09/11/04 12:54:12 oZVP+Htw
>>115、>>116
高速道路に関して追記しておきます
自民党では、麻生政権下で1000円。民主党では、無料。
経済効果で価格のみ比べれば、無料の方が効果があります。
ただ、実際にはそれだけではありません。
高速道路1000円にしたときにはETC車が対応ということでETCがとても売れました。これも経済効果です。
これは無料だと発生しない経済効果です。
また、雇用という面から考えれば現在の雇用を維持できる1000円の方が効果があります。
それぞれにかかる費用としては1000円であれば、約5000億円。
無料の場合、すべて国が買い取ることになるので、数十兆円。
さらに、無料にしただけフェリーやJR、航空会社は減収の幅が広がります。
これが比較した結果です。
どちらが良いかに関しては、個人的には1000円の方が良いと思います。
126:名無しさん@3周年
09/11/04 13:13:09 g/I9jqmS
経済政策のない詐欺集団だ民主党は
127:名無しさん@3周年
09/11/04 13:38:05 nB9Hf4rc
ミンスお得意の脳内効果か
128:名無しさん@3周年
09/11/04 14:29:50 3VQJzi2x
内需拡大なんて幻想抱いてるのは民主だけ。
海外では日本の事を新興衰退国と呼んでいる。
北朝鮮と同等だってよ。
129:名無しさん@3周年
09/11/04 15:03:12 eLHYNXJc
<鳩山首相>温室ガス25%削減、中期目標は達成可能
鳩山由紀夫首相は4日午前の衆院予算委員会で、
2020年までに温室効果ガスを1990年比25%削減する政府の中期目標について、
「国民に約束した高速道路無料化、ガソリン税などの暫定税率廃止を前提に実現する」と述べ、
民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)を実現しても中期目標は達成可能との認識を示した。
菅直人副総理兼国家戦略担当相は「相当程度は、真水で実現できると考えている」と述べ、
温室効果ガスの排出量取引に極力頼らない方針を示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
さあ、25%削減と年々増え続ける排出をどうするか?
排出枠を購入せずに達成は、ほぼ不可能。
130:名無しさん@3周年
09/11/04 15:24:30 gSDbqxzq
車をちっちゃいのに変えたって、燃費が少々よくなったって
CO2削減には大して効果がないというか逆効果だね
古い車を修理して車の製造制限する。
古い車には自動車税、重量税を課さない
古い車をCO2つ買って溶かして鉄を作り
新車にするのは温暖化対策としては最悪
鉄や車、家電製品の製造制限をしても
IPCCの主張がほんとなら温暖化は防げない
温暖化はうそと政府も考えてる節がある
ただマネーゲームと中東に偏っている石油エネルギーにからの
転換だけが目的かも
131:名無しさん@3周年
09/11/04 15:53:31 dFZ/1pzv
ある程度知識がある人ならば
良い計画を作ることができる
しかしその計画を実行するには、立案より遥かに能力を必要とする
一見聞こえのよいマニフェストで選挙に勝利しても
実行する能力がなければ、まるで意味がない
というよりも国民を欺いただけで終わることになる
132:名無しさん@3周年
09/11/04 20:16:05 lykv3odP
自民や経団連の信者は来年の参院選で負けたら野垂れ死に確実なので、なんでもありで煽るのも理解できるが
選挙で民主に入れたやつが日和るのは何をしたいのか分からんな。
自民は10年以上も成長のために分配は犠牲にすると言い続けて、結果成長も果たせなかったのだから
ダメなのはかなり確実だろう。別の道を3年ほどは模索すればいい。
133:名無しさん@3周年
09/11/05 12:11:00 /6NA3CVb
株価が偉いことになってるんだが、まだ小沢は政治、政治って騒いでいるのかね?
政治の時代じゃない、経済の時代だろうに。
134:名無しさん@3周年
09/11/05 12:18:29 PcZTTYyS
>>132
成長できなかったのは事実だけど、いまの民主党政策なら間違いなく転落する。
下りのエスカレーターを逆走してんのが現代社会。
こんな堕落人間や堕落会社にカネばらまく社会が世界との経済戦争に勝てるわけない。
135:名無しさん@3周年
09/11/05 12:27:36 rSD+68aZ
堕落について詳しく
136:名無しさん@3周年
09/11/05 12:35:37 5lxRjrlw
自民党政権が20年間、日本を無成長にしたデータは
よく出ていたと思うが。
何を持って、それほどの劣等生が他党に対して、
あなたの成長戦略は、というのか?
中卒のハンバーガーチェーン店の人が東大合格法を教授するようなものではないか。
自民の語る言葉はそれほどに場違い。
137:名無しさん@3周年
09/11/05 12:48:05 PcZTTYyS
>>135
基本的に、五体満足で産まれてるけど、生活保護とか受けたりしてる奴。
格差は遺伝するとか言ってるけど、今の日本はそれなりにスタートラインは平等に立たせてくれると思う。そりゃ、年間何十万も教育費をかけれる家と、公立校オンリーしか許されない家庭では違うだろうけど。学費だって奨学金制度も充実してる。
学歴無くても頑張れば資格は取れる。
いま生活が苦しいなんつー人間の相当数が単なる努力不足。
そんなエセ弱者にカネ出すから、生まれもっての障害者とかに十分なカネ回らなかったりする。
母子家庭への援助も微妙だな。様々なパターンあるだろうし。
たとえば、後先考えずに、バカ男と、好きだ嫌いだで結婚離婚をして生活苦しいから保護しろってのは無責任のような気がする。
138:名無しさん@3周年
09/11/05 12:52:51 5lxRjrlw
社会の中のクズをターゲットに人格批判。
無意味な言論だな。137
おまえ要らん。
139:名無しさん@3周年
09/11/05 12:57:47 PcZTTYyS
>>135
ちなみにこの前テレビの報道で特集してた生活保護者は35才ぐれーで、月に住宅、生活費あわせて11万5千円だかを受給してた。
五体満足だし、部屋もこぎれいだし、友達とカラオケ行ってたし。
役所の生活保護担当が働いてはどうか?と進めたら「月15万はもらえる仕事じゃなきゃヤダ」とかぬかしてたな。(たぶん15の仕事あっても働かなそうだったけど)
そりゃそうだろうな…。
働いても出世も見えずに月15、働かずに月11だもんな。
140:名無しさん@3周年
09/11/05 12:58:51 PcZTTYyS
>>138
生活保護にかかってる2兆円はムダじゃないの?
141:名無しさん@3周年
09/11/05 14:04:15 fk6GjTrL
民主党に経済を理解している人間がいないのに、成長なんて、
針の穴をラクダが通り抜けるようなもんだw
マスコミの連中も、そんな民主党と心中出来そうで幸せだろw
142:名無しさん@3周年
09/11/05 14:12:30 2V5E5AbB
>>141
同意
民主党の経済政策の根本的な間違いは無駄遣いを減らして、財源にし、それをばらまく
この流れそのもの
無駄遣いと批判されても、それでお金が使われ、経済が潤っているのが現実
それを無視して、そこからお金を持ってきてと言っても
そんなのは経済政策ではない
景気への刺激なんて無理
民主党政権になって今麻生政権の功績で景気が回復し始めているのが、景気を一気に悪化させる可能性が極めて高い
143:名無しさん@3周年
09/11/05 14:45:29 VtcA0jpP
民主は麻生を越えれない。
株価が示してる
144:名無しさん@3周年
09/11/05 15:32:43 33FLeNSW
むしろ麻生政権の遺産で、現政権が何も出来ない今も国が回っております
国が何もしないというのは、0ではなく大きなマイナスなんだが、よく保ってるもんだ
145:名無しさん@3周年
09/11/05 15:36:23 esRm+Lhx
経済をなんとかしてくれ、とにかくな
146:名無しさん@3周年
09/11/05 21:18:34 /6NA3CVb
中国も米国も景気回復が始まりつつある。
原油価格も底打ちで徐々にあがり始めた。投資家が原油需要があがると読んでいるからだ。
さて、日本はいつになったら景気対策に着手するのかね?
政治ごっこは楽しいかね?
147:名無しさん@3周年
09/11/05 21:35:20 FUI+sWP7
どう考えても、相続税を100%にして、贈与税を1000万円以下非課税にするしかないだろう。
それだけでも、ずいぶん、景気回復すると思うのだが・・・・・・・
148:名無しさん@3周年
09/11/05 21:41:06 TmC+zk+z
経済が回復しても、過去の自民党の法制じゃ、国民に返ってくるか分からない 民主党はその法制を変えていかないといけないが、ちょっとイマイチだな
149:名無しさん@3周年
09/11/05 23:41:41 7MhQMBh5
企業倒産が続くなか、破綻するまで子供手当てを配り続けよう。
家庭では失業した親が子供手当てで食いつなぐ。合掌
150:名無しさん@3周年
09/11/06 00:12:15 q/KiGpvF
経済学も10年以上、フリードマンだクルーグマンだ騒いで、結論も出ずご苦労なもんだ。
確実なのはその10年の間、自民が政権を執り続けて、世界でほとんど唯一日本だけが経済成長していないことだな。
151:名無しさん@3周年
09/11/06 01:48:39 uKhW7MBe
>>133
株価が偉いってどういう意味?、\7000だったのが4割も上がってるから
偉いってことか。
152:名無しさん@3周年
09/11/06 19:52:48 JYbaT47M
さぁ議論
153:名無しさん@3周年
09/11/06 20:02:51 yywuuaMh
とにかく特別会計にメスを入れれば
20、30兆円すぐ出てくるとか、
一般・特別会計―総予算200兆円から、
その1割も削減できないなんて、
民間ジャ考えられないとか言ってたよな!。
あれ、あの威勢の良さは何処行ったんだ、ボケ~い!。
亀井を総理大臣にしないと駄目、だめ、ダメ。
154:名無しさん@3周年
09/11/06 20:51:48 Ztzy8ir/
子ども手当の支給で 内需拡大するのが成長戦略だろ(笑)
155:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/11/06 20:54:23 PkHUePge
あれだけばらまけば、後は、確かにハゲタカしか寄ってこないが、それが民主党の
成長の望みなんかな?www
156:名無しさん@3周年
09/11/06 22:48:31 Ztzy8ir/
>>155
だから子ども手当を支給すれば内需が拡大されて日本経済は上向くの
157:名無しさん@3周年
09/11/06 22:58:56 q/KiGpvF
これまでみたいに堂々巡りの議論をするより、
なぜ自民政権下の15年、日本が経済成長しなかったか議論した方が早く結論が出るだろ。
158:名無しさん@3周年
09/11/06 23:13:42 DIoMbp+Q
>>156
なんで子供手当てが内需拡大になるの?
159:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/11/06 23:16:29 PkHUePge
>>156
子供がその年齢で無い人や子供のいない給与所得者は、結果的に、大幅に収入減るが、
そういう層の方が圧倒的なのに、どうやって、内需拡大できると思っているの?
160:名無しさん@3周年
09/11/06 23:19:01 Ztzy8ir/
>>159
子ども手当の支給が内需拡大に繋がると大臣が言ってるんだから間違いないだろう。
民意は民主党を選んだんだよ。 文句があるなら4年後の選挙で審判を下せない良い。
今は民主党を支持するべきだ。
161:名無しさん@3周年
09/11/06 23:35:09 o1+gFDmo
>>156
子供手当は少子化対策として効果はあると思うが、内需拡大策ではない
内需拡大策は、例えば公共事業、エコカー減税のようなものをいう
子供手当の場合、所得が増えると言っても、
現在の景気状況等を鑑みれば、貯蓄に回り、消費にほとんど回らず、内需拡大策とならないことは明らかである。
現実的に子供手当の財源は他で増税して財源を捻出しているのであるから、
その増税分だけ消費が減る
以上のようなことを考えれば、内需拡大策でないことは明らかである
162:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/11/06 23:37:24 PkHUePge
>>160
なんか、日本語のおかしな奴だがw
4年後ではなく、来年の参院選で、民主党を叩き落としたるって、言ってんのwww
163:名無しさん@3周年
09/11/06 23:37:34 Ztzy8ir/
>>161
大臣が言ってるのですよ。 大臣を信じるのが得策。
164:名無しさん@3周年
09/11/06 23:40:16 Ztzy8ir/
>>162
参議院では自民党の議席が減ります。 ねじれが解消できれば法案も通りやすい。
マニフェスト実現や友愛政策の一丁目一番地である 外国人地方参政権などの
法案も直ちに可決して欲しい。
165:名無しさん@3周年
09/11/06 23:42:06 56BTqCbN
民主党も、過去の自民党がやってきたヤンバダム、JAL 成田空港、国債などの不良債権処理で大変なんだから、一々突っ込むなよ!
166:名無しさん@3周年
09/11/07 00:22:17 SIDB41cn
>>157
自民党政権で景気拡大しなかったのは財政支出を大切な所で絞ったから
例えば、橋本政権で財政再建ということで大切なときに財政支出を絞り、金利を引き上げた。
また、小泉内閣の初期に国債30兆円枠ということで財政支出を絞ったため
だから、重要なときに財政支出を絞ったために景気が回復する直前に支出を絞ったから景気が良くならない
国債が多いと言うのは事実だが、問題は国債が多いということではなく、政府債務対GDP比が他国に比べて高く、180%程度あることである
これが問題なのだから、GDPを増やせば、それに比例して政府債務対GDP比率は下がるから問題ない
国債の残高が多いから、国家が破綻すると述べるときに重要なポイントがいくつか抜けている
①国債の金利が日本はアメリカより低く、1%台。(10年物)
これは日本の国債はとても価値があり、世界で最も安全と言われているアメリカの国債より安全と言えるかもしれない
②円が高い状況
国家の財政破綻の危険性があるなら、その国の通貨の価値は暴落する(つまり急激な円安になること)
しかし、現在円高です。
これを考えれば、少々の国債増発は問題ではないと思います
また、日本政府は金融資産が約500兆円あり、アメリカ政府は100兆円程度だったと記憶しています。
だとすれば、まず500兆円の金融資産で、使える部分で国債残高減らすべきでしょう
167:名無しさん@3周年
09/11/07 00:57:25 g5CovsG/
政府発行紙幣で金をジャブジャブにしろ。
財政破綻の心配もないし、今の日本が恐いのは、インフレよりもデフレスパイラルだ。
多少通貨価値が下落して円安誘導されたほうがよい。
日本でインフレの心配はない。
このままいったら、鳩山不況がくるぞ。
168:名無しさん@3周年
09/11/07 01:01:13 m8xcOmcx
お札刷っても確実に国内企業に投資される保証がないから
今のままではたいして効果がない。
投機に流れて円相場暴落のリスクもしょいこむわけだが
リフレ論者は市場のコントロールを保障できるものがあるのか?
169:名無しさん@3周年
09/11/07 01:38:20 zfksmo/P
>>160
キチガイだろ
民意(笑)民主党以外の政党の得票数知らね~のかよ
議席数と民意は違うんだよ
これだから左翼は馬鹿なんだよ。のぼせ上がんな
170:名無しさん@3周年
09/11/07 01:52:03 SIDB41cn
>>125
追記
高速道路無料化でかかる費用として数十兆円として出しましたが
その根拠は、現在高速道路の借金が約40兆円だからです
実際に、無料化する場合にはより多くの費用がかかることになると思います
例えば、料金所は不要になるので、その撤去費用がかかります。
また、ランニングコストの面でも、この道路に関連する人の人件費は税金です
171:名無しさん@3周年
09/11/07 11:21:05 BIb3ayW+
>>168
インフレの度が過ぎたら、日銀が金利上げるか、札を回収すれば良いだけ。
他所の国はきちんとやってる。
172:名無しさん@3周年
09/11/07 11:33:14 SIDB41cn
>>163
大臣が言ってるからって信じるのか???
自分の頭で考えることは大切だぞ
自分の頭で考えた結果信じるならまだわかるが、言ってるから信じるじゃ、問題がないか??
173:名無しさん
09/11/07 11:42:37 Jca6NteU
昨年のリーマンショックの対応を誤ったため、経済状況は深刻だ。
民主党を持ってしても、簡単に切り抜けられる問題ではないな。
自民党の太郎ちゃんが風邪の初期症状の時に遊びほうけて肺炎にまでなっちゃったからね。
一番大切な時期にあの政権だったのが日本の不幸の始まりだよ。
一年や二年で回復できるものじゃなくなってしまった。
政権が変わって期待したい気持ちは判るが急に好転する事はまずないので、じっくり見守る
しかない。
174:名無しさん
09/11/07 11:48:01 Jca6NteU
>>167
この論理でいくと800余兆紙幣を刷れば国の借金がなくなる計算をになるな(笑)
まぁあり得ないが・・・。
175:名無しさん@3周年
09/11/07 11:52:22 SIDB41cn
>>173
今、失業率が改善傾向にあります
失業率は元々遅効性の数字ですから
数ヶ月前から景気回復が始まっていて、今その効果が失業率まで波及してきていることを示している
これを考えれば、麻生政権下での景気対策は効果があったのは事実(海外は報道から推察する限りかなり酷いです)
民主党は、無駄遣いを省いて、それを財源にし、景気対策しますって言っても
それだけ経済学が多少でもわかっている人なら、効果が薄いことぐらいわかって頂けると思う
それは、無駄遣いと批判されても、そのお金が消費に回って、景気を刺激しているのが現状
これを削って他で景気対策と言っても、そんなのでは同じことをするだけで、効果がでないことは明らか
根本が間違っているのです。
景気を刺激するなら、国債を発行して、それにより刺激した方が効果は高いです。
これじゃ、景気対策がない民主党にはないって言うのはよくわかって頂けると思います
176:名無しさん
09/11/07 12:49:38 Jca6NteU
>>175
本当に信じてるんだろうか?
177:名無しさん@3周年
09/11/07 13:10:23 u9eps9iT
NHKの番組で、民主党のは自民党がやらないと事を政策にしたから、なぜこの政策が必要かと言う理由がないと言う。また将来的な展望は支持率が下がるので、あえて公表しないと言っていた。どんだけ国民を裏切る事を考えているのかと思って悪寒が走った。
178:名無しさん
09/11/07 13:39:18 Jca6NteU
>>177
悪寒が走ったのはインフルエンザじゃないのか?
NHKは何かとねつ造が好きな国営?放送だから、あまり真に受けない方がいいと思うがな?
179:名無しさん
09/11/07 14:07:09 Jca6NteU
>>134
何が堕落社会だよ。
みんな必死で生きてるんだ。
借金で無理矢理支え続けてきた経済の行く先は破綻のみ。
辛くてもどこかで原点に戻らなければならない。
もっと身の丈に合った経済に戻らざるを得ないのかも知れない。
経済大国と云う肩書きと引き換えに失ってきたものも大きい。
180:名無しさん@3周年
09/11/07 14:23:30 CL+Aq8A6
>>175
おまえが根本的に間違ってるよ。
緊急雇用対策補正予算で国債買って何が経済対策なんだよ。
失われた10年って言葉知らんのか?
自民がやってきた昔ながらの手法なんて費用対効果が薄すぎなんだよ。
経済分かってるならそのくらい分かるだろ。
181:名無しさん@3周年
09/11/07 14:48:12 LYgy5415
民主の政策なんて、方向性すらねーじゃんか?
大臣言いたい放題でまとまり〇だし。
景気対策もデフレ化招くだけの愚策だし。
応援するだけムダだわ。
海外から新興衰退国って言われるだけあるわ。
182:名無しさん@3周年
09/11/07 15:09:07 zPNmkZfm
あらき先生、新しいスタンドを考えました。
いつか徐々に出してください。
スタンド「民主愚・リング」(ミッシング・リング)
能力は責任とれないマニフェストを掲げても、実現するための具体的方策を省略して選挙に勝つことができる。
驚異のスキップ機能を持つ、「欠落した鎖」の名にふさわしいスタンド。
「25%削減」も「高速道路無料化」も「年金一元化」「後期高齢者医療制度廃止」「米軍基地移設問題」でも何でも、結論ありきで過程を無視してもマスコミから突っ込まれることがない。実に便利なスタンドである。
183:名無しさん@3周年
09/11/07 17:29:37 rCnUHeC0
お、民主党員が仕事してるな。
土曜日だというのにご苦労様です。
184:名無しさん@3周年
09/11/07 18:22:46 i0T90iMy
>>180
失われた10年をどう考えるかによって意見は変わってくるけど
細川・羽田政権を忘れてないよな
185:名無しさん@3周年
09/11/07 18:52:29 SIDB41cn
>>180
私は財源の調達の問題点をしてきているだけだ
自民党が手放しでほめる気はない
ただ、既に消費されている所を減らして、そこのお金を持ってくるということは新しく消費を産まない
これじゃ、景気対策と言えないでしょ
という根本的な指摘
186:名無しさん@3周年
09/11/07 19:13:02 u9eps9iT
家庭にいくら子供手当やっても、企業に金がまわらないと景気回復にはならないし、仕事先が倒産するかもしれない不安の中で消費行動は起きない。子供手当が景気回復になると言う考えは、親方日の丸の自治労を筆頭とする労働組合の考えだ。
187:名無しさん@3周年
09/11/07 20:16:20 ZpVPYgf9
『黒い鳩』が飛ぶ夜の墓場で墓石が動きゾンビが這い出す。手に『友愛5万円』と書かれた匿名献金封筒。墓からは次から次へとゾンビが這い出す。みんな匿名献金封筒を持っている。『黒い鳩』が封筒を『友愛の館』に運ぶ。
『友愛の館』主の名前は『あやつり』。匿名献金をくわえた『黒い鳩』が次々かえってきた。あっというまに6億円だ。『黒い鳩』は『友愛の館』をうめつくした。館は真っ黒だ。
誰か太った悪人面の男がきたぞ。誰だ?なんか臭いぞー。『糞豚』だ。異臭がただよう。なんだこの臭いは? 耐えられない。ウンコのような臭いだ。『糞豚』は悪臭を振り撒きながら『友愛の館』に入って来た。
「集まったか?」あやつり人形のような顔をした『あやつり』は6億円の入った袋を『糞豚』に差し出した。「もっと集めろ!母親と姉さんからごっぽりもらえよ!」「くれぐれもあしのつかないようにな!」『糞豚』は異臭を振り撒きながら6億円持って出ていった
「あしがつきました」『あやつり』。「秘書のせいにしろ!秘書は隠せよ」『糞豚』。「ほとぼりがさめるまで俺のように静かにしてろ。」『糞豚』。「はい」『あやつり』。秘書はどこだ?献金説明は?
188:名無しさん@3周年
09/11/07 20:45:14 7lYKxnYf
鳩山さん・・・・今日
メコン川流域の五カ国に三年でODA・・・5000億~供与約束したが・・・・軍事政権・・・・民主化から程遠い国に出すって
友愛ですか・・・
金だけ出すバラマキは
国内だけにしてほしい
189:名無しさん@3周年
09/11/07 21:04:31 P5s1aNzT
∩∩犯罪だとしても捕まらなければ犯罪者じゃないしw∩
(7ヌ) ここはNK流だぞ!
/ / 黙って○番しろ!! ∧_∧ ブッテブッテ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―- ( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ小沢一郎/~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i姫井ゆみ子
鳩山由紀夫| 田中美恵子 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
190:名無しさん@3周年
09/11/07 21:11:01 gcgHMxkG
世界一高いといわれるような公共料金で成長戦略はないよ。
いまは国家間で、優良企業の取り合いをやってるわけで、いい実業家や企業が来るような政策を実行してる。
その点で日本政府は全く逆なことをやってる。
日本の役人は自分たちで育成しようなどと、虫のいいことをかんがえるが、
シリコンバレーは勝手にできたのであって、アメリカ政府は何もしてない。
191:名無しさん@3周年
09/11/07 22:01:44 zfksmo/P
マニュフェスト政権なのに党の政策を全面に出しごり押し
自民党は糞だと思ってたけど、民主党よりマシって理解できそう
192:名無しさん@3周年
09/11/07 23:23:12 YYIUP3+a
>>191
お前は1年前は自民に対して同じ主張してたのか?
話はそれからだ。
民主信者に「悔しいのー」とか言われて終わりだぞ。
193:名無しさん@3周年
09/11/08 00:18:03 ot2vrDm0
>>184
バブル崩壊後の一番大事に時期に、私利私欲から政界を混乱させたのは小沢だしね。
あのとき宮沢に続けさせていれば、今よりはマシになってたかも知れん。