10/07/09 03:17:59 WZtR521r
>>399
民主は自民批判ばかりやってるが、ここまで公約守らず、税金使って買収ばかり
政治と金の問題も無視で国民に何も説明しない強行政権。
自民の買収政治にNOを突きつけて政権交代したら、それ以上に買収やってるクソ政党。
民主党は過去最低の政権だったわけだ。
402:名無しさん@3周年
10/07/09 03:24:09 GKiipn4Y
参院選投票所、全国で3000か所減…01年比↓
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
403:名無しさん@3周年
10/07/09 03:27:44 WZtR521r
>>402
素人のキャンペーンガールがやると、こんなもの。
アホ政権民主党。クソみたいな政策を強行するアホ政権。
404:名無しさん@3周年
10/07/09 15:05:01 hLkkQZFe
>>402 選挙に必要な投票所を削除、民主党。
405:名無しさん@3周年
10/07/09 15:12:25 WZtR521r
こんなのも。
事業仕分けで補助「廃止」、山小屋トイレ困った
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
国立公園、あっちこっちに糞害発生だね。
国会議員の削減や公務員削減は先送り。
選挙の投票所やハヤブサ2など科学技術費、国立公園とか、何を切ってんだと
素人に仕分けさせてるからな。ほんとアホだよ。
406:名無しさん@3周年
10/07/09 16:33:30 De9+pWIF
>>401
>政治と金の問題
説明の段取りがまずかったのはあるが、分かってる範囲のことは説明した。
全く説明をしてないのが検察であり、国民に説明責任があるのは政治家ではなく、国会をムチャクチャにして不起訴にした検察だよ。
407:名無しさん@3周年
10/07/09 16:37:04 De9+pWIF
>>405
マスコミにいちいち反応したくなるのは分かるが、マスコミが報じた仕分けしか知らないようだね。
408:名無しさん@3周年
10/07/09 16:46:16 Z6InCtXI
>>399
でたなそれが民主支持者の本音か?
結局自分らに都合のいい方になびくわけだ。
でもな勝っために何をしてもいいわけじゃあないと思うぞ!
勝ったから何をしても良いと訳でもない。
小林千代美を見ろ完全に犯罪がらみだろ、鳩山も小沢も怪しいことだらけ。
まして細野や菅も怪しげならどうすんだ?
口で国民生活第一なんてまともに聞いてられるか?
買収まがいや不正だらけ、ご都合主義が政治の本当の姿だったら子供にそんな国が誇れるのか?
>>378
もう少し説明してやれや。
てか誰か裏しべてやれ。
409:名無しさん@3周年
10/07/09 18:26:24 CNAbW95m
このまま民主党なら確実に日本は潰れます。
残念ながら今の自民党にも無理。
410:名無しさん@3周年
10/07/09 19:03:05 PoWPToad
>>409 選択肢がないので自民党にします
411:名無しさん@3周年
10/07/09 19:10:24 iF6JIzwV
アンチ票で伸びる → みんなの党
渡辺総理誕生で投票した人全員「また」騙され。
412:名無しさん@3周年
10/07/09 21:01:48 kPpxi/B8
なんで自民と民主の二択しか考えないんだ
413:名無しさん@3周年
10/07/09 21:56:58 6RoeQqXD
>>409
全く賛成。
今回はみんなの党の一択
414:名無しさん@3周年
10/07/09 22:27:25 w57evIRM
蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口雑言を浴びせた、人間のクズです( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
URLリンク(www.dailymotion.com) ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )
蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー ( マジコン ) してることを、Twitterでつぶやいちゃったカスです
スレリンク(newsplus板)
蓮舫は自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババしています ← ★★★
URLリンク(blog.canpan.info) ( 週刊ポスト記事 )
蓮舫議員の公設秘書、痴漢で任意聴取 「 スカートの中を見たくてやった 」
スレリンク(newsplus板)
蓮舫と同じ番組に出演していた亀和田 「 蓮舫は嫌な女。周囲も手を焼き楽屋は大変。事業仕分けなんかかわいい方 」
スレリンク(newsplus板)
ドン小西 「 蓮舫ファッションは銀座のママの出勤。逆らったら怖いわよという感じ。 変化を嫌い、利権と名誉に走る 」
スレリンク(newsplus板)
民主党に投票するなんて自殺するようなもの
目を覚ませよ、東京都民よ
415:名無しさん@3周年:1/2
10/07/10 06:14:52 k7uEHCVR
>>408
ありがとうございます。
過日3月26日に発表になった環境省の行った助成金の決定と執行について。
この補助金は2月26日に公募を締め切って、当初3月初旬に審査、発表するものでしたが、なぜか、決定と発表をずるずる延ばし、本年度予算が成立するやいなや決定を公開したものです。
実際問い合わせをしても何時決定かわかりません、遅れてますの一点張りでした。
ご存知のようにこの事業は21年度補正予算に基くものですから、22年度予算には関係ないはずです。公募の規定では22年3月末日までにその事業が完了するものに対し助成するはずでした
しかも3つの柱となる事業を詳しく見ると非常に不可解です。
計画策定事業、補助事業、実証事業の三つですが補助事業についてはさきに書きましたが実証事業30.5億についても同様。
URLリンク(www.env.go.jp)
またもや帯広です、群馬県1区桐生市 宮崎 岳志 自民党前職で元財務大臣の尾身幸次を破って初当選
岐阜県5区中津川市 民主党阿波波吉信、自民党古屋圭司を破り初当選
京都府 前原外務大臣やキャミソールで有名な大臣もここ。これでは戦国時代さながらの論功行賞みたいです。小沢チルドレンが金星挙げた所と民主党有力者の地域
ついでですが阪急電鉄の労組も民主党の強力な支持団体です。
他の助成金と数々と比較すればその内容の基準や規定の曖昧さが群を抜いています。
一般的に多くの補助金は独立行政法人を通してますが様々な規定でしばられ厳正に選択、採択されています。
彼らの事業仕分けによる行政法人つぶしの本当の狙いはここにあるのではないですか?
察するに民主党が私するために直接省庁による補助事業へ転換しようとする証拠ではないですか?
416:名無しさん@3周年:1/2
10/07/10 06:15:47 k7uEHCVR
環境省の補助金では昨年度まではNPOにも沢山支援されてました。 例えば環境保護とCO2削減の為にトレーとかレジ袋の廃止運動とかを行うNPOの経費補助などです。
実証事業を見てください。どこにNPOが参加する余地があるのですか?
まるで企業に利権を与えるために都道府県や市に設備予算を与えているようなものです。
中小企業や零細商業を営む者への補助金など事業仕訳以降まったくなくなりました。
例の宝くじの収益を使った助成金だってそうです、救急車、車椅子や町の街灯などにも沢山出されていたのですよ。
40億もの予算をこんな風にばらまいて、片方で仕分け仕分けと叫ぶ、おかしくないですか? しかも仕分けや予算組み換えで16兆も財源を出すと言っていたのに、税収がリーマンのせいで減ったですって
リーマンショックは民主党が政権を取る1年前に起きたことです。恐慌的な経済情勢で大企業だけでなく中小零細企業に
いたるまで2009年3月は大赤字だったのですよ。
あれから2年まったく我々庶民の生活はなにも良くなりません。
それどころか我が家でも給料も下がりボーナスも減らされ年収は昨年と比べて2割以上減りました。
今回のボーナスも必要な支払とローンを返したらまったく残りません、夏の旅行など夢です。
僅かな子供手当でごまかすのは止めてください、年金の改革はどうなったのですか? 景気対策はどうなってるのですか?雇用は増えたのですか?口先ばかりです。蓮舫さん、枝野さん、仙谷さんあなたたちは
妻だって派遣法が変わって減収です、無理やり直接雇用になったのです。
その企業は直接雇用ならパートは時給850円厭なら雇えないと言ったのです。
民主党の皆さんは本当に庶民の暮らしをしってますか?汗して働いたことあるのですか?革命家や志士気どりはやめてください。
なのに今度は消費税ですか?本当に怒りますよ! 衆議院選挙なんか何時でもできるわけですから
政権交代を長い目で見ろとおっしゃる方がいますが、私たちにはそんな余裕はもうないのです。
みなさんどう思います?
417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:41:31 U+kEGt1d
この数年、民主党への政権交代を期待して民主党に家族揃って投票してきたが失敗したようだ
今の菅、仙石、枝野の左翼トリオ政権には危険な臭いがする
今度の参議院選挙は民主党にお灸をすえるために自民党に投票する
去年のマニフェストを一つとして満足に実現出来ていないくせに、消費税増税議論なんてアホだ
棄権してもマイナス1だが、民主党を辞めて自民党に投票す売れば差し引き2票
家族揃って4人で8票の差だ
菅民主党政権に我が家はマイナス8票のお灸をすえる
418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:39:13 suNnqOgl
,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 | ふざけんじゃないですよ!
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ふざけるんじゃない!(怒)
\ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/
/\  ̄| ̄_
( ヽ \ー'\ヽ
スレリンク(newsplus板)
419:名無しさん@3周年
10/07/10 20:34:36 11ULOs1R
みんなの党に票を入れます。民主は公務員人件費引き下げを公約していたが今だに実現されていません。もし、みんなの党が公務員人件費引き下げやらないなら、その後の選挙で落ちてもらえばよいのです。
大阪府の橋下さんも公務員人件費約2割引き下げを出来たんだから、他も格差のある地域は出来ると思うんですよ。
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
URLリンク(www.youtube.com)
でみると官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員などには落ちていただくように、新人等に票を入れます。こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
例えば、35歳の学校の用務員で、公立は年収500万、私学は年収200万、子供も持てない、買いたい物も買えないでは、
平等な社会とは言えません。これに消費税が上がれば、低所得者は、もっと苦しい生活になります。
420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:29:24 DmR7I64R
>>419
みんなの党は参議院で勝っても政権がない。次期衆議院選挙でも大勝利させる必要がある。
だから、次期衆議院選挙まで応援してくれ、
そして、みんなの党に政権を握らせてくれ!
そしたら、公務員改革、天下り根絶、思いっきり改革ができる。
みんなの党を応援よろしく。
421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:55:29 CvHCYtac
>>420 枝野がみんなの党にちょっかい出してるので、自民にした。
422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:30:48 8pwXW4MB
>>420 ありがとうございます。 みんなの党に票を入れました。地方選挙も立候補者出してね。
地方公務員人件費引き下げ、地方公務員給与引き下げは国会で決まれば、地方行政も強制的に従う事になるのかな。
>>419 さんので 地方公務員給与、官民給与格差が2倍以上は、異常。
やっぱり事実を多くの人に知ってもらうように我々が伝えていく事も大事な事だと思いました。
423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:02:39 iyrv4lhu
菅総理の消費税大増税発言というオウンゴール
財務省のポチの証拠
枝野、安住の幼稚でマヌケな選挙戦というオウンゴール
選挙のことがわかっていないド素人
前原、長妻らのマニフェスト違反というオウンゴール
口先だけで何も実行できていない
424:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:19:35 kCwgWfuo
>>423
政権与党の資格は無いね。
425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:24:52 nsobMuLg
藤井も菅も小沢も鳩山も、政権取る前に、
「不況なら企業でも家庭でも、一割ぐらい節約するでしょ、
無駄がないといっても、どこでもそれぐらいはできるんです。
いま、国の予算は一般特別会計合わせて200兆円あります。
その一割といえば20兆円です。そしたら消費税増税なんて
いらないんです。」というから政権取らせてやったのに、
舌の根も乾かないうちに、「消費税増税します」では、
誰だって怒るわな。選挙で負けて当然。
426:名無しさん@3周年
10/07/11 23:48:22 kCwgWfuo
公約が守れなかったら、責任を取って解散総選挙すべきだ。
政権のたらい回しなどするなといっていた民主党。
批判していた鳩山が政権のたらい回しをするのでは、民主党全体が信頼など出来なくなる。
国民の審判を受けないのに、勝手に公約を書き換えるなど政党としてやるべきことじゃない。
公約を変えるなら、新たな公約を掲げて解散総選挙を行うべきだ。
427:名無しさん@3周年
10/07/12 01:18:37 1CoRLQJ0
撒き餌ばっかしてんじゃねーぞドチンピラw