09/11/25 17:08:59 5GIvEoCB
続き
事業仕分けに離島路線補助や過疎地域のバス路線補助もムカつく。
それらの路線存在が問題になっているのも、
小渕の時の航空法規制緩和と、橋龍の時の道路運送法規制緩和の需給調整撤廃、小渕の時の貸切バス規制緩和、小泉の時の路線バス規制緩和が原因なのに。
竹中と宮内は、小渕の時の航空法規制緩和+鉄道事業法規制緩和と、小泉の時の道路運送法規制緩和と、貨物規制緩和で500万人の雇用創出を主張していた。
昨日の地元のニュースで無理な運行計画での高速道路のトラックの事故を規制緩和が原因と言っていたのは朗報。
とりあえず前原はクビにしる!