10/01/20 20:51:42 rQoynfRr
企業献金そのものを罪悪視して企業団体献金禁止を公約にしている民主党なんだから
疑惑の渦中の小沢に説明するよう決議するくらいやって当然だと思うんだがやってることは
国民、検察、マスコミを敵に回して企業献金どころか裏金疑惑の人間を擁護している。
296:○民主党●
10/01/20 20:52:21 nRrbiz6g
>>293
> で、結局偏頗な報道情報だけでしかお前も判断出来ていないって訳だな。
重要なことは大量に流される報道という情報の中から何が真実として確定できるかを読み解く力量だろう。
それが不足しているとマスコミに洗脳されてしまうから気を付けなさい。
297:名無しさん@3周年
10/01/20 20:54:18 X9aHNsMi
↑ 国会議員は、何をやっても許されるのか?
普通の会社員は、司法当局に逮捕された時点で
懲戒解雇だよ(退職金なし)
298:名無しさん@3周年
10/01/20 20:54:31 e6Z7xwpt
>>296
ほう・・・検察が全ての情報を流しているとでも思ってるのかい。
随分と迂愚なメディア・リテラシーだな。
299:○民主党●
10/01/20 20:56:37 nRrbiz6g
>>295
論理的におかしい、民主党が標榜しているのは企業からの政治献金は汚職や癒着の可能性があるから禁止しましょうと言ってるだけ。
そして企業団体献金の禁止を掲げて法改正に望んでいる。
もちろん法改正されるまで何の効力もない。
300:○民主党●
10/01/20 20:57:41 nRrbiz6g
>>298
> 検察が全ての情報を流しているとでも思ってるのかい。
今回の騒動でいえば9割りがたは検察からのリークだろう。
301:名無しさん@3周年
10/01/20 20:58:48 4Vd+FypE
どうせ池田新警視総監に変わったから
立件されないんだろ?w
警察も支配できる小沢・・・最強すぎだな・・
302:名無しさん@3周年
10/01/20 20:59:02 rQoynfRr
真相はいまのところ不明だが疑惑が持ち上がっている。疑惑への対処について
鳩山は「疑惑を指摘されて説明責任を果たすのは最低限の務めだ。それができない
閣僚は職を辞すべきだ」(平成19年10月、鳩山幹事長=当時)と糾弾しさらに
「これこそフツーの考え方だ」と付け加えた。疑惑に対してフツーの考え方は
いつどこで捨てたんだろうか
303:裏金狂犬検察を政府に解体要望しよう
10/01/20 20:59:26 Dd3FyaRX
>297
検察もそうじゃねーか 裏金100億とか 人権侵害 情報ろうえい 冤罪でも責任なし
だから狂犬佐久間が暴走してんだよ 自民党や公僕の不正や癒着をスルーして脅迫捜査だ
304:名無しさん@3周年
10/01/20 20:59:44 e6Z7xwpt
>>300
莫迦かお前。
捜査中なのに核心の情報なんて流す訳無いだろうが。
お前はリテラシーの前に常識を知るべきだな。
305:○民主党●
10/01/20 21:00:02 nRrbiz6g
>>302
今行われていることは欠席裁判と言っても良いだろう。
検察は影に隠れて都合のよいリークを行い、マスコミはそれを受けて大騒ぎする。明らかに欠席裁判そのものである。
マスコミは挙って潔白なら事情聴取に応じろと言い国民に説明せよと言う。だが考えてみてほしい検察が暴走している
可能性を否定できない事件でありそんな状況下で不逮捕特権も無いままにのこのこと出かけたりしたらその場で逮捕
の可能性があるし資金の出所を党大会で発表しても検察は後付けでなんとでも反論してくるし事実後付けで1億円足り
ないとの報道が氾濫した、もちろん検察はもっと多くを事前に知っている筈なのだがそれに触れることは決してない都合
が悪いからだ。小沢氏はH10以前から自己資金を政治団体に貸し付けておりその額は巨額だ、その資金を回収し3億円
と足せば4億円は余裕で出て来るがそんなことは報道されないのだ。何故なら欠席裁判であるからでありどうやってもま
ともな状態にはならない。そこで小沢氏は事情聴取に応じる条件として可視化を要求した、事情聴取の状況をビデオで
撮影しておくことでその後に予想されてる検察都合だけの悪質なリークを防止する為だ。
306:名無しさん@3周年
10/01/20 21:01:26 xNOBkv/4
自民党を追求する検察のリークは良いリーク
民主党を追求する検察のリークは悪いリーク
史上かつて、検察を批判する与党はあったが国家権力の恫喝を利用した与党なんて見た事無い
307:名無しさん@3周年
10/01/20 21:03:15 X9aHNsMi
ここに来ている 民主支持のブササヨクどもは
組織的な動きをしているような感じを受ける。
ひょっとして、○○の関係者かい?
308:名無しさん@3周年
10/01/20 21:03:34 e6Z7xwpt
>>305
本当に莫迦だな。
警察も欠席裁判になるのかよ。
309:○民主党●
10/01/20 21:03:48 nRrbiz6g
>>304
> 捜査中なのに核心の情報なんて流す訳無いだろうが。
陸山会の預貯金の出入り情報は検察からのリーク情報なしにマスコミは知りえる立場にないと言える。
事件が古いこと、陸山会の内部資料は昨年の3月に検察に全て押収されていることがその理由だ。
まして銀行の入出金記録データをマスコミが入手するなんてありえないしあってはならない。
310:名無しさん@3周年
10/01/20 21:04:16 rQoynfRr
>民主党が標榜しているのは企業からの政治献金は汚職や癒着の可能性があるから禁止しましょうと言ってるだけ。
ここまで書いて矛盾に気がつかない程度のやつしか小沢を弁護する奴はいないだろうと
いうことは容易に理解できるのでレスしなくていいよ
311:○民主党●
10/01/20 21:05:47 nRrbiz6g
>>310
> ここまで書いて矛盾に気がつかない
矛盾しません、矛盾すると考えている人は思考能力が著しく低く論理的な判断ができない人だけでしょう。
312:名無しさん@3周年
10/01/20 21:05:52 VYIVvN+v
警察のTOPの池田が小沢の旧友だし。
なんの前触れも無く突然警視総監が変わるってことは
あとはわかるよなwwwwwww
313:名無しさん@3周年
10/01/20 21:10:10 2vz7PYAu
それでチェックアウトはいつですか?
314:アキラ
10/01/20 21:10:45 nBcRO/BF
あれ家宅捜査に入る奴ってほとんどが検察事務官という役人なんだってね。
検事一人か二人立ち会う程度らしいよ。
キャメルがどうなのかは知らんけど(笑)
でさ、鳩山も平野も中途半端に口挟むぐらいなら堂々と検事総長でも呼んで事情聞けばいいんだよ。
情報管理はどうなってんのとか、法と証拠に基づく公正中立な捜査体制は保たれてんのかとか聞くぐらい別に何の問題もないじゃない。
つーかさ、現実問題国会議員が逮捕され、こんだけリークとしか思えない情報がタレ流されてるんだから、それぐらい再確認するぐらい当たり前だと思うよ。
315:名無しさん@3周年
10/01/20 21:12:49 5b9B9Oa2
>>291
へぇ。この件ってもう裁判で判決でたんだwwww
妄想乙wwwwwwwww