10/02/11 06:15:48 JGxsqITp
>>85
東北地方の土建屋から莫大なお金が小沢氏に流れていたのは事実だ。
一方、収賄を立証することは難しく、「収賄の可能性が著しく高い」場合、検察は政治資金規正法違反で摘発する。
小沢氏の3人の秘書が逮捕された事実は極めて重く、多くの国民は検察の摘発に合理性があったと見ている。
日刊ゲンダイの記事を真に受けて浅はかな検察批判をしていてはダメだ。
>>97
共産党に対する批判はもっともだと思うが、民主党に対する評価は違うと思う。
小沢氏を「飲み込み」、自民党が基盤としていた利権団体まで飲み込んでいったことによって、民主党は政権交代の意味を見失ってきている。
「歴史を塗り替えた」つもりが、昔の自民党に戻る動きを示している。
それを察知した国民が急速に民主党から離反し始めている。
真の国民政党になるためには、共産党のような前衛政党・階級政党ではダメなのはもちろんだ。
しかし、小沢氏のような政局や利権にばかり目を奪われ、政権交代の意味を見失うのは、決して国民政党への道ではない。