09/12/14 22:48:57 PmsGF+Za
>>390
> イギリスやオランダの王室だって何の法にも規定されてねーよ。
> でも国家元首だ。規定する必要ねーんだよ。
イギリスは「王位継承法」、オランダは「オランダ王国憲法」で
国王ということで「元首」を定めている。
> 日本は立憲君主制の国だから国家元首は王室にあたんだよ。
日本は帝國憲法4条で定められた天皇の元首は日本国憲法で「象徴」と改
められているので元首ではありません。
> だから国家元首なんだよ! 分かるか?
> 国家元首とは国際的公式儀礼の際に、国の象徴となる人物を意味すんだよ。
違う。
元首は元首、象徴は象徴で意味合いが違う。
> アメリカのような完全な大統領制の国は最高権力者および国を代表する
> 大統領が、国家元首。 大統領はいるが、議院内閣制の国は首相が国家
> 元首だ。
これも違う。
イタリア、ドイツ、オーストリアなどは大統領と首相が存在するが元首は
大統領です。
> 日本はイギリスと全く同じ。大統領のいない議院内閣制。かつ王室の存
> 在する国。 つまり立憲君主制の国家ってわけだ。その場合、王室が国
> 家元首。
エリザベス2世は国王だが天皇は単なる象徴で国王ではない。