4UGid
自民党看板がダメならじみんなの党の看板を担ぐのかマスゴミ。

とにかく小泉路線を死守したいとみえる。

186:名無しさん@3周年
10/03/24 12:46:36 ZLPrB00U
22日日経新聞 核心(岡部直明)
・郵政民営化を逆行させる金融社会主義の横行は目に余る。
・混合診療など規制改革をてこに医療、介護の分野は有望な成長産業になるはずだ。
・世界で最高水準の法人税率の引き下げは最優先課題だ。
企業の競争力を維持するためだけではなく、外資の日本離れを防ぎ、
外資導入を拡大して日本経済全体を活性化するためだ。それは雇用創出につながる。
・東アジア自由貿易圏と日米自由貿易協定の結合をめざすのが現実的だろう。
・自民党政権末期、自民、民主の議員が超党派で年金改革を協議していて、消費税率引き上げは大前提だった。
協議に民主党から参加したのは岡田克也、枝野幸男、古川元久、大串博志だ。

187:名無しさん@3周年
10/03/24 15:58:25 a7RzF3F0
小泉以降急激に自民に限らず小泉タイプのネオリベ脳が表に出てきて増殖しているね
各議員は基本、企業と個人的に癒着して成り立っている場合、もしくは議員本人が企業一族、
というケースが多いだろうし、日本を米化しても議員やそのファミリー、取り巻きは利を得ても損はしない。
多数の底辺で働く国民さえ適当に小泉的ヒーローイズムで誤魔化せば支持は集まる。
ってうところだろうか

188:名無しさん@3周年
10/03/24 16:00:31 E2tAV74L
民主党は「私たちは生産面でなく消費の面からの経済政策を重視する。」
といいながら、ベルリンの壁が崩壊(経済のグローバル化)した海部内閣以降での
GNIやGDIと為替の関係などの客観的統計数値を根拠にした論理的説明や、
小泉政権時の政策に対スする論理的な批判はまったくしていない。
することは、すべて概念論、観念論、情緒論だけである。
つまりはファシズム・ペテン政治の典型。

「権威主義」
意思決定の場において、論理的説明を省略し、権威に対する盲従を要求する態度、及び意思決定や判断において自分の頭で考えたり情報を集めずに権威に盲従する態度を指す。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「ファシズム」
広義には第一次世界大戦後にドイツ・日本・スペイン・南米・東欧などで見られた全体主義もしくは権威主義の体制、およびそれらの一党独裁政治や政治的自由活動の抑圧行為等を包括的に指す。
URLリンク(ja.wikipedia.org)




189:名無しさん@3周年
10/03/24 16:02:10 E2tAV74L
政権与党の伝統・本性

(戦前)社会大衆党→(戦後)社会党、民社党→社民党、民主党

「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、
かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
URLリンク(www.c20.jp)


190:名無しさん@3周年
10/03/24 16:46:08 698hrgm/
>>188
消費者が権威主義的でなければ広告屋もマスゴミも成り立たないからな。

191:名無しさん@3周年
10/03/24 16:57:18 bWiJ5Acv
>>187
演出とかPRとか世論操作は様々だけど、それが功を奏したのは、
むしろ飼いならされた国民が望んでいたというところにあったのは確かだと思う。
それと政権が変わっても、民主党内の一部の政治家、官僚、企業経営者、マスコミは
変わってないからね。

192:名無しさん@3周年
10/03/24 17:40:30 4MahnGKC
混合医療とか冗談じゃないよ。
アメリカですら、社会保険制度を整えようとする語時勢に何が悲しくって
金融屋のえじきになるようなまねするんだよ

193:名無しさん@3周年
10/03/24 17:57:30 698hrgm/
中学校で「自由からの逃走」を教えろ。

194:名無しさん@3周年
10/03/24 18:28:50 mkh7d/U7
>>192
がんとかで最新の技術がつかえない・・でなくなっていく人々をテレビでながし
「混合診療があれば!死ななくてすむのに」とドキュメント。

で、混合診療=善のながれをつくるんだよなー。

ったく、アメリカは馬鹿?国民みな保険に反対の州とかあるって?
あ、国民がみな保険に入るからって、公保険じゃないの?
民間の保険??

よくわからないが、
出産翌日には退院とか、心臓病の手術後3日で退院が普通のアメリカ。
肉食人種は体力あるからいいかもしれないが、
草食のアジア人にはつらい。


195:名無しさん@3周年
10/03/24 18:45:36 f73DU/6P
公約1つ達成!

マスゴミの鳩山内閣攻撃がさらに激化するwww

鳩山内閣総理大臣記者会見への参加について
URLリンク(www.kantei.go.jp)

196:名無しさん@3周年
10/03/24 18:52:24 mX+6xJNf
>>189
繰り返しの耕作乙彼。
日本は基本農耕民族だから、和を尊ぶ耕作が良いんだよ。
アングロサクソンみたいに先住民の土地を奪い取って耕作しても、良い花は咲かないのさ。

197:名無しさん@3周年
10/03/24 19:02:11 f73DU/6P
検察庁も開放せよ

首相会見をオープン化 内閣記者会
URLリンク(www.47news.jp)

198:名無しさん@3周年
10/03/24 19:04:32 698hrgm/
>>195
おおすばらしい!!!

199:名無しさん@3周年
10/03/24 19:22:56 jBr+jha1
政権交代の意味がやっと出てきたか

問題は検察庁だな

200:名無しさん@3周年
10/03/24 19:37:19 iVyUYoBe
>>195
またCIA新聞ナベツネTVが発狂したかのようにネガキャンするんだろうなw

201:名無しさん@3周年
10/03/24 19:46:54 W2S5yllj
マスゴミ、亀井の郵政改革案に発狂してるな。
正社員10万人化にも食って掛かってる...

民業圧迫だ!私たちの預金が使われている!
郵政改革の本来の目的がなさなくなる!
とか分けわかんないことばっかり言ってる。
フジで木村太郎が意外とまともな発言して、フジテレビ政治部記者が困惑してた。

202:名無しさん@3周年
10/03/24 20:15:56 19q4UGid
マスゴミは幽棲叩きと小林議員でっちあげ叩きと大忙しだね。


203:名無しさん@3周年
10/03/24 20:17:53 W2S5yllj
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
コメント欄に注目、見事にネトウヨだらけ...

204:名無しさん@3周年
10/03/24 20:35:01 9ZlMmL1D
>>203
ヤフコメは昔から酷いね。

205:名無しさん@3周年
10/03/24 20:52:33 iVyUYoBe
3年ほど前からだな。
アホウヨが「ヤフーを左翼から取り戻せ~」って号令かけてた辺りから酷くなった。

206:名無しさん@3周年
10/03/24 20:59:42 W2S5yllj
清和会がやりそうなことだね。
義家や安倍あたり...集団主義、管理教育の徹底...

【スノーボード】国母和宏の五輪での服装問題の責任をとりSAJ・笠谷幸生常務理事が辞表提出…強化指定選手には茶髪・ピアス禁止の規範も
スレリンク(mnewsplus板)
バンクーバー冬季五輪でスノーボード男子の国母和宏(東海大)の服装問題が取りざたされ、
スキーでメダルなしに終わった成績を受け、日本選手団の副団長を務めた全日本スキー
連盟(SAJ)の笠谷幸生常務理事が責任を取って辞表を提出していることが24日、
関係者の話で分かった。

SAJは同日、競技本部理事会を開き、競技本部長を務める笠谷氏が冒頭謝罪した上で、
活動を自粛する意向を示したという。
SAJ関係者は「辞表は幹部が個人で預かり、公式に組織として受理はしていない」と述べ、
4月の理事会で協議される見通しを示した。

また国母らを指導したスノーボードの綿谷直樹チーフコーチを来季の日本オリンピック
委員会(JOC)専任コーチから外す方針を決めた。

SAJは再発防止策として日本代表選手の行動規範を策定する原案をまとめ、
服装の正しい着こなしのほか、全種目対象に原則として茶髪やピアスを禁止する
項目を盛り込む方針。強化指定を受ける選手は、規範を順守する旨の誓約書に
サインすることが義務付けられるという。

207:名無しさん@3周年
10/03/24 21:09:20 mkh7d/U7
センタにがw、優勢亀井改革批判

トロイの木馬?□セン谷、枝野、前原、野田□反民主?

ってなスレつくって、こいつら発言ウオッチしないかー?

ぜったいこいつらは脱藩して、みんなの党とくっつくだろ。

このごろ静かな橋下もいっしょにw



208:名無しさん@3周年
10/03/24 22:19:18 ZLPrB00U
>>158
自己レスだが、銀行は行政に預け入れしてもらっているのに、
民業圧迫だという資格がない状況という意味で書かせてもらった。

>>159
BSがチャンネル減。
つーか、BSハイビジョンをドキュメンタリーとドラマ専用チャンネルにしてくれ。
ドキュメンタリーとドラマはマジで世界に誇れるレベル。
Nスペの高速ツアーバスとセーフティネットクライシス1なんて最強じゃん。

>>160
俺はそう見える。
前原と橋下の発言を堂々と流すくらいだから。
国鉄民営化だって、国労の真実を報道しなかったくらいだから。

>>163
そうとは限らん。昔からネオリベならなんでもいいが、マスゴミの好み。
日経は総選挙の時からみんなの党をやたらに持ち上げ始めている。
今日の日経の大機小機で谷垣辞めろまで出ていた。

>>166
テレビが伝えない真実もこのスレでやればいいと個人的には思う。
もともと多くの人間がこのスレでやってきたし。おまえらどう思う?

209:名無しさん@3周年
10/03/24 22:19:19 ROiXhEr4
事業仕分け第2弾、新人議員起用へ 小沢幹事長も同意
2010年3月24日20時28分

 鳩山内閣は24日、4月下旬に始める行政刷新会議の「事業仕分け」第2弾の仕分け人に、
当選1回の新人議員を起用する方針を決めた。今回の仕分けでは、公益法人や独立行政法人
に切り込む。鳩山由紀夫首相は、専門知識を持つ新人議員を登用して、世論にアピールする狙いだ。

 この日夕、国会内で開かれた政府・民主党首脳会議で鳩山由紀夫首相が提案し、党側の人事を
担当する小沢一郎幹事長も同意した。昨年秋の第1弾の仕分け人選びでは、新人議員らを起用しよう
とした内閣に対して、「新人教育」を理由に小沢氏が反対して実現しなかった。
URLリンク(www.asahi.com)


210:名無しさん@3周年
10/03/24 22:20:08 ZLPrB00U
>>192,>>194
混合診療はやたらと日経が主張している。
日経の医療と介護案に出ていた。岡部も主張している。
日経は岡部と伊奈が害悪で、全マスゴミを通じても最悪。
日経で頭にくるのは、政治板と経済板のまともな連中の意見を載せて、否定しているパターン。
八代尚宏も混合診療を主張している。

>>194
同じ手法で、日経を中心に医療技術の規制緩和を善のように誘導も目立つ。
個人的には第2の遺伝子組替え食品の臭いがするのに。
その遺伝子組替え食品も日経とテレ朝が推奨している。

>>204
昔ヤフーブログでネオリベの悪口書いたら、橋下工作員につけられた。
あそこは橋下信者が多いイメージ。

>>206
スキー連盟牛耳っているのは大石ではなかった?大石は何をやっているんだよ。

>>207
同感。
是非古川と原口と岡田もマークしてくれ。
この3人の経済政策は怪しい。
俺は経済板でもそのような活動している。
最近橋下も活発。事業仕分に高校無償化と。マスゴミの絶賛報道も再開。
橋下の報道が飽きたらピカールの報道になるから困る。
この2人の意見が知事会の意見のように誘導している。

211:名無しさん@3周年
10/03/24 22:25:53 OJ8NI+8n
>>207
仙谷、枝野、前原、野田などの反小沢の連中はみんなの党に行って
ほしい。出来るなら浅尾啓一郎みたく郵政民営化賛成だからと理由を
はっきり言ってもらいたいわ。邪魔だよ。

そういえば今朝の文化放送で、TBSラジオのアクセスにも出演してる二木氏が
亀井が出した郵政改革の説明してた。その中で「竹中が言ってた官から民へは
嘘。実際は日本から米国へ」と言ってたな。


212:名無しさん@3周年
10/03/24 22:40:24 ZLPrB00U
おまえらスカイマークエアラインの問題はどう思う?

JAL問題のときに、競争に勝った優良企業だの規制緩和の効果だの日経を中心に褒めていたが、
問題発生で報道が小さくなってきた。

マスゴミが競争やら規制緩和で褒めたものにはろくなものがない。
ライブドア、JR西、パソナ農場。
規制緩和で雨後の筍に出てきた物は、派遣会社、三笠フーズ。
あら不思議。共通点は竹中。

213:名無しさん@3周年
10/03/24 23:17:45 698hrgm/
読んでね
スレリンク(seiji板:152番)

214:名無しさん@3周年
10/03/25 00:02:17 72Zhc5+F
ついに工作員がこの時間になって戦闘開始。
つーか、今回の工作員はしつこい。
フランス→アメリカ→日本とよほど応えているのかな?

その報復に世耕と一太のツイッターに意見するのはどう?
例の日の丸とは、進藤のこと?

215:名無しさん@3周年
10/03/25 00:36:18 7bwk4xFl
ムネオさんも言うように鳩山の顔つきが確実に変わって来た。

216:名無しさん@3周年
10/03/25 00:52:36 02WgnQNl
卑劣な取り込み詐欺暴力団の会計責任者っていう顔だな


217:名無しさん@3周年
10/03/25 00:54:02 9Vzs//a3
>>206
>義家や安倍あたり...集団主義、管理教育の徹底...

義家なんてウヨ転向した今でさえ都合が悪くなると
TBSやHBC(北海道放送)、そして「母校」に作り上げてもらった
「生徒思いの熱血教師」のイメージに逃げ込んじゃうからな。

またそれが今の義家の北海道・山梨の日教組の地方組織バッシング行為に対して
「追い風」にもなっていることも否定できない。

教育板の義家スレでも書いたが、日教組バッシング自体、
郵政事業さえ民営化すれば、景気も回復して年金など社会保障の問題も
一挙に解決しますよ、の郵政選挙と同様の性格のセールストークを展開してもいる。

218:名無しさん@3周年
10/03/25 00:56:48 3LJiauN2
生徒と結婚するバカタレが日教組批判なんて出来る立場かよ。

219:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
10/03/25 06:38:54 eMqq+MFa
今まで繰り返し「カイカク」を全否定してた誰かさんは、
亀井大臣が郵政 "カイカク" 法案を掲げた事には否定しないのかな?

「龍馬新党」を警戒してたのに、名乗りをあげたのが英雄視していた鳩山邦夫議員だったりと

政治の勢力図を読めてないから的外れな予想している事にそろそろ気付いたら?

220:名無しさん@3周年
10/03/25 07:32:24 72Zhc5+F
辛坊は朝から郵政絡みで小泉・竹中支持を強調。
ネット戦闘員たちも一昼夜活動中。
経済板はID出ないことを利用して、こいつら小泉信者によりスレ潰ししまくり。
新自由主義批判や、小泉・竹中批判や、みんなの党批判をすると袋叩きしたり、荒らし認定したりする戦術。
その代表的なものは
スレリンク(eco板)
戦闘員によって、潰されたスレ
スレリンク(eco板)

221:名無しさん@3周年
10/03/25 08:51:37 KBSAal64
今朝の朝日新聞記者によるコラム
小泉さんは英雄だった!国民はあの英雄型改革に熱狂した!
改革が頓挫した今、再び改革で競うべきだ!
格差が広がったのを小泉元首相のせいにするのは間違いだ!

222:名無しさん@3周年
10/03/25 09:06:10 2itWitJK
小泉の郵政民営化が正しいだなんて思ってんのはマスゴミだけだよな。

民主党のスキャンダルだけ多いな。まだまだ反民主の力が強いマスゴミだから当たり前か。

223:名無しさん@3周年
10/03/25 09:11:50 RQBTJeDV
郵政改革でアメリカにいったお金でテレビ局には
外資の保険会社などのスポンサーがついてくれたからな
結局自分たちが生き残る事しか考えてない

224:名無しさん@3周年
10/03/25 09:19:12 dmB2om6I
結局、小泉カイカクってのは日本を外資に売り渡すことでしかなかったわけよ。
一番うるさいマスコミには、外資からのスポンサー料をジャブジャブ流して口封じをした。

大手マスコミも職員の年収を600万くらいにして再出発すればいいのに。
自分の既得権は守りまくりなのに、庶民に対しては冷たいよね。

225:名無しさん@3周年
10/03/25 09:35:00 72Zhc5+F
>>224
未だに年収1500万円かつ最大の福利厚生らしい。
個人的には公務員同様、死刑囚にすぎないので、丸腰で戦闘地域に派兵でいい。
その移行段階として時給500円にしてほしい。
パソナ農場の給与でさえ、月収14万円らしいし。

外資に加えて、株屋や金融屋も。
株屋は、新自由主義路線により株で資金が入ってくるわ、投資意欲拡大で利益拡大なので。

経済板を中心に発狂しているのは、株による儲けの邪魔が入った株をやっている連中の報復もあるとのこと。

226:名無しさん@3周年
10/03/25 10:25:22 02WgnQNl
「郵政民営化見直し」には70%以上の国民が反対。



227:名無しさん@3周年
10/03/25 10:27:05 HF8J8Kb8
70%以上の国民がB層とは情けない

228:名無しさん@3周年
10/03/25 10:33:16 63J3vIbY
例によって具体策の是非ではなくてイメージの是非ねw

229:名無しさん@3周年
10/03/25 10:51:38 RQBTJeDV
実は新しい事をしようとしてるのは、小沢や鳩山なんだよな
そしていままでの対米従属を続けようというのが前原や岡田

230:名無しさん@3周年
10/03/25 10:53:31 63J3vIbY
自分の国は自分で守ろうというネトウヨがいない不思議

231:名無しさん@3周年
10/03/25 10:54:51 02WgnQNl
国民の多くは、とうとう民主党、国民新党の「役人天国用、売国ポピュリズム詐欺経済論」に気がついたんだよ。

「金利(郵貯で国債引受)を高くしながら、円安でデフレ解消なんて経済のことまったく
わかってないか、または統合失調症状患者か、中国、韓国の犬の{雇用輸出、リストラ輸入の)売国論だ。
我々は金利より雇用、金利より解雇や収入減の防止を求める。」とだ。
フィッシングサイト・自作自演がばれてないと思ってる民主党B層が、統合失調症状の無自覚アホさ
か売国奴度数を曝け出してる。論理的説明まったくなしのファッショ集団の特徴

227 :名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 10:27:05 ID:HF8J8Kb8
70%以上の国民がB層とは情けない


232:名無しさん@3周年
10/03/25 10:57:45 HF8J8Kb8
で、お前はデフレで緊縮やりたいアホなの?

233:名無しさん@3周年
10/03/25 11:01:42 02WgnQNl
近代経済学を学んだ、団塊以下の多くの国民が体験から気ついて確認したこと。

「亀井みたいに情緒論で円安反対(エンキャリ反対)してたら、いつまでたっても
日本は円高による産業空洞化、雇用機会喪失、雇用悪化、消費減退、設備投資減退で、
内需拡大も需給ギャップ解消も、できっこない。雇用確保はおぼつかんない。
亀井の言うことは矛盾してる面がある。
『外資に円を使わせる政策はけしからん。(結局、円高政策)』は情緒論でしかない。
亀井の情緒論は、官僚主導の円高政策、役人天国政策を正当化させ産業空洞化、
デフレの一大原因でもある。
亀井みたいなダブスタの国家社会主義者っていうのは、時々、子供みたいに情緒論と
合理的政策論 の分別がなくなる面がある。いわゆる『ナチ(国家社会主義)の幼児性』だ。」
とな。

で、国民新党は先の衆議院選でいくら票とったの?
郵政民営化見直し論の筆頭の党首は何故、落選したんだ?


234:名無しさん@3周年
10/03/25 11:03:36 02WgnQNl
それは、金利上昇(債権下落)、円高、産業空洞化を誘導する、
おまえらだろうが、基地外アホどもがあああ


232 名前:名無しさん@3周年 :2010/03/25(木) 10:57:45 ID:HF8J8Kb8
で、お前はデフレで緊縮やりたいアホなの?


235:名無しさん@3周年
10/03/25 11:03:46 HF8J8Kb8
で、お前はデフレで緊縮やりたいアホなの?

236:名無しさん@3周年
10/03/25 11:06:57 02WgnQNl
郵貯(高金利化政策)で市中の資金吸収して得するのは官僚と土建屋だけ。
他の産業は金利上昇、慢性円高、産業空洞化、円高デフレで困るだけ。


237:名無しさん@3周年
10/03/25 11:08:26 02WgnQNl
↓おまのことだ。マクロしらない基地外くん


235 :名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 11:03:46 ID:HF8J8Kb8
で、お前はデフレで緊縮やりたいアホなの?




238:名無しさん@3周年
10/03/25 11:08:35 HF8J8Kb8
>>233
おまえの言う事は矛盾してる。
円高を叩いて米国債運用した亀井を叩いてるのは何故だ?

239:名無しさん@3周年
10/03/25 11:10:57 HF8J8Kb8
>>236
まともに論議もできないカスが何ほざいてんだ?
早く答えてみろよゴミ。

240:名無しさん@3周年
10/03/25 11:15:25 ebTdOQ+I
日本の政府は小さい
俺だって公務員絡みの記事を見ると頭にくるが釣られちゃだめだよ
この10年で起こったことは国富の海外流出、企業への流出だ
日本は元々企業社会主義だったわけで、その企業が暗黙的に
持ち合わせていた倫理感や制度故に政府のセーフティネットは
多少脆弱でも大丈夫だったんだけどね
デフレや失業率の高さも深刻だが、何より国の体質が変わったのが最も深刻だ
おまけに国が変わりつつあることを国民は肌で知りつつも世間やマスコミは
全くそこに触れないし、触れても世代間対立や労労対立に巧妙に持っていこうと
いう魂胆が見え見えの記事ばかりだ

241:名無しさん@3周年
10/03/25 11:16:34 02WgnQNl
↓どこまでも経済しらないアホ。
↓米国債を米国以外が売ったら何が起きる?
↓単なる米国債権暴落(米国の金利暴騰)だけで済むと思ってるのか?
↓中国は何故、売らないのだ?

238 :名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 11:08:35 ID:HF8J8Kb8
>>233
おまえの言う事は矛盾してる。
円高を叩いて米国債運用した亀井を叩いてるのは何故だ?
>米国債運用した亀井




242:名無しさん@3周年
10/03/25 11:18:36 HF8J8Kb8
>>241
答えになってないなw
馬鹿だから答えられないのか?

243:名無しさん@3周年
10/03/25 11:18:41 02WgnQNl
さっきから、まともな議論がまったくしてないのはおまえだ。
↓マッチポンプ野郎ども。
↓昨年の10月まで「円高で内需拡大する」くんたちよ。

239 名前:名無しさん@3周年 :2010/03/25(木) 11:10:57 ID:HF8J8Kb8
>>236
まともに論議もできないカスが何ほざいてんだ?
早く答えてみろよゴミ。


244:名無しさん@3周年
10/03/25 11:19:59 02WgnQNl
↓反省の真似もできないできない猿以下用語は知らないのだ。

242 名前:名無しさん@3周年 :2010/03/25(木) 11:18:36 ID:HF8J8Kb8
>>241
答えになってないなw
馬鹿だから答えられないのか?


245:名無しさん@3周年
10/03/25 11:22:08 HF8J8Kb8
>>243
で、財政出動もインタゲも円安誘導も何もせずに緊縮だけでやっていくのかアホw
早く具体策出せよゴミ。

246:名無しさん@3周年
10/03/25 11:22:28 02WgnQNl
民主党、国民新党の小泉、竹中批判
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」
民主党、国民新党の小泉、竹中批判
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」
民主党、国民新党の小泉、竹中批判
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」
民主党、国民新党の小泉、竹中批判
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」
民主党、国民新党の小泉、竹中批判
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」
民主党、国民新党の小泉、竹中批判
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」
民主党、国民新党の小泉、竹中批判
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」
民主党、国民新党の小泉、竹中批判
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」


247:名無しさん@3周年
10/03/25 11:25:20 HF8J8Kb8
>>246
はぁ?
だから亀井は米国債買ってるじゃん。


248:名無しさん@3周年
10/03/25 11:26:40 02WgnQNl
民主党、国民新党の小泉、竹中批判
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」

つまり郵貯(国債発行・公共投資)に金を集め、円高にして産業空洞化させて雇用機会を減らし、
国民をリストラや低賃金で困窮させておいて「公共投資による雇用創出の正義の見方」で登場する
売国マッチポンプ経済・財政破壊集団論


249:名無しさん@3周年
10/03/25 11:29:11 HF8J8Kb8
>>248
日本の就労者の7割は中小企業が吸収してる事を無視して
GDPの一割も占めない外需が全てだってかw


250:名無しさん@3周年
10/03/25 11:34:28 Pmu7Xjh0
誰が外需が全てていった?
妄想基地外くん。
外需産業は、経費、仕入、設備投資は内需であることすら理解できないかね?
ところで、国民の必需品の輸入品30兆円はどうやって、誰が稼ぐんだ?


249 :名無しさん@3周年 :2010/03/25(木) 11:29:11 (p)ID:HF8J8Kb8(9)

>>248
日本の就労者の7割は中小企業が吸収してる事を無視して
GDPの一割も占めない外需が全てだってかw



251:名無しさん@3周年
10/03/25 11:37:04 HF8J8Kb8
>>250
言いたい事があるんなら言えば?
馬鹿だから言えないんだろw
それとも国や郵政が金を運用すれば全て無駄なのか?

252:名無しさん@3周年
10/03/25 11:37:56 Pmu7Xjh0
外貨30兆円稼ぐために、どれだけ有利ナ為替レートで、加工貿易しなきゃならない?

とかって、まったく考えたことすらないのが、無責任民主党のバカどもだな。


253:名無しさん@3周年
10/03/25 11:40:57 Pmu7Xjh0
おまえが、円高デフレで苦しんだことがない旧態依然の役人天国エゴイストって
いうこと曝け出してるだけだ。税金泥棒・専従野郎



251 :名無しさん@3周年 :2010/03/25(木) 11:37:04 (p)ID:HF8J8Kb8(10)


>>250
言いたい事があるんなら言えば?
馬鹿だから言えないんだろw
それとも国や郵政が金を運用すれば全て無駄なのか?


254:名無しさん@3周年
10/03/25 11:43:57 Pmu7Xjh0
「運用」「買ってる」:普通は反対の意味の用語
日本語として、曖昧詭弁
民主、国民は「あーいえばじょうゆう」の二枚舌カルト教だな

>米国債運用した亀井
>亀井は米国債買ってるじゃん


255:名無しさん@3周年
10/03/25 11:44:41 2FtubiCe
緊縮だけでデフレ脱却できる方策マダ~?竹中君

256:名無しさん@3周年
10/03/25 11:46:01 RQBTJeDV
なにか都合のわるいレスがあったみたいだな
そういうときはいつも意味ない議論でレスを消費させるよな

257:名無しさん@3周年
10/03/25 11:51:25 3LJiauN2
円高円高って鬼の首を取ったように大騒ぎしてるけど、
ドバイショックとかアメリカの金利引き下げとか知らないの?

258:名無しさん@3周年
10/03/25 12:14:19 Pmu7Xjh0
民主党、国民新党:
「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」

つまり高い金利の郵貯(国債発行)に金を集め(国債下落、長期金利上昇)、円高にして産業空洞化
させて国民の雇用機会を減らし 国民をリストラや低賃金で困窮させておいて「公共投資による雇用創出
」っていかにも「正義の見方」面で登場する手マッチポンプ手法だ。
実態は、売国産業空洞化、雇用機会削減、経済・財政破壊集政策でしかない。


この小沢の傀儡政権の海部、宮沢、細川内閣以来の、旧態依然の円高産業空洞化+公共投資の
マッチポンプ経済政策では、永遠に国民はまっとうな働く場所を見つけることができず国民は苦しむ
だけで。また日本の財政は悪化していくだけ。
そんなことするなら、社会保障景に必要な公共投資分は(インフレスライド制で、
社会保障費用増大分も含め)、国債は市中資金で発行するのではなく、日銀に直接引受させた
ほうが「無題使い」もなく、長期金利の上昇(債権暴落)もない。
そして間違いなく円安になる。
そのような断固たる毅然とした雇用確保、社会保障整備、デフレ脱却の姿勢を政府が示せば、
国民は「将来への不安」から解放されて個人消費も活発になるだろう。




259:名無しさん@3周年
10/03/25 12:16:13 lCxTjMqD
またテレ朝に渡辺売国善美が出てるぞ。

260:名無しさん@3周年
10/03/25 12:19:01 Pmu7Xjh0
とにかく昨年の選挙期間中、10月頃まで元日銀官僚の鈴木淑夫や大塚耕平らの
役人天国用の「可処分所得原理主義」で、円高デフレを正当化してのはどうなんDA.
見苦しい。反省の真似もできない猿以下くん

「円安にして国民の金を外資に使わせるのはけしからん。円高で内需拡大する」

●円高デフレの元凶、厄病神、小沢一派の売国、亡国論、「交易条件原理主義、可処分所得原理主義」
(GDI,GNIの変動は無視の小沢のブレーンの元日銀官僚・鈴木淑夫、大塚耕平ら)の誤った金融政策
URLリンク(www.youtube.com)

●元日銀官僚・鈴木淑夫の威圧による日銀の円高デフレ誘導策を賛美した官公労の役人天国政策こそが、格差と需給ギャップ構造(デフレ)の元凶
【就業可能者での所得格差の拡大】
円高で産業空洞化(製造業を中国など海外に追い出)させ、所得収支(海外に
移転した子会社からの配当)で潤う富裕層と、産業空洞化によって失業や、
その労働需要の減少の影響で賃金圧縮されるワーキングプの増大による貧困率の上昇、所得の格差拡大

【資産格差の拡大】
円高デフレによる富裕層の預貯金の金融資産の実質膨張(貨幣価値の上昇、交易利得バブル)
と、所得貧困層の預貯金取り崩しによる金融資産格差拡大

小沢一派(鈴木淑夫ら)は、「交易利得原理主義」ともいうべき誤った円高デフレ誘導金融政策を
日銀にとらせ、以下のよう莫大な格差を生じさせている。
小沢・元日銀官僚政策で得したのは
・ 円高デフレで金融資産が膨張し、高額配当を得る大金持、資産家
・デフレでもリストラされず、収入が減らない公務員と一部のマスコミ関係者と海外の配当で高額給与を貪る持株会社の「不労働組合貴族」だけ。




261:名無しさん@3周年
10/03/25 12:19:49 Pmu7Xjh0
円高デフレの元凶、厄病神
↓こいつのいうとうりなら海部内閣以来の円高(160円→80円台)で、
↓日本はとっくに「内需主導」で景気がよくなって財政赤字なんかとっくに
↓減ってるはず。

鈴木叔夫:「円高で交易条件がよくなるから内需産業の企業収益は改善する」
URLリンク(www.youtube.com)

正解
↓   
「交易条件は景気の結果であって、企業収益の原因にはあらず」
「設備稼動率と交易条件は逆相関」
URLリンク(www.dir.co.jp)
円高による交易利得は「一過性」であって、円高による産業空洞化(所得減)は半永久的
URLリンク(www5.cao.go.jp)




262:名無しさん@3周年
10/03/25 12:26:03 Pmu7Xjh0
「円高だと交易条件がよくなって内需産業は収益は好転する。だから円高で内需拡大できる。」なんていう
、実業社会を知らない頭デッカチ東大出の元日銀官僚、机上の空論・因果倒錯経済学に騙された民主のバカども



249 :名無しさん@3周年 :2010/03/25(木) 11:29:11 (p)(p)ID:HF8J8Kb8(10)(9)

>>248
日本の就労者の7割は中小企業が吸収してる事を無視して
GDPの一割も占めない外需が全てだってかw



263:名無しさん@3周年
10/03/25 12:30:54 Pmu7Xjh0
昨年からの円高で外需産業の建設機械製造業は利益倍、株価倍
内需産業の代表、NTTや東京電力は株価下がってる。
「内需産業は円高で交易条件よくなって企業集収益が好転する。」?

現場知らない、頭デッカチ、統計数値の因果倒錯解釈・元官僚の考えのようには
世の中動かないんだ。
わかったか


264:名無しさん@3周年
10/03/25 12:41:47 02WgnQNl
小沢一派こそが、売国奴だ。円高産業空洞化の売国奴。


265:名無しさん@3周年
10/03/25 12:45:49 2FtubiCe
連投の割に具体策は無し。

266:名無しさん@3周年
10/03/25 12:47:47 htQsctUz
スレリンク(newsplus板:19-番)
誰がこんなことするの?

267:名無しさん@3周年
10/03/25 12:53:39 99ZEijOW
>>225
ところでパソナ農場ってどんな農場?
奈良時代の律令農民(口分田耕作とか)、江戸時代の5公5民、日本戦前の小作人
ロシア帝国の農奴、ソ連のソフホーズ、中国の人民公社…
などと比べてどうなんだろ(謎)


昔、私が中国留学中に丁度あの天安門事件が起こったのだけど、
あの時のアサヒ瓦板はじめ色々な雑誌ライターの取材には結構笑えた。
後でじっくりと彼らの書いた記事などを良く読んだけど、
よーするにいくつかの大学を回って日本人留学生にご馳走して話を聞き、
そうして得た話を適当に繋ぎ合わせてもっともらしく作文していたわけ(笑)
本当に中国人学生の中に入り、危険を覚悟で様々な取材を敢行したのは大マスコミではない。
私はノンポリ学生も、学生デモの「頭目」も、教師も、
そして当時の人民解放軍の兵隊さんともそれぞれ呑んだ事が何回もあるし、
また当時の各国大使館の対応の良し悪しも知っているので私なりの天安門事件観を持っているが、
そういう深い部分を大マスコミが報道するようなことは…「無い」(笑)

268:名無しさん@3周年
10/03/25 12:53:50 72Zhc5+F
日経新聞
○社説1
270兆円の資産を抱える巨大な「官製金融」がさらに膨らみ、民間の活力を阻害しないか心配だ。
ゆうちょの預金限度額を2000万円に引き上げることは、預金者にとって便利かもしれないが、
お金の流れをゆがませ結果的に経済にマイナスだ。
郵貯や簡保が、民間資金を吸い上げる懸念がある。
経営基盤の弱い信金や信用組合など中小金融機関からの資金流出が加速しかねない。
官業を優遇し民間とね競争条件が不平等になるのは、国内の問題にとどまらない。
米欧は足並みをそろえ懸念を日本側に伝えている。
不公正な扱いをWTOなどの場に訴えられる可能性さえある。
業務を自由化するなら、少なくとも金融2社への政府の出資をゼロにしなくてはなるまい。
「官から民へ」と資金の流れを変える改革が中断すれば経済の活力も鈍る。
政府関与が続く限り郵政が「政府の財布」として使われ、不採算の融資や国債の購入を強いられることになりかねない。
それらは財政規律をさらに緩ませるリスクをはらむ。

○編集委員 土屋直也
 郵政改革の方針は、どう見ても場当たり的で矛盾を多くはらんでいる。
収益力の乏しい官業の肥大化へ時代逆行の見を歩み始めた。
貸し出し審査能力に乏しい郵貯には貯金を集めても国債など安全資産以外での運用は難しく、
資金を増やすだけでは収益増は難しい。
新規業務にしても、先行する民間金融ですら収益源に育て切れていない分野ばかりだ。
全国一律サービスを維持するためのコストを政府が負担すべきだとの主張がまかり通っているのは気掛かりだ。
改革のなかで「政府補助」が新設されるとしたら奇妙だ。
一方的な視点のみから組み上げた、いわば国新のための選挙対策といえなくもない改革案だ。

269:名無しさん@3周年
10/03/25 12:58:04 aQfb2Pij
テロ朝ひどい 売国奴渡辺喜美を持ち上げてる。予定どうり民主こきおろし

270:名無しさん@3周年
10/03/25 13:03:28 63J3vIbY
既得権の確保に必死のテレビ局
光ケーブルで全国のテレビ局の放送をどこでもリアルタイムで見ることが
できるようにしたらキー局なんか崩壊するな。

271:名無しさん@3周年
10/03/25 13:16:38 +K5FtpEo
少なくとも記者クラブの解体は始まったから
ニュースに関する大マスゴミの独占性は崩壊するね。
ちょうどアナログ停波でテレビ離れもすすむだろうしな。

272:名無しさん@3周年
10/03/25 13:26:39 lCxTjMqD
アナログ停波って、来年7月にパッと変わるんじゃなくて、
その数ヶ月前から嫌がらせのような画面に変わるんだってな。

273:名無しさん@3周年
10/03/25 13:32:21 RQBTJeDV
国の財政が乏しい中、郵便貯金を優遇してお金を集めるのは
消費税を上げられるよりいいことじゃないか?

銀行は文句言う前に公的資金に利子付けて返せ

274:名無しさん@3周年
10/03/25 13:51:46 72Zhc5+F
朝日新聞 社説1
特定郵便局長の意向を受けてのことか、郵便局はなんとしても残すとの執念がにじむ。
だが、今でも大きすぎる郵貯・簡保が肥大化の道を突き進めば、日本の金融システムはさらにゆがむ。
融資の審査能力が乏しく、運用が国債保有に偏っている郵貯が膨張すれば、
企業の設備投資なでに向かうべき資金の効率的運用が損なわれ、経済や社会の活力を奪う危険がある。
日本経済の将来を考えれば、郵貯と簡保の限度額は見直すべきでない。
ゆうちょ銀行などへの政府の間接出資も残るのは、
地方の活力を担うべき中小金融機関との公平な競争は保てないのではないか。
日本郵政からゆうちょ銀行、かんぽ生命保険への出資をなくし、政府との資本関係を切るべきだ。
そうしても、両社のサービス網が郵便局に依存する限り、業務提携は続けられる。
郵便局しか金融サービスの担い手がない過疎地域での国民サービス対策があるが、
金融過疎で困っている地域を特定したうえで、
他の金融機関を含めて解決策を考えればいいことだ。
郵政グループの非正規雇用10万人を正社員化すると、人件費は数千億円増え、収益圧迫で株式売却も難しくなる。
経営努力の裏付けがない公約をひとり歩きさせるなら「雇用のバラマキで参院選対策か」と批判されても仕方がない。
もっと誠実な改革を求めたい。

○松原聡
間接的な政府出資が残ることでゆうちょ銀行は事実上政府保証がつくことになる。
減り続ける郵貯残高を増やすには、限度引き上げしかなかったのだろう。

275:名無しさん@3周年
10/03/25 13:55:14 63J3vIbY
松原って東洋大学の御用学者かw

276:名無しさん@3周年
10/03/25 13:56:21 Oh7RjjUk
サンプロが消える。同情なし。竹中を産んだのもこの番組。竹中枯泉を
持ち上げたのもこの番組。マスコミの独裁者田原はギャラが高すぎる。
面白ではないか。このな馬鹿政治家を持ち上げたために、日本がメチャクチ
ャになり、未曾有の失業者、デフレ、貧困を生む結果に。スポンサーが降り
て「ギャラを減らせ!」となったんだろ。
報道2001も竹村健一を降板させた。これもギャラが高すぎることが理由。
前回もスタジオ入りしなかった竹中。警備の関係であることは間違いない。


277:名無しさん@3周年
10/03/25 14:06:57 72Zhc5+F
>>275
そう。
この前は日経1面で国家金融社会主義とか喚いていた。

278:名無しさん@3周年
10/03/25 14:23:16 72Zhc5+F
毎日新聞 社説2
 民主党はもともと郵政の金融業務について縮小を主張していた。
発表された案は、経営形態が逆戻りするだけにとどまらず、規模のさらなる拡大も図る内容だ。
それに異を唱えた仙谷国家戦略担当相の指摘は当然だが、
政府案として発表された後に、それが覆るような動きがなぜ出てくるのか。
金融事業の拡大といっても、運用ノウハウが蓄積されていないため、
集められた資金は利鞘の薄い国債で運用するしかない。
約10万人の非正規従業員を正社員にするコスト増を吸収できるほどの収益を、
将来にわたってあげ続けることができるのだろうか。
暗黙の政府保証が付いたゆうちょやかんぽの拡大は、中小の民間金融機関にとっては大きな脅威だ。
民業圧迫の結果、経営に窮した民間金融機関を国が支えるということになれば、
郵政のために税金を使うのと変わらない。
郵政改革の見直しで民主党は、日本郵政の社長人事に続いて、今回も亀井氏に押し切られようとした段階で、
鳩山首相や仙谷氏が待ったをかけた形だ。

279:名無しさん@3周年
10/03/25 15:10:44 72Zhc5+F
読売社説2
資金の流れを「官から民へ」と変える郵政改革の狙いに、逆行するといわざるを得ない。
圧倒的な規模と信用力を持つ官製メガ金融が強化されれば、
民間の金融機関や生保は預金や契約を奪われて、痛手を受けよう。
官業による民業圧迫は、官の無駄を徹底的になくすとする民主党の方針とも矛盾する。
利便性向上の裏で、郵政ファミリーの肥大化を図る改悪は避けるべきだ。
ゆうちょは資金の約8割を国債で運用し、かんぽを合わせると200兆円を上回る。
この巨額資金を国債購入で塩漬けにすれば、郵貯が特殊法人の生き残りに使われた時代と変わらない。
政府関与を残すのなら、限度額を逆に下げ、少額決済など公益的な業務に絞り込むべきだろう。
過疎地などで全国一律サービスを維持する費用は、日本郵政な対する減税など、国民負担でまかなわれる。
郵政で働く非正規雇用者のいち10万人を給与の高い正規雇用とするのは、
人件費がかさみ、以前の国鉄のような水ぶくれの赤字体質になる。

280:名無しさん@3周年
10/03/25 15:30:04 Ba1wfdFS
郵政民営化したお陰でこの国よくなったでしょ?
_______________________/
           V

   .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
 ../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ プゥ~ン
 /;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ~
 |;;;;;;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;|  ~                 _
 |;;;;;;;|   /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;|                /  ̄   ̄ \ 
 ヽ;;;;|    ''_     __` |;;;;;;;;|                /、          ヽ  
  |\| ノ " °ヽ   °` L/               |・ |―-、       |  
  |  | (    ,  、 ~    |  ~              q -´ 二 ヽ      |  
  ヽ ゙     /ヘ--- \  ,'   ~             ノ_ ー  |      | <「ワーイ! 僕珍の懐が膨らんだ!! 羨ましいだろ?(プゲラ」
    ゙、   |┌----- ヽ i´                  \. ̄`  |      /   の間違いじゃないのか?
     ヽ、  ------|ヽノ                   O===== |
      ヽ、___...、r'.                     /

281:名無しさん@3周年
10/03/25 17:28:23 Pmu7Xjh0
小沢一郎の政策ブレーン(鈴木淑夫、大塚耕平ら元日銀官僚たち)の売国経済政策
民主党小沢チルドレンの衆議院選挙演説「円高で内需拡大する」
                  __
                 /ワー\
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-- / /\キ\ 
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; / /    \ン\
    |::::::::::/U    《/ /ヽ      \グ\
    .|::::::::::ヽ ... ┃..《/  |:|       \プア|
    |::::::::/    》┃(┃  .||       
   i⌒ヽ;;|. -=・=‐ ┃.‐・=-. |    _________________  
   |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   /返却すべき余剰政党助成金でハーレム・マンション買った
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  / マネーロンダリング偽装工作やったけどバレつまった
   ._|.    /  ┃__   .|/ 検察庁のやろう俺には元検事総長がついてんだ。起訴なんかさせるわけねーだろ
_/ :|ヽ     ノエェェエ>  | \ だけどハーレムマションでは女KCIA工作員と女人民解放軍スパイ
    :ヽヽ     ー--‐  /   \、のハニートラップで日中は眠くて仕事にならんかったなあああ
    ヽ \  ___/    ヽ \ とにかく韓国、中国、ロシアのために円高で製造業は日本から追い出せ
ヽ  \\\.` ー‐ ' .// l    ヽ  \産業空洞化、雇用? そんなもん亀井が赤字国債公共投資でなんとかするから心配するな
.     \        |      |________________________________________________________
.       \ _  __ |      |  



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch