プロ奴隷・ネトウヨへの報復用コピペ倉庫 part5at SEIJI
プロ奴隷・ネトウヨへの報復用コピペ倉庫 part5 - 暇つぶし2ch451:名無しさん@3周年
10/04/24 10:18:56 9NTo8dNI
鳩山・オバマの「10分会談」、実は破格の扱いだった!?(日刊ゲンダイ  2010/04/23 掲載)  
◆晩餐会の主催者隣席は厚遇の証拠

普天間問題について、オバマ大統領が鳩山首相に「最後まで実現できるのか(Can you follow through ?)と発言したかどうかが、
いまだに尾を引いている。
きのう(22日)の衆院本会議でも、首相が「そういう発言はなかった」と重ねて否定したほどだ。
日本の大手メディアは、よほど「鳩山首相が米国から軽んじられている」ことを強調したいらしい。
ワシントンで開かれた核サミットで「日米首脳会談」が実現せず、夕食会の冒頭10分間だけで済まされたことについても、
「慰めとして与えられた」などとバカにしてきた。
しかし、あの「10分間会談」、実際の評価はまるで違うらしい。
「47カ国が集まった晩餐会で主催者の隣に座らされるのは、厚遇されているということです。
会談内容がなく、写真撮影のためだけに設定された形だけの公式会談より、よほど大事に扱われている証拠です。
オバマは、ほかの出席者に『みなさん食事をはじめて下さい』と断り、鳩山首相のためだけに時間を割いた。
わざわざホワイトハウスは、オバマと鳩山が親密そうに話す写真を報道機関に配る異例のサービスまでしています。
あれは鳩山首相を大事に扱っていますよ、という意思表示です。なにより、会談後、鳩山首相は上機嫌だった。
粗末に扱われたとは、思っていませんよ」(外交事情通)
鳩山首相と同じような扱いを受けたのは、米国にとっては大切なアラブの王子だけだったという。
あの鳩山・オバマ会談、大マスコミが報じるような「屈辱的」なものではなく、破格の扱いだったのかもしれない。
--------------------------------------------------------------------------------
米紙の非礼なコラムニストを真に受け、またしても、息を吐くように嘘をついたネトウヨとマスコミ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch