日本に情報機関ってあるの? at SEIJI
日本に情報機関ってあるの? - 暇つぶし2ch90:名無しさん@3周年
09/11/17 19:04:52 8xnXh8e2
情報収集という点では日本共産党は実に優秀だよな
政府や与党がやらかした事件を拾ってくるのは大抵共産党だし

91:名無しさん@3周年
09/11/18 00:09:39 iH55x22l
>>90
別に共産党の情報収集力が抜群であるわけではなく、日本という閉鎖社会での内部的なヤヴァい話の唯一最後の持ち込み先が共産党、であるにすぎない。

どうにも良心が咎めて仕方ないので内部告発したいが、日本は行政も裁判所も内部告発者を守らない国なので、やむを得ず共産党に密告する。
会社や業界内部で理不尽な目にあったとき、警察に訴えても裁判所へ訴えても大抵は先に手を回されたり制度が骨抜きだったりして無意味なので、共産党に尻を持ち込む。

あそこは党機関紙の部数がそこそこあって一般マスコミのように各種の利害やしがらみで記事を潰せないし、何より国会や地方議会に議席(質問権)がある。
現に「ヤクザ系の人物がボスとして牛耳っている業界でヤクザの掟に従わずにビジネスをやっていくため、共産党に顔をつないでいる会社」という豪傑君もいる。

92:名無しさん@3周年
09/11/18 22:18:43 aADnNNd8
中国共産党は恐ろしいと思うが、日本共産党はある意味存在価値があるんだな。

93:名無しさん@3周年
09/11/19 01:28:04 BRR/UMg8
>>29
果たしてそうかな?
自衛官等の公務員が情報漏洩を行えば逮捕されるのでは?
詳しくは下記のリンク先を参照してね。

>>59
スパイ防止法に関する資料は下記のリンク先を参照して下さい。

ソース:ウィキペディア 国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案
URLリンク(ja.wikipedia.org)

94:名無しさん@3周年
09/11/19 01:57:48 BRR/UMg8
>>66
>>71
現行の国民投票法では、憲法改正の時しか国民は直接投票できないよ。
仰る通り、外国人地方参政権、消費税増税等の重要法案も
最終的に国民が直接投票できるといいけどね。
ちなみに、現行の国民投票法は安倍政権時代に
当時の与党である自民・公明案を元に成立したものね。
自民・公明案は憲法改正のみを目的とする法案だよ。
反対に当時の民主党案では憲法はもちろん、
憲法以外の法案も国民が直接投票できるようになってたはずだよ。
ただし、憲法以外のどこまでの法案が対象に投票できるかは知らないけどね・・・。
もう一つ、民主案では18歳以上の国民が投票だったかな。
この18歳以上の国民の投票が修正条項として
当時の与党である自民・公明に受け入れらて成立したはずだよ。

95:名無しさん@3周年
09/11/19 10:22:49 lMQqxX4s
>>93
自衛官がアメリカに“機密”とやらを渡して逮捕された事例があったかな?
あるなら出してくれ

96:名無しさん@3周年
09/11/20 17:48:39 C2Ex0c/F
>>93>>94
参考になります。

日本は~のポチとよく言われるが本当はポチと言われるのは嫌だと思う。しかしポチから脱出しようとしないからどうしょうもない。

アメリカのポチなら金は持って行かれるが自由はかなりある。

中国のポチになると金を取り上げられるだけでなく言論の自由さえない。

同じポチならアメリカのポチの方が良い。

中国のポチだけは絶対嫌だな。

97:名無しさん@3周年
09/11/20 21:53:53 aEZdSOt4
>>96
じゃあ日本がグアムや米領サモアと同じになるよう運動してくれ

98:名無しさん@3周年
09/11/21 11:29:10 4Lt7GzMw
アメリカは日本にグァムやサモアになれと言わないと思うけど、中国は日本にグァムやサモアになれと言うと思う。

だから中国は嫌だと言う人が多いと思う。

99:名無しさん@3周年
09/11/21 11:50:08 F4MX6nLZ
凄い諜報機関があるよ。子供の学校、成績から、夕飯のおかずまでわかってしまいます。怖いわ~。

100:名無しさん@3周年
09/11/21 18:09:39 SobkigOG
共産党は無敵です。

101:名無しさん@3周年
09/11/21 20:19:12 F4MX6nLZ
それで、共産党の敵は誰なの?

102:名無しさん@3周年
09/11/21 21:09:21 nMI6ZZfl
>>98
鸚鵡返ししか出来ないネトウヨ乙
中国なら「チベットになれ」だろうがww

103:名無しさん@3周年
09/11/22 09:01:38 enfu2AUK
>>93
日本の現状を見れば個人的にはスパイ防止法が必要だと思いますが、反対する人の方が多いでしょううね。

最低、日本の貴重な技術を守ることに限定した防止法が作れないものですかね。

104:名無しさん@3周年
09/11/22 21:14:28 Zp+qcVzf
情報“窃盗”を取り締まる事は出来ないって知ってるか?>>103
窃盗が成立するにはそれが管理出来る実体を持つ物体である事が必要。“客体”というんだがな。
例外が電気で、これは管理出来るエネルギーとして盗めば窃盗罪が成立することが大審院判例で認められた。

105:名無しさん@3周年
09/11/22 21:39:09 enfu2AUK
技術立国とも言われる日本が自国の技術を守るのにはばかることはないと思うのですがね。

106:名無しさん@3周年
09/11/22 22:29:00 d9Er+qZI
日米経済摩擦の時にエシュロンでアメリカに盗まれまくってたのに、技術防衛もないもんだw

107:名無しさん@3周年
09/11/23 01:37:52 nVmsw6gB
世界の情報機関の能力の高さの順番は?

1位~5位を教えて下さい。

108:名無しさん@3周年
09/11/23 01:39:53 QocmFlLY
>>1
あるじゃん。
・内閣情報調査室
・公安調査庁
・警察庁公安部など。

民社国政権のために働いてくれている。

109:名無しさん@3周年
09/11/23 21:34:24 itlCRRDz
公安委員会と公安庁の区別がついていない>>22みたいなバカも中にはいる

110:名無しさん@3周年
09/11/24 02:14:43 EbXkMGQt
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて

 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 第六段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時を突き、軍事侵攻。」
 第七段階「占領。そして再教育や洗脳を行う」
 最終段階「民族浄化。無意識のうちに」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch