10/01/17 00:06:28 GZaVu74o
リークしているという検察批判は当たらない。
そもそも検察は、虚偽の情報を提供しているわけではない。
確実性の高い捜査情報をある程度提供し、
社会各層の反応を慎重に見定めることで立件の可否を判断しているのだ。
鳩山の場合は、悪質性が低いものとして、上申書で終結したが、
これなどは世論の反応が、立件に対して抑制的に作用した事例といえるだろう。
検察が入手した捜査情報以上のことが、刑事裁判の手続に上ることはない。
もし検察によって、ある程度の捜査情報が提供されているとすれば、
それは、政治家にとって、有利な方向にしか働かない。
ことに、身に覚えのない政治家には、検察が開かれていることは、
不当な訴追を免れるという利益があるが、
少しばかり、後ろめたいところのある政治家でも、
世論の風向き次第では、検察の捜査からはずれることがあるかもしれない。