10/01/10 10:30:39 +yrZqHou
民主党の大塚(日銀官僚思想)や亀井では、財政垂れ流しだけ、財政悪化するだけで、
内需拡大は絶対にできない。
↓国民新党、亀井はこのあたりまえのことが理解できない
ドル円為替問題
円高(目安120円以下):海外の物価が割安になるので(日本の投資家、資産家)が海外投資や海外消費しやすい
(日本の物価が割高になるので(海外、投資家、資産家が)日本投資や日本消費しにくい=内需沈滞)
円安(目安120円以上):海外の物価が割高になるので(日本の資産家が)海外投資や海外消費しにくい
(日本の物価が割安になるので(海外資産家が)日本投資や日本消費しやすい=内需拡大)
法人税や資産家の税金を他国より高くする:産業、投資家が海外に出て行く(入ってこなくなる)=内需沈滞
法人税や資産家の税金を正常化する:産業、投資家が国内にとどまる(入ってくる)=内需増大
(民主党は社会主義集団特有の妬み嫉み根性を煽るのが、お得意だが、他国に比べて高い税率を正常化
するのを「富裕層優遇」とかって扇動批判してきた。結局、その自縄自縛で修正ができなくなってる。
そうして円高政策と偏向税制で投資等を減らして内需を激減させ、結果として税収を大幅に減らした。)
895:名無しさん@3周年
10/01/10 10:32:42 WKnDbFoG
東京株、急反発で1万800円回復 菅氏の円安発言を“歓迎”
1月8日9時13分配信 産経新聞
8日の東京株式市場は、前日に菅直人財務相が就任会見で為替水準に言及し、円安が進行したことを好感し、反発して取引が始まった。
日経平均株価は午前9時7分現在、前日比終値比125円37銭高の1万0807円03銭。
東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は9.15ポイント高の941.01。
前日のニューヨーク為替市場は、菅財務相の発言を受け、1ドル=93円台まで円安ドル高が進行。
ニューヨーク株式市場も米景気回復への期待感を背景にダウ工業株30種平均が前日比33.18ドル高の1万0607.
896:名無しさん@3周年
10/01/10 10:35:37 +yrZqHou
海部政権時>>888の「プラス遺産」があったときでも、財政悪化、経済構造破壊しまくった
のが小沢とか亀井ら「土建屋政治」だよ。
897:名無しさん@3周年
10/01/10 10:39:28 +yrZqHou
>>895
で、選挙戦でもその後でも「円高で内需拡大。景気浮揚」とかって
いい続けて株価暴落させて国民に被害与えてきた責任はどう取るんだ?
安いとこで売らざるをえなかった人もいるんだ。
898:名無しさん@3周年
10/01/10 10:41:58 WKnDbFoG
なんで ネトウヨは株価が上がってるのに文句言うの?
売国奴なの?w
899:名無しさん@3周年
10/01/10 10:42:56 WKnDbFoG
>>1
早く出て来い!
もう出てるかもしれんがwwwwwwwwwwwwwwww
900:名無しさん@3周年
10/01/10 10:52:25 W2ndVLAg
>>897
株やってる奴は自己責任だろ?
世界中でいろんなリスクがあるんだよ。
株やってる奴は全部承知でやってるよ。
株は儲かった奴もいれば、損をする奴もいる。
901:名無しさん@3周年
10/01/10 10:53:20 +yrZqHou
他党が政権のときは「円高で景気浮揚」ってマスコミで煽って、陰では
元日銀官僚の鈴木叔夫や大塚耕平使って日銀に日常の売りオペ優勢とかで
円高に誘導して、産業空洞化、失業者を出やすくして、自分たちが政権
とったら「円安がいい。」かよ。
902:名無しさん@3周年
10/01/10 10:56:10 dpPbblmo
ああ、円高はアメリカの指示だから。
903:名無しさん@3周年
10/01/10 15:09:52 WKnDbFoG
8日の日経平均株価は前日比116円66銭(1.09%)高い1万0798円32銭で取引を終えた。
東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)の終値は同9.44ポイント
(1.01%)高い941.29。出来高は約26億3千万株。
外国為替市場の円安傾向を好感して日経平均は上昇。一時、取引時間中としては2008年10月6日以来、
約1年3カ月ぶりとなる1万0800円台を回復した。日本時間8日夜に米国の雇用統計発表を控えている
ことなどから、投資家の間には様子見ムードもあり、前日比で下げに転じる場面もあったが、全般に買いが
優勢だった。
904:名無しさん@3周年
10/01/10 15:13:21 PoROAKaT
自民アジテーターの+yrZqHouはカエレ(・∀・)!!
URLリンク(hissi.org)
905:名無しさん@3周年
10/01/10 17:48:13 2KySy4cy
キャノンは派遣を切り、労働組合に入らない事を条件に
新たに人を募集する脱法悪質企業です
ソースはyou tubeで
『枝野 会社』で検索してみて
906:名無しさん@3周年
10/01/11 14:36:59 3flenOFS
このスレは典型的な負けウヨの墓標だな。
907:名無しさん@3周年
10/01/11 23:55:13 uXn1MxCm
さて、明日はどうなるかな?
JALの影響がどう出るか?
民主不況がなかなか来ないなぁ。
908:名無しさん@3周年
10/01/12 00:00:58 yNw3YRhX
だから株なんて短期的にみるものじゃないと何度言わせれば。
こんな阿呆の論理そのままでいうなら今度は民主党のおかげで株の買いが入ってるとでもいうのか?馬鹿ぬかせっての。
短期的なものに固執したいならデイトレでもしてろ!!
それと>>1!他人のこととやかく言う前に日本語ぐらいきちんと使え。
「株価が」売られまくる、って何だ!?「株が」だろが。
909:名無しさん@3周年
10/01/12 00:10:20 4YYEKluE
『文藝春秋』 2010年2月号
CO2 25%削減「友愛」外交の敗北 横田由美子
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
これ読んだら、民主党に政権を任せておいたら、日本国民は外国に金を搾り取られ、
衰退へと向かうことがよくわかる。
910:名無しさん@3周年
10/01/12 00:11:06 AfB5Sxye
自民の 昼行灯総裁で ジリ貧
911:名無しさん@3周年
10/01/12 00:13:00 Ff5A39iP
>>908
お前は書き込むなら最初から読めよ。
>>1も>>2で訂正してるみたいだぞ。
株が短期的に見る物ではないってのはごもっとも。
ただ、株価が景気と関係あるのは確か。
11月末以降上げ基調にあり、1年3ヶ月ぶりの高値を付けたのは
市場が民主党の経済政策が間違った方向には行っていないと
見なしてるからではないかな?
912:名無しさん@3周年
10/01/12 02:07:01 Kf08XRlb
20年間株価を下げ続けたのはクソ自民。
クソ自民の悪政が終わり、ようやく株価が上がり始めてる。
913:名無しさん@3周年
10/01/12 03:27:31 rqjoeodw
上がってるのは外需ばかり
民主は内需で景気回復目指して
なかったか?内需関連悲惨だぞw
914:名無しさん@3周年
10/01/12 05:20:17 2XNVMzpb
外需なんてほっといても勝手に上がってくんだからほっとけよ
内需に心血注げよ