【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ100at SEIJI
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ100 - 暇つぶし2ch523:名無しさん@3周年
09/12/09 00:52:19 IByWvNoE
11月倒産概況、負債額今年最大…信用調査会社が発表 - 京都
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/12/07(月) 23:01:57 ID:???0 ?PLT(12556)
信用調査会社が7日発表した京都府内の11月の倒産概況(負債額1千万円以上)は、
大型倒産の発生で負債額が今年最大となった。個人経営や小規模企業の不況型倒産が
目立っており、帝国データバンク京都支店の集計では1~11月で昨年1年間の発生件数を
上回り、3年ぶりに過去最多を更新するペースとなっている。

同支店の調べ(法的整理のみ)によると、件数は前月比25・5%減の35件、
負債額は同10倍の432億4400万円だった。件数は今年最少だったが、破産手続きに入った
不動産業の大西商事(木津川市、負債額423億円)が負債額を押し上げた。

1~11月の累計件数は465件で、昨年の459件をすでに上回った。消費低迷が続く
飲食・サービス、住宅販売の不振から建設・不動産も厳しい状況が続いている。例年年末は
増えるため、年間で過去最多の2006年の485件を上回るのは必至とみられ、
初の500件台に乗る可能性もあるという。同支店は「この数字も緊急保証制度などの
経済対策で抑えられており、実際の状況はもっと厳しい」としている。

また東京商工リサーチ京都支店の11月まとめは、件数が前月比1件増の43件、
負債額も大西商事の影響で同19倍の462億500万円に上った。1~11月の累計件数は
489件で、昨年の526件を上回る見通し。景気対策の恩恵を受けにくい飲食店や
サービスの倒産が目立つという。

資金繰り支援のため中小企業金融円滑化法が施行されたが、同支店は「影響はまだ不透明。
うまく機能しなければ資金需要が増す年末にさらに倒産が増える懸念もある」と指摘している。

*+*+ 京都新聞 2009/12/07[23:01:57] +*+*
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

524:名無しさん@3周年
09/12/09 00:53:24 IByWvNoE
四国4県の11月倒産、負債総額最多に 穴吹工務店の破綻が主因 [09/12/05]
1 :依頼@おっおっおっφ ★:2009/12/08(火) 13:56:55 ID:???
 東京商工リサーチ高松支社が4日発表した2009年11月の四国地区の企業倒産状況によると、
合計の負債総額は1643億6500万円に上り、1995年8月の1313億5000万円を上回り単月ベースで
過去最高となった。24日に穴吹工務店が会社更生法の適用を申請したことが主因となっている。
足もとでは連鎖倒産は限られているが今後、倒産件数が増える可能性があると分析している。

 11月の倒産件数は32件で、前年同月と同じだった。

 穴吹工務店と関連会社であるエイシィカンパニーグループ、穴吹ハートレイの負債総額は約1500億円と、
11月分のほとんどを占めた。95年8月に負債総額が膨らんだのは香川県の不動産業であるセンコー産業が
倒産(負債額1260億円)したためで、11月の負債総額急増は不動産関連企業の破綻という構図で95年8月と同じだ。

ソース:NIKKEI NET [09/12/05]
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

525:名無しさん@3周年
09/12/09 00:54:26 IByWvNoE
11月の企業倒産、前年比11.4%減 負債総額20.6%増・民間調べ [09/12/08]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/12/08(火) 14:43:05 ID:???
民間調査会社の東京商工リサーチが8日発表した11月の企業倒産(負債総額1000万円以上、
銀行取引停止処分なども含む)の件数は前年同月比11.4%減の1132件だった。
負債総額は20.6%増の6948億円。

倒産件数は4カ月連続で前年を下回り、今年最小だった。
緊急保証制度や、金融機関が条件変更に柔軟に応じ始めたことなどが影響したとみられる。
負債総額はロプロや穴吹工務店などの大型倒産が発生したため増加した。

帝国データバンクが同日発表した企業倒産(法的整理のみ)は、倒産件数が前年同月比
1%減の1000件、負債総額が27.7%増の6908億円だった。

ソースは
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

526:名無しさん@3周年
09/12/09 02:06:21 Ms68DC8i
>>513
FOXの一存でプロバイダ規制が一斉解除されただけだ。
母数が増えただけ。

527:名無しさん@3周年
09/12/09 02:25:25 7gjNacA+
相変わらず近衛はいいオモチャにされてるなw

528:名無しさん@3周年
09/12/09 02:31:56 3bX7muKx
郵政が介護に参入? 国民新党の改革案判明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
国民新党が9日の幹部会でまとめる郵政民営化見直し案の原案が8日、明らかになった。
郵便局の介護事業への参入や、計300兆円の郵貯・簡保の資産を地域経済に積極活用
する案が盛り込まれており、政府・与党は、この案を軸に来年の通常国会に提出予定の
郵政改革法案の作成作業を本格化させる。

介護事業は民間と競合しない過疎地を想定し、郵便局員に介護資格取得を奨励し、局員の
資格取得に優遇措置をとることを検討。「かんぽの宿」を訪問介護や通所施設に利用すること
を目指す。

資金の地域貢献は、資金力が乏しい地銀などへの資金提供や、「BBB格付け」の企業の社債
の積極的な購入を検討している。

このほか、郵便局でのパスポートの申請や受け渡し業務や、「年金通帳」が導入された際の
記録確認、防災活動への活用を盛り込んだ。

529:名無しさん@3周年
09/12/09 06:17:59 qswNchuz
■格差社会の問題点:デフレの原因に関する一考
格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。
サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。
でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 買ってもそれは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、
そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分とほぼ変わりない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、
たくさんの営業・建築家・労働者が必要でなおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、
彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設などどんどん経済効果が回り広がるわけ。
経済とはそういうものだ。とどまってはいけないのだ。
かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
(いわゆる「トリクルダウン理論」)
今から考えるととんでもないペテンだ。
実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロで、消費すらうかつにできない有様に。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンでも理論なのだ。
この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
------------
格差社会で所得が偏在すればするほど、不況とデフレが進む。
小泉・竹中の持ち出した市場万能主義こそ、今の悲惨な経済状況の根源。
もう取り返しはつかないのかもしれない。
国民が“詐欺師”小泉・竹中のペテンに気づき、もっと早い段階で政権交代していればよかった。  
すくなくとも、2003年の総選挙で政権交代していれば、ここまでひどい状況にはならなかったであろう。

530:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
09/12/09 06:30:14 JDXaU3Ok
>>500
>お前の家の負担になるだろう?

>>506
>馬鹿で無能でクズのくせに無駄にプライドだけ高くて負けず嫌いw

>>509
>お前のような下僕民がいっぱしの口を叩けるネットはまさしく天国だなw
>対人恐怖症のお前は、リアルじゃ、そんな口叩けないもんなw

>>519
>バカなのにセルフイメージだけが肥大化して自我がお荷物になっている

>誰からも愛されず、誰からもほめられず、家族からも疎ましく思われ、
>社会に何一つ役立たない、そして、必要とされない。

>妄想は捨てて、まずは職を見つけろ。

>いい年こいて、基地外病棟出たり入ったりして、

相手の事を馬鹿にしながらも、相手より多くの労力を使って相手を罵倒する時に選ばれる文章って
自分の置かれた環境が基礎になってるのね。つまり自分の投影だから、相手を批判しているつもりが
実は無意識に自分の劣等感をさらけだしているってのが心理学的な分析ね。
だからこういう批判は自分が損する。もっと建設的、前向きな批判にしようよ。

531:名無しさん@3周年
09/12/09 07:00:12 ljgxf9Lx
>>530
お願いですから、あなたは専用スレをつくってそこで活躍してください。あなたがレスすると荒れます。お願いします。

532:名無しさん@3周年
09/12/09 07:05:48 lPIBeNt2
今日の新聞では国の財政赤字が増えているから財政を何とかしないといけないなんて話がでているけど、
赤字を増やした張本人たちはダンマリを決め込むんだろうな。

533:名無しさん@3周年
09/12/09 07:10:51 yOQ8Dc8h
>>531
スルーできないアンタも荒らしです。

534:名無しさん@3周年
09/12/09 07:14:14 ljgxf9Lx
>>533
ゴメン。だからみんなスルーしてたんだ。前の粘着荒らしに困ったもんでつい・・。私もみんなと同じにスルーするね。ほんとゴメン。

535:名無しさん@3周年
09/12/09 07:28:06 QMZiX3Am
>>464
日経の派遣論と同じことを朝日の生活面に、元正社員の現在派遣社員の投書で出ていました。

日経の場合は、投資・株・企業の生産力向上ばかり。
国際競争力向上、法人税引き下げ煽りも酷いです。
電力自由化に水道事業民営化推進まで主張していてダントツに酷いです。

>>468
最近のマスゴミやら昨日のネット工作員にイライラしていてすまん。
あらゆる板でチーム世耕が活動していたけどスルーでおk?
チーム世耕にレッテル貼られるからイライラする。

マスゴミ報道も酷い。以前竹中。
オープンスカイマンセー、羽田ハブ空気と24時間化。
特に郵政と農業は竹中の主張ばかり。
農家の戸別所得補償は大規模化という改革に逆行。生産性向上や担い手不足解消に繋がらないという竹中の主張で一致。
郵政民営化見直しも官から民へ逆行と竹中の主張で一致。
農業は一度竹中に騙された身なので余計に腹立つし、こんなネオリベ全開報道ばっかだからイライラする。

沖縄の米軍基地は、宮城・茨城・栃木・埼玉・東京・神奈川・大阪・宮崎に持っていってほしい。
これら知事と中田と小泉・竹中・宮内を米軍の檻の中に閉じ込める。

536:名無しさん@3周年
09/12/09 07:47:15 QMZiX3Am
千葉・和歌山・大分も忘れていた。

知事で最大の敵は和歌山と大分。
和歌山は中川売・世耕の仲間が逮捕され、竹中の高校時代からの仲間に知事を変更。
大分はあの広瀬家。

昨日のTBSの夕方のニュースで、橋下が伊丹空港絡みで前原に対して上から目線。
橋下はいつからあんな偉くなったんだ!

537:名無しさん@3周年
09/12/09 08:32:12 VqJ6bUIT
田原降板が発表になりましたな。
TBS後藤とともに偏向キャスターが排除されるのは(放送局の信用回復のためにも)当然、というか遅すぎ。
別に民主の味方しろとは言わんが、せめて公平にやってくれ。

それにしても、前からヒドかったが最近の後藤はもう無茶苦茶だな。
降板決まってヤケクソなのかな?

538:名無しさん@3周年
09/12/09 08:33:13 BYjEBV04
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

539:名無しさん@3周年
09/12/09 08:59:12 HQ/9ZNvv
まああんなキャスター使ってたこと自体異常だわな。
ギャラも高いし。市場原理が働いたんじゃねえのww
もっと硬派な番組を作った方が視聴率も上がるだろ。
それから訳のわからないコメンテイターは減らしたほうがいい。
時事に合わせて専門家を呼んだようがいい。
(まともな人にかぎる。金婆などは害毒でしかない。)

540:名無しさん@3周年
09/12/09 09:22:54 t4ZVFLnb
売国奴専従すれっど


541:名無しさん@3周年
09/12/09 09:33:14 j3cy4Efp
田原降板、朗報だね!!
朝生も降板すりゃいいのに。もう引退すべきだよ。あんな売国奴の害毒ジジイ。
次はみのだな。みのこそ高級ギャラで金喰い虫のハズ。

542:名無しさん@3周年
09/12/09 09:45:18 BYjEBV04
>>539
そういう時に限って、奴ら(竹中小泉含む)は市場原理を否定するんだよな。

弱いものには市場原理を強要する一方、自己保身のためには
市場原理を適用しない。

他者(弱者)には自己責任。一方、自分(強者)には社会全体の責任。

ウォール街にしてもね。莫大な税金を補填(この時だけ、なぜか財政再建の主張は棚上げにする。)しておいて、
あとの社会問題のひずみは自己責任。財政再建しろ!
ご都合主義ってやつだ。

543:名無しさん@3周年
09/12/09 09:46:54 bsvXOObF
強者だと思ってた連中が砂上の楼閣だったと思い知る。

544:名無しさん@3周年
09/12/09 09:50:09 tvzzFOBz
>>542
>>543
まさに! 田原の世論操作は悪どかった…

545:名無しさん@3周年
09/12/09 10:17:11 sFwWPtlM
小宮悦子降板。
参院選に出馬か?みんなの党?民主党(前原組・野田組)?
経費削減で降板するマスコミ人が大量に出馬する予感。

546:名無しさん@3周年
09/12/09 10:53:53 Djvdqbt1
     (::::::::::/  )::ID:JDXaU3Ok::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ  粘 ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)ウジウジウジウジ ネチネチ ジメジメ
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)ネチネチネチネチ ジメジメジメ
    | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
    |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽネチネチジメジメウジウジ
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
   .(         .(●  ●)         )ノ<私の荒らし仲間近衛くんの悪口は許さないのです・・・
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)<私の心理分析は完璧なのです・・・私は傷ついたのです・・・
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)<憎い・・・このスレが憎い・・・
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
              監修人

547:名無しさん@3周年
09/12/09 10:58:20 /Nsm1lE9
【マスコミ】 "テレビ朝日、大ナタ振るう" 田原総一朗氏、小宮悦子キャスターら降板へ
スレリンク(newsplus板)

548:名無しさん@3周年
09/12/09 11:00:27 oTLBdcxs
>>530
有名な定番コピペにマジレスするなよ、心理分析官気取りの変態ストーカーさん(爆笑)

549:名無しさん@3周年
09/12/09 11:01:44 Y1/pLGGs
ニュース速報+@2ch掲示板(対馬)

【拉致問題】田原氏「生きていない」発言 有本さん両親は和解打診に応じず 「信義を明らかにするのが目的」
スレリンク(newsplus板)l50

マスコミ@2ch掲示板   [田原]サンデープロジェクト[珠ちゃん可愛い]
スレリンク(mass板)l50

マスコミ@2ch掲示板  【朝生テレビ】田原総一郎【サンプロ】
スレリンク(mass板)l50


TouTube  日本文化チャンネル桜

【拉致】田原総一朗氏・テレビ朝日への抗議書提出 [桜 H21/5/13]
URLリンク(www.youtube.com)

550:名無しさん@3周年
09/12/09 11:03:33 NVO034aF
>546

陰湿おじさん、そんなことして楽しいのですか?
反省して仕事しなさいよ。

551:名無しさん@3周年
09/12/09 11:04:49 Y1/pLGGs
見えない敵と戦う監修人www

552:名無しさん@3周年
09/12/09 11:05:39 NVO034aF
>548
ID変えて自作自演ですか。
いい加減にしなさい!陰湿おじさん!

553:名無しさん@3周年
09/12/09 11:07:07 qV/mbLf3
AAに我慢できずについw

554:名無しさん@3周年
09/12/09 11:08:05 7fkUbzwA
自演で荒らし放題だな。

555:名無しさん@3周年
09/12/09 11:09:12 Au4PLzfT
そうかそうか、近衛と笑顔箱てコンビだったのか。道理でな。

556:名無しさん@3周年
09/12/09 11:10:34 NVO034aF
>551
私は監修人さんではありません。
監修人さんは正しい指摘をしてるのですよ。なぜそれがわからないのですか?
ソースも示さずいい加減な憶測で書き込み、それを指摘すると無視するどころか荒らし呼ばわりする一部の悪質住人。
その排除をせずしてスレの健全運営はできませんよ。


557:名無しさん@3周年
09/12/09 11:12:07 NVO034aF
単発IDで監修人さんを荒らし扱い。卑怯ですよ!正々堂々と議論なさい!

558:名無しさん@3周年
09/12/09 11:14:24 TkI1fMOe
>>556>>557
いい加減にしなさい!陰湿おじさん!
私を陥れようとしてもそうはいきませんよ。
私は監修人さんの名誉のために戦っているのです。

559:名無しさん@3周年
09/12/09 11:15:52 HIuL34TD
(注)只今、コンビ荒らし中です。正常化まで暫くお待ちください。

560:名無しさん@3周年
09/12/09 11:17:29 NVO034aF
>558
陰湿おじさんは貴方でしょう!鸚鵡返しレスでの粘着はいい加減にしなさい!


561:名無しさん@3周年
09/12/09 11:17:49 buuaDemb
?????

562:名無しさん@3周年
09/12/09 11:18:57 7Oz9J4XX
昨日から荒らしが酷いな。

563:名無しさん@3周年
09/12/09 11:28:38 BYjEBV04
ひるおび
って醜いよね。
これ始ったのも創価の洗脳番組としてか?
前の番組よりもさらに偏向。
特に新聞紹介のやつだれ?

564:名無しさん@3周年
09/12/09 11:31:43 /8y6iOtt
★テレ朝来春大改編!小宮悦子キャスター降板へ

・テレビ朝日が、来年4月の改編期に大なたを振るう。小宮悦子キャスター(51)が、司会を
 務めてきた報道番組「スーパーJチャンネル」(月~金曜後4・53)から降板。ジャーナリストの
 田原総一朗氏(75)も「サンデープロジェクト」(日曜前10・00)を降りる。いずれもリニューアルに
 伴う“人事” で、後任は今後発表される。

 「えっちゃん」の愛称で親しまれる小宮キャスターが、タレント石田純一(55)らの後継で
 「スーパーJチャンネル」のキャスターに就任したのは98年4月。同3月に「ニュース
 ステーション」のサブキャスターを金曜担当だけ残して“卒業”し、主な視聴者層となる
 主婦人気獲得を狙って起用された。

 当初は月~木曜の出演だったが、同10月から月~金曜を通してキャスター席に座り、
 「スーパーJチャンネル」に専念。その後はテレ朝「夕方の顔」として番組を支え、来年3月には
 丸12年となる。

 ただ、同局は不況の直撃を受け、大幅な制作費削減を進めている真っ最中。フリーの
 小宮キャスターから、ギャラが発生しない同局アナウンサーに交代するという案が
 これまでも浮上し、先月末から今月初めの間に最終決定した。

 小宮キャスターは来年4月以降、同局の他番組で起用されることが濃厚。後任は同局
 アナウンサーの中からの人選が進んでいる。

 一方、田原氏は89年4月の番組スタート時から、政治家の討論コーナーのホスト役を
 20年にわたって担当。各党幹部から引き出した発言が新聞などで報道され、政局に
 影響を与える「サンプロ現象」を呼び起こすなど、こちらも番組の顔として大きな注目を
 集めてきた。後任は人選中。もうひとつのレギュラー番組「朝まで生テレビ!」(金曜
 深夜1・25)には引き続き出演する。
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

565:名無しさん@3周年
09/12/09 11:52:56 s0DGIK0l
>>530
そう云われてみれば確かにそうも思えるから面白い。
潜在意識の投影ですね。あるかもしれないw

566:名無しさん@3周年
09/12/09 11:55:52 AnbY/mwx
ネトウヨのキャッチコピー

「命をかけて鳩山内閣を潰します!たとえ日本が潰れようとも!!」

567:名無しさん@3周年
09/12/09 11:58:00 ZpQdRgqP
>>556
>私は監修人さんではありません。

コーヒー噴いちまっただろwww

568:名無しさん@3周年
09/12/09 12:00:57 IAKGBqmm
>>565
そうだね、陰湿おじさんなる言葉も自己投影の現れだねw

569:名無しさん@3周年
09/12/09 12:04:13 KhXT2Wdk
>>567
私は監修人さんではありません。
監修人さんは正しい指摘をしてるのですよ。なぜそれがわからないのですか?
ソースも示さずいい加減な憶測で書き込み、それを指摘すると無視するどころか荒らし呼ばわりする一部の悪質住人。
その排除をせずしてスレの健全運営はできませんよ。

570:名無しさん@3周年
09/12/09 12:09:30 pUptyjmi
>>331
小泉政権下で、緊縮矢って借金がふえたこと、
どうしてだれもテレビえでいわないのか不思議。
200兆ぐらいふえたんじゃないか?

竹中あたりなら「小泉政権がなきゃもっと増えたはず、小泉政権だからこそこの程度ですんだ」とか
いいそうだがw。
自分でつくっておいて、ひとのせいにできるって、ほんと小泉竹中ってサイコパス

571:名無しさん@3周年
09/12/09 12:10:40 8ZcgxoN0
>>564
小宮がいなくなるのは目出度いけど
もっとひどいのが来るんじゃないの、○○とか。

572:名無しさん@3周年
09/12/09 12:16:04 pUptyjmi
>>545
参議院選挙にみんなの党から出馬するに一票。

ついでに田原やWBSの小谷もでたりしてw

竹中もでればいいのにw。あ、岸とか。冨山とか脱藩官僚はここからでそうだな

573:名無しさん@3周年
09/12/09 12:19:53 pUptyjmi
それにしてもN速+の小宮田原鋼板すれ、
田原をたたえる声がたくさんだなー。

うちのB層のかあちゃんみても「このひとうるさいね。人の話をちっともきかないし、
もうやめればいいのに。」
といってたのに、

田原の仕切り能力とかいってるやつがいるとは、。工作員ってほんとうにいるんだなと
今日は実感した。

574:名無しさん@3周年
09/12/09 12:27:32 p/t3JU7c
「ワイドスクランブル」多摩大学のクラークさん
「日本は外圧に弱い。基地は日本を守るためにあるのではない。
米軍の空軍と海軍の競争で、空港が欲しいだけ。
米国がグァムに移れば維持費は自国のお金を使わなければならないが
日本なら日本が払ってくれる」

政権交代したからこそ、地上波でも本音が聞けるようになった。

575:名無しさん@3周年
09/12/09 12:30:45 gK0w4+aL
>>573
一部のアホネトウヨを除けば、
まともなネトウヨには、田原が自民の味方だって
ことはよくわかってたんだろ。

576:名無しさん@3周年
09/12/09 12:38:29 3Zh5UIh8
テレビ上がりはみんなの党から大量立候補しそうだな。
参院選に向けてB層受けの良い隠し玉候補を用意してそうな気がする。テリーとか?
そこに自民党改革派wからの鞍替え組が加わる。みんなの党=新党小泉


577:名無しさん@3周年
09/12/09 12:48:51 VWpnxPTJ
参院選結果予測

民主党52%
みんな30%
自民党16%
その他 2%

民主党・みんなの党連立政権樹立→小沢鳩山離党(実質除名)

この流れになるか?

578:名無しさん@3周年
09/12/09 12:55:01 VWpnxPTJ
みんなの党目玉参院候補予想

小宮悦子(本命)
テリー伊藤
古舘伊知郎
岸博幸
片山さつき
片山よしひろ元知事
ゆかりたん
タイゾー
橋下とおる
金美齢(最近帰化した)
奥谷れいこ
白石真澄
カツマー


579:名無しさん@3周年
09/12/09 13:36:30 D3FTAEMy
>>577
なる訳無いだろ。
鳩山の金で作った政党なのに、除名なんか出来るわけねーし。

580:名無しさん@3周年
09/12/09 13:52:51 bsvXOObF
そもそもみんなの党なんか伸びないよ。
世の中なめすぎ

581:名無しさん@3周年
09/12/09 14:08:41 j3cy4Efp
なんで沖縄基地問題に関する全国世論調査を今やらないんだろうか。
やれんのか、やったとしてもやらせになるのか。
マスゴミが全部アメリカのポチだというのはわかるが、ほんっと
日本も中国や北朝鮮と変わらんのだね。

アーミテージみたいな安保マフィアが恫喝に来てるけど、マジで
ムカつく。

582:名無しさん@3周年
09/12/09 14:12:52 bsvXOObF
アーミテージが怒鳴り散らしているのを放送すりゃいいんだよw

583:名無しさん@3周年
09/12/09 14:26:20 cOiBQ+cS
>>580
> そもそもみんなの党なんか伸びないよ。


いや、B層総取りで大躍進すると思う。

584:名無しさん@3周年
09/12/09 14:32:06 bsvXOObF
結果がでない予測はいらんw

585:名無しさん@3周年
09/12/09 14:34:38 D3FTAEMy
>>583
あり得ないな。
いまどきネオリベマンセーな党なんて没落するだけだ。

586:名無しさん@3周年
09/12/09 14:36:04 j3cy4Efp
>>582 ほんとにね。

どうせなら、日本も言いたいこと言えばいいんだと思う。それこそ
あの北朝鮮だってゴネにゴネまくった結果、奴らの思うとおりになって
きているわけだし。金だけとられて一番バカを見てるのは日本じゃねぇか
と。

587:名無しさん@3周年
09/12/09 14:40:34 4StwrVxn
所得税の累進課税は?   法人税増税は?   宗教法人課税は?   

【論説】 「鳩山政権、増税ラッシュ…いい加減にしろ!どこが『国民の生活が第一』なんだ!」…ゲンダイ★4
スレリンク(newsplus板)

前原・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w

【政治】 前原国交相 「金持ちを優遇することで、景気のプラスになる」★5
スレリンク(newsplus板)

588:名無しさん@3周年
09/12/09 14:42:13 qswNchuz
■偏向解説者田崎史郎氏起用の報道ステーション
12月7日のテレビ朝日番組「報道ステーション」に偏向コメンテーターの田崎史郎氏が出演した。
田崎氏は…徹底して偏向民主党攻撃を続けてきた人物である。◇
このような偏向コメンテーターが依然として跋扈(ばっこ)しているのがマスメディアの現状であり、
鳩山政権の影響力は現段階ではまだ弱いことを痛感させられる。◇
田崎氏は沖縄基地問題について、鳩山首相が最終的な判断を米国に提示すると言いながら、
方針を示さないのはリーダーシップに欠けると発言した。
追加経済対策については、麻生政権の補正予算を2.9兆円凍結しながら、
今度は第2次補正予算を編成するのなら、麻生政権の補正予算をそのまま実施していれば良かったのだと述べた。
 沖縄問題について鳩山首相は、「政府としての考え方を、
最終的にどういう風に米国に申し上げるか決める時が来た」と述べたのである。
鳩山首相は結論を述べると発言したのではない。
米国にどのように日本政府の考え方を伝えるのかを近々に決めると発言したのだ。この二つはまったく異なる。
田崎氏も日本語の文章を書く機会があるのなら、この程度の違いを把握することは必要不可欠ではないか。
例えば、日本政府の最終結論は1月の名護市長選の結果などを踏まえて、
年が明けてから判断するとの考え方を米国に伝えることも、選択肢のひとつにはなり得るのだ。
近く、最終結論を提示するとは一言も言っていない。
日本語を不正確に解釈して、その不正確な発言内容を前提にして批判をするのは、文章を扱う立場の人間としては失格ではないか。
 景気対策についての鳩山首相批判は自民党の石破茂政調会長の発言をそのままなぞったものである。
自分の意見ではなく、石破氏や竹中氏の発言をそのままなぞるところに田崎氏の本質が如実に表れている。
鳩山政権の補正予算凍結と、補正予算の再編成には大きな意味がある。(続く)

589:名無しさん@3周年
09/12/09 14:43:08 qswNchuz
(承前)12月3日付記事「2010年度景気抑制型当初予算を回避すべし」に記述したように、
麻生政権の補正予算には重大な欠陥があった。以下に記事の一部を転載する。
「麻生政権が編成した第2次補正予算は14兆円規模で、極めて大型の対策だったが、
その支出内容は公的施設の営繕費2.8兆円や天下りの温床となる58の政府基金への4.8兆円の拠出など、
官僚利権に対するお手盛り満載のものだった。
鳩山政権の対応は、貴重な国費の支出先として妥当でないもの、無駄と思われるものに大胆にメスを入れ、
そのうえで国民生活を支えるための支出を適切に確保しようとするものである。
鳩山政権は2010年度予算編成に向けて「事業仕分け」を実施した。極めて短い時間での作業であったが、
予算に計上される事業の15%を対象とした査定作業で1兆8000億円予算削減の道筋を確保した。
短時間での予算査定であったため、きめ細かさの不足など多くの問題点をあげることができるが、
鳩山政権が総選挙の際に示していた予算の無駄排除は確実な第一歩を印したと言える。」
財政支出には三つの機能がある。資源配分、所得再分配、景気安定化の三つの機能だ。
これまでの財政政策に欠落していたのは、「資源配分」の吟味だった。
無駄なところに貴重な国費が大量に注がれる一方で、本当に必要なところには財政支出が配分されていなかった。
支出を精査して無駄な支出を排除し、そのうえで、本当に必要な対象に財政支出を振り向ける。
鳩山政権が着手した支出凍結、事業仕分けによる無駄な支出排除とマニフェストに基く新規支出政策の実行により、初めてこの課題が実現し始めているのだ。
無駄な支出をそのまま実施することと、無駄を排除して真に必要な支出に振り向けることを同一視する判断が大きな間違いであることに、
田崎氏は気付いていない。自民党の主張をそのまま代弁することが、恐らく田崎氏のミッション(使命)なのだろう。
このような偏向コメンテーターを起用し、歪んだ情報が公共の電波に乗せて垂れ流しにされたのでは、国民はたまらない。
放送法の規定にも反していると言ってよいだろう。
これほどまでに日本のマスメディアが汚染され尽くされていることを、広く国民に伝えてゆかねばならないことを痛感する。
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)

590:名無しさん@3周年
09/12/09 14:44:17 qswNchuz
■格差社会の問題点:デフレの原因に関する一考
格差がわるいとかいう単純なことではなくて
格差により大多数の国民が消費能力を消失することによって市場が縮小する。これが大問題。
サッチャー レーガン ブッシュ父子 は、需要と支出、合計さえ同じなら効果は同じと勘違いした。
つまり金持ち100人の資産=貧乏人10億人の資産という状況でも、金持ちが支出すれば無問題と思ったわけ。
でも金持ちがいくら、大豪邸 高級自動車 買ってもそれは小さな内輪の枠内で一回購入しておしまいで、
そこには、サービスする人間も増えないし、他の労働機会も作らない。
10億円の大豪邸を金持ちが買っても、1人の営業だけいればいいし、創る作業員も1件分とほぼ変わりない。
でも2000万円の住宅を50棟(=10億円分)売り買いするには、
たくさんの営業・建築家・労働者が必要でなおかつ彼らの収入を貯金する銀行や、
彼らの生活出費する百貨店・学校・娯楽施設などどんどん経済効果が回り広がるわけ。
経済とはそういうものだ。とどまってはいけないのだ。
かつて「金持ちのほうがたくさん消費し、貧乏人は節約して貯金するから市場は縮小する」というトンデモ理論が正論としてとおった。
(いわゆる「トリクルダウン理論」)
今から考えるととんでもないペテンだ。
実際には金持ちは消費を全部はせず、資産運用だけして、社会全体の消費は縮小した。
そして貧乏人は貯金ゼロなんてゴロゴロで、消費すらうかつにできない有様に。
市場原理主義というのは、格差を生むとかそういうことでなく、
「市場そのものを破壊し」「資本主義そのものを崩壊させる」トンでも理論なのだ。
この経済システムは構造的欠陥があるのだ。
それを理解せぬままこの欠陥社会システムを維持してはいけないのだよ。
------------
格差社会で所得が偏在すればするほど、不況とデフレが進む。
小泉・竹中の持ち出した市場万能主義こそ、今の悲惨な経済状況の根源。
もう取り返しはつかないのかもしれない。
国民が“詐欺師”小泉・竹中のペテンに気づき、もっと早い段階で政権交代していればよかった。  
すくなくとも、2003年の総選挙で政権交代していれば、ここまでひどい状況にはならなかったであろう。

591:名無しさん@3周年
09/12/09 15:07:11 3Zh5UIh8
自民党はやっぱり和魂党wに改名した方が良いな。ネトウヨ受けの良い名前が吉だなw

592:名無しさん@3周年
09/12/09 15:15:25 nNvNidPr
世論調査されているのは新聞テレビだけじゃくネットもだよ
にちゃんねるもね
にちゃんのスレ立てる記者連中は清和会工作員だから
清和会に都合悪いスレはほとんど立たないし
民主ネガキャンスレは重複かまわずそこらじゅうの板に立てまくりたから
創価板はあるけど統一教会板はないしね
にちゃんねるは割り切って使うこったよ

593:名無しさん@3周年
09/12/09 15:16:15 nNvNidPr
世論調査されているのは → 世論操作されているのは

間違えちゃったw

594:名無しさん@3周年
09/12/09 16:03:22 t4ZVFLnb
こんな円高誘導政治こそ、金持優遇、高所得者優遇、産業空洞化(雇用機会喪失
ワーキングプア拡大)の格差拡大政治だよ


595:名無しさん@3周年
09/12/09 16:39:12 t4ZVFLnb
「円高にして製造業の生産拠点を中国など海外に追い出しても、海外子会社
からの配当で食っていけるからいい。円高だから、そうして得た不労所得
を使うのは交易条件がいいから、海外旅行や海外産品を買うのに都合がいい。」

これは大口株主の資産家や円高デフレでも所得が保障される公務員だけがいい、
政策発想。
円高によって海外競合品との価格競争で収益悪化で苦しむ中小零細製造業、
倒産、廃業で失業やリストラ、解雇される人やワーキングプの生活をまったく
考えない典型的な「格差拡大」の政策だよ。

かつての英国や米国の「強い通貨ですみよい暮らし」は、耳障りはいいが最終的には
「英国病」や「双子の赤字」で失敗した政策。その失敗したかつての英米の政策を、
今頃になって「周回遅れ」で猿真似してるだけだ。
更には、「円高デフレ」だから、金持以外は、中流以下はますます消費は手控える
「内需縮小」誘導政策であって「内需拡大」とはまったく逆の政治。




596:名無しさん@3周年
09/12/09 16:44:34 bsvXOObF
そんな御託より新しい企業が育たないほうが百倍深刻

597:名無しさん@3周年
09/12/09 16:48:13 e9axForw
ID:t4ZVFLnb

おはよう近衛君


598:名無しさん@3周年
09/12/09 17:00:26 kzpd9qQ4
>>583
みん党は支持団体増やしてるの?
初めての国政選挙ならご祝儀あるけど
二回目以降は埋没するよ
そもそも小沢でさえ選挙ごとに手勢減らしてるんだぞ
例外的に鳩山が勢力拡大できたが
あれは旧社会党の支持基盤を引っぺ返してたから

599:名無しさん@3周年
09/12/09 17:37:42 t4ZVFLnb
「円高デフレ(デフレギャップ)」は金融政策(日銀)で解決すべきもの。
それを何でもかんでも「政府が解決できる」という思想で対症療法の財政政策
だけで解決しようするから、問題はいつまでも解決しないから、当然に誰が
首相になっても、日銀がデフレ政策とるかぎり問題解決できず国の借金は増える
だけになる。

平成時代に入ってからの日本の経済政策の失敗は、病気(円高による
デフレギャップ)を治療せず(日銀官僚、理事らが、前例にこだわり、
金融政策能力を喪失)、痛み止め(赤字国債財政出動)だけで、
病気治癒すると錯覚してやってきたこと。



600:名無しさん@3周年
09/12/09 17:43:10 t4ZVFLnb
↓近衛文麿を擁護する精神異常者

597 :名無しさん@3周年 :2009/12/09(水) 16:48:13 (p)ID:e9axForw(3)
(p)ID:t4ZVFLnb(14)

おはよう近衛君


601:名無しさん@3周年
09/12/09 17:45:28 t4ZVFLnb
元公家とか殿様とか鳩山みたいな大家持ちとかを担ぐ、事大主義(朝鮮半島文化)の典型


597 :名無しさん@3周年 :2009/12/09(水) 16:48:13 (p)(p)ID:e9axForw(3)(3)
(p)(p)ID:t4ZVFLnb(15)(14)

おはよう近衛君



602:名無しさん@3周年
09/12/09 17:47:10 t4ZVFLnb
事大主義(朝鮮文化)の在日の典型



597 :名無しさん@3周年 :2009/12/09(水) 16:48:13 (p)(p)ID:e9axForw(3)(3)
(p)(p)ID:t4ZVFLnb(15)(14)

おはよう近衛君



603:名無しさん@3周年
09/12/09 18:01:53 QMZiX3Am
>>331,>>570
当初予算で緊縮やって、景気悪化加速で補正予算組まざるを得なくなったり、税収落ち込みで財政悪化させたのは、宮沢~橋龍も原因では?
93年度 宮沢内閣・林義郎蔵相の下、87年度当初以来の緊縮予算を実施。7月には林が財政非常事態宣言。
94年度 羽田内閣・藤井蔵相の下、斎藤次郎大蔵事務次官と一緒になってマイナスシーリング実施
95年度 村山内閣・武村蔵相の下、55年度当初予算以来の一般会計マイナスを実施
97年度 88年度当初以来の緊縮予算
98年度 一般歳出が11年ぶりにマイナス
細川は予算編成こそしないが、均衡予算論者。均衡予算をとるよう指示。
個人的な最大戦犯は、緊縮予算に舵を切るよう誘導した林義郎と、羽田。羽田は92年度当初予算の段階で塩爺とともに緊縮予算をとるように指示。

小渕はこいつらの掃除をせざるを得ない立場だったのに、
マスゴミやネオリベ売国ネット工作員は、財政赤字拡大を小渕の単年度当たりの国債発行額を原因とする。
まあ小渕も労働派遣法改正やら、貸切バス規制緩和、航空法規制緩和、鉄道事業法規制緩和としてはいけない規制緩和をしたくせに、
マスゴミはそこをスルー。

最近の日経は、財出を国債の金利上昇とクラウディング・アウトを指摘し否定していた。

604:名無しさん@3周年
09/12/09 18:25:10 QMZiX3Am
おまえら保育所への株式会社新規参入はどうよ?

今日の日経の社説で、対策は規制改革で幼稚園と保育所の一元化や保育所への株式会社の参入促進、
構造改革特区の活用に取り組むと明記したとあった。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

民主は政策集で事業規制の原則撤廃と次世代競争力の確保とあるのも心配。
URLリンク(www.dpj.or.jp)

こういう規制緩和論者は岡田と枝野?
岡田はサンプロで社会的規制は強化、経済的規制は原則撤廃の細川以降の流れを主張しまくっていた。
民主の悪口で申し訳ないが、細川以降持続的に規制緩和でうんざり。
細川~橋龍の時は年度当初に規制緩和の項目を大々的に新聞に載っていた。
この規制緩和マンセーの流れは大平の急死と見る。鈴木善幸の第2次臨調以降の流れから判断。
マスゴミはバブル崩壊後規制緩和を煽って、物価下落をさけんでいた。
こいつらのせいで95年度以降ずっとデフレと財政赤字拡大のコンボに。

まあ小泉は鈴木善幸~森までした規制緩和をしまくったイメージ。

605:名無しさん@3周年
09/12/09 18:34:13 Yyrc22Qx
>>581
外務大臣会見記録(平成21年12月8日(火曜日)15時40分~ 於:本省会見室)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

【フリーランス 岩上氏】実際に米側の当局者と最前線で触れ合って、米側の圧力というか、
米側の要望の強さというものを肌で感じて、仄聞ではなく、大臣のお言葉として、「合意
どおりに履行してほしい」という米側の要望の強さというものは、如何なるものなのか、
ご説明いただけないでしょうか。4日にルース大使は、顔を真っ赤にして怒鳴り上げたとか、
マイケル・グリーン(米戦略国際研究所日本部長)、リチャード・アミテージ(元米国務
副長官)が来日して、「辺野古という元々の合意案にならなければ、日米同盟は亀裂が
入って元に戻らないだろう」とまで言っているシーンが繰り返しテレビに流されたり、
或いは、新聞等の日本のマスメディアが、「もし、民主党政権により、元々の日米合意で
ある辺野古案にならなかったら大変なことになる」ということが連日書かれている訳です。
それを見ていると、国民は大変不安に思っています。実際のところ、どれほど「年内、
辺野古」という米側の要求を丸飲みしなかったら、日米同盟は危機的なものになるのか、
直接、国民にご説明願えないでしょうか。

(つづく)

606:名無しさん@3周年
09/12/09 18:35:55 Yyrc22Qx
>>605 つづき

【大臣】議論の前提として、米側が圧力をかけているとか、そういうことは全く
ありません。ただ、私(大臣)の政治家としての経験の中で、この問題はしっかりと
対応しないと、日米関係で双方に深刻な信頼関係の喪失といいますか、そういうこと
になりかねないという危機感を持っている訳です。ルース大使との議論も、誰かが
見ていたようなことを書いていますが、全くの創作です。もちろん、ルース大使も
しっかりと自らの主張を言われましたが、別に顔を真っ赤にするとか、怒鳴り上げる
とか、冗談じゃないと思っております。私(大臣)、北沢防衛相、ルース大使と通訳
しかいませんから、何を根拠にそのようなことを言っているのかと思います。
アーミテージさんは知りませんが、マイケル・グリーンさんは、従来からかなり
厳しいことを言っておられることは承知しております。共和党の人間ですから、
ある意味当然だと思います。グリーンさんが言っていたのではありませんが、昨日も
民主党系の人と議論したときに、やはり米国にもいろいろな人がおり、今の日本
の民主党や米国の民主党をいろいろと攻撃し、その関係を悪くすることが望ましい
と思っている人もいて、様々な意見が出てくるという話を聞いたところです。
日本の政界もそうですが、いろいろな意見があることは当然だと思います。
それをどれくらい真に受けるのかという問題だと思います。

【フリーランス 岩上氏】ルース大使が怒鳴り上げたというのは、誤報だと
いうことですか。

【大臣】(怒鳴り上げたという)そんなことはありません。


607:名無しさん@3周年
09/12/09 18:37:50 Yyrc22Qx
>>606
外務大臣会見記録(平成21年12月8日(火曜日)15時40分~ 於:本省会見室)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

この中で産経の記者は質問していないようだ。ウソ書いてる記者は
さすがに名前出して質問するとかできない。

なるほどw


608:名無しさん@3周年
09/12/09 18:40:23 Yyrc22Qx
>>606
岡田ちゃん、なかなかばらしてくれてて優秀。もっとやってくれ。

>アーミテージさんは知りませんが、マイケル・グリーンさんは、従来からかなり
厳しいことを言っておられることは承知しております。共和党の人間ですから、
ある意味当然だと思います。グリーンさんが言っていたのではありませんが、昨日も
民主党系の人と議論したときに、やはり米国にもいろいろな人がおり、今の日本
の民主党や米国の民主党をいろいろと攻撃し、その関係を悪くすることが望ましい
と思っている人もいて、様々な意見が出てくるという話を聞いたところです。
日本の政界もそうですが、いろいろな意見があることは当然だと思います。
それをどれくらい真に受けるのかという問題だと思います。


609:名無しさん@3周年
09/12/09 18:55:54 Yyrc22Qx
>>608 つづき

ところで、今日のワイスクに出ていた人はこの人。とても良識的な解説していた。
アメリカの犬手先じゃない解説でびっくり。ワイスクでもこんな良心的なコメンテータ
呼べるとは驚きますたw

グレゴリー・クラーク 多摩大学名誉教授
URLリンク(www.tama.ac.jp)
 ↓
寺島さんも学長勤めていた多摩大学らしく、ディスカッション動画あり。
URLリンク(www.tama.ac.jp)
Google検索
URLリンク(www.google.co.jp)

610:名無しさん@3周年
09/12/09 18:56:09 R6wN6odm
>>604
教育と医療と福祉にあまり競争の原理を持ち込まない方が良いよ。
医療と福祉についてはグッドウイルの例を挙げなくてもわかるけど、
教育関係でも、有名私立大学は付属中高を拡大中だ。
・金持ちの普通の子弟:有名保育所→有名私立幼稚園→有名私立付属小中高大→学閥企業
・金持ちの優秀な子弟:有名保育所→有名私立幼稚園→有名私立付属進学校→有名国立大学→テクノクラート
・一般庶民の子弟:普通の公立保育所保育園小中高校→プロレタリアート

の流れに拍車をかけそうで嫌だ。


実際、今の公立小中高校の惨状は目を覆うばかりだ、
(先生のモチベーションの低さ、設備の老朽化、学級崩壊授業崩壊の頻発は凄い
特に下町では生活の為にアルバイトにいそしまざるを得ない子供が多く、
授業崩壊していたりする学校が少なくない)
これでは子供の能力を伸ばせないと、金持ちの子弟の「お受験」熱が凄まじい。

貧乏人の子弟が努力して地元のトップクラスの公立高校→国立大学or有名私立大学
という道が急速に狭くなりつつある。

「階級闘争を絶対に忘れてはならない」というのは毛沢東の言葉だけど、
なるほど日本の金持ちは階級闘争を絶対に忘れてはいないようです(苦笑)

「親を選ぶのも自己責任の原則」かあ~Y(>_<、)Y


611:名無しさん@3周年
09/12/09 19:05:26 FTwBXfCT
     ,..-―--、._
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::/  ̄ ̄ ̄ \ヽ
   |:::::| ''  \,,, ,,,/'. |:::|
   |:::::|   (◎) .(◎) .|:::|
   |:::::|  ・ (● ●) |:::|
   |:::::|.   <三三> ノ:::|
   ノ:::::: ヽ、. _ _ /:::人∧_∧
      /     \  (    ) 出たよ、人間粗大ごみwww
  .__| |    | |_ /      ヽまたお前かwww
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
  ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
    /   ヽ 失せろ       \|   (    )何言ってんだ?こいつ
    |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
          .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
            /   ヽ ウゼえよ    \|   (    )
            |     ヽ           \/     ヽ. きめぇーんだよ
            |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
            .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                  .  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
                失せろ /   ヽ           \|   (    )
                    |     ヽ           \/     ヽ. 何こいつ?wきんもー☆プゲラw
                    |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
                    .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                         .   (    )     ~\_____ノ|
   きめぇーw何だこいつ?w目合わせんな /   ヽ           \|   (    )

612:名無しさん@3周年
09/12/09 19:08:45 L9BVIddt
>>610
国立大学完全無償化が急務だな。
完全無料の全寮制にしたって構わないだろう。
そして月数万円ほどの文書通信費支給か。
教育への投資は畑への種まきと一緒で将来、大きな収穫となって返ってくる。
財源先にありき、ではダメだ。
国家は民間と違うのだから。
必要なものは何か、そしてそれを実行する為には何が必要か。
それから財源を論じるべきであろう。
今なら中曽根以降減税に減税を重ねた金持ち優遇税制の見直しだろう。
逆進性の強い消費税を凍結し、所得税累進課税強化など「持てる者」から徴収することを考えるべきだ。
…と思うんだが、実行は不可能に近いだろうな。
もう日本衰退は止められないのか?

613:名無しさん@3周年
09/12/09 19:13:02 L9BVIddt
河村たかしの主張である住民税10%減税ってのは金持ちも貧乏人も一律なのか?
もしそうならば問題だ。累進課税的なものを強化するのであればいいのだが…。


614:名無しさん@3周年
09/12/09 19:20:20 t4ZVFLnb
日銀官僚らに陰で「円高政策」をそそのかし続けてきたのが小沢一郎
(鈴木淑夫ら)や官公労だ。
とにかく過去も、小沢一郎が権力に絡むと必ず円高(産業空洞化拡大、
デフレギャップ拡大)になってる。

小沢訪中団は、なんのことはない、「円高で産業空洞化、技術流出(
中国共産党政権から見れば生産拠点と産業技術の日本から移入)」を、
手土産にした「朝貢外交」でしかない。



615:名無しさん@3周年
09/12/09 19:29:02 k7l6RGI6
>>612
結構多くの人が、そういう政策ポリシーへの転換、実行を
期待して民主党に投票してきたと思うんだけどね。
どうも財務官僚の抵抗と鳩山の指導力不足でうまく進まないようだけど。

616:名無しさん@3周年
09/12/09 19:37:09 R6wN6odm
>>612
公立高校の復活がキーかなと思うのだけど…

非常に分かりやすい例が東京都立高校。
かつては日比谷、戸山、西、立川、国立などの名門高校はもちろん、
旧制府立中学、高等女学校系や新設の上位高校はなかなかの人材を輩出していた。
早慶クラスの附属はともかく、中堅私立大学附属の評価は中堅都立高校に及ばなかったんだよ。

それが今では進学校と呼べるのは西、八王子東位のもの、
かつて都立下位校の滑り止めと言われていた私立高ですら、
都立上位校と互角だったりする。


昔は母子家庭の子弟でも努力と能力でそれなりの都立上位校に合格し、 
奨学金を得て国公立大学に入学する可能性があったのですよ。
私の知っている範囲でもそういう人は少なからずいる。

今の公立中学校の環境でトップクラスの都立高校に入学するには…
能力を持ちながらここで挫折してしまう人があまりにも多い。

617:名無しさん@3周年
09/12/09 19:52:59 uDPvq67Z
この政権が長続きするかどうかは、デフレを止めて景気回復を果たすことが
できるかどうかにかかっているように思います。
ところが、マスコミは本質から離れたことしか報じていません。

618:名無しさん@3周年
09/12/09 20:01:12 5n2ZL/Ei
>>616
思い切って戦前の学制に戻してはどうだろうか。
旧帝大を今の大学院的位置付けにするんだよ。
そして各都道府県に旧帝大付属中学(今の高校相当)を置いて、原則完全無料全寮制にする。
学費は教育税にして、親の所得に応じた累進課税だ。
今の価値観なら年収400万円以下なら完全無料、それ以上は親の所得に応じての累進課税。
金持ちは少子化に進み、中間層は多子化する。
これなら富の流動性が上がる。
それと同時に都道府県庁所在地にトップ校に相当する公立校を置き、これも原則完全無料の全寮制だ。
文書通信費を支給すれば書物も買えるし、10代はとにかく知識の吸収と思考力の強化が必要だ。
テレビなんざ必要ない。
学寮の大食堂に一台置いて、NHKだけ見せればいい。
もちろんNHKは昔のお堅いNHKに戻す必要はあるが。
極論だが、悪い考えだとは思わないが。

619:名無しさん@3周年
09/12/09 20:14:06 R6wN6odm
>>618
旧制大学卒業は新制大学修士扱い、旧制高校卒業は新制大学教養課程修了扱い、
旧制中学卒業は新制高校卒業扱いだよ。

他に高等商業、師範学校、専門学校、陸海軍士官学校…とかなり複線的だった。

また私立学校はユニークな課程が色々あった。

今の学制でユニークなのは高等専門学校くらい。

この際思い切って6334制を捨てて、複線的な学制にするのも良いかも。


620:名無しさん@3周年
09/12/09 20:17:33 t4ZVFLnb
「内需主導で」どうのこうのは、単なる小泉潰しの政局論であって経済政策論でない
日本国民多数が同意してる経済政策の目標はあくまでも

1、デフレ経済の克服(景気回復)
2、財政再建
3.所得の適正分配

なんだ。「円高政策」は上の3つ全てに逆行する政策


621:名無しさん@3周年
09/12/09 20:20:36 5n2ZL/Ei
>>619
丁寧なレスありがとう。
戦前の学制に関する書物…蔵書にあることはあるんだけど、探すのが大変w
戦前ならば財閥系商社に入るには商業系学校、中島飛行機など技術系なら帝大理工系、農家の次男坊以下で優秀な者は士官学校と兵学校。
教師になるには師範学校などなどカネがなくても道はあった。
まあカネが一切かからないのは士官学校、兵学校、師範学校だけだったかな?
でも、戦前の日本は今と違って貧しすぎたから…今なら全国公立大学全寮制で完全無料も可能。


622:名無しさん@3周年
09/12/09 20:22:49 uDPvq67Z
>>620
その3本柱には同意しますが、「「内需主導で」どうのこうのは、単なる小泉潰しの政局論」
というのは偏った見方ではないでしょうか。
内需が弱くなければ、ここまでアメリカ金融危機の影響を受けませんでしたから。

623:名無しさん@3周年
09/12/09 20:25:01 5n2ZL/Ei
>>621に追加だけど、全国公立大学完全無料の全寮制、公立高校完全無料の全寮制にしてもかかる費用は数兆円もいかないだろう?
アメリカに貢ぐのをやめればすぐにでも出せると思うのだが。

624:名無しさん@3周年
09/12/09 20:32:38 HQ/9ZNvv
>>617
岩田規久男さんを日銀総裁にできたらなあ。
そこまで期待するのは無理かw
>>331
悪辣なのは緊縮財政による景気悪化促進、新規不良債権を増加させ
しかも恣意的会計ルールの変更で銀行を追い込み貸し剥がしを促進
日経平均急落でどん底まで落ちたところでりそな救済。
外資がこぞって日本株買ったのだったな。
あとは米国債大量に買って円安誘導したが小泉以後膨大な評価損がでた。
社会保障費は毎年2000億円づつ減らすとか決めたのにね。
いまさらこのスレで語る必要もないわかりきったことだけど。
>>618
その極論の反対が国立大学の民営化だな。ケケ中の目論見は
格差の固定。湯浅みたいな存在がでてこないように手を打つつもり。

あと公立校は教師増やして予算も増やして欲しいね。
今日中学校の前通ったら女生徒2人が煙草ふかしてた。
カネも人材も必要な分野は他にもあると思うので使うべき金は
使って欲しい。和魂党と宗教政党には期待できないんだから。


625:名無しさん@3周年
09/12/09 20:39:57 5n2ZL/Ei
>>624
小沢一郎が私学助成金は憲法違反で打ち切るべし、と言ってた気がする。
もしそうならば、その意味は何なのだろうか。
自分の考えとしては私学助成金は要らない。
しかし低所得家庭の子弟子女が私学進学を希望するのであれば、無利息の奨学金を貸与すべきと考える。


626:名無しさん@3周年
09/12/09 20:44:19 Pb86rEh1
>>625
一つは私学助成金は、文教族の利権そのものだ。
私立大学の連中が自民党にお願いしてたのは、私学助成金の確保と国立大学授業料の値上げだ。
そして、文教族のトップが清和会の森だ。

627:名無しさん@3周年
09/12/09 20:48:31 movcRq4F
マスコミが国を滅ぼす
URLリンク(ameblo.jp)
ここ最近のニュースを見ていると、既得権益勢力でもあり、CIAあたりと癒着している
マスコミのヒステリックな鳩山政権バッシングが目立つ。
国民新党、社民党ととの不協和音をことさらに扇動するが、しかし、それぞれの政党
なりに国民生活のことを真剣に議論しているわけであり、前向きな激しい議論は、あ
って当然のことである。

それよりも過去の自公政権のほうが、国民生活を顧みず、アメリカ、マスコミ、宗教団体、
官僚、財界の既得権勢力などへの利権誘導政治を行ってきた害悪がはるかに深刻であり、
その結果、日本は借金まみれで、外国の半属国という状態に追い込まれたわけであり、
自公政権を手堅い政権運営とみなすのは大きな間違いである。

それにしても、マスコミで働く連中は、自分達が国家を滅ぼす害悪になっている自覚はあるのか。
政権運営が国益にとってどうかも考えもせず、ただどこかしら粗探しをしては、針小棒大に過剰に
騒ぎ立てる。彼らは、政権が指導力を失い、コロコロと首相交代をすることを、自分達、マスコミが
世論誘導した勝利の結果だと勘違いしていないか。実際、そうだったとしても、では90年代のリク
ルート事件以来の政治空白は、マスコミが助長したものであり、結局、戦前に主要新聞社が、
アメリカとの開戦を煽りつづけ、国を滅ぼした害悪と、似たような罪を現代においても繰り返している
ことになる。

だが、そういうことを繰り返してきたから、インターネットが普及した現代において、国民のマスコミ離れ
は加速度的に進んでいる。それはテレビ、新聞広告の劇的な減少にもつながっており、主要マスコミは
どこも赤字決算で経営はガタガタである。

628:名無しさん@3周年
09/12/09 20:50:27 movcRq4F
>>627の続き

鳩山政権は、この際、思い切って、記者クラブを廃止させていくべきである。マスコミが自らの
影響力を誇示しよと、今、政権に大規模なネガティブキャンペーンを仕掛けているわけだが、
これは、まだ政権が国民の支持を得ているうちに、日本を事実上の非民主国家たらしめた
情報統制元凶である記者クラブを廃止に追い込まなければいけない。

記者クラブ制度は、世界でも日本だけの情報統制につながる制度であり、海外からも強い批判
を受けている。こんな制度をマスコミを怖れて、存続させておく必要はまったくない。
マスコミの害悪を除くことを真剣に考えるべきだ。

国益、国民生活の立場にたったマスコミなら確かに「民主主義の番人」だが、既得権勢力と化し、
アメリカなど外国と癒着したマスコミは「民主主義の敵」でしかない。

健全な民主主義の発展には、健全な言論機関が必要である。しかし今のマスコミは国民の支持
を受けて、その地位を維持しているのではなく、単に、記者クラブ、再販制度、放送三法といった
規制に守られているだけの話である。

よって、民主主義の発展のためにも、害悪あるマスコミは淘汰される必要がある。そのためには
競争が必要だ。鳩山政権はマスコミがいかに国を滅ぼしているかを真剣に考えるべきである

629:名無しさん@3周年
09/12/09 20:54:23 5n2ZL/Ei
>>626
レスありがとう。
なるほどね~清和会利権か。
捜査隊が声高に慶応慶応と叫んでるけど、ここ10年ほどは慶応が目立ってるね。
私学助成はやはり打ち切るべきだね。
それと同時に国公立大学無償化を進めるべきだね。
でもまあマスゴミなんかが「民業圧迫!」とか騒ぐんだろうな(笑)
マスゴミにとっては教育も商売なんだろうから。
マスゴミって私学出身者が多いよね。
このスレで最も評判悪い辛抱は東大挫折の早大だったな。


630:604
09/12/09 20:54:48 QMZiX3Am
>>610
全国紙特に日経は、教育と医療と福祉の市場化と規制緩和を主張している。
朝日は教育の市場化が好きだな。

スポーツ関係板の情報によると近年早慶と関関同立は大学の定員増やしまくりとか。
マスゴミはその実態と、私大の金融デリバティブの失敗をきちんと報道しる!
慶應なんか定員拡大しまくりに金融デリバティブ失敗で私学助成金をムダ使いしまくりではないか。
雑誌かなんかで早稲田も金融デリバティブ失敗を見た。

631:名無しさん@3周年
09/12/09 20:58:33 HQ/9ZNvv
最近、街で走ってる車でも凹みとか傷とか割れを直さないんだな。
車そのものはいい車なんだが。ボコボコになったら台無しだ。
それでも直す金がないんだろうね。
需要がない、というよりみんな我慢して節約に努めてるんかな。


>>625
最近は就職が決まらず奨学金を返すあてがない、なんて状況だしなあ・・・


632:名無しさん@3周年
09/12/09 21:00:23 5n2ZL/Ei
>>630
その慶応で教鞭を執ってるのが竹中平蔵なんだからね。
私学助成金は速攻で打ち切るべきだね。
ここ10年ほど、日本全国にわけわかんない私大が増えたし。
そしてその多くにマスゴミ関係者が「特命教授」として天下りしてるみたいだし。
コメンテーターの肩書きが超無名新設私大特命教授ってのも多いし。
そう考えると私学助成金こそ無駄遣いだと思うよ。

633:名無しさん@3周年
09/12/09 21:01:04 AnbY/mwx
北沢防衛相、グアム移設を否定 「日米合意にはずれる」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

北沢俊美防衛相は9日(日本時間同)、社民党などが求める米軍普天間飛行場(沖縄県
宜野湾(ぎのわん)市)のグアム移設について「日米合意から大きくはずれる。そのことを
期待して何かをしようと思うと頓挫(とんざ)する」と述べ、移転先の選択肢には入らないと
の考えを示した。米領グアムの米軍基地視察後、同行記者団に語った。

 移設問題の年内決着を先送りする政府方針については「決着の遅れは米軍再編にかな
り影響が出る。日本の責任も重い」と異例の指摘を行った。

無能その2
ソースは惨刑

634:名無しさん@3周年
09/12/09 21:01:33 6a2Gq9/n
犬エチ

亀対菅で煽り
早速揺さぶり

635:633
09/12/09 21:01:55 AnbY/mwx
スレ間違えた。
すまん。

636:名無しさん@3周年
09/12/09 21:06:37 5n2ZL/Ei
>>631
ここまで景気が悪化するとね、もうどんなに頑張ったって民間企業に失業者や新卒者を吸収させるのは不可能。
終戦直後に近い状況だと思うよ。
戦後、大量に発生した復員兵を国鉄やその他公的機関が吸収したようにしないと70年代80年代の経済大国日本の復活は絶対無理。
年収100万円台で結婚して子育てなんて無理だからね。
だから自分は年収400万円程度の収入を得られるようにし、学費を無料にするべきと思うんだよね。
でもまあ…マスゴミが全力で妨害するだろうから無理だろうな。

637:名無しさん@3周年
09/12/09 21:14:02 R6wN6odm
>>636
同意。

638:名無しさん@3周年
09/12/09 21:16:48 s8fAuDXK
>>627
>CIAあたりと癒着している マスコミ

こういうとんでも陰謀論を大真面目に唱える人が増えてきてるなw
2ちゃんで真実を知ったとか言う奴ねw


>だが、そういうことを繰り返してきたから、インターネットが普及した現代において、国民のマスコミ離れ
>は加速度的に進んでいる。それはテレビ、新聞広告の劇的な減少にもつながっており、主要マスコミは
>どこも赤字決算で経営はガタガタである。

まだまだマスコミの力は大きいよ。マスコミのさじ加減で世論なんぞどうにでもなる。
それに万が一経営危機になっても公的資金が注入されるだけ。
社会の公器を国民の税金で救うのは当たり前のことだからね。
活字離れの若者の学力教養向上のために公費負担で新聞配布なんか名案だね。






639:名無しさん@3周年
09/12/09 21:21:41 s8fAuDXK
民主主義国家では民意を自由に操れるマスコミが最高権力者なんだよ。
大マスコミ様に逆らうなんて無駄なことはもうやめたらどうだ。

640:名無しさん@3周年
09/12/09 21:26:42 5n2ZL/Ei
>>637
国民生活をガタガタにした諸悪の根元がマスゴミにあるのは間違いない。
このスレの>>1にあるように全国紙とテレビ局を解体してけじめを取らせることが全ての始まりだと思うんだよね。
ゆとり教育を主導して国民をバカにしたのもマスゴミだし。
ここまで来たら中学高校を全寮制にしてテレビから学生を切り離して、書物を徹底的に読ませる必要があると思う。
それこそ夏目漱石から小林秀雄、加藤周一まで何から何まで。


641:名無しさん@3周年
09/12/09 21:28:19 nU5fje1G
今日の読売の立花隆も老醜がすさまじい
おのれがトンでもなのが散々バレたのに、科学畑出も多数いた仕分け人を無知呼ばわりだ。

642:名無しさん@3周年
09/12/09 21:44:38 QMZiX3Am
>>638
経済板にいる小泉・竹中真理教信者はここまで来たのかよ。

小泉が在日朝鮮人と書いたらこいつら小泉・竹中真理教信者にキチガイ扱いされた。
小泉が在日朝鮮人の証拠のアドレス教えてくれ。

643:名無しさん@3周年
09/12/09 21:45:29 R6wN6odm
>>632
実は私、某私大の研究室の下働きをした事がありますので、
少々内輪の話も知らない訳でもないです(笑)

私が研究室に出入りしていた頃はまだ教授にも旧制大学出身の方も残っていたりして
かなり面白い話も伺いました。

日本全国の私立大学が東大、京大、東北大、早稲田、慶應…の植民地で、
ちゃんとそれぞれ天下りの枠があって云々と言った不粋な話は置いといて(苦笑)

戦後の公職追放とレッドパージなどの影響で、
昭和20年代後半から30年代前半の頃の私立大学は深刻な人手不足だったそうです。
今ではかなり名の通った有名私大も、教員職員ともに給料は低く(民間企業よりかなり低い)
甲種国家公務員、大手民間企業などことごとく行けなかったような人のたまり場的要素があったそうです。
給料が低い上に遅配もあったようですので、教員も職員もバイトに精を出さなければ食って行けなかった。
華々しい実業家やマスコミ人が教授として呼ばれたは良いが、
あまりの待遇の酷さに逃げ出したなどと言う話もあったそうです(笑)

少なくとも大学闘争の頃(1970頃まで)までは
教職員共に相当の緊張感と覚悟を持って仕事に臨んでいたそうですよ。
給料は安い、学生は暴れる中で仕事するのだから、
教育、研究に情熱がなくてはやって行けなかったでしょう。

今や民間より安定していて仕事も楽だから…という本音でこの方面を目指す人が多過ぎます。
教育に情熱を傾ける訳でもなく、さりとて立派な論文を書くでもなく、
そのくせ学内の権力闘争にはやたら敏感な人が多いので、
いつの間にか自由闊達な私学の気風は雲散霧消し、
学界財界政界の安楽天下り先と化してしまいました。


644:名無しさん@3周年
09/12/09 21:47:41 EdqNR/q0
 |┃    ガラッ   /ID:s8fAuDXK
  |┃ 三     彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
  |┃       入丿 -◎─◎- ;ヽミ.                   /  ̄   ̄ \
  |┃ 三     | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ~! フ~!!         /、          ヽまた発作?
  |┃        |  :∴) 3 (∴.:: |   ミ               |ヘ |―-、      |そろそろ寝たら?
  |┃      ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、                  q -´ 二 ヽ      |永遠にwww
  |┃ 三   /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ                 ノ_ ー  |     |
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y            .;ヽ              プッ \. ̄`  |      /
゙⊂二、,ノ─-‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i                  O===== |
  |┠ '      |    ̄      ̄ .|  .|                 /          |
  |┃三      |   .        ノ.  ノ                /    /      |
          発狂グロスタ無職廃人

645:名無しさん@3周年
09/12/09 21:48:35 BYjEBV04
マスゴミを気にしてる民主党閣僚が足並みを乱してるんじゃね?

マスゴミなんて無視でいいのに。自分たちの利権へ向けての洗脳しかしないんだから。

閣内不一致であるほど、民主政権を叩く格好の材料になる。
北沢とかそれが分かってるのかね?

646:名無しさん@3周年
09/12/09 21:51:22 fPv6KyXf
>>638
>>639
私は監修人さんではありません。
監修人さんは正しい指摘をしてるのですよ。なぜそれがわからないのですか?
ソースも示さずいい加減な憶測で書き込み、それを指摘すると無視するどころか荒らし呼ばわりする一部の悪質住人。
その排除をせずしてスレの健全運営はできませんよ。

647:名無しさん@3周年
09/12/09 22:04:30 R6wN6odm
>>640
よけいな話、漱石は小説家としては明治の二大文豪の一人だけど、
(漱石のひねくれた小説や随筆は今読み返してみてもかなり笑える)
英語教師としてはかなり酷かったらしく、
東大でかのハーン先生(小泉八雲)の後任としてやってきたは良いが、
ハーンを懐かしむ学生達の酷いパージを受けたり、
評判の悪さから松山へ左遷されたり、とかなりの問題教師だったそうな。
そんなひねくれ者だからこそあれだけの文章を書けたとも言えなくもない(笑)

アカデミックな世界での「負け組」が、まさか売文業で大成し、歴史に名を残すとは。
そう、複線的な教育システム、職業システムって大切ですよね。
高橋是清のような傑物だって、今のご時世ではフリーターで終わりかねない。


648:名無しさん@3周年
09/12/09 22:05:45 Yyrc22Qx
選挙前だとなぜかこういう報道が出て来なかった理由は何なの?

二階氏「まるで西松の顧問」 “癒着”30年も捜査に幕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>「3月に小沢(一郎民主党幹事長)さんの秘書が逮捕されたとき、『何で二階さんが
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先じゃないの』と思った」。複数の西松元幹部は口々にこう話す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 二階氏と西松の接点は約30年前にさかのぼる。西松関係者によると、二階氏は和歌山
県議時代の昭和55年、西松が受注した県発注のダム工事などを通じ、当時副社長だった
元社長(故人)と知り合った。元社長は周囲に「おれが二階を国会議員にした」と話して
いたという。

 「道路族」として知られる二階氏は、県議時代に県議会関西国際空港特別委員長を
務めるなど、古くから空港などの運輸行政に精通。2度務めた運輸政務次官時代は
「影の運輸相」とも呼ばれた。平成11年には運輸相に就任。同年は関西国際空港の
2期工事が着工し、西松は関連工事を数十億円規模で受注した。

649:名無しさん@3周年
09/12/09 22:08:14 Yyrc22Qx
>>648
今になって自民党の方に振ってくる産経らの意図は何か?

やがてはバタナビ売国悪党悪魔らを民主党への対抗勢力の主役に担ぐための
自民党壊滅戦略が開始されつつあるのだろうか・・・この辺もマークして
おく必要あるかもね。



650:名無しさん@3周年
09/12/09 22:18:23 HQ/9ZNvv
>>636
そうだなあ。経済大国の復活といかなくても
普通の人が普通に子供を育てられる社会にしたいなあ。
子供いらない、というのが6割とか。経済的理由が大きいだろうし。

乗数効果より重視すべきはその事業に予算を使ってどういった効果があるのか
どういった便益が得られるかを考えないといけない。その線でいけば月並みだけど
教育費を公的負担していく方向は合ってると思う。
まともな教育を受けてないと職場でも使えない。
取り引き先に運送屋があるが茶髪のヤンがかった事務員がきちんとパソコン
使ってる。外見はどうあれきちんと教育を受けてるからできるんだろうし。




651:名無しさん@3周年
09/12/09 22:19:18 Yyrc22Qx
普通のタイトル
 ↓
日米首脳会談は未調整=鳩山首相
URLリンク(www.jiji.com)
日米首脳会談「申し入れる状況でない」
URLリンク(www.mbs.jp)

読売のタイトル
 ↓
日米首脳会談、要請もできず…米側も消極的
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


652:名無しさん@3周年
09/12/09 22:27:39 MuVs2u2Z
今日の3K(笑)

「鳩山不況」というネトウヨ用語は便利だよな。
自公の失政を全部責任転嫁できる。
そして、新政権を叩くためなら不況をも待望する売国ネトウヨ新聞紙3K(笑)

「鳩山不況」来るか 二番底の懸念
「鳩山不況」に現実味 デフレと円高で冷え込む投資と消費
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

653:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
09/12/09 22:30:21 8oYtQ7Mh
>>531
私はスレが荒れない事を望んでいます。だからあのような批判中傷が減るように、
あれは逆効果というのを説明したのですよ。
これからは自分の劣等感をさらすリスクを犯してまで
相手を罵倒するだけの無駄な書込みは減ると期待してます。

>>546
<私の荒らし仲間近衛くんの悪口は許さないのです・・・
<私の心理分析は完璧なのです・・・私は傷ついたのです・・・
<憎い・・・このスレが憎い・・・

心理学的に分析すると

<私の悪口は許さないのです・・・
<君の心理分析は完璧なのです・・・私は傷ついたのです・・・
<憎い・・・君が憎い・・・

との心の叫びとなります。
また叫びたくなったら単発IDのAAのキャラクターになりきって叫んでください。
いつでも受け止めますから。

654:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
09/12/09 22:31:12 8oYtQ7Mh
>>548
>有名な定番コピペ
本当に有名な定番コピペなら、その場所を教えて欲しいね。
そのほうが説得力あるから。

逆に提示できないなら、苦し紛れの言い訳って事で、それは昨日の批判が
自分の劣等感をさらしだしたとの自覚があるが、それを認めたくなくて
それは自分の言葉じゃない!誰もが使っている言葉だ!と思い込みたい。
ってのが心理学的分析ね。

655:名無しさん@3周年
09/12/09 22:34:29 Au4PLzfT
心理分析の天災キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

656:名無しさん@3周年
09/12/09 22:36:24 /8y6iOtt
また荒らしに来たのか・・・・・

657:名無しさん@3周年
09/12/09 22:39:11 RBNsnIPz
>>655
監修人さんを馬鹿にするな!
監修人さんは正義の人だ。
黙って指示に従いなさい!

658:名無しさん@3周年
09/12/09 22:42:57 0K/84ebr
ホントいい加減にしてもらいたいね。
監修人改め笑顔箱は、まるで説教強盗みたいだね。

659:名無しさん@3周年
09/12/09 22:47:33 RBNsnIPz
>>658
監修人さんは人一倍正義感の強い人だ!
監修人さんに歯向かうことは私が許しません!
一連の経過はすべてスレログに記録されていきます。

660:名無しさん@3周年
09/12/09 22:47:38 REBFfK9y
>>658
このスレは22時~翌7時までは閉店って事にすればいいんじゃね?
その間のレスは無かった事にするっと。

661:名無しさん@3周年
09/12/09 22:53:12 0K/84ebr
>>659
頭大丈夫ですか?

>>660
荒らしにスレを乗っ取られたみたいで気分悪いじゃないですか。

662:名無しさん@3周年
09/12/09 23:01:11 RBNsnIPz
このスレのある特定の方は監修人さんを荒らし扱いしています。
他の住民もそれを見てみぬふりを続けています。
それどころか、それを正そうとする監修人さんを毎度の多数に見せかけて
工作員扱いして陰湿に攻撃しています。
こんなことで本当にいいのでしょうか?
ここの住民は、監修人さんが荒らし扱いされていても
気にならないのでしょうが、そういうスタンスでは
他のすべての主張までもが疑われてしまいます。

663:名無しさん@3周年
09/12/09 23:02:13 YPoL8PW8
「安子奥様はブリジストンのお嬢様として育った割には派手なことが嫌いでブランド物も宝石も
身につけず生活ぶりもきわめて質素でした」

「93年に亡くなった夫の威一郎先生の遺産は約152億円あり、一人17億円もの相続税をお
さめるため、由紀夫さんも邦夫さんも大変な思いをしたようです」

「安子奥様はブリジストン創業者、故・石橋正二郎氏の長女で500億円の資産があると秘書の
間でも言われていました。だから万が一のことがあった場合、子どもたちは一人50億円以上の
現金を用意せねばならない計算です」

「そこで、ご自分が生きている間にできるだけ資産を減らしておこうと考え、それまでも行って
いたさまざまな慈善事業にさらに多額の寄付をすることになったのです」

「その一環で、鳩山家の資産を管理する六幸商会を通じて由紀夫さんや邦夫さんにも、生前から
の資産贈与が始まったようです」

「六幸商会には当時、安子奥様が信頼を寄せている金庫番がいて、例えば由紀夫さんと邦夫さん
に1億円ずつということになると、きちんと贈与税の分を上乗せして送金していたようでした。
税務処理も担当者が責任を持ってやっていたはずです」

「ところがその金庫番の男性は私が事務所を辞めた後に亡くなり、その後のことはわかりません。
確実にいえることは、当時のことを踏襲していればこんな問題は起きなかったということです」

664:名無しさん@3周年
09/12/09 23:03:24 YPoL8PW8
「資金の流れを把握し、直接かかわっていた人はのべ10人にも満たないでしょう。今回の一連
の問題は、そのうちの誰かがよこしまな考えを持って、安子奥様の息子たちへの愛を悪用したと
しか考えられません。そのことは、実は検察も把握しているはずなのです」

「もし、鳩山家が意図的に相続税を逃れようと思ったら、政治資金管理団体や政治団体を使って資
産を迂回させ、合法的な形での非課税相続をするやり方を使ったはずです。これは政界の常識で、
安倍晋三元首相や小渕優子議員をはじめ、多くの世襲議員が実践しており、鳩山家が知らないはず
がありません」

「実際にある秘書がこの節税法を進言したことがありましたが、鳩山家も安子奥様も拒否していた
のです。そもそも財産を減らしたいと思っている人たちが税金を逃れようとするのは矛盾ですよね」

「安子奥様が不正を心から嫌い、自らの利得になることは、一切許さなかった姿を、鳩山家の秘書
だったら誰もが知っています。だから、今回の問題が発覚し、きっと臍をかむほどの忸怩たる思い
にさいなまれていることだろうと思います」

「その心痛は、あの質素で謙虚な生活を知っている者からすれば察するに余りあります。息子たち
を愛するがゆえに、不正には一切、手を染めさせまいと、誰よりも腐心されてきたのですから。だ
から、事実とはまったく逆の報道が繰り返されている現在の状況については心からの同情を禁じえ
ません」
URLリンク(ameblo.jp)

665:名無しさん@3周年
09/12/09 23:05:04 0K/84ebr
>>662
ハァ、完全に逝かれてるわ。

666: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/12/09 23:05:21 i14GpEGX
          へ      ヘ
         /ハ \_/ 八
        /_______}               _
       .{_____民☆団_|           /  ̄   ̄ \
        |ミ/ ー―\ /-)          /、          ヽ
       (6 u <  (_ _) >         |ヘ |―-、      |
   , ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ ハァハァ..    q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)/ _\_____ノ__          ノ_ ー  |     |
    |   |/     ≡ :::: (、  ヽ     プッ \. ̄`  |      /
    ヽ  `\(     ≡ :::: |___|         O===== |
      `- ´(     ≡ ::::  |  |        /          |
        (         (t  )       /    /      |

667:名無しさん@3周年
09/12/09 23:09:10 0K/84ebr
やれやれ…。

668:名無しさん@3周年
09/12/09 23:10:47 dI4bYlIP
もうそろそろ監修人氏専用の隔離スレ(客スレ)を立てたほうがいいのでは?
こう度々、頓珍漢な心理学的推理とやらで監修人氏の傍迷惑な振る舞い
に対して異を唱える人達を一括りにして悪者呼ばわりされたのでは、
気分が悪くて仕方がありませんからね。
監修人氏の言動や振る舞いに気分を悪くしているのは、何も特定の人
ばかりでないと言ってもどうせ聞く耳を持たないでしょうからね。

669:名無しさん@3周年
09/12/09 23:14:47 HQ/9ZNvv
>>658
スルーしてたんだがなw
構ってないと結局暴れだすみたいだ。
わざわざコテまでつけてスレにケンカふっかけて
誰かが賛同するとでも思ってるのかねえ。
まあ住人も政権交代以降、余裕のある対応をしてるようだね。



670:名無しさん@3周年
09/12/09 23:15:05 o24PE2v1
前スレであれだけ醜態晒してふつう出てくるかな。ある意味、竹中並の面の厚さだね。

671:名無しさん@3周年
09/12/09 23:21:54 0K/84ebr
>>669
監修人が本格的にスレにまとわりつきだしたのは前々スレぐらいからでしたっけ?
仕事から疲れて帰ってきて監修人の書き込みがあるとホントどっと疲れるんですよね。
以前のような平穏なスレに戻ってもらいたいです。

672:名無しさん@3周年
09/12/09 23:23:16 HQ/9ZNvv
>>670
「議論はまだ終わってません」とか言い出すぞw
 
 誰も聞いてないし議論もするまでもないし
 したところで袋叩きにあってるけどねww
 
 あと小宮の悦ちゃんだが昔は脚だけでも商品価値があったんだけど
 市場で評価されるというのは厳しいなwもう少し他の魅力なり見識を
 磨かないと権力の犬では使い捨てられるしかないということか。


673:名無しさん@3周年
09/12/09 23:26:47 o24PE2v1
スレで都合の悪い話が出るとログを流しにくるという習性は変わらないよね。

674:名無しさん@3周年
09/12/09 23:36:51 HQ/9ZNvv
クソ自民の工作員は棋譜貼りスレッドにコピペ繰り返してる。
その方が迷惑だ。全然関係ないのに。
将棋板なんでスルーしているが。
金輪際自民は支持しないことにした。

675:名無しさん@3周年
09/12/09 23:37:15 ahvUvNHw
>>663-664
ふーん・・・資産家の鑑というか名家の誉れというか、気品ありますね

ところで問題の核心はやっぱり六幸商会ですな
意図的に検察は情報出さないけどね

安子夫人の心痛の報いとして、早く検察を解体しましょうよ、由紀夫坊ちゃま。
仕事しないなら、もう警察と公安と裁判所だけで結構なんですよ

676:名無しさん@3周年
09/12/09 23:43:52 o24PE2v1
>>673
無関係な趣味の板に大量のコピペを貼りにくる奴らは本当に迷惑だよね。空気が読めないという意味では汗臭人にも通じるものがある。
マジで勘弁してもらいたい。

677:名無しさん@3周年
09/12/09 23:45:11 o24PE2v1
>>676>>674

678:名無しさん@3周年
09/12/09 23:45:23 t4ZVFLnb
「円高で内需拡大する」って言ってたが、そんなことができるなら、
昨年の4月以降の白川日銀総裁体制の円高誘導政策で「内需」は
とっくに「内需拡大」で税収は増えるはずだがな?

「40兆円割れ」どころか再度、↓下方修正

URLリンク(ryukyushimpo.jp)
国債発行が税収上回る異常事態 09年度、63年ぶり
2009年12月8日
 藤井裕久財務相は8日、09年度の一般会計税収が約36兆9千億円
に落ち込むとの見通しを明らかにした。これに伴い、国債発行総額は過去最大の53兆5千億円に膨らみ、46年度以来、63年ぶりに税収を上回る異常事態となる。



679:名無しさん@3周年
09/12/09 23:47:50 t4ZVFLnb
「63年前」もマクロ経済無視の社会主義政権の片山鉄内閣だった。


680:名無しさん@3周年
09/12/09 23:48:45 t4ZVFLnb
訂正:片山鉄内閣→片山哲内閣


681:名無しさん@3周年
09/12/10 00:04:43 HnGFCymh
何をやっても給与所得が上がらないと結局無駄になる
給与が安くても持ち家があればいいが
ほとんどの人は家賃やローンが高く苦しい生活だからな
家賃が安い地方には仕事がないしな
給与が上がるか不動産が下がるかしないとだめだね

682:名無しさん@3周年
09/12/10 00:33:25 jS+mK7s8
>>678
完全雇用が成立してないから円高で内需拡大局面とならないのは
わかってる。ここの住人も知ってる。リフレに詳しい人もいる。
(ちなみに小野先生がでてた討論会で説明されてた。去年の「世界」だったか)

民主の経済政策に問題があるのは以前からも指摘されてる。
かといって自民も駄目だし、みんなは売国。選択肢がないんだよ。
勘違いしては困るがここは民主の応援スレではない。だが、最近は自民が露骨に
ネオリベ+ウヨを剥きだしにしてきたから今の与党3党を支持せざるを得ない。

お前は円高をこのスレの住人のせいとか言いたいのだろうが見当違いもいいところ。
だから荒らし扱いされるのだ。




683:名無しさん@3周年
09/12/10 00:33:50 nZmmaHCr
ネトウヨ化に歯止めがかからず、いよいよ解党まっしぐらの自民党(笑)
こいつら、全然変わってないし、全然反省してないなw


自民が民主批判の大号令、問題指摘のメモ作成
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党が鳩山政権の政策を組織的に批判するための体制づくりに乗り出した。

石破政調会長は9日の政権政策委員会で、鳩山政権の行った事業仕分けなどが
業界や地域にもたらすマイナス点などを指摘する「論点メモ」を、各部会で来週中
に作成するよう指示した。国会議員や落選議員らに論点メモを配布し、年末年始
の各種会合でのあいさつや街頭演説で活用させる考えだ。石破氏は「民主党政権
がおかしいという不満や不安が広がっているが、具体的事例がないと怒りの声が
大きくならない」と語る。

党大会前日の来年1月23日には、党本部で「ここが変だよ、民主党の政策」(仮称)
と題した討論会も計画している。学者らにも参加を呼び掛け、外交・安全保障、子育て
対策、環境など八つのテーマごとに、政策を徹底検証する。

684:名無しさん@3周年
09/12/10 00:41:47 jS+mK7s8
>>678
それから税収の落ち込みは無策の安倍
            しょぼい福田
            消費税上げに固執した与謝野
            蝙蝠麻生 

   のせいということも付け加えておく。
   小鼠が去ってやれやれと思ったら後の連中もボンカスだったので 
   愛想を尽かされたのだろう。
   文句あるなら自民支持スレにでもいってケンカして来い。
   

685:名無しさん@3周年
09/12/10 01:00:45 FHLI5eRI
>>663-664
これもっと広めないといかんね。ホントに鳩山攻撃はつぶさないと。

あれだけ富裕で民主党首相やってるというのはそれこそ人徳のきわみで、
普通なら金あれば薄汚なさのきわみの自民党やってるわけでさ。
いやホントに。


686:名無しさん@3周年
09/12/10 01:17:12 FeEQS9UN
>>685
鳩山攻撃はコレだろう。つまり共和党側の狙い。

外務大臣会見記録(平成21年12月8日(火曜日)15時40分~ 於:本省会見室)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

【大臣】議論の前提として、米側が圧力をかけているとか、そういうことは全く
ありません。ただ、私(大臣)の政治家としての経験の中で、この問題はしっかりと
対応しないと、日米関係で双方に深刻な信頼関係の喪失といいますか、そういうこと
になりかねないという危機感を持っている訳です。ルース大使との議論も、誰かが
見ていたようなことを書いていますが、全くの創作です。もちろん、ルース大使も
しっかりと自らの主張を言われましたが、別に顔を真っ赤にするとか、怒鳴り上げる
とか、冗談じゃないと思っております。私(大臣)、北沢防衛相、ルース大使と通訳
しかいませんから、何を根拠にそのようなことを言っているのかと思います。
アーミテージさんは知りませんが、マイケル・グリーンさんは、従来からかなり
厳しいことを言っておられることは承知しております。共和党の人間ですから、
ある意味当然だと思います。グリーンさんが言っていたのではありませんが、昨日も
民主党系の人と議論したときに、やはり米国にもいろいろな人がおり、今の日本
の民主党や米国の民主党をいろいろと攻撃し、その関係を悪くすることが望ましい
と思っている人もいて、様々な意見が出てくるという話を聞いたところです。
日本の政界もそうですが、いろいろな意見があることは当然だと思います。
それをどれくらい真に受けるのかという問題だと思います。


>昨日も民主党系の人と議論したときに、やはり米国にもいろいろな人がおり、今の日本
>の民主党や米国の民主党をいろいろと攻撃し、その関係を悪くすることが望ましい
>と思っている人もいて



687:名無しさん@3周年
09/12/10 01:21:27 zKstOfBZ
民主党(に棲息する中国共産党のスパイ等)の主張が現実無視、夢遊病的妄想論であることの理由

民主党等の屁理屈:
「過去においても円高はあったが、そのたびに日本経済は強くなって回復した。
だから、円高でも大丈夫。円高で内需拡大できる。円高で景気が良くなってバブルさえおきた」

1、民主党のいう「円高で内需拡大」するなら平成時代に入って円高は進行してきた
のだから、「内需」はとっくに回復して、とっくにデフレ脱却できてる。
2、昔(鈴木淑夫らが例で引っ張り出す昭和時代)では、円高でも産業空洞化は
起きなかった。政治リスクから円高でも工場の海外移転は少なかった。だからおしなべて
雇用確保はされていた。だから世界景気が回復すれば日本経済も(消費も)回復した。
だが、今は、円高は製造業の海外移転をもたらし、そのぶん雇用機会を完全に消失させ、
一旦失った生産拠点はめったなことでは回復しない
だから、世界景気が回復しても日本の景気(雇用、所得、消費)は回復しなくなってる。
3、円高の後のバブルは、円高が短期間で雇用が確保された状態で、そのとき
財政出動や金利低下が極端に多くて、世界景気が回復しても日本での金融引き締め
策が遅れた場合に過剰流動性が発生して起きてるものであって「円高が景気を良くした」
のではない。日本の景気はあくまでも世界の景気に連動して、日本の円高だけでは景気が
よくなることはありえない。だから世界の景気変動にタイムラグで金融緩和やった場合に、
起きてるだけ。つまり長期のデフレも、バブルも金融政策の失敗によるものだ。

688:名無しさん@3周年
09/12/10 02:14:02 FMBeVolB
スレ違いだが、
>>647はちょっと事実誤認している。
漱石の最初の赴任校は高等師範学校(現在の東京教育大学)
ここを辞めたのは肺病と神経衰弱の為。

高等師範学校の次が旧制松山中学で、東京帝大はずっと後、
イギリス留学から帰ってからの事。
その旧制松山中学への赴任は、旧友の正岡子規がいる地で
療養を兼ねてのものだった。
だから当地での給料は「坊ちゃん」でお馴染みの「狸校長」の月給60円を
大幅にしのぐ80円だった。
完全な特別扱い。

留学後、東京帝大の講師になって一部の学生に嫌われたのは、
エリート意識を持つ帝大生が、金之助という名前が百姓みたいだと、
馬鹿にしたのと、日本人には当時まったく馴染みのなかった
イギリスの作家(特に女流作家を講義に取り上げるたのは当時漱石くらいだった)
ばかりを取り上げがちがちの分析的な講義をしたから。





689:名無しさん@3周年
09/12/10 06:34:15 jS+mK7s8
>>687
三橋ブログにたむろしてる円高信者は叩かないのか。
わかりやすい人ですなw

690:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
09/12/10 06:45:31 Wjm3g5qi
みんな、そんなに私が不快なら、なぜ私が書込んでない期間に
わざわざ私の話題を出すのでしょう?
>>339-357で話題にされ、>>355が御丁寧にプロファイリングまでしてくれた。
でもそのプロファイリングは間違いだらけだから、
それを指摘するために、そこで初めてこのスレに書込んだのね。
それまでの一週間おとなしくしてたのに、ホントに身勝手だなあ。

私の事を不快に感じる人達ってのは、自作自演をしたり、でっち上げで批判したり、
スレに懐疑的な発言した人を単発IDで陰湿に攻撃したりしている人達。
そういうこそこそした動きを私がいるとやりにくい(と感じる)から不快なんでしょう。

例えば>>355で、6週間以上前に2回しか書いてない36才を、今にその年令を正確に書けるのって、
自分が36才じゃなかったら、すごい記憶力ですよ。
このことに、もし36才じゃなければ、記憶力を誉められていると感じるし、
36才なら皮肉られていると感じる。
つまり、これを不快と感じるのは36才だからとなるのです。


691:笑顔箱 ◆G4lBM000kk
09/12/10 06:48:02 Wjm3g5qi
>>668
>頓珍漢な心理学的推理
    本当に頓珍漢なら不快じゃなくて小馬鹿に思うもの。
    不快に感じるのはその分析に思い当たる節があるからですよ。
    ってのが心理学的な分析。
>異を唱える人達を一括りにして悪者呼ばわり
    私に分析されているとの自覚があるが、分析対象が自分だけとは
    思いたくなくて、みんなを分析していると思い込む事で
    自分が特定されていると感じる緊張感を緩和しようとしている。
    ってのが心理学的な分析。
>監修人氏の言動や振る舞いに気分を悪くしているのは、何も特定の人ばかりでない
    他人の気持ちまで代弁するのは、常に自分の意見をマジョリティ側に
    しないと不安な人の特徴。ってのが心理学的な分析。
>と言ってもどうせ聞く耳を持たないでしょうからね。
    こういう捨て台詞は、反論される事に恐怖を感じているから、
    前もって予防線を貼っている。ってのが心理学的な分析。

この方は、自分が特定される事に非常にストレスを感じるらしい。
つまり、特定される事が前提の実社会に対応できなくて
匿名で好き勝手できる2ちゃんねるに逃避していると分析します。と言いたいけど
既に>>509で心の叫びとして暴露されているので、正確には私の分析ではありませんね。

>お前のような下僕民がいっぱしの口を叩けるネットはまさしく天国だなw
>対人恐怖症のお前は、リアルじゃ、そんな口叩けないもんなw

692:名無しさん@3周年
09/12/10 07:11:40 PL1xluMO
>>688
フォロー有難うございます。

勝手に脳内変換していたようでした(^^;)


693:名無しさん@3周年
09/12/10 07:30:53 jS+mK7s8
とくダネ!に亀井出演。

694:名無しさん@3周年
09/12/10 09:40:08 0FRLynax
監修人はいよいよ被害妄想に歯止めがかからなくなってきているみたいだね。
悪いこといわないからカウンセリング受けに行ったほうがいいかもよ。

695:名無しさん@3周年
09/12/10 09:46:11 dMUyJ3c6
自覚のない病人になにいっても無駄

696:名無しさん@3周年
09/12/10 09:51:49 0FRLynax
まあそうなんだけど。
監修人の書き込みを見ているとストーカーが自分の行いを合理化してエスカレートしていく
プロセスそのものだから気になってね。

697:名無しさん@3周年
09/12/10 09:59:38 RSO9Y5ff
昨日一昨日と近衛と笑顔箱(監修人)のコンビで荒らされてるからな。なぜか同時には出てこないけど。

698:名無しさん@3周年
09/12/10 10:02:23 3FL7bZGf
>>690
小理屈でごまかすのはどうでもいい。
不愉快にさせるなら、何故、不愉快いになるかを反省すること。
反省する能力はないのは人のせいにして、自分を正当化するため。
心理学的には自己主張同士が対決したなら
周りを不愉快にさせた自分も悪いと歩み寄らないと解決しない。

699:名無しさん@3周年
09/12/10 10:17:38 W+77arwu
>>698
彼のやってることは「俺、怒ってないからね!怒ってないからね!」と泣き叫びながら暴れるのと一緒だよ。
自分は絶対に正しいと思いこんでるから何を言っても無駄。

監修人とかけて・・蓮乳画像(はすちちがぞう)ととく。
そのこころは・・鳥肌ざわざわざわ・・・。

見ても不快で思い出しても不快。よってスルーするしかないよ。

700:名無しさん@3周年
09/12/10 10:22:06 URCvEILS
【日韓】逃亡中の会計士、韓国で逮捕 グッドウィル巡り脱税容疑 捜査当局は、韓国内に協力者がいるとみている[12/09]
スレリンク(news4plus板)

グッドウィルグループによる脱税事件の会計士を韓国で逮捕
スレリンク(poverty板:1-100番)
脱税で逮捕状の公認会計士、韓国で身柄拘束 特捜部逮捕へ [12/09]
スレリンク(liveplus板)
【社会】グッドウィル・グループ買収仲介の会社の元代表再逮捕へ  1・8億円所得隠しの疑い[091202]
スレリンク(wildplus板:1-100番)
旧グッドウィル・グループ「GWG」買収仲介会社 後任社長を逮捕 16億円脱税容疑
スレリンク(newsplus板)
GWG買収:仲介の共同経営者を脱税容疑で逮捕
スレリンク(haken板)l50
旧グッドウィル・グループ買収仲介の会社、後任社長も数億脱税? きょうにも逮捕 東京地検特捜部  [11/12]
スレリンク(liveplus板)
【社会】グッドウィル・グループ会計士脱税:東京地検、共同経営者を聴取 金の流れ知る?
スレリンク(wildplus板)l50
旧GWG買収、仲介の元役員を脱税で逮捕
スレリンク(news板)
元自民幹事長秘書に利益 脱税容疑の会計士系企業、出資先赤字会社を買収 [10/17]
URLリンク(unkar.jp)
人材派遣グッドウィルのクリスタル買収180億円ピンハネ事件に自民党中川秀直の公設秘書が登場
URLリンク(unkar.jp)
【社会】旧グッドウィル・グループ(GWG)の企業買収問題 自民党議員秘書が会計士側に金融庁幹部を紹介
スレリンク(liveplus板)
【社会】グッドウィル仲介の公認会計士側、自民党・中川秀直元幹事長の議員秘書らに利益660万円供与
スレリンク(newsplus板)

701:名無しさん@3周年
09/12/10 10:24:37 PUamNtmo
>>696
今までの書き込みから彼の性格を判断すると

自分のことを完璧と思っている。
それ故、不完全性を指摘されると意外と脆く、感情的になってボロを出す。
決して自分の誤りを認めず、誤りの原因を全て相手に求めてしまう。
独善的で被害妄想が強く、自分が相手にされないのは自分が凄いからだと
思い込むような病的でカルト的性格。

・・・こんな感じでしょうか。

702:名無しさん@3周年
09/12/10 10:43:30 PUamNtmo
>>699
あのようなタイプがリアルに身近にいたとすると周囲の人は非常に
扱いづらいですからね。
関わり合いを持ちたくないと思って避けているのに、当の本人は私が
正しいことをしているから煙たがっているのだと勝手に勘違いして
付きまとってくる。
決して自分に落ち度はなく、悪いのは全て相手だと思い込む。
そう思い込んでいる故に、絶対に自分の問題行動を改めようとはしない。
このような病的性格の人がご近所さんなんかにいると周囲は振り回される
のですが、これといった対処法はなく、運の悪い災難だったと諦めるしか
ないのが現状です。

703:名無しさん@3周年
09/12/10 10:51:21 dMUyJ3c6
あんな性格じゃ現実生活でも周囲から孤立してるだろな

704:名無しさん@3周年
09/12/10 11:10:54 HJ64NzDw
>>703
意外にも仮面を被って人格者として周囲に認知されてるかも。
そこからくるフラストレーションをこのスレにぶつけてるのかも。


705:名無しさん@3周年
09/12/10 11:52:11 dMUyJ3c6
どちらにしても屈折してるよなw

706:名無しさん@3周年
09/12/10 12:04:34 zKstOfBZ
売国社会主義集団に頭下げるくらいなら死んだほうがまし。


707:名無しさん@3周年
09/12/10 12:06:42 zKstOfBZ
民主党政権「円高で内需拡大、税収アップ」のつもりが税収36兆円だってさ。

708:名無しさん@3周年
09/12/10 12:13:21 jrC2JPSi
>>692
夏目の話をなさった方ですか?大変面白かったです。またお願いしますね。

709:名無しさん@3周年
09/12/10 12:17:28 jrC2JPSi
>>705
荒らしに熱くなっても仕方ないです。ここはグッと堪えてスルーでしょう。

710:名無しさん@3周年
09/12/10 13:34:55 wQdcYk1H
489 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/12/10(木) 10:33:08 ID:alKLiGWt
たらればの話をしてもしょうがない。
もし株価が急落したとしても、それは民主政権のせいではないだろう。
政権ができることは限られている。
海の向こうのドタバタは、もとよりわが国がコントロールできるはずもない。
さらに、自民と官僚が積み上げた膨大な借金を抱えて(相続して)の政策だ。
とりあえず、緊縮ではなく、前政権並みの予算編成だから、同じ金額をぶち込むなら、妙な中間搾取を排除しようとした分だけ、現政権の方がマシだろう。
それに、自公政権とそれほど異なる政策を選択できるわけでもない。
それでもそれなりのことをやっているとは思うが。
民主の力量が試されるのは、次々年度の予算編成からだろう。
そのくらいのことは、背後に妙な連中のいるエコノミストやマスコミ連中よりも、国民の方がよくわかっているよ。

711:名無しさん@3周年
09/12/10 13:39:59 zKstOfBZ
ここの専住工作員は、品性をまったく感じない


712:名無しさん@3周年
09/12/10 14:25:12 3FL7bZGf
>>711
品性を下げるのを目的で荒らしているのは
706、707、711

売国社会主義集団に頭を下げているのは
お金のないアメリカですよ!

713:名無しさん@3周年
09/12/10 14:46:55 Vgm1HDzX
2011年新聞・テレビ消滅 佐々木俊尚/著 文芸春秋

本の内容

大手新聞社やテレビ局の開業以来の赤字転落など、マスメディアの衰退が言われています。
ネットの面白さに圧(お)されたから、あるいは、昨秋からの金融恐慌のあおりが主たる要因か。
「答えはノーだ」と本書の著者、佐々木さんは言い切ります。
インターネットが躍進したことによるビジネスモデルの変容こそが、最たる原因であると。
倒産の危機に瀕しているニューヨークタイムズの例をはじめ、アメリカで起こっていることは必ず2、3年後に日本でも起こる。
日米の事例を駆使しながら筆者が提示するビジョンは、マスメディアの将来を予見するに留まらず、新しいビジネス自体の
根本を衝いて、スリリングです。

目次

第1章 マスの時代は終わった(「マス」の消滅
「大衆」から「少衆・分衆」へ ほか)
第2章 新聞の敗戦(ミドルメディアで情報大爆発
広告業界はテクノロジー化する ほか)
第3章 さあ、次はテレビの番だ(開局以来の赤字転落
完全地デジ化と情報通信法 ほか)
第4章 プラットフォーム戦争が幕を開ける(グーグルは敵だったか
ネットユーザーを唖然とさせた毎日新聞 ほか)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch