【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ108at SEIJI
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ108 - 暇つぶし2ch563:名無しさん@3周年
10/03/31 00:26:13 8cb21o02
亀は、郵貯の限度額を上げる代わりに、金融機関のペイオフの上限を引き上げると言ったにも
拘らず、ペイオフの上限引き上げを反対したのは金融機関側だったとか。

生放送でぶちまけられてどうすんだろうな。

564:名無しさん@3周年
10/03/31 00:26:57 9QWetIS6
しかし、優勢民営化を批判する奴が事業仕分けを評価してるのは何でなんかね

565:名無しさん@3周年
10/03/31 00:35:21 EFW+26h/
今回の郵政の流れ
①民主が発表、主要も了承、民主内の小泉一派は不満
②マスゴミに発表したら、小泉竹中ユダヤ金融、保険が激怒。鳩山に親米売国右翼などが恐喝
③上記が民主内小泉一派(前原、仙石、野田)などに働きかけ。
④民主内小泉一派が改革案を阻止すべく動く。
⑤結局、首相も了承。

こんな流れか?小泉竹中一派が最後のあがきで、民主内一派に働きかけたが、
それもかなわず、終了ってこと...

今後は、この郵政案反対の民主ネオリベ派が、さらに足を引っ張るのか、みんなの党へ合流するか
が見ものだな。

566:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
10/03/31 06:50:52 kTghruIx
>>560
>平等に競争させろ
現在の郵政は民間には与えられてない多くの優遇と、政府が株を所有という違いがあります。
それらの違いをなくして平等な競争には誰も異論は唱えないと思います。

実際には優遇だけではなく、ユニバーサルサービスという義務も課せられています。
この義務を履行するためには、一定の優遇は必要です。
しかし、この義務履行のための費用と、優遇されている費用が公開されず
何かと義務履行のためとの言葉で優遇だけが一人歩きしてます。
優遇の度合は義務履行に見合っているのか?
本当に郵政が国民のために存在するのなら、民営化しようが国営化しようが
国民にそれを公表するのが当然ですが、
亀井さんにはそのような考えはなく、現在の民主党も同じく。そこが残念です。

国民が民主党に政権交代を委ねたのは、透明化された政治だったのに
弱者救済だけが全面にされて不透明だから支持率も下がっているのだと思います。
おそらくこの引き上げも不透明だから、さらに支持率を下げるでしょう。

>>563
あたかも金融機関全体の意思のように書いているけれど、
実際は信金・信組は反対したけど、都市銀行は反対してない。
それはペイオフ上限引き上げは保険料負担も増えるから、
引き上げたのにお金が増えなかったら、保険料増額に見合わないから。

567:名無しさん@3周年
10/03/31 06:54:15 jCecvFe0
>>564
日経と朝日のことかね。
ともに事業仕分は必要。それだけで足りないから消費税増税しろと言っている。
日経に至っては規制の事業仕分で規制緩和しろと言っている。
日経の税制は、所得税累進課税は日本経済に悪影響で反対。
証券優遇課税廃止も反対。
法人税は世界一高く、このままでは海外に逃げて、海外から企業を呼び込むために法人税引き下げを主張。
これは明らかにみずほちゃんにケンカを売っている状態。
内部留保課税は奥谷の主張を使って、国際競争力ねために必要と反対。
環境税は大田弘子の主張を使って、企業が海外に逃げると反対。

民主は仙谷や枝野のせいで、日経悲願の規制の事業仕分も鳩山がしそうだ。
メンバーが草刈、松井、八田。

鳩山が法人税も日経の論調に引っ掛けられた。

568:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
10/03/31 06:56:05 B7sGqoPq
>>565
毎度の事ですが、根拠のない陰謀論が好きですね。
はっきりいって、裏で圧力がかかった、かけた、弱味を握られている、工作員などの
立証不可能な言葉を使えば、あらゆる事象をどちら側からも正当化できるのだから、意味がないと思うよ。
ただ自己満足はできるけど。


情報は、事実、状況証拠、うわさ、に分けて考えないと正しい分析なんてできないよ。

今回の問題は
  事実1 亀井さんは米国債を積極的に買っていくと発言している。

  事実2 すでにゆうちょ銀行が米国債を3千億円購入している。

  事実3 前原、仙石、野田グループがいなければ参議院は過半数割れ、衆議院の再可決も無理。

事実1、2から、限度額引き上げは米国債購入原資が増える事になる。
事実3から、本当に小泉派ならば、さっさと離党しているから、このグループが小泉派というのは思い込みに過ぎない。

569:名無しさん@3周年
10/03/31 07:00:25 jCecvFe0
>>567
勘違いね。すまん。
日経と朝日は郵政民営化も事業仕分も賛成ね。

>>564
本当。
事業仕分は明らかにあの第2次臨調の二の舞。
第2次臨調も事業仕分と最初は似ていたが、国鉄民営化の答申を出された。
今回もメンバーを見ると、国立大学民営化や政府系金融機関の民営化答申が出されかねない。

半月くらい前の日経の記事に出ていたが、国立大学の独法化を政権内部は評価しているらしいし。

570:名無しさん@3周年
10/03/31 08:07:28 AwozxcA4
事業仕分けも郵政も「小さい政府」に起因するところだろうね。
マスコミあたりの論調をみると、過去の政策への反省もなされてない点で、
もはや信仰に近い。非常に同質性の強い集団なのかなという感じがする。

571:名無しさん@3周年
10/03/31 08:39:21 dQafOTWA
今朝の東京新聞の社説はいい。
警察庁長官銃撃事件の時効についてと
公務員のビラ配りの無罪判決についてだが、
警察、特に公安警察の捜査の不手際、異常さについて
厳しく指摘している。

不法な仕返しを恐れず、暗い公権力に対しても
正論をぶつける。言論機関らしい記事だ。

572:名無しさん@3周年
10/03/31 08:47:15 EFW+26h/
今朝の郵政関係の報道で、マスゴミが
まだ、官から民へが正義と報道しててあきれた。

小さな政府で全部解決!市場が万能!自由な市場にゆだねるのが民主主義!
とか平気で国民を洗脳し続けてる。
財政再建しろ!の一方で法人税減税を!とか支離滅裂なことばかり言ってるし...

国民の生存権や、機会の平等、貧困の解消、福祉の充実についての話題はマスゴミではタブーなんだな。
全部『財政再建』『国際競争力!』『国債信用低下で国家破綻!』の一言で議論の場さえ持ち込めなくなってる。

573:名無しさん@3周年
10/03/31 08:53:56 RvdN5678
【時事ワード解説】大手銀行の法人税納税

 3メガバンク傘下の主要4銀行は、2006年3月期に史上最高益を計上したが、
これは「繰越控除制度」を活用したため、計算上2242億円に上る法人税を免除
されたことによる。このため、「まだ半人前」(与謝野馨金融担当相=当時)と
指摘されている。繰越損失を解消して法人税納付を再開するのは、三菱東京UFJ
が09年3月期、三井住友銀行が10年、みずほ銀行が11年、みずほコーポレート
銀行が13年となる見込み。住友信託銀行は06年9月中間期に大手銀行で唯一、
繰越損失を解消。07年3月期決算を確定させて13年ぶりに法人税の納付を
再開する。
(「時事2007」より)

これでも民が偉いとか笑わせるww

574:名無しさん@3周年
10/03/31 08:57:10 V9RJaDpc
>>573
pppp

575:名無しさん@3周年
10/03/31 08:58:14 jFdm4FYF
陰謀論というレッテル貼りの手法は、そうして指摘されたくない事にレッテルを貼って
タブー化する手法

あらゆる陰謀が存在しないと真っ赤に言ってるのと同じことだからね

576:名無しさん@3周年
10/03/31 09:01:08 iHLxFe0V
小泉郵政が「官から民」?
 ↓
 ↓正確には・・・
 ↓
国民の資産が、「小泉系列企業(オリックスをはじめとした、経団連の社外取締役と地上げ不動産)」
+「米国外資のゴールドマンサックス、メリルリンチら三大ハゲタカ」へ流され続けていた

577:名無しさん@3周年
10/03/31 09:03:59 V9RJaDpc
>>576
ppp
具体的事実指摘ゼロ
捩れ確定だなこりゃ

578:名無しさん@3周年
10/03/31 09:10:31 Lc6AA6jr
pppってなに?

579:名無しさん@3周年
10/03/31 10:21:52 1O9rEum+
>>566
レスを汚すな、
誰もお前のような大嘘馬鹿にレスを求めてなんかいねーよ。
お前の大嘘発言>>10-11の言い訳が>>58かよw

58 :笑顔箱 ◆G4lBM000kk :2010/03/21(日) 20:26:19 ID:wWD9XvXH
前スレ>>964 >>966 >>969 >>972
今スレ>>10 >>11

申し訳ありません。神戸新聞というのは、意図的に間違えて書きました。

私は今までいろんな意見や反論を書いてきましたが、それに対する回答が一切ありませんでした。
もしかしてスルーされているのでは?と思い、今回意図的に間違えてその反応で確認する事にしました。

普段からスルーしているのなら、これもスルーされるが、普段は反論する箇所がないので
レスがなかっただけなら、今回は間違いがあるのでレスが付く。

結果は後者でした。

私の意見や反論でも間違った事はきちんとソース付きで訂正してくれる事が
わかって安心しました。今まで回答がなかったのはスルーではなかったのですね。



580:名無しさん@3周年
10/03/31 10:29:12 1O9rEum+
>>566
自作自演もみえみえだよ、
誰もお前なんか相手にしてないw
お前、
悲しくなんねーのかwww

>>509なんかモロ、
お前の自作自演ジャンwww
509 :名無しさん@3周年:2010/03/29(月) 21:36:02 ID:/5OjF+TV
>>507
あなたらがそうしたいだけで実際は桝添やみんなの党のが
亀井や国民新党社民党より支持率高い
そんなに選挙で負けたい?



581:名無しさん@3周年
10/03/31 10:32:43 jCecvFe0
27日の日経新聞の大機小機は酷い。
財出・金融緩和・インフレターゲット否定。
景気は回復方向にあるが、そのテンポははかばかしくなく、輸出に先行き不透明感が依然強く、
投資も力不足の状態が続いているのは、マクロ金融緩和策の不徹底から生じているものではない。
現在よりも政策目標金利が低かった1990年代末のゼロ金利政策および量的緩和政策は、
金融危機が底流するなかで金融機関の資金調達不安を解消する役割を果たしたところにある。
現在は国内でそうした深刻な金融問題は生じておらず、
金融政策も「通常の」経済活動の落ち込みに対応したものにとどまるのではないか。
財政赤字は空前の規模となり、これ以上の公的支出拡大は困難である。
日銀による国債引き受けは、拡大した財政赤字をバラマキによって
さらに膨らませることを容易にし、規律維持の「最後の砦」を壊すことになる。
また、インフレターゲットはいったん設定されると、
その目標範囲であれば以前の資産インフレのような事態に対しても日銀は手を打ちにくくなり、
その弊害を大きくする恐れも大きい。
単にエコノミストの好奇心を満たす材料になるのが関の山であろう。
経済活動の停滞が続いている根本的な背景には、グローバル化の進展に伴う価格競争の激化と、
少子高齢化を背景とする国内市場規模の縮小傾向といった構造変化に絡んだ内憂外患がある。
こうしたなかでは収益改善が難しいだけに、企業は国内活動の拡大に慎重となり、
すでに低水準にある金利をさらに下げても、投資意欲を改善することは望めない。
政府が行うべきは、不要な規制わ撤廃することや、
信用保証枠をさらに拡大して中小企業への信用を補完し、倒産の不安を和らげることである。
また、新規雇用を拡大するために、環境やエネルギー、あるいは福祉・介護分野への助成拡充、
新製品の研究開発に対する支援強化なども重要となるだろう。
政府が成長戦略をサボってきた言い訳として、さらなる金融緩和を強要していくのはいかがなものか。

582:名無しさん@3周年
10/03/31 10:36:55 1O9rEum+
そー言えば、
今朝のスパモニに亀井が生出演して神発言したらしいじゃん。
何でも、
郵政民営化は小泉とブッシュとの間に結ばれた約束で、
郵政のカネをアメリカに流すためには、
国営じゃ無理だから民営化して、
M&Aで買収させるとかさ。

陰謀論、陰謀論と騒ぐ奴に民主ネオリベ派支持者やみんなの党支持者が多いってのは面白えなw
実のところ痛いトコ突かれてるから火病ってるんじゃねwww



583:名無しさん@3周年
10/03/31 10:40:23 1O9rEum+
>>566
誰もお前の相手をしてくれないよーだから、コピペで相手してやるよwww

>>947 私は正しい笑顔箱(笑) 大嘘は警告しますよ笑顔箱(笑)URLリンク(www.unkar.org) ←笑顔箱(笑)の大嘘レス
■生方幸夫 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』URLリンク(ja.wikipedia.org)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 生方幸夫  →→→ 読売新聞記者を経て、フリージャーナリスト。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
947 :笑顔箱 ◆G4lBM000kk :2010/03/20(土) 07:12:05 ID:+gxqvWIi ←←← 私のウソは神のウソだよ笑顔箱(笑) さりげなくウソを紛れ込ませて情報操作だ笑顔箱(笑)
>>904
>自民党の園田が辞めさせられたのはよくて
>民主党の生方が辞めさせられたのは大批判
園田さんは辞任、生方さんは解任。 同一視しないでね。
こんなことをテレビで発言してたら、失笑されて小沢信者扱いされるよ。
>>906
>>907
>自民党のやる事はみな正しく、民主党のやる事はすべて悪いw
最近でも、密約解明には好意的に取り上げているし、
自民党のゴタゴタは批判的に取り上げている
そんな決め付け方をするのは思考停止状態の洗脳された人達。
普通の国民は、個別に判断するから支持率が変動するのです。
「小沢独裁」とメディアにレッテルを貼られているなかで、
生方さんの行動は、うまくいかせばモノを言える党として小沢独裁を否定できたのに
逆に解任して「やっぱり独裁だ」とメディアに餌を与えているのだから本当に残念。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>それに生方さんは読売出身ではなく、神戸新聞出身ですよ。         ←←← 私のウソは正義のウソだよ笑顔箱(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>918
参議院比例区は全国区だから比例候補全員が同じ選挙区ね。
ただ長谷川さんは国新から出ない可能性が高いけど。


584:名無しさん@3周年
10/03/31 10:41:33 1O9rEum+
>>583に対する言い訳がコレwww

58 :笑顔箱 ◆G4lBM000kk :2010/03/21(日) 20:26:19 ID:wWD9XvXH
前スレ>>964 >>966 >>969 >>972
今スレ>>10 >>11

申し訳ありません。神戸新聞というのは、意図的に間違えて書きました。

私は今までいろんな意見や反論を書いてきましたが、それに対する回答が一切ありませんでした。
もしかしてスルーされているのでは?と思い、今回意図的に間違えてその反応で確認する事にしました。

普段からスルーしているのなら、これもスルーされるが、普段は反論する箇所がないので
レスがなかっただけなら、今回は間違いがあるのでレスが付く。

結果は後者でした。

私の意見や反論でも間違った事はきちんとソース付きで訂正してくれる事が
わかって安心しました。今まで回答がなかったのはスルーではなかったのですね。

585:名無しさん@3周年
10/03/31 10:45:25 1O9rEum+

他人に対して、
自作自演、ウソ、偽情報、誹謗中傷は警告しますとか何とか偉そうに言って於きながら、
己自身はコテと名無しを使い分けて、
自作自演、ウソ、偽情報、誹謗中傷をやりまくってるんだからなwww

だからお前は旦那に見放されるし、
鬼女板から追い出されるんだよwww
拒食症は直ったのかwww

586:名無しさん@3周年
10/03/31 11:10:15 jCecvFe0
おまえらに質問。
27日の日経新聞2面に、市町村立幼稚園の設置・廃止を都道府県教育委員会の認可制から
届出制へと政府は規制緩和すると出ている。

このスレで、榊原の学校設置を認可制から届出制への規制緩和は批判されたものがあり。
橋下もサービス向上で、よくない学校を退出させるために学校設置を届出制へと主張していたはず。

日本はそれに認可制から届出制(実質的にフリー)への規制緩和はろくなものがない。
世界的にも寡占化やら料金引き上げばかり目立つ。

最近規制緩和特に認可制から届出制への規制緩和は最警戒する癖がついてしまって申し訳ない。
認可制だと参入・退出も可能で需給バランスが自動化されているのに、
竹中や日経あたりの新自由主義者どもは、参入・退出が全くできないと喚き散らす。

27日日経新聞5面
・枝野が発表した規制・制度改革に関する分科会の民間メンバー
相沢光江、安念潤司、大上二三雄、大畑理恵、翁百合、樫谷隆夫、木村修、
草刈隆郎、黒岩祐治、寺田千代乃、速水亨、八田達夫、仏田利弘、松井道夫、山崎福寿。

587:名無しさん@3周年
10/03/31 11:35:41 mXeV7ouR
オリンピックからスケ板住人になってたんだけど、
あそこの連中はかなりおかしな政治とマスコミの見方になってるね。
とりあえず、浅田真央が日本のスケ連や日本のメディアでネガキャンされているのは疑いなく、
それは俺も同意なんだが、浅田に対する一連のネガキャンをバックでコントロールしているであろう電通が、
民主党と結託して浅田を叩いているというのがあそこの通説。

冷静に考えてみると、マスコミやスケ連が浅田叩きをぶち上げたのは3年ほど前からで、民主党は無関係。
未だにスケ連会長は自民党議員の橋本聖子だし、清和会繋がりで力を持った電通が、
清和会全盛の頃からの韓流ブームの流れでヨナageし、
自分らの傘下に入らずIMG所属を貫いた浅田に粘着嫌がらせしていると考えるのが自然。
電通は叩くが自民は応援て、まるっきりただのネトウヨじゃねーか…

588:名無しさん@3周年
10/03/31 11:36:25 mXeV7ouR
おっとここはage推奨でしたね。
すいません。

589:名無しさん@3周年
10/03/31 11:39:21 mXeV7ouR
連投スマン

ちなみに、スケ板住人は、
小沢はマスコミにより守られている政治家であり、
自民党はマスコミのネガキャンにより潰されたと本気で信じているから恐ろしい。

590:名無しさん@3周年
10/03/31 11:43:28 XKhzT66u
>>587
浅田真央を応援してるサイトを見たが、
なぜかキムヨナも頑張ったと言ってるのは民主党信者、と決め付けてた。
あそこまでアホだと清々しかったわ。

591:名無しさん@3周年
10/03/31 11:50:32 jCecvFe0
>>587,>>590
経済板でもスケ板はおかしいと話題になっていた。

そのスケ板の論調をこのスレにいるコピペ野郎が経済板特に景気状況スレで展開する。

592:名無しさん@3周年
10/03/31 11:56:18 jCecvFe0
28日日経新聞2面より

風見鶏のコーナーで編集委員の坂本英二が、自民も批判だけでなく対案を出せと主張している。
でも日経は総選挙の時からみんなの党へシフトしたからな。

大島が亀井を「(政府は)官の大きな銀行をつくるようなことを考えてあるようだ。
世界から笑われる」と批判。

593:名無しさん@3周年
10/03/31 11:59:53 XKhzT66u
>>592
>世界から笑われる

小泉時代に嫌というほど聞かされた文句だなw

594:名無しさん@3周年
10/03/31 12:01:42 EFW+26h/
2chで組織工作してるのが宗教右翼。
在日=民主党、売国
と決め付けて、実はほんとに売国している勢力から目を背ける方法。
典型的な宗教右翼のやり方。
統一教会や幸福の科学などが、在日右翼と共闘して、擬似愛国心を歌ってるのが
清和会とそれに連なるマスゴミ

アメリカ共和党こそ日本の友である【21】
スレリンク(kokusai板)


595:名無しさん@3周年
10/03/31 12:08:40 EFW+26h/
新自由主義を扇動する連中=マスゴミは絶対に叩かない不思議。
① 反共右翼政治家
岸信介・佐藤栄作・安倍晋三 → 日米安保条約批准・自動延長 →「教育基本法改悪」「美しい日本」→日本版CIA
② 新自由主義政治家
自民党清和会(中曽根・森・小泉) →プラザ合意・平成バブル破裂 →日米構造協議対日要求→小泉純一郎「小泉・竹中構造改革」
→中間層の貧困化「大格差社会」→大不況・デフレスパイラル
③ 大手マスコミ
正力松太郎・渡辺恒雄・電通・立花隆 → 読売新聞、日本TV、原子力利権、一
億総白痴化作戦(3S) → 大手マスコミ「大本営発表世論」
④ カルト宗教と右翼・暴力団
笹川良一・児玉誉士夫・池田大作 → 統一教会、競艇利権、創価学会・公明
党、産廃利権、右翼・暴力団、麻薬・覚醒剤、日本財団、日本会議、
在特会 → 「下からのファシズム」
⑤ 超法規国家権力
地検特捜部・警察・国税 → 田中角栄失脚(ロッキード事件)→ 小沢幹事長失脚攻撃(陸山会資金事件) → 
鳩山民主党政権転覆攻撃「1・15検察クーデター」→「上からのファシズム」
⑥ 新自由主義経営者
奥田トヨタ相談役・御手洗経団連会長 → 規制緩和・民営化・派遣労働解禁
→240兆円の内部留保→大量のワーキングプアー → 大不況・デフレスパイラル
URLリンク(ameblo.jp)

596:名無しさん@3周年
10/03/31 13:00:07 jCecvFe0
29日日経新聞1・2面情報
政党支持率は民主・自民とも下げてみんなの党が増加。
みんなの党は8%へ倍増してついに3位。
消費税増税派が46%
日本の政治に影響力を発揮してほしいと思う政治家ランキングは、舛添が28%で1位。
民主内では、前原が1位で10%、岡田が2位で8%。
この調査明らかにネオリベ偏向。

ステーツマン考のコーナーで、江田憲司が中田宏の連携は反対とのこと。
舛添は経済成長戦略を聞きたいと江田に電話をかけてきたとのこと。

597:名無しさん@3周年
10/03/31 13:14:24 blAtUcGM
マスコミが育てた連中ばかり、いや、でっち上げた連中が正確かw

598:名無しさん@3周年
10/03/31 13:52:14 jCecvFe0
看護師受け入れ拡大の説得に手間取っているうちに
東南アジアの人々は愛想を尽かし、日本行きを選択肢から消すだろう。
企業の世界ではすでに「日本素通り」は現実だ。
ミシュランの工場閉鎖をはじめ外資の日本撤退が相次いでいる。
ATカーニーが実施している海外投資先信頼度ランキングでも、日本は初めて上位25位から脱落した。
日本企業の経営者も日本脱出を真顔で語り始めた。
日本電産の永守重信社長は重い法人税負担に加え、労働規制強化を挙げて
「期待は裏切られた。生き残るためにはやむを得ない。堂々と日本から出ていく」と言う。
労働コストを考えれば工場の海外移転は止められないが、
今や本社や研究開発の本拠地移転も現実味を帯びる。
本来なら、大きく伸びるアジアの本部や金融拠点を日本に置いてもらうよう、
世界の企業に売り込むべきところだが、政治家らの切迫感は薄い。
(30日日経新聞大機小機)

郵貯やかんぽの預入限度額引き上げなど日本郵政の民営化見直し案に対し、
米通商代表部はWTOへの提訴も選択肢との考えを示した。
一方、米国産牛肉の輸入制限撤廃を求める決議案を上院に提出した
ジョハンズ議員(元農務長官)は「今夏までの可決をめざす」と述べた。
(30日日経新聞5面)

599:名無しさん@3周年
10/03/31 14:15:45 jCecvFe0
亀井氏の郵貯や簡保の規模拡大で、全国一律の郵便・金融サービスの原資をまかなう考え方は、
民間金融機関の活力を奪い、非効率な官製金融を温存させるおそれがある。
仙谷氏の郵貯拡大でもほとんどが国債に回り、それが経済にゆがみをもたらすの指摘は
まっとうだが、いまになるまでなぜ口を閉ざしていたのか。
政府の関与が続く郵貯を膨らませ「脱官僚依存」を後退させれば、有権者の失望を買うだけだ。
(30日日経新聞社説)

600:名無しさん@3周年
10/03/31 14:54:12 5my5FheR
平野貞夫×岩上安身
URLリンク(www.ustream.tv)

200億かけて印刷工場を新設した新聞社が売り上げ激減の煽りを受け
借金返済に苦労しているそうだ
小沢バッシング、クロスオーナーシップに全く触れないのも
この辺の懐事情が関係していると平野貞夫がコメント
西日本に建てた印刷工場らしい
どこの新聞社だろう?

601:名無しさん@3周年
10/03/31 15:49:18 jCecvFe0
公明党山口ムカつく。
何が郵政民営化は民意の反映。
民主党は郵貯の限度額を500万円に引き下げると言っていたから矛盾している。
中小金融機関への民業圧迫だ。

602:名無しさん@3周年
10/03/31 15:55:28 4A6sS7Rs
新自由主義でも、小さな政府でも、効率の良い政府でも何でもいいから・・・・
とっとと、政府のリストラやってくれ。非生産部門である政府のリストラが全く進んでないのが大問題。

社会保障の持続性などどうでもいいというなら・・・リストラ先延ばしでもいいけどさ。そうはイカンだろ。


603:名無しさん@3周年
10/03/31 16:12:40 RvdN5678
まずは自民公明みんなの党の解散からだろ。
あの3党は日本にとって害悪にしかならん。

604:名無しさん@3周年
10/03/31 16:18:04 uh2emKbk
富裕層をますます富裕にし、貧困層を、ますます貧困にする
小沢民主党の役人天国・デフレ誘導円高産業空洞化・売国朝貢政策。


一、デフレでも収入が落ちない役人のための円高誘導デフレ(可処分所得原理主義)政策
二、円高誘導金融政策で、日本の(大)企業に中国や韓国に子会社を設立さ、生産拠点を
中国や韓国に移転させ、その海外子会社が、「円高」で輸出価格競争力をますます強め、
莫大な利益を上げ、莫大な金額の配当金を100%本社の日本の大企業に「上納」する。
(大企業の最近の内部留保激増は、殆どがその海外子会社から配当の構図でなされたもの。
財務省経常収支統計の貿易外収支の「所得収支」参照)
その売国円高政策による莫大な利益が鳩山のような大金持、富裕層の株主に配分(配当)
される。つまりは民間の国民では大金持、富裕層だけが潤い、一方、他の一般国民は、
(輸入品と激烈な価格競争に晒される農水産業も)含め円高産業空洞化によって、
リストラなどされ、雇用機会を奪われ、ますます貧困になっていく。



605:名無しさん@3周年
10/03/31 16:23:34 4A6sS7Rs
社会保障費も増やすなら、給付と行政コストを別勘定で予算計上すべきです。
給付は増やし、行政コストは減らす。当たり前のことです。 でも、民主党はドンブリ勘定で、大幅増額。
厚生労働省がスキヤキ食うだけです。

「福祉国家を目指す」の大儀のもと、官僚にスキヤキごちそうする民主党より、小泉のが100倍まともだ。

606:名無しさん@3周年
10/03/31 16:28:21 iHHpBUst

民主党政権の実績 - 2009年衆院選 自民党、民主党マニフェスト比較
URLリンク(www.hirake.org)


607:名無しさん@3周年
10/03/31 16:29:13 y1a0xKx1
ワーキングプア、自殺者増の元凶は円高デフレ、産業空洞化政策の小沢一派厄病神集団
↓こいつらのいうとうりなら海部内閣以来の円高(160円→80円台)で、
↓日本はとっくに「内需主導」で景気がよくなって財政赤字なんかとっくに
↓減ってたはずだ。

鈴木叔夫:「円高で交易条件がよくなるから内需産業の企業収益は改善する。円高で内需拡大する。」
(p)URLリンク(www.youtube.com)

正解
↓   
「交易条件は景気の結果であって、企業収益の原因にはあらず」
「設備稼動率と交易条件は逆相関」
URLリンク(www.dir.co.jp)
円高による交易利得は「一過性」であって、円高による産業空洞化(所得減)は半永久的
URLリンク(www5.cao.go.jp)



608:名無しさん@3周年
10/03/31 16:32:46 4A6sS7Rs
ちなみに、民主党は
特別会計もあわせて200兆から「10%」の無駄は削減できると言いながら・・・・
社会保障費の「1%」(≒2200億)は、無理だと小泉を批判する。

支離滅裂です。

609:名無しさん@3周年
10/03/31 16:41:04 B0Xxk/3F
特別会計=社会保障費じゃないだろう。
特別会計のうち社会保障費以外に無駄が多いと言うのを支離滅裂としてるだけ。

610:名無しさん@3周年
10/03/31 16:48:48 4A6sS7Rs
だから、一般会計の社会保障費は
a)社会保障給付 b)社会保障行政コスト
に、まず分けて予算計上しろということ。

厚生労働省にスキヤキ食わせないために。
それもやらずに、ただ肥大化させて、なにが行政改革だ! ということ。

611:名無しさん@3周年
10/03/31 16:52:11 jCecvFe0
>>602
世耕していますか?
小池屋チップス食べていますか?

お前こそこのスレから出ていけやこの野郎!
新自由主義全面批判はこのスレの前提や。

そもそも日本は超極小政府や。
竹中は金が入ってこなくなって、日本は債務から見ると世界稀に見る巨大政府と喚いているが。

612:名無しさん@3周年
10/03/31 16:56:43 4A6sS7Rs
というか、そもそも、どうみても社会民主主義国家なんだが?
小泉の時代も含めて。

鳩山政権みたいに為替にも介入しないとなると・・・さすがにネオリベだなと思いますが。

613:名無しさん@3周年
10/03/31 16:58:11 jCecvFe0
>>612
どこかだ!この野郎!

株主として強奪しようと必死だな。

614:名無しさん@3周年
10/03/31 17:02:21 4A6sS7Rs
イギリスは「ゆりかごから墓場まで」を止めました=サッチャリズム
小泉は「現状の社会保障がどうすれば持続可能か」という観点で、政策を出しました。

どこがネオリベなの?

615:名無しさん@3周年
10/03/31 17:05:01 jCecvFe0
>>614
定義も分からない外資チンピラが詭弁かよ。
竹中に雇われているみたいだけどな。

616:名無しさん@3周年
10/03/31 17:08:07 4A6sS7Rs
国にしかできないことを国がやる。

小泉の「国にしかできないこと」の中に社会保障は含まれてますよ。
ネオリベなら、外交安全保障というでしょ。

小泉のどこが、ネオリベなの?

617:名無しさん@3周年
10/03/31 17:10:33 5my5FheR
こら酷いなw

618:名無しさん@3周年
10/03/31 17:10:42 4A6sS7Rs
確かに鳩山は「国は夜警国家に専念するのが理想」とは、言ってましたが。

619:名無しさん@3周年
10/03/31 17:18:49 w3awXL2n
てーぶーえす
岸井(笑)記者が鳩山君を叩きまくり。

620:名無しさん@3周年
10/03/31 17:18:53 IuXL8AD1
財務官僚の犬は必要ないです。

621:名無しさん@3周年
10/03/31 17:21:18 w3awXL2n
次は亀井案を丸呑みとか言って批判的。

622:名無しさん@3周年
10/03/31 17:22:36 N0hGc+OP
まったく二大政党制の体をなしていない

623:名無しさん@3周年
10/03/31 17:31:42 jCecvFe0
>>616
小泉は社会保障を削りまくって小さな政府にしただろう。
ネオリベそのものだろう。
つーか、お前の支持政党はどこだ?

624:名無しさん@3周年
10/03/31 19:18:23 EFW+26h/
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
郵政が民営化されてから、ずっと赤字が解消したとかそういう印象操作だな。
で、鳩山政権で民営化見直しがでてきたところで、再び赤字化で
官から民への流れの逆行だ!って騒ぐ手口。

625:名無しさん@3周年
10/03/31 19:20:13 EFW+26h/
ID:4A6sS7Rs
をまともに相手にするな。
相手にするほどネオリベ側の思う壺。


626:名無しさん@3周年
10/03/31 19:33:30 TvuX+o25
>>625
これID:4A6sS7Rsに壷とはひどいぢやないか

627:名無しさん@3周年
10/03/31 20:25:51 jCecvFe0
経済から政治を語るスレpart342
スレリンク(eco板)
またこのスレに例の郵政工作員が現われやがった。
しかし、今日は先週木曜日のように様々な板で工作員が活発。

590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/03/31(水) 18:57:41
日本郵便も赤字か。
国債の運用頼りの脆弱な体制がさらに強まるうえに、大量に正社員を増やすそうだから第二のJALになることは間違いない。

628:名無しさん@3周年
10/03/31 21:27:55 qZlMCxKb

規制強化求め緊急アピール 弁護士ら10人
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

629:名無しさん@3周年
10/03/31 21:30:23 RvdN5678
郵政関連での工作員の発狂ぶりがすさまじいな。
さすが小泉竹中郵政大疑獄が、史上最悪の政治犯罪といわれるだけのことはある。

630:名無しさん@3周年
10/03/31 21:30:49 l1ERuvOu
副島隆彦氏HPの掲示板
URLリンク(www.snsi-j.jp)
「首相記者会見がオープンになった」 3月26日は、国民にとって
記念すべき重要な日となった。

>鳩山首相が、26日に、ついに首相記者会見を、記者クラブ以外のインターネット
記者や、市民記者、フリージャーナリストにまで開放した、ということは、私たちが
普通に考えているよりも、実は大変なことが起きたのだ、と私は、判断します。まず、
悪意に満ちた、いつもどおりの産経新聞の 記事から載せる。


631:ラサ ◆rFLHASaFso
10/03/31 21:31:02 Za8o3B1/
亀井さんを評価してる有名な言論人とかって、誰がいる?
左巻きでは植草くらい?右巻きではチャンネル桜が評価してるけど

632:名無しさん@3周年
10/03/31 21:32:21 tF+KVejv
チャンネル桜が評価したら胡散臭くなるだろ。

633:名無しさん@3周年
10/03/31 21:34:16 EFW+26h/
マスゴミの小さな政府洗脳は小泉時代を上回るほどの勢いだな。
それだけ、新自由主義はにとっては、今はもう瀕死の状態なんだってのがわかる。
特に郵政改革や、子ども手当てなど。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
公共事業?国家ファンド? 郵貯マネーの使い道に閣内騒然… 
元内閣府審議官の大村敬一・早稲田大学大学院教授は「郵貯や簡保が家計の資金を集め、
それが政府支出に充てられるなら、財政投融資の形で公的投資に使われていた時代に先祖返りすることになる」と批判している。

大村敬一を調べてみると、
2001年~2003年内閣府官房審議官
小泉一派でした!

634:名無しさん@3周年
10/03/31 21:38:08 6bWqDeOR
>>633
このままだと瀕死なのは若者だからだよ、日本が潰れる

635:名無しさん@3周年
10/03/31 21:38:59 6bWqDeOR
大きな政府支持なんて、老人が支持母体の腐れ政治家だけだろ

636:名無しさん@3周年
10/03/31 21:45:10 RvdN5678
経団連と金持ちばかり優遇したのはどこの馬鹿だっけ?w

637:ラサ ◆rFLHASaFso
10/03/31 21:45:36 Za8o3B1/
27歳だけど大きな政府支持ですが何か?

638:名無しさん@3周年
10/03/31 21:47:00 tF+KVejv
ラサって2年前も27歳って言ってなかったっけ。

639:ラサ ◆rFLHASaFso
10/03/31 21:47:52 Za8o3B1/
小林よしのりもそうだし、チャンネル桜の水島社長とか、本物の保守と言える人は
ずっと小泉竹中批判だったようだよ

640:名無しさん@3周年
10/03/31 21:48:43 jCecvFe0
しかし、今日は次から次へと工作員が湧いているな。

先週の木曜日は酷かった。
政治板・経済板・議員板が軒並み汚染され、気象板で人格攻撃があったくらいだった。

641:名無しさん@3周年
10/03/31 21:49:27 tF+KVejv
小林よしのりなんか保守じゃねー。

642:名無しさん@3周年
10/03/31 21:49:38 6bWqDeOR
>>639
爺さんに全て吸いつくされて死ね

643:名無しさん@3周年
10/03/31 21:55:51 5my5FheR
戦後の日本は経済政策に関して民と官の密着が高かったから
大きい政府とか小さい政府とかの概念を当てはめにくい
小泉がばら撒いた流行語でしかない

644:名無しさん@3周年
10/03/31 22:02:35 EFW+26h/
これも面白いな。保守系と公明党が反対!ってのが受ける。
日本の保守系って実質的に親米売国右翼だからだね。
一方、東京五輪をやりたがってるのは、売国保守系自民と公明
東京五輪招致には右翼団体や、層化、電通がかかわってるからね。
なんとしても、広島五輪を阻止したいんだろう。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<広島市>五輪予算が復活 臨時議会で全額削除案を否決
 ヒロシマ五輪を巡っては、保守系会派や公明党などが「市民の十分な理解がなく、財政面でも困難」という理由で原案に
反対したが、秋葉市長は核兵器廃絶を訴える五輪の意義を強調して再議権を行使した。【


645:名無しさん@3周年
10/03/31 22:06:16 aq1FWePj
 4チャンでいかにもおためごかし的な番組やってましたね。
政治を扱ってましたが、あんな内容日本国民のためにはちっとも役にたたない。
もっと「民主主義とはなんなのか?」とか「税金とはどんな金なのか?」とか「世界から見た日本の政治のていたらく」とか扱やいいのに。
所詮日本のマスコミなんてこんなもの。
自分たちの利権の喪失、いままでの無能卑劣怠慢がバレちまうから、差し障りのないテーマは扱っても肝心要な部分は国民に知らせない。
マスコミ関係者~見てるか~?
あんたらの悪行はいずれ国民の知るところとなり、どこかの政党みたいな運命をたどる可能性大だということを警告しておく。
てか、分かってるよね?自分たちの薄汚さ。

( ̄ー ̄)
もいっちょ
( ̄ー ̄) ニヤリッ

646:名無しさん@3周年
10/03/31 22:16:48 ORyPoRM6
>>644
地方の疲弊に全く無頓着なのも親米売国右翼の特徴だからな。

647:名無しさん@3周年
10/03/31 22:27:23 EFW+26h/
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この反共主義は日本において「親米売国右翼」という奇妙な存在を生み出しました。一般に右翼とは自国を至上のものとするわけで、
外国を自国よりも上に位置づけるようなことはしません。しかるに日本の右翼の場合、異常なまでの親米姿勢、というより従米と言いましょうか、
アメリカに追従する傾向が強いわけで、ここが特異性の一つでもあります。もちろんフランスのサルコジなど親米右派が海外に存在しないわけではありませんが、
ただこうした外国に媚びる右翼というのはかなり珍しい部類に入り、それが主流派であるところに不思議があります。

 そしてこの親米右派の成り立ちとして、反共主義があると言われます。共産主義勢力に対抗するためにはアメリカに頭を垂れることも厭わず、
この姿勢が主流となり今に至るのでしょうか。ソヴェト連邦が崩壊し、中国が共産主義を放棄した今も尚、反共主義の産物は生き続けています。
中には反共の呪縛から逃れ、あるいはまた別の理由で従米路線から離れる右派もいますが、
圧倒的多数は今でも「敵」と戦うためにアメリカに付き従うことを是とするものです。



648:名無しさん@3周年
10/03/31 22:32:26 H71PF34l
>>645
まあマスコミより2ちゃんが滅ぶ方が早いとは自分は思うけど。
(間違ってるのは俺じゃない!世界の方だ!!)な連中ばかりじゃ・・・

649:名無しさん@3周年
10/03/31 22:34:21 ofpKEom6

米帝の3S政策
URLリンク(www2.shizuokanet.ne.jp)


650:名無しさん@3周年
10/03/31 23:22:20 aq1FWePj
>>648

2ちゃんも相当ですけどね。 笑
2ちゃんは今んとこ不平不満の掃き溜めみたいな場所ですが、言ってはならないことが無い、本音を表現できるという意味で可能性がある場所だと思います。
マスコミの場合、例えばTVの生放送で記者クラブのことや放送免許のことを詳しくしゃべろうものなら、その人間はTVから閉め出されることは確実。
そのやり口といい既得権にあぐらをかく姿勢といい、日本のマスコミってのは北朝鮮によう似ちょる。


651:名無しさん@3周年
10/03/31 23:24:57 DvfSho8/
>>645

たしかにあれはしょうもなかったね。記者クラブの事はタブーなの
かなw

652:名無しさん@3周年
10/03/31 23:39:54 aq1FWePj
>>651

大タブーなんじゃないですか?
普段TV番組で「記者クラブ」って聞いたことあります?
 私の周りでは記者クラブを説明できる人間はおろか(なにそれ?)って人が大多数ですぜ。
 いかにマスコミが扱わないか、知らせないようにしているかの傍証でしょう。
深夜の討論番組でたま~に出たりはしますけど。

653:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
10/03/31 23:42:47 HrqZWhCL
>>583-584
私の書き込みに間違いがあれば、鬼の首を取る勢いで指摘する
あなたの攻撃材料が今でもそれしかないようですね。

しかしそれも後付けの言い訳と言われないようにしてあります。
URLリンク(74.125.153.132)スレリンク(giin板)l50+&hl=ja&ct=clnk

>>583コピぺ元の書き込み直後に

   3 名前:無党派さん メェル:sage 投稿日:2010/03/20(土) 07:13:05 ID:viZKTqdO
   さきほど、ヨミウリを意図的にコウベと書きました。
   理由は反論がないのは、反論しないのか反論できないかを判断するため
   いままでスルーしてたのに今回反論があれば
   今までのスルーは、実は反論ができない事の証明。

>>584コピぺ元の書き込み直後に

   4 名前:無党派さん メェル:sage 投稿日:2010/03/21(日) 20:27:33 ID:V/3IAnOy
   反応待ち

あなたの反応はすべて予測通り。ただ>>58の書込み後すぐに後付けの言い訳との
指摘がなかったことで指摘されたら貼ろうと思っていたスレが落ちたのは予想外。

654:名無しさん@3周年
10/03/31 23:48:14 aq1FWePj
記者クラブとはなんなのか?どんな組織でなにをやり我々の社会にどのような影響を及ぼしているのか?
生放送で詳しく説明しようものなら、放送終了後そっち系の方々からの強烈な恫喝すら予想されます。
だよね?マスコミ関係者。
( ̄ー ̄)

655:名無しさん@3周年
10/03/31 23:56:19 EFW+26h/
>>654
生放送直後、マスゴミ親衛隊の親米右翼に囲まれて....
拉致され、自殺したことになってそのまま消え去るだろう。

マスゴミは親米右翼だけは絶対に叩かない。
90年代の初め、村山政権の時だけは、統一教会が叩かれた。
その後、自民に戻ってからは、統一教会がマスゴミで非難されることは無くなった。

656:名無しさん@3周年
10/04/01 00:02:21 Zl4ruHOg
連合静岡会長が小沢氏に辞任求める 「支持率下げの最大の要因」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

支持率っつーか、小沢って日本の厄病神だよ。円高政策で、民間企業の
雇用機会を奪い続けた厄病神。
退職した人は労組に入ってないから「小さい声」になって、連合も今まで
ノホホンとしてきた。


657:名無しさん@3周年
10/04/01 00:12:58 G3y6D8of
>>655

マスゴミってものが国家全体の利益を踏みにじってまで自分たちの利益を優先しているならば、これを潰すことこそ日本の未来の為になりましょう。
奴らは我々の無知や弱気につけこんで好き放題やってきた。
我々国民は全体のため未来のために、眠っていた闘志を呼び覚ます必要があると思います。

658:名無しさん@3周年
10/04/01 00:21:20 7NfFTMH9
会見をオープンにして記者クラブと全面対決している民主党を
「独裁」と叩く神経が分からんよね。

659:名無しさん@3周年
10/04/01 00:24:55 Zl4ruHOg
「幹事長に陳情しなきゃ予算を削れ。」は利益誘導政治、独裁政治そのものだ。


660:名無しさん@3周年
10/04/01 00:25:14 G3y6D8of
>>658

まったくです。


661:名無しさん@3周年
10/04/01 00:32:16 G3y6D8of
>>659

自民党さんはどんなやり方してきたんでしたっけ?


662:名無しさん@3周年
10/04/01 00:38:54 G3y6D8of
>>658

ただ民主党もやり方がどーも拙いような...
今までのやり方やっててもダメだってのは自民党を見れば明らか。
もっと国民に訴え、国民を活用し、国民を巻き込むような動きをしないと、苦労ばかり多くて効果が薄い。
民主党さん、学習しようよ。
( ´ω`) む~

663:名無しさん@3周年
10/04/01 00:43:01 npWZ9J5D
>>661
はいでた。ジミンガージミンガー。
その工作レスって1レス5円でしたっけ?がんばれよ。

664:名無しさん@3周年
10/04/01 00:43:45 ZZVLWu51

民主党政権の実績 - 2009年衆院選 自民党、民主党マニフェスト比較
URLリンク(www.hirake.org)

民主党は、中国に対して恒久的に謝罪し続ける部署を、国会図書館に作ります。

民主党は「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」を過去10年間、ずっと提出し続けている。

これは、元慰安婦だと名乗り出た外国人に対し、国家が謝罪と金銭の支給を行うというもの。名乗り出るだけでOK

 「政権交代したら、真っ先にこの法案が実現するんですよ」 と、平成19年3月27日の朝日新聞夕刊で、民主党の元参院副議長、本岡昭次氏は語りました。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

665:名無しさん@3周年
10/04/01 00:47:35 zK+P1maS
>>662
何でお前みたいなのがこのスレにいるのw

666:名無しさん@3周年
10/04/01 00:49:16 G3y6D8of
>>663

ジミンガー??
なんかマジンガーみたい。
(^m^)
私は自民も民主も似たように「票を税金で買う」ようなことしてんじゃん、って言いたいだけです。
まったく生臭い民主主義だこと。


667:名無しさん@3周年
10/04/01 00:52:09 G3y6D8of
>>665


たまたま通りかかっただけ。
気にすんな。
(^3^)/

668:名無しさん@3周年
10/04/01 00:53:06 Vzqo94ED
>>543
たけしだ、さんまだ、創価タレントの久本やスマップだの、決まった人が我が物顔で
集金し、占拠しているだけ
テレビに既に見るものがあるとは思えないねぇ、実際1日10分程度、天気予報くらいしか見てないし、
当然今後地デジテレビなど買うつもりもない。個人的にアナログで終了の予定。
しかし小泉・竹中の公開処刑特番でもあるなら電気店に行ってでも見るかも知れない。
気分的には、星島(貴徳)の出所後、小泉・竹中をニューハーフ女装させ星島の部屋に放り込むとか、
別に星島の猟奇的凶悪事件を軽視しているわけじゃないし、ブラ、Tバック姿で星島の餌食になる小泉・竹中や
ましてや星島の引きつり笑いを見たいわけでもないが、

669:名無しさん@3周年
10/04/01 01:33:34 SEg0lCDt
チャンネル変えてたら国会の委員会室が映ってたから少し見てると
「ここが遅刻した大臣に舛添 さんが文句言ってたところです」・・・・・・・・・
ご丁寧にその時のVTRまで流して
すぐチャンネル変えた

670:名無しさん@3周年
10/04/01 02:28:04 Zl4ruHOg
小沢は、昨年には企業献金は必要だと言っていた。

小沢一郎(昨年3月5日)釈明記者会見「したがいまして、私の、旧来からこの政治資金に関して、あるいは
その他の日本全体に関しての私の考えですけれども・・」
「献金を、企業はいけないとか、誰はいけないとか、そういう意味で制約するやりかたではなくて、献金は
どこから受けたってかまわないけれども、それはすべて、どこから頂いて何に使ったと、すべて公開しろ、
そしてそれを国民が見て、あ、こういうとこから貰ってんのか、あ、こういうふうに使ってんのか、
ということが判断できるような仕組に、いわゆるディスクロジャー・・・あの一般の会社でもなんでも同じ
ですが、行政でも同じです。なかなか真実をオープンにしない。そいう社会の体質がいけない、というふうに
思っております。したがいまして、従来からの私の主張はあくまでも
明朗、そして公開、オープン、何事も、そしてそれは妥当かどうかは、国民が、主権者が審判を下す、
というのが、私は民主主義のありかただと思っておりますので・・」
URLリンク(www.youtube.com)

ところが、小沢事務所の「不明朗」が証明されたら、企業献金を禁止しろ、と言い出した。
つまり「民主主義」をやめたわけだ。



671:名無しさん@3周年
10/04/01 02:33:23 Zl4ruHOg
「・・・献金はどこから受けたってかまわないけれど・・・明朗、そして公開・・・それが妥当かどうかは国民が
主権者が審判を下す、というのが民主主義のありかただと思っております。」
「・・・献金はどこから受けたってかまわないけれど・・・明朗、そして公開・・・それが妥当かどうかは国民が
主権者が審判を下す、というのが民主主義のありかただと思っております。」
「・・・献金はどこから受けたってかまわないけれど・・・明朗、そして公開・・・それが妥当かどうかは国民が
主権者が審判を下す、というのが民主主義のありかただと思っております。」
「・・・献金はどこから受けたってかまわないけれど・・・明朗、そして公開・・・それが妥当かどうかは国民が
主権者が審判を下す、というのが民主主義のありかただと思っております。」
「・・・献金はどこから受けたってかまわないけれど・・・明朗、そして公開・・・それが妥当かどうかは国民が
主権者が審判を下す、というのが民主主義のありかただと思っております。」
「・・・献金はどこから受けたってかまわないけれど・・・明朗、そして公開・・・それが妥当かどうかは国民が
主権者が審判を下す、というのが民主主義のありかただと思っております。」
「・・・献金はどこから受けたってかまわないけれど・・・明朗、そして公開・・・それが妥当かどうかは国民が
主権者が審判を下す、というのが民主主義のありかただと思っております。」
「・・・献金はどこから受けたってかまわないけれど・・・明朗、そして公開・・・それが妥当かどうかは国民が
主権者が審判を下す、というのが民主主義のありかただと思っております。」


672:名無しさん@3周年
10/04/01 02:39:31 7NfFTMH9
>>670
>小沢事務所の「不明朗」が証明されたら

ダウト

673:名無しさん@3周年
10/04/01 06:46:06 mU6WGG6m
このスレはネトウヨの湧かない数少ない健全なスレだったのに、この惨状はなんだ?

674:名無しさん@3周年
10/04/01 08:43:44 40GTVTo1
>>673
郵政民営化見直し辺りからアチコチのスレでネトウヨが暴れてるよ。

675:cpl
10/04/01 09:15:23 /X4d8U/A
>657

闘志なんて野蛮な言葉を用いる必要はないと思います。
「社会における暴動」とは「人体における免疫活動」に等しいものです。
日本とは、マスゴミによりステロイドのような免疫抑制剤を投与されて
きた国だと思います。
日本国という生命体に巣食う異物を排除するために、本来備わっていた
免疫力を国民が取り戻せば良い。

676:名無しさん@3周年
10/04/01 12:41:52 G3y6D8of
>>675

社会全体の雰囲気がそうであり非難したいわけじゃありませんが、「闘志」と聞いて「野蛮」て単語が出てくること自体、今の日本がいかに柔弱な社会なのかを象徴しているように思います。
闘うことを悪とし封印した社会、日本。
(;-_-)=3

677:名無しさん@3周年
10/04/01 12:45:53 37H1WKzZ
>>676
もっと正確に言えば、「ハトを守るタカ」(by亀井静香)が絶滅危惧種になっているんだよね。
「タカを守るタカ」は掃いて捨てるほどいるわけだが。

678:名無しさん@3周年
10/04/01 12:59:37 G3y6D8of
>>677

あのおやぢは守ってんすかね??
なんか鳩のことなんてほっといて好き勝手やってるような...
( ̄▽ ̄;)

679:名無しさん@3周年
10/04/01 15:21:22 zK+P1maS
問)フリー(ジャーナリスト)の岩上です。
今回の「騒動」という言葉を使っていいかどうか…。

答) 全然、騒動ではないのですよ。私にとっては、「スパイス」ぐらいの話ですね(笑)。

問)新聞の報じ方は、少なくとも「騒動」のように見える…。

答)あいつらは、そう書かないとおもしろくないから書くだけのことですよ。

問)騒動になる以前の問題だとしても、とりあえず今回の件は、仙谷(国家戦略担当)大臣の勇み足なのでしょうか、
それとも(平野)官房長官の調整不足なのでしょうか。

答)いや、やはりマスコミの書き方ではないですか。私は、仙谷(国家戦略担当)大臣にも言いましたが、この間も、
「国家戦略上、郵政のあり方というのは非常に重要だから話をしよう」と。この間も、彼と話しているのですよ。
だから、(今朝も)「あなたと話をしたな」なんて言ってね。「だから、そういう問題は、今後ともよく話をして
いこうや」と。彼も国家戦略で、中期でいっていますからね。「そこでやりましょう」と言っているわけですから、
別に、対立しているわけではないのですけれども、彼のものの言い方が、「プロセスをひっくり返す」みたいな
言い方をしたから誤解を生じているのだと思いますよ。

問)閣内対立であるかのように…。

答)対立なんてものではありません。私は、昔から、仙谷(国家戦略担当大臣)と仲が良いですから。彼が大臣
になる前から仲が良いのですよ。彼に「埼玉から、自民党から出ろ」と言って誘った関係もあるのですよ。
それぐらいの関係ですから(笑)。昔、断られましたけれどもね。

680:名無しさん@3周年
10/04/01 15:23:36 XKG0O45i
スレリンク(job板)
このスレもネトウヨに占拠されてるな。

最近のネトウヨ工作活動が全版に及んでいる。

681:名無しさん@3周年
10/04/01 15:25:20 XKG0O45i
ID:Lirh5Po+0に注目!

770 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 12:39:14 ID:Lirh5Po+0
小泉さん竹中先生の言うことこそ真実

次の総理大臣は進次郎さんに決まってる

775 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 19:50:14 ID:Lirh5Po+0
NHK見てるけど、NPO法人とかで自分の貯金を削ってまで
病気のガキの遊び相手とかやってる奴が居るんだなw

こういう奴ってアタマおかしいんだから
精神病院に入れちゃえばいいのにって思うぜ

病気のガキとか社会的弱者wとかを助けるのは
人類全体に対する犯罪行為だって気がつかないんだな低脳はw

778 :名無しさん@引く手あまた:2010/03/31(水) 21:12:42 ID:Lirh5Po+0
↓↓この日本や世界に不要な連中のリスト↓↓

・年収1000万円、資産1億円以下の労働者
・非正規社員、アルバイト、フリーター、NEET、無職
・身体や精神の病気で長いこと通院してる奴
・障害者
・親が片親の子供
・自民党を支持しない奴
・構造改革に反対する奴
・反米主義者
・旧帝大・早慶レベル以下の大学卒
・高卒以下のDQN

こういう連中は全員ガス室送りwww

682:名無しさん@3周年
10/04/01 16:25:28 UNTZp2gi
>>653 監修人◆xJKANSYUh:笑顔箱 ◆G4lBM000kk

あはは・・・苦しい言い訳ご苦労さんwww
物は言い様の典型的詭弁じゃんw
おまえの「陰湿性」「自作自演癖」「粘着性」「カルト的性格」「狂気」「妄想癖」「虚言癖」「ネオリベ思考」が、完全に露呈した今、このスレに於ける、おまえの存在意義は絶無になったんだよw
だから、誰もお前の相手をしてくれないw
新参住人だってお前の過去レスを読めば、一歩どころか、百万歩ひくよwww関わってはならないってなwww
今までこのスレに湧いた荒らし、例えば「フナムシ」「なかりしか爺さん」「石原厨」「カモメ」「シャミゴ」...etcは全てお前の自作自演だろ?
お前がコテを外して名無しで荒らそうが、何しようが、全てお前の仕業と認識されるよwww
屁理屈の達人、心理学の達人を自称?するお前はもう限界なんだよwww
郵政選挙から今まで無数の修羅場を潜り抜けてきた「世論操作監視スレ」が、お前如き粘着荒らしに潰されるわけはないんだよwww

強がりをほざけよ、喚けよ、叫べよ、全てがお前にブーメランの如く跳ね返るんだからなwww

なーーーーにが、予測通りだwww
ホリエモンの想定済みじゃねーんだよwww
検証不能な事を例に挙げて騒ぐんじゃねーよwww

ニーチェでも読んで出直しなw

今後は300レスおきにお前の「過去レス」「虚言」「妄言」を定期的にアップしてやるから感謝しなw
自作自演のレスでも付けて悦に浸りなwwwwwww

なーーーーにが、自作自演は警告しますだwww全てはお前の自己投影じゃねーかwwwwwwwwwwww



683:名無しさん@3周年
10/04/01 16:32:22 UNTZp2gi
次スレ

【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ109
スレリンク(seiji板)l50

684:名無しさん@3周年
10/04/01 17:53:08 9PtKSkBB
郵政でマスコミがやたらと騒ぐのはよくわかんというかやっぱり不気味だね。
一般の人は実際そんなに関心ないだろうしね(実は重要だったとしても)。
子ども手当で騒ぐのはまあ致し方なし。あれ誰が企画したんだろ?

685:名無しさん@3周年
10/04/01 19:09:06 Vzqo94ED
郵政というと、小泉の郵政騒動で郵政解散選挙の金と時間もそうだが、どれだけ時間と
税金使ったか、思い出すのは、あの小泉応援団化したALL応援メディアとコメンテーター群、
応援タレント達と一体化したお祭り騒ぎは何だったのかだ。
小泉の登場で熱狂するファン、韓流スターよろしく失神し失禁さえするオバサマ方
まんじゅう、写真集、キーホルダー、カレンダー、各種小泉グッズ
聞くところ、アダルトグッズで、
「太すぎてゴメン 痛みを伴う 極太の方針 純ちゃんこけしバイブ」
なんていうのまであったそうだ。
ある種の条件が揃うと人の多くの心理はこうなり、一体感に酔って陶酔するんだろうが、それが政治となると最悪だな
ほとぼりがさめた頃、いずれまた、特に同タイプの多くの人は同様のことを踏襲し反復するだろう。


686:名無しさん@3周年
10/04/01 19:39:22 wGApnGFT
>>684
それこそ本当はマスコミが自らの使命として
取り組むべき政治の闇なんだろうけどな。
また怪しげな密約が米国務省や日本の財務省辺りにあって、
もう書類が廃棄される寸前になってたりな。
ほんと役立たずなのは日本のマスコミ。

687:名無しさん@3周年
10/04/01 20:08:14 9PtKSkBB
>>686
スポンサーには逆らえないとか構造的な理由はいろいろありそうだけど、
テレビや新聞見てると、真実への希求とかそういうものはあまり感じられないよね。
マスコミ限った話ではないけど、今の日本は、セクションごとに同タイプの人間が集まっていて、
会社間とか政党間とかそういう対立軸ってのは消えて、
各セクションごとにソフトファシズムが起きてるのかなと思う。
ネット上の集団分極化も似てるけど、もっと深い意味で。

688:名無しさん@3周年
10/04/01 20:39:08 XKG0O45i
>>685
電通。
自民党は総選挙で、電通に巨額のお金を払い、全部宣伝工作としてやったもの。
ちゃんとそういう契約があった。

おそらく、宗教右翼や創価、アメリカ、外資族や竹中関係の企業が屈託して電通にマネーを払い
マスコミを小さな政府と郵政民営化一本のためにのっとった感じ。

電通に関しては、どこからも批判を受けない企業。なぜなら、日本の広告をほぼ
独善的に請け負ってるから。博報堂は民主党よりだが、電通に比べえるとはるかに小さい。

ある意味、大手マスゴミの電通批判はタブーだから。
CM作ってんのもほとんどが電通。

今度また、自民が電通に巨額のマネーを出せば、同じことがおこることは間違いない
が自民もジリ貧だからね。

689:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
10/04/01 21:02:07 9ZAfCSUJ
>>682
あなたが自分の荒し行為を他人のせいにする人格である事は、
過去にネオリベ捜査隊への荒し行為を認めた事から実証済み。

あなたが本当の間違いを指摘する時はソースを提示する人である事は、
神戸新聞の件で実証済。

あなたが朝から晩までスレに書き込んでいる事は過去の書き込みから
実証済。

そんなあなたが私を煙たがるのは、私がいると自作自演や捏造を
やりにくいから。

よって私が自作自演しているとの根拠なきレッテルを貼っても、
どれだけ信憑性があるでしょうか?

690:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
10/04/01 21:03:41 9ZAfCSUJ
>>682
>郵政選挙から今まで無数の修羅場を潜り抜けてきた「世論操作監視スレ」が、
>お前如き粘着荒らしに潰されるわけはないんだよwww

次スレを立てないうちに荒しにスレを埋められても、
「世論捜査」で検索すれば次スレは簡単に見つけられる。
それにスレを新規に立てる事までは妨害できない。
実際に貴方はネチケットに反してレス番600そこそこで次スレを立てているじゃない。
だからスレを潰す事なんて最初から不可能な事。
それをあたかも守っていると思い込んでいるのは、単なる自己陶酔。

無数の修羅場というのも、おそらくあなたの気に食わない意見の人を
工作員が攻撃してきたと勝手に思い込んで、
自らが正義のために防戦しているとの気分に浸っているだけ。
本当の工作員なら書き込みのほとんどが名無しのスレなんて簡単に乗っ取れる。

実態は、朝から晩までスレに張り付ける貴方の時間的優位性と自作自演が得意な事を発揮して、
気に入らない人を徹底的に攻撃して相手が呆れて去っていっただけじゃないの?

違う価値観の人と議論しあう事で人間は成長していくと思うから、
違う考えの人を排除する事にエネルギーを注ぐよりも、議論する事にエネルギーを注ごうよ。

691:名無しさん@3周年
10/04/01 21:07:40 40GTVTo1
>>688
郵政の時は、アメリカ共和党の政治宣伝を請け負うBBDOワールドワイド社。
わざわざ会長のアレン・ローゼンシャインが来日して首相官邸に行ってた。

URLリンク(amesei.exblog.jp)

首相動静 [2005年08月03日 東京朝刊]

52分から6時3分、特別応接室で米広告大手BBDOワールドワイド社の
アレン・ローゼンシャイン会長ら。

692:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
10/04/01 21:35:06 9ZAfCSUJ
● 亀井さんと管さんの「言った言わないの水掛け論」「子供のけんか」


以前にも福田康夫総理と田中眞紀子との間に、招待状を渡した渡してないで同じような事がありました。
このような相違は、勘違いや思い込みによる場合と、一方が意図的に嘘をついている場合があります。
この中で勘違いや思い込みしている人と、嘘を言ってない人は、自分は事実を話していると思っているので、
相手が嘘をついていると思います。それなのに周りから「水掛け論」「子供のけんか」と冷たい視線を
浴びせられて、嘘をついている人と同列扱いされるのは不利益と感じます。

ところが嘘をつく人は、嘘をついてない人と同列扱いされるのは利益に感じます。

だから水掛け論で、周囲から嘘を言っているのが、どちらなのか特定されない事は
嘘を言ってない側は不利益で、嘘を言っている側には利益である。

そこでサンプロの亀井さんと管さんの「言った言わないの水掛け論」。

番組中に亀井さんは「言った言わないの水掛け論」と話しました。

もし自分が正直に話していて、管さんが嘘をついてるなら、
自分から管さんと同列に扱う「言った言わないの水掛け論」とは絶対に言いません。
管さんは一度もそのようは発言をしていません。

だから亀井さんが嘘をついてると推測できます。

693:名無しさん@3周年
10/04/01 21:48:12 GBeX7Apm
>>673-674
また経政スレに郵政工作員が現われやがった。
ネットも酷いがマスゴミも酷い。
マスゴミは民営化、規制緩和煽りが酷い。小泉内閣成立時並のネオリベ全開報道。
NHKの夜のニュース衣替えして、経済とスポーツの組合せにしたが、ひでえ。
初日は海外の航空会社参入をクローズアップしていた。
これも小渕内閣の航空法規制緩和絶賛、オープンスカイ絶賛、ハブ空港化絶賛、空港24時間化絶賛が絡んでいた。
日経もオープンスカイとハブ空港マンセーの理由に、
外資系企業導入、日本企業に外資の血を導入、移民引き受けを挙げていた。

今日の夕方のフジのニュースで保険会社の株式会社化も絶賛。

民営化と規制緩和を煽っているのは、経団連の動きが活発だと思われる。

今日の日経の記事に出ていたが、
財政危機のスペインとポルトガル等は民営化路線で歳出削減で財政赤字解消するとのこと。

今後起こりうる報道は、公共の物の耐用年数も向えて、修理が必要だから数値よりも財政赤字は深刻だ。

小さな政府を進めなければ、国家が破綻

民営化、自由化、規制緩和を推進せよ。

経済ネタでのネオリベを最大警戒しないとマジでヤバい。
しかし、ネオリベはしぶといな。アメリカとフランスで否定されたのに、スペインとポルトガルかよ。

694:名無しさん@3周年
10/04/01 22:08:02 GBeX7Apm
○日経新聞社説
 民主党は2005年の衆院選で郵貯限度額の引き下げを公約した。
仙谷氏のように当時との矛盾を指摘する声が出るのは当然だ。
 国の経営関与を残して郵貯や簡保の拡大を認めれば「暗黙の政府保証」をあてにして、
民間の中小金融機関から資金シフトが起きかねない。
郵貯残高が増えれば国債の引き受けに回り、財政規律の緩みにもつながる。
資金の「出口」となる政府系金融の肥大化も懸念される。
 非効率な官製金融の再拡大を追認した首相の責任は重い。
郵貯などに資金集中が起きれば限度額を変えるというが、
朝令暮改の対応は預金者を混乱させる。現実性は乏しい。

695:名無しさん@3周年
10/04/01 22:11:40 40GTVTo1
>>693
URLリンク(www.asyura2.com)
●鳩山政権潰したいのは商売優先

ある官僚OBが言った。

「小泉政権当時のテレビや新聞の広告スポンサーを思い出して下さい。
ほとんどが外資企業だったり、株の4割、5割を米金融機関に持たれた大企業ばかりです。
“買収”されたも同然なのです」

そんな大マスコミが民主党政権を潰そうと躍起になっている。うす汚い魂胆、
打算が透けて見えるだけにウンザリだ。

そればかりじゃない。元NHK政治部記者で評論家の川崎泰資氏が言う。

「日本の大マスコミは、役所などの情報を記者クラブで独占し、それを商売にしてきた。
しかし、民主党政権は官邸の記者会見まで全メディアに開放した。インターネット記者も
参加できます。

民主党政権が安定すれば、この流れはすべての自治体、役所に広がる。
情報がインターネットで瞬時に流される。そうなったら既存の大マスコミは
商売上がったりだから、民主党政権の力を削(そ)ぎ、支配下に置きたいのですよ」

(日刊ゲンダイ 2010/03/30 掲載)

==================================
>民主党政権の力を削(そ)ぎ、支配下に置きたいのですよ

まぁ少なくとも、これだけ大きい与党がマスコミの支配下になることは無いわな。


696:名無しさん@3周年
10/04/01 22:43:36 mU6WGG6m
<自民党>「逆仕分け」で反転攻勢…選対に若手起用も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

また自滅党が暴走してるよw

697:名無しさん@3周年
10/04/02 01:48:42 WRoou4ui
いまどきテレビって、だれが見てるの?時間の無駄ww。

698:名無しさん@3周年
10/04/02 01:56:16 XtRFhU1y
外国人参政権反対祭り参加よろしく
場所は「外国人参政権を廃案に追い込むスレ」

699:名無しさん@3周年
10/04/02 02:01:33 /bSBl86k
マスコミって市場を盾に国家を脅そうとしてるように見える

700:名無しさん@3周年
10/04/02 02:04:21 ZE8G2C2N
国民の健康を崩した罪は で か い
健康だった人々の 脳波を狂わせた マスコミとその根元の政治
言わなくても じゅうじゅう 分かってるだろうが

701:名無しさん@3周年
10/04/02 02:46:29 WRoou4ui
くそマスコミ、たかだか千人くらい世論調査で、一億の人間いるのに、なんで偉そうにほざいてるんですか。
レガシーなんだから滅びちゃってください。

702:名無しさん@3周年
10/04/02 02:52:08 ZE8G2C2N
不健康の代名詞・マスコミ



703:名無しさん@3周年
10/04/02 03:07:10 WRoou4ui
いわゆるテレビ、役目終えた感があるな、ラジオのほうがまだ面白い。


704:名無しさん@3周年
10/04/02 03:14:30 ZE8G2C2N
映像だけ、淡々と、ほんわか・流してる方が、
ギャーギャー・ヒステリックに、わめいて、嫌われるよりも
まし、じゃないか?


705:名無しさん@3周年
10/04/02 03:52:48 P0WXjbjM
>>696
これはもの凄く良い流の予感
民主も配慮等するだろうから完全に無駄排除できてないし
お互いがつぶし合うように無駄出して潰していけば国民はハッピーだなwww

お互いの党がこれ以上無駄ほじくり出して
血流すの止めようとか妥協したら最悪だけどw

706:名無しさん@3周年
10/04/02 04:02:14 WRoou4ui
>>704
同意です、ハイビジョンになったんだから、美しい自然や歴史の映像なんかを供給してほしいですね。
どこかの国のスパイ組織のプロパガンダのワイドショーやニュースと称するものや、
○本や○ャニーズばかりのバラエティー、全然面白くないんで。

707:名無しさん@3周年
10/04/02 04:07:15 NVE0EpID
バカテレビWWWWもうおわりだねWWWWWWどこもクソ広告ばかりWW
WWWW公害の電波WWWWばかなみのとか ばかなおわらいクソ番組ばかり
WWWWWW世論操作WWWまさにアホがつくるアホにためのクソ商売です

708:名無しさん@3周年
10/04/02 04:13:56 ZE8G2C2N
706>>   707>> でしょう? 星空も、いい!





709:名無しさん@3周年
10/04/02 04:24:47 VQXgE7Mc
>>706
BSで見れる

710:名無しさん@3周年
10/04/02 04:27:53 ZE8G2C2N
まあ、わーわー騒がずに、静かに淡々と ぎみに、やって欲しい


711:名無しさん@3周年
10/04/02 04:28:29 WRoou4ui
○んなの党
自民もうやばいと思ったカスゴミがプッシュ、オザワよー俺たちがこんなにいってんのに
なんでやめないんだよ。年収がすごいマスコミ様にさからうのか?

偽装官僚攻撃、ダメに日本資産献上。
小鼠別動隊。


712:名無しさん@3周年
10/04/02 04:43:56 CzOgdUm0
円高デフレ、産業空洞化を誘導して国民が生存するために必要な生活費を
稼ぐ手立てを奪い続けたものらが「国民生活第一」とかってよくいうよ。

国民の生活基盤を破壊したマッチポンプ集団

kokumin


711 名前:名無しさん@3周年 :2010/04/02(金) 04:28:29 ID:WRoou4ui
○んなの党
自民もうやばいと思ったカスゴミがプッシュ、オザワよー俺たちがこんなにいってんのに
なんでやめないんだよ。年収がすごいマスコミ様にさからうのか?

偽装官僚攻撃、ダメに日本資産献上。
小鼠別動隊。


713:名無しさん@3周年
10/04/02 04:46:07 zf5qDpz0
マスコミってネットなんかと比べるとインフラ面ではるかに有利なんだよ。
それで収益を出せないって普通に考えて異常。
視聴者をバカにしすぎたツケが回ってるとしかいいようがない。

714:名無しさん@3周年
10/04/02 04:48:45 ZE8G2C2N
おそろしく低レベルのようですねーーーーマスコミは
読書もしてない
ゆっくり普通に考えても居ない


715:名無しさん@3周年
10/04/02 06:42:50 Ma9ybZrV
>>714
教養とでもいうべきか、種々の事柄についての基礎知識の
低下が目立つね。国語力や論理性の低下も著しく、悲惨な文章の
ニュースや記事も最近かなり増えた。
今さら教養を養えとまでは言わんが、せめて意味の通る日本語が
いつも書ける程度になる努力はしてほしいね、一応プロなんだから。

716:693
10/04/02 08:03:53 smUaY77j
>>699
最近のマスゴミ報道と、ネット工作は小泉内閣成立時と、
中曽根内閣時を足して2で割った感じしかしない。
前者はとにかく民営化、規制緩和、自由化、法人税引き下げ、緊縮予算。
後者は株式誘導。第一生命の相互会社から株式会社への転換を大絶賛。
東京メトロを早く上場せよとマスゴミと政治家が騒いでいる。
マスゴミ論調を見ていると事業仕分も結局は、
民営化へ繋げて株式誘導と80年代前半~中盤の再来を狙っている臭いがしてならない。

結局民営化、規制緩和、自由化、法人税引き下げ、株式誘導で得するのは、経団連、外資、株屋、投資家のみ。
そうなると、血液がごく一部の人間に流れるもの。しかも、景気回復しても税収上がらず。
小泉・竹中が税収2割減させたのがその証明。
今までなら、血液が国民に広く行き渡ってうまく循環していたのに。

農家の戸別所得補償の全面開放見直しはふざけんな。
農家の戸別所得補償と、終身雇用(労働)は最優先課題で、衣食住の基本。
国民を餓死させる気かよ。月曜のNHKでやっていたタイムトラベル番組の室町時代になりかねない。
あの番組に出ていた公家の顔が竹中に似ていたのは気のせい?

717:名無しさん@3周年
10/04/02 08:26:46 zunIDYON
今度は平沼新党をマンセーのマスコミ

718:名無しさん@3周年
10/04/02 08:34:07 smUaY77j
茨城選挙区に長塚は冗談ではない。
このスレで茨城県知事選の時にこいつは、緊縮予算論者だからいらねーとか言われていたじゃん。
ネオリベともに緊縮予算論者もいらん。
スティグリッツにバカにされるだけ。

京都の2人擁立は賛成。福山は竹中に経産相にしたいと絶賛されているから福山追放してほしい。

参院選選挙区でいらないのは、長塚、蓮舫、千葉。
千葉が落選しても金子洋一先生が当選すれば問題なし。
金子洋一先生落選なら、このスレでは総選挙時の保坂、綿貫、亀井殿落選の日本人の民度の低さにうんざりの再来、
経済板でも大絶叫になってしまう。

郵政報道でムカつくのは、限度額引き上げによって、
民間金融機関破綻して公的資金注入では言語道断。
中川売が言いまくっている財投復活で、財投を通じての特殊法人からの戻し入れ1兆復活。
消費税減免で、実質的に財政支出がされるのと同じ。
竹中が郵政選挙時に郵政公社は法人税を払っていないから、財政支出されていたテクニックそのもの。
マスゴミ報道は小泉というより、中曽根時代カムバックという気がする。
俺はこんなネオリベ報道やらネット工作のせいで鬱状態になりつつある。

719:名無しさん@3周年
10/04/02 08:34:58 2hbl5RXX
ヤフコメの亀井郵政攻撃がおぞましすぎる
とても日本人とは思えない書き込みだらけで呆れる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

720:名無しさん@3周年
10/04/02 08:35:34 almFZpvT
新聞2年前に止め、TVもほぼ見てないし、慣れると見たいとも思わなくなる。
それに見たい番組があるわけでもない。
見なければメディア業界、芸能人が世の中の中心で偉人で有るかのような押し売りからも解放される。
TVを処分すればNHKの受信料も完全に払う必要無くなるから、新聞と併せると年間6万円、無駄が省ける。
その代わりに高感度ラジオ買ってきたが、これで最低限必要な情報は入る。

今の形で成り立っているTVメディアと関連業界は兎に角一端完全に潰さないと国民の話題の中心がTVである以上、
業界にコントロールされ続け、堂々巡りで世の中変わらないと思うが

721:名無しさん@3周年
10/04/02 08:49:05 zf5qDpz0
<<720
高感度ラジオって何?普通のラジオとどう違うの?
最低限必要な情報ってPCと携帯で充分って感じではないんですか?

722:名無しさん@3周年
10/04/02 08:51:39 XtRFhU1y
>720
よくわかってるな

関係ないが、外国人参政権反対祭り参加よろしく
場所は「外国人参政権を廃案に追い込むスレ」
かなり、加熱してきた
ひき続きよろしく

723:名無しさん@3周年
10/04/02 09:16:47 2hbl5RXX
外国人参政権はあんまり興味ない。
亀井が通さないって言ってるんだから通らないだろ。
それよりも、自民とか民主の一部がいっている、外国人奴隷1000万人輸入の方が
はるかに危険だ。

724:名無しさん@3周年
10/04/02 09:25:20 //PjOfQU
「外国では永住外国人に地方参政権なんてない」
っていう主張は正しい。
でも、
「外国では日本より永住外国人への国籍付与が容易」
ってのも歴然とした事実だ。
二重国籍を認めた上、その国で生まれた人間には国籍を与える国が多数。
外国人参政権を否定したらしたで、
国籍法の改正が対案として出されるのは間違いないと思うよ。

725:名無しさん@3周年
10/04/02 09:32:41 2hbl5RXX
>>721
短波の入る奴じゃね?

726:名無しさん@3周年
10/04/02 10:33:49 smUaY77j
日本の政策当局がサービス部門の雇用を増やしたいなら、最善の政策は、サービス部門
(医療、介護サービス、輸送、法務などビジネスサービス)の規制緩和を一段と推進することである。
規制緩和はサービス部門の雇用拡大につながるだけでなく、長期的にみれば円安にも結びつく。
日本は先進国にしては製造業に偏りすぎている。
製造業や輸出への依存度が高いと、世界経済の突然の変化に翻弄されやすいことを、
最近の世界的な金融危機で日本は思い知らされた。
サービス部門の比重が高ければ、こうした急変から身を守ることができる。
(日経新聞経済教室 ロバート・ディークル)


727:名無しさん@3周年
10/04/02 10:39:20 hS7Jh84u
読売のネガキャンの必死さには驚くな。
あそこまで行ったら狂気だよ。
しかも視聴者・購読者を洗脳できてる気でいるのがまた凄い。

728:名無しさん@3周年
10/04/02 10:49:16 I6rg8/vP
みんなの党人気は本物か!?
どうもヤラセの臭いがする。
共産も支持率急上昇して、みんなと競ってるのに、
何故かマスゴミは完全無視。
これは露骨な世論誘導の疑いあり。

729:名無しさん@3周年
10/04/02 10:51:40 uVRBovJL
他の国でも人を騙すのがメインの仕事なのかもしれないけど、
日本のマスコミは国民に刃物突きつけているように見えて不快

730:名無しさん@3周年
10/04/02 10:51:50 hS7Jh84u
>>728
ついこの前まで「首相になって欲しい人 1位は小泉さんで~す」
ってやってたTV局が、さすがに「小泉はねーだろ」と突っ込まれまくったんで
代わりに押してるのがみんなの盗だろうよ。
つーか、あんなもんに騙される有権者がいるとも思えないが。

731:名無しさん@3周年
10/04/02 11:08:07 smUaY77j
今日の日経に出ているが、ローソンも農業参入。
トヨタフローリテック、パソナ農場、ローソンと頭痛がする。
トヨタはさらに参入拡大らしい。
竹中・南部・奥田・新浪。こいつらの共通点は、郵政大疑獄じゃん。
主張も規制緩和・自由化・法人税引き下げ。
竹中と奥田は死刑でおk?
竹中は文革時の市中引き回しで、散々吐かせてから、公開銃殺にして欲しい。
奥田も散々吐かせてから死刑。
南部と新浪の刑が難しい。

パソナ農場の田植え式に鳩山嫁が出るとは何事だ!
竹中はついに民主の政権内部にまで入りこんでいるのかね。
だから鳩山が舛添の答弁で法人税引き下げやら、規制改革メンバーに竹中族がいるのかよ。

マスゴミはパソナ農場を農業の救世主扱いしているが、
パソナ農場の月収が税・社会保険料含めて14万円を報道しているのかね?

こいつらの農場はNスペやNHK地域放送局ドキュメンタリーで危惧していた、
不在地主制による小作農復活そのものじゃん。

竹中はウィルスそのもの。

732:名無しさん@3周年
10/04/02 11:27:15 smUaY77j
朝日新聞の社会面に、大阪府議22人が橋下新党結成が出ている。

733:名無しさん@3周年
10/04/02 11:33:01 N381WdsE
面白い記事をみつけた、
世論調査も「まゆつば」、という事だ・・。

URLリンク(news.nifty.com)


734:名無しさん@3周年
10/04/02 11:53:54 UhlRvaam
郵政見直し、「WTO違反の可能性」=官房長官らに書簡-米、EU大使
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

735:名無しさん@3周年
10/04/02 12:22:09 l/MeSsL8
若林正俊は町村派
はじめてじゃないか?町村派がマスゴミに叩かれるのは。
どれほど小泉に近いのかは分からないけど...

736:名無しさん@3周年
10/04/02 12:26:05 smUaY77j
仙谷国家戦略相は2010年度予算を「どなたが見ても『この国が続くのか』
と不安心理を醸し出すのは間違い」と酷評した。
戦略相は、10年度予算の国債発行額が、当初予算としては戦後初めて税収を上回ったことについて、
「戦争末期の軍事費が膨れあがった時くらいしかなかった」と指摘。
そのうえで、「小渕首相の時の金融危機で銀行などを救済したところから、悪い循環が始まった」などと強調、
元凶は歴代の自民党政権の財政や金融政策にあると断じた。
(読売新聞)

こいつを何とかしてくれ。みんなの党行きが相応しい。
緊縮予算論者そのもの。
当初は100兆あってもおかしくない。補正で15兆は必要。
小渕の財政出動を批判するのは、日経を象徴に新自由主義に多い。
小渕が財政悪化の元凶と日経も言っている。
細川~橋本政権のサプライサイド路線と緊縮予算が問題で、小渕はこいつらのゴミ掃除役なのに。
小渕の公的資金注入が問題なら、竹中の不良債権処理の貸し剥しをやれかよ。
マスゴミは竹中の不良債権処理を絶賛しているとはいえ。
緊縮緩和したのに、不良債権処理で引き締めという矛盾になったのに。

737:名無しさん@3周年
10/04/02 12:37:19 2hbl5RXX
>>735
親東アジア派みたいだから、小泉とは対極だと思う。
そういうのが煙たがられて追放されたんじゃないの?

738:名無しさん@3周年
10/04/02 12:39:17 2hbl5RXX
>>734
コメ欄酷すぎワロタwww
どんだけ工作員使ってるんだよ。

739:名無しさん@3周年
10/04/02 12:57:18 LcCUYHti
対談 石原慎太郎と竹中平蔵
URLリンク(www.youtube.com)
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金
URLリンク(www.youtube.com)


竹中平蔵

「改革で格差が広がったということはない」と発言している[22]。
OECDの統計では、構造改革によって格差が縮小したことが示されている[23]。

非正規雇用については、正社員と非正社員の区別自体が妥当でない、オランダのように全員を正社員にするべきであると述べた[28][29]。
そのとき正社員個人の所得は低下するが、日本では正社員のほとんどは必要以上の所得を得ていることを指摘した[24]。
また、「問題は、今の正規雇用に関して、経営側に厳しすぎる解雇制約があることだ」と主張し、「解雇規制を緩和する、新たな法律を制定することが必要だ」と述べている[30]。
「安倍晋三内閣で同一労働同一賃金の法制化を行おうとしたが、既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べ、格差社会の改善には改革が急務であると主張している[27]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

740:名無しさん@3周年
10/04/02 12:59:01 2hbl5RXX
同一賃金を主張している奴が天下りで年間一億円もの報酬を得ている件

741:名無しさん@3周年
10/04/02 13:00:58 ZE8G2C2N
じーちゃんたちは、ゆっくりした動きで、のんびりだから
いつまでも待てないよーーー



742:名無しさん@3周年
10/04/02 13:07:21 uVRBovJL
同一労働同一賃金が徹底していても向こうの国は非正規自体が少ない
竹中はパソナ
論外w

743:名無しさん@3周年
10/04/02 13:55:11 smUaY77j
東洋経済立ち読みしたら八代尚宏が変なこと言っていて、買うのを辞めた。
せっかく好きな特集だったのに。

八代尚宏は新卒者の雇用情勢が悪いのは、大企業の男性の年配社員のせいと主張。
同一労働同一賃金に反するとのこと。
巧みに正社員批判もしている。

744:名無しさん@3周年
10/04/02 14:42:39 VXKYixTf
ホリエモンがなぜ地検に潰されたのか、本人にも自覚がないのはわかったさ。

YouTube - 異常な鼎談 ホリエモン  前編2/3
URLリンク(www.youtube.com)

フジテレビを乗っ取ったらどんなことになっていたか?CIAの手下どもの
本当の目的は、メディアを素人風情に乗っ取られた日にゃ、アメリカ様の
意向で情報を覆い隠しておけなくなるマスコミの現実的な支配が崩れて日本
搾取の根底が崩壊するからに決まってるだろが。

やられた本人にはその自覚はないが、ホリエモンが仕切るフジテレビがどういう
報道姿勢をとってそれがアメリカ様の支配構造の一角に風穴が空くことを一番
危惧していたのがほかならぬCIAであり、日本の司法であり、地検であった
のは確実である。ホリエモンが自家用ジェットで乱痴気騒ぎして遊んでたことなど
連中が気にしたことはない。それをネタにして騒ぐことはあってもな。w


745:名無しさん@3周年
10/04/02 14:45:13 +S/BIRUF
嘘はダメだよな。雇用情勢が悪いのは新卒に限った話ではないし

とはいえ、年功序列、終身雇用、正社員が当たり前の社会が
もっと崩れた方がいいと思っているので複雑だ

746:名無しさん@3周年
10/04/02 14:50:16 uVRBovJL
世代別の自殺率のカーブが30代後半から徐々に上がり始め、
50代前半をピークにまた緩やかに下がる
こんな国どこにもないw
ただ、年功序列や終身雇用を完全否定するのは気が引ける
なんとかならないものか

747:名無しさん@3周年
10/04/02 16:24:06 9B29Sv1Y
自殺か、理由は色々あるんだろうなあ、当たり前のことだが累進・法人・宗教法人、
税制を見直し社会保障を向上させ、ワークシュアリングを増やす事くらいしか浮か
ばないが
アメリカ的な価値観も根底から再考しないと、社会保障を整備しても、失望→自殺
タイプの動きは防げないだろうね

748:名無しさん@3周年
10/04/02 17:23:26 l/MeSsL8
>>747
オランダ、北欧の折衷型がいい。

男は仕事、女は家庭という考えがすべての害悪のもと。

オランダは夫婦二人で1.5人分働く、週休3日。
社会保障はしっかりあり、失業しても全然失望しない。
贅沢しなければ全然生活に困らないから。
子育ても学費は無料。塾なんて存在しないし。

だから、出費は余暇と食料費、住宅などにかかるだけ。

年功序列もないし、終身雇用もないけど、企業にとっては、効率の悪い人はやっぱりいらない。
でも、首になっても困らない。
企業、市民、政治家どれからもプラスのシステム。

749:名無しさん@3周年
10/04/02 20:27:27 FDjtVyD0
派遣制度のせいで若い人が疲弊してしまった。
高校、大学を卒業しても正社員になれず派遣で働かされる。
その結果、いくら働いても正社員にはなれず、正社員との
給料の格差に愕然としトドメは派遣切り。
派遣社員はこれを何度も繰り返し最悪は自殺してしまう。
小泉、竹中は若者から希望を失わせた最低最悪人間だ。





750:名無しさん@3周年
10/04/02 22:15:47 04DdrwxV
>>749
貴方は優しい人ですねw

「悪の枢軸」と言えば、かつてはヒトラー、ムッソリーニ、東條
(東條さんは違う!と言う異論は認めます。「米内を斬れ!」史観は解ります)

今の「悪の枢軸」はゲオルグ・ブッシュ、乞墨、ケケ中。これ定説。

日本版「四人組」と言えば、
弧煎済、ケケφ、憶だ(ゲゲゲの鬼太郎に出てくる鼠男に良く似てる)、宮鵜血。これ常識。


一方の小浜大統領は、かつてのリンカーン、ウィルソン、
F・D・ローズベルト、ケネディなどと並ぶ大統領になる可能性があると思う。


751:名無しさん@3周年
10/04/02 22:19:32 P5ZJQ9+d
何でここに来て絶対に自民党の、特に町村派の議員に対しては
全てのマスコミは一切ネガティブな報道をしないにも関わらず、これだけ騒いでるんだ
間違いなく何か裏があるとしか思えないんだが
普通ならこんな事があっても完全スルーだろ

752:名無しさん@3周年
10/04/02 22:29:34 sR9f8yf+
与謝野離党したんだ

753:名無しさん@3周年
10/04/02 22:35:14 tsdsK+77
言いだしっぺの、くにをに巻き込まれたような形だな

754:名無しさん@3周年
10/04/02 22:42:29 04DdrwxV
兎に角、理屈も何も、
昔から弧煎済やケケφはテレビに映るだけで吐き気がしたし、
口を開けば、道路工事や下水道工事並の騒音にしか聞こえなかった。

どうして世の女性達が熱狂しているのか意味不明だった。
日本人女性の人を見る目のなさを痛感させられたよ。

でも今にして思えば、あの女性達の熱狂的な悲鳴は、生活苦の悲鳴に転化した訳で、
来るべき日本人の悲劇の序章の叫びだったんだろな。

昔のヒトラーの演説映像を見た事がある。

私はドイツ語は片言しか解らないけど、
ちょび髭のメンヘラオヤジががなりたてているようにしか見えなかった。
小浜大統領のあの格調高い演説とは対照的だ。

基本的にヒトラー、ゲオルグ・ブッシュ、弧煎済、浅原焼香らの演説は絶叫型で紋切り型で言葉遣いも下品だ。

755:名無しさん@3周年
10/04/02 23:21:05 0TLx2hgl
>>565
当たりすぎワロタwwwほぼ的中じゃねえかwww

756:名無しさん@3周年
10/04/03 00:37:06 v6inqK+Y
>>754
漢字読むの疲れたw
内容は同意。


757:名無しさん@3周年
10/04/03 06:09:31 nyXqbb5U
小林美希本の
ルポ 正社員になりたい―娘・息子の悲惨な職場と
ルポ“正社員”の若者たち―就職氷河期世代を追う
を参考にすると、95年が大原因と思う。
94年のOECD勧告
95年5月発表の旧日経連「新時代の『日本的経営』
それを受けた95年の労働者派遣法改正と労働基準法改正。
労働者派遣法はこれまでの13業務から26業務に拡大して、
補助的業務に限られていた派遣が、主要業務にまで可能となる。
朝日新聞の投書欄に出ていたが、26業務では、事実上一般事務の派遣も法の抜け道で可能。
労働者基準法は大幅に経営者寄りのものとなり、雇入れ業務が廃止された。
しかも、94年や95年は就職氷河期の入口。
この世代は未だにままならない人が多く、30代の年収落ち込み度が激しい要因となっている。
95年改正の段階で、そのまま法の抜け道を使って、今のような状況になっているような気がする。
99年や04年の労働者派遣法改正はダメ押しと個人的には見ている。

95年の村山内閣下の規制緩和検討委員会で、99年労働者派遣法改正のそのものの内容も提言されている。

労働部門では村山を証人喚問すべき。

758:名無しさん@3周年
10/04/03 07:37:53 2ksgxxT5
民主党、去年の10月までは「円高で内需拡大する。」(選挙期間中の殆どの候補者や
マスコミ工作の民主党系評論家の唱和)っていうのが基本的金融政策だった。
(例:交易条件原理主義、可処分所得原理主義の鈴木淑夫や大塚耕平ら元日銀官僚や
、森永卓郎、萩原博子など)
だが昨年秋の円高暴落で、それでは「デフレスパイラルを繰り返すだけ。」(管直人)と
気がついて今度は「ドテン円安政策」になった。

「民主主義」を着飾った権力闘争至上主義には、原理原則も、理念も、もとからあるわけない。
あるとすれば、「風の吹くまま権力闘争が第一」が彼ら権力の亡者たちの真骨頂。
土佐犬のように、噛みついた権力の座から自ら離れることは絶対にないのがあいつら。
秘書(実行犯)の違法行為が暴かれ秘書の逮捕、起訴、有罪でも主犯(教唆犯)の議員が
「監督責任」をとることは絶対にない。
政敵に対しては「監督責任」を執拗に批判する連中だが、ヤクザ構造と同じで、親分の犯罪
は子分が責任転嫁で尻拭いする。
子分も嬉嬉として「それが子分の、おつとめ」と励むのだ。
そして今度は、「円安で支持率アップできるなら。」と恥も外聞もかなぐり捨て、
その本音の権力闘争でしかないものを、ドテン政策の「円安で内需拡大、経済成長」に美化する
合言葉で、円安にするためなら何でもあり政策に突進しはじめるだろう。



759:名無しさん@3周年
10/04/03 10:48:38 nyXqbb5U
先週のサンジャポに橋下とピカールが共演していただと。
サンジャポはピエールもよく出すし困った番組だ。

経営者雑誌にピカールが表紙に出ていて困った。
ピカールといえば、小泉の真似をして超緊縮予算組んで経済破壊したじゃん。
就任当初に前年度予算20%減はあり得ん。
確かその年度の都道府県別前年度比からの税収だと、宮崎県が最も減った。
つーか、橋下とピカールがなぜ、知事の意見、地方の意見なわけ?

与謝野と園田新党も慎太郎絡み、橋下も新党、中田も新党だが、ピカールも新党?
地方自治を見ていると頭痛がする。

橋下は仁坂の防衛役、ピカールは広瀬の防衛役も担っている。
仁坂は竹中と高校時代から仲良し、広瀬は清和会と経団連にべったり。

760:名無しさん@3周年
10/04/03 10:55:00 nyXqbb5U
【芸能】そのまんま東、コンビニで民主党副幹事長の生方氏と間違えられる!「ありがとうございますと答えておいた…ショックだった」
スレリンク(mnewsplus板)
wwwww

つーか、未だに橋下とピカールの支持率80%とはまじかよ。
去年の90%から比べるとマシとはいえ。
ある意味、普天間基地の移転先は大阪と宮崎でいいじゃん。
橋下とピカールが名乗り出ているし。
橋下とピカールは軍施設のど真ん中で生活させて閉じ込めれば問題なし。

761:名無しさん@3周年
10/04/03 17:41:26 nyXqbb5U
会津若松市は4月から水道事業の大部分を民間委託。
URLリンク(www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp) -p5.pdf

中田宏の横浜市の浄水場管理を外資に委託と並んで酷い。

日経と週刊ダイヤモンドが水道事業民営化を煽っている。
ともに日本は水道事業民営化率が低いと。
週刊ダイヤモンドは小泉が民間委託拡大のために規制緩和したのに、全くいかされないだと。

762:名無しさん@3周年
10/04/03 18:30:48 DfdTYpfw
>>761


> 中田宏の横浜市の浄水場管理を外資に委託と並んで酷い。


中田宏ってそんなことやってたのか!

やはり猶太の下請けT協会ズブズブなのが理解できる。

763:名無しさん@3周年
10/04/03 19:27:24 r9g1QrS1
規制緩和がそんなに好きなら、
議員とか経営者、アナウンサーや新聞記者とかも思いっきり規制緩和すれば良いと思う。
より国民の意見をタイムリーにダイレクトに国政に生かす為に、派遣議員枠を設ける。
1ヶ月毎更新で時給1500円。派遣けんぽで厚生年金。
業績が上がらなければ経営者も1ヶ月毎の更新は行わない。
新聞記者も編集委員もお客様からの投票で一定以上の不信任で1ヶ月毎の契約終了。
そうすりゃあ皆必死で良い仕事するよw


自分たちは常に安全地帯にいて、闇でご馳走を平らげ、田舎に疎開し、
一般国民は常に死や飢えのリスクに晒され、
お上に対する不満や文句は封殺され、
「贅沢は敵だ」「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」「撃ちてしまやん」と連呼する。
 あらら特権階級のやり口は昔も今も本質的に変わらないね。


764:名無しさん@3周年
10/04/03 20:02:45 75ZiiD7V
中田宏は横浜開国150年祭で大きな赤字を出し逃げるように辞職した。
これ以降、中田が嫌いになった

765:名無しさん@3周年
10/04/03 21:17:47 nyXqbb5U
>>762
日経の水道事業民営化マンセーの記事に出ていた。確か仏系企業。
中田の最後の仕事の時期だと思われる。

766:名無しさん@3周年
10/04/03 22:12:32 nyXqbb5U
今NHKでやっている無縁死の番組かなりいい。
30代の悲惨さを特集している。
自己責任に縛られていると。

767:766
10/04/03 22:16:09 nyXqbb5U
途中で切ってしまった。
今の30代は、現在の85歳前後と似ている。
85歳前後は、戦争で戦地に送り込まれてあぼーん。女性は結婚相手に困った世代。
現在の30代は村山以降の労働法制改悪によって、あぼーんで、少子化に拍車がかかっている。

768:名無しさん@3周年
10/04/03 22:37:28 nyXqbb5U
NHKに内橋先生登場。
内橋先生が自己責任論を批判。努力しても無理な構造が問題と指摘。

769:名無しさん@3周年
10/04/04 09:42:21 Om9m58C3
民主党の世迷言、扇動は、国民多数が気がついて、もはや通じないよ。
「普通の国」と同じにするのを「市場原理主義」と誹謗する民主党の基地外扇動は、
もう通じないんだよ。
「市場原理主義」だったら、サブプライムローン制度の金融不安が、米国や西欧と
同じになったはず。
だが、日本では金融不安はまったくといってよいほど起きなかった。むしろ日本の
民間金融機関が、リーマンブラザーズやJPモルガンを救済したほど「公的資金注入」
で体質が改善されていたからだ。「公的資金」は市場原理主義なのか?(爆笑

「普通の国」とは逆で「円高で内需拡大」とか「儲かる企業からは高税率に。」とか
いう売国企業海外排斥政策、基地外産業空洞化政策がまともな政策だと思ってるアホ集団
でしかない。



民主党「小泉政権は市場原理主義だった。」


770:名無しさん@3周年
10/04/04 09:46:42 Om9m58C3
「普通の国」とは逆で「円高で内需拡大」とか「儲かる企業からは高税率に。」とか
いう売国企業海外排斥政策、基地外産業空洞化政策がまともな政策だと思ってるアホ集団
でしかない。



民主党「小泉政権は市場原理主義だった。我我(官公労)は、円高で内需拡大する。
利益の上がる大企業からは、税率を高くとれ。」
(本音は、儲かる高技術産業は円高と高率税金で中国に追い出して中国に技術移転しろ。)




771:名無しさん@3周年
10/04/04 10:30:53 nA8izEtI
テレ朝の新番組は予想以上に酷い
前原グループ応援番組になった


772:名無しさん@3周年
10/04/04 11:02:49 xMSZ4nTc
>>771
だね。
でもそれも参院選まで。

小沢一郎が負ける選挙をやる分けない。
テレ朝の小沢潰しは凄いけど。

参院選も民主党に入れます。
尤も自民、公明に入れたこと無いけどw

773:名無しさん@3周年
10/04/04 11:13:50 Gc8ETbam
フロントラインに出てる藤原帰一って誰?腹が立つ

774:名無しさん@3周年
10/04/04 11:51:05 aeF2iqJG
私は長妻さんの発言や表情をじっくりと眺めていました。

長妻さんについては外野でも内野でも毀誉褒貶が色々あるのは伺っておりますが、
根本的な部分は道を踏み外してはいないように感じました。
何よりも自ら大臣というポジションに志願して就任したのは大きいと思います。
(狡猾な人間は自らの身は安全地帯に置いた上で、当事者を砲撃しますから)


魑魅魍魎とした厚生官僚の中で、
長妻さんに限らず民間出身者(色々な立場)は苦労が絶えないと思いますが、
どさくさ紛れに年金マネーを外国ファンドに乗っ取られる愚だけは
何としても避けなければいけないと思います。



775:名無しさん@3周年
10/04/04 12:55:33 Om9m58C3
4月になっても、民主党から出てくる案は曖昧な「段階説」で県内移設が殆どだ。
まして「ホワイトビーチ案」なんて、沖縄県民だけでなく日本国民全部を馬鹿にした
「またタゾロ金権癒着・土建屋政治」の典型。
小沢の土建屋金権政治体質は、どこまでも抜けない。

鳩山は選挙で「県外」と「場当り膏薬」したことが明白。
鳩山は「場当り膏薬」だったことをまず国民(特に沖縄県民)に謝罪しろ。
それもしないで、屁理屈言ってごまかしてんじゃねーよ。
売国税金垂れ流し野郎があああ



776:名無しさん@3周年
10/04/04 13:21:42 lj5gSnuB
大規模規制中にも関わらずネトウヨだけは何故かどこも元気に活動中なのは何故か

777:名無しさん@3周年
10/04/04 14:50:48 FnCsziAO
パックインジャーナルで山田が郵政改革のネガティブキャンペーンが酷い。

778:名無しさん@3周年
10/04/04 14:55:45 6cMJDfgx
ある郵便局員からの手紙と全国郵便局長会
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)

特定郵便局長会は、北海道の日教組じゃないですが、
「郵便局の仕事より今度の参院選が最優先の位置づけだ」
「国民新党は要望を100%聞いてくれる」とうそぶいているのが現状です。
局長は選挙支援のため2万円ずつのカネ集めもしています。

民主党も基本的に国民新党と同じですね。
鳩山首相は昨年5月17日の全国郵便局長会の総会で、
次のようにあいさつしています。亀井静香氏の高笑いが聞こえてきそうです。

「選挙に勝たしていただくためには、郵便局長さん方の多大なるご支援が不可欠なので、
なにとぞ力をお貸し願いますように、心からお願い申し上げます。
勝利を勝ち取らせていただいた後には、必ず皆様方のために、
(民主党が)勝ってよかったね、いい町になったね、地域が生き返ったね、
そう言っていただけるような日本社会を国民新党、社民党との協力の下で
作り上げていくので、どうかその思いを理解いただいて、
今後とも支援をくださることをお願い申し上げます」

URLリンク(abirur.iza.ne.jp)
URLリンク(abirur.iza.ne.jp)

779:名無しさん@3周年
10/04/04 14:58:12 FnCsziAO
愛川欽也が神発言。
愛川欽也が郵政民営化反対と発言。
ユニバーサルサービスは赤字なのは当然で、民営化したらユニバーサルサービスが崩れかねない。
民営化したら僻地の人が困るだけ。
民営化したら、郵便局員が僻地のじいさんばあさんの郵貯や簡保の資金を運べなくなる。
そのようにできたのは日本独特の信用があるから。

竹中と大違いだ。
竹中は郵便局員が郵貯資金や簡保を運ぶのは犯罪行為、規律違反だと喚いていた。

780:名無しさん@3周年
10/04/04 15:02:23 FnCsziAO
スレリンク(eco板)
新自由主義工作員と、郵政工作員が浮上している。速攻で助けてくれ。木村剛工作員もいる。

しかし、パックインジャーナルで山田の郵政改革ネガティブキャンペーンひでえ。

781:名無しさん@3周年
10/04/04 15:34:29 FnCsziAO
>>776
ツイッターもネオリベ売国奴が湧きまくってひでえ。
やはり郵政絡みか。
世耕に大量動員されているのも確か。
世耕と一太のツイッターと、日経の竹中のサイトに反論しまくろう。

782:名無しさん@3周年
10/04/04 16:39:21 FnCsziAO
ニュースにだまされるな!の金子勝先生も神。
・1人当たりのGNPが落ちたのは小泉構造改革なのは鮮明。
・小泉は戦略がない。
・市場に任せなさいは、サッカーの岡田JAPAN同様に、バカな経営者に多く、明確な戦術がない。
・自動車産業以外の日本の産業が落ちているのは、小泉の成長戦略が間違っているから。
・規制緩和をしても良くなったわけでなく、出てきたのは、ホリエモン、村上ファンド、グッドウィル。
(このスレでよく見る文)
・ゼミの学生は若いのに年金に書くやつが多い。先に対する希望がないのが証明されていると証明されている。

おまえらもCS無料日なので見ろ!
金子勝先生はこのスレも見てくれているのかな?
金子勝先生は現在の税調会長と通じているので、提言してくれ。

昨日、今日の番組見ているが、神なのは、
AtoZに出てきた内橋克人先生、パックインジャーナルの愛川欽也先生、ニュースにだまされるなの金子勝先生のみ。

金子勝先生は内橋克人先生とも通じているので、
竹中VS金子勝先生、内橋克人先生、神野直彦先生の対決をNHKで見たい。

783:名無しさん@3周年
10/04/04 17:48:53 FnCsziAO
ニュースにだまされるな!で児玉龍彦(東京大学先端科学技術研究センター教授)も神発言。
グローバル化は、薬品会社のように、育てるのではなく、海外に製品を買いに言っただけ。
それは小泉・竹中路線でそのようになった。
グローバル化によって、個々の企業は技術の開発過程を経ないことで、技術力が低下したと発言。
日本の薬品の安全規制が厳しいから薬品がないというのは嘘とも発言。
アメリカの薬品の安全は日本よりも厳しいとも発言。

週刊ダイヤモンド副編集長の遠藤典子の発言は何となく好かん。
特にグローバル化歓迎、産業集約化(企業合併)歓迎発言嫌い。
海外企業の株買え、法人税下げろとも主張。
小泉・竹中、日経が得意とする手法。
週刊ダイヤモンドは、最近、竹中等ネオリベ売国奴がよく出没する雑誌だけある。

つーか、CSまでネオリベが入りこんでいるのはなぜ?
報道、ネットとも小泉内閣成立直後並のネオリベ全開で困る。小泉が復活しそうな悪寒。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch