小泉竹中の郵政民営化、数々の疑惑を解明できるのかat SEIJI小泉竹中の郵政民営化、数々の疑惑を解明できるのか - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無しさん@3周年 10/03/27 16:28:29 0/HZ1Zrj 郵政民営化して 何が良くなったんだろう・・・ 501:名無しさん@3周年 10/03/27 16:30:52 noMGvUDG 郵政民営化なんて小泉がエゴでやっただけ。 それを郵政民営化をすれば景気がよくなると国民にウソをついて 強引の施行しただけ。 502:名無しさん@3周年 10/03/27 16:33:48 B3gCKPa6 >>500 分社化されてグループ内取引にも課税されたから消費税の税収が増えたね 亀井が郵貯、簡保、郵便を一体化したがってるのは消費税を払いたくないからだしね 503:名無しさん@3周年 10/03/27 19:33:54 /0ahOhZI >>502 さらに、 資金が民間にも流れたこと、 デタラメな経営をしても国が助けてくれるなんて甘えが無くなったこと、 民営化して良いことだらけだな。 504:名無しさん@3周年 10/03/27 19:41:25 wyhQP2Wc >>500 良くなったのは派遣対応の窓口業務位。 配達はアルバイトで問題続出、サービスは統廃合&料金改悪で以前に比べ悪くなった、 配達部門のサービスポイントカードシステムは廃止、配達事故の保証金額も減額、 配達部門はバイトの多用で配達事故続出、ATM手数料の一部増加、海外送金手数料も増加。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch