09/12/11 23:37:08 CI8ahyfA
>>892
恐縮ですが私目です(笑)
但し、お察しの通り、「元」大学関係者、「昔」中国と関係が深かった者で、
今は日本で地味な仕事をしております。
小学生に英語教育の是非の問題ですが、
通常の学校教育の場合、そんな植民地的発想では宜しくないと思います。
日本人としてしっかりとした日本語を身につける事が肝腎です。
例えば先ほど挙げた日本人女性も大変教養ある素敵な方で、
英語は仰ぎ見るような流暢さなのだけど、日本語がいささか怪しかったりします(笑)
中途半端なタガログ語と英語の両刀遣いのフィリピン人は多いですよ(笑)
昔、返還前の啓徳空港のトランジットのロビーで、
かなり複雑な要件を大急ぎで話さなければならなくなり、
日本語スタッフがいないので、香港人スタッフに普通話で話を切り出したら
なんと英語で返事してきました(笑)
私は自分が日本人であることを告げた上でそのまま普通話で要件を続けましたが、
その香港人女性スタッフは負けじと分かりやすい英語で説明を続けるのです。
まあそれでも要件は無事済ませられたのですけど(笑)