09/12/01 02:48:45 BWrfy9zO
> 文献だから「検証責任」の存在ゆえに重く、ネットにはそれが無いから軽いとは言えない ということです。
いや、言えますよ(苦笑)。当たり前だが、検証責任のあるほうが情報の信憑性から重い。
ネットじゃ、書籍よりはるかに情報発信者の質によって情報自体の信憑性がかわりますね。信憑性の事を情報の質って言うんですよ。
だが、ネットは嘘っぱち書いても検証責任取らんでいい(と思ってる方が多い)嘘か本当かわから無いから、当然情報の価値は低い
検証責任の有無で情報の重さ(質)は変化しないってさ
君は嘘も真も価値は等しいとおっしゃってるんですよ。「ものの見方の修行」されたはずなのにな。
思考穴だらけっつーか、矛盾だらけでなんともはや。しかも「ご自身の落とし穴に気づくように」って穴だらけの奴から上から目線で諭されちゃったりね。
もう。