09/10/24 14:57:49 9hlhCLmM
KKKの中では今回の郵政人事=天下りが既成事実になっちゃってるんですね(笑)
※さすが工作部長(笑)、「だから言わんこっちゃない」(笑)「認定させていただく」(キリッ
「小生のもとに寄せられる投書も・・・」(笑)など今回も笑い所満載です(笑)
天下りは「マニフェスト詐欺」1号
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
だから言わんこっちゃない。
鳩山政権は、日本郵政の次期社長に元大蔵事務次官の斎藤次郎氏の起用を決めた。
ご本人は「辞めてもう15年はたっている。私自身の中では、元官僚という意識はない」と
おっしゃっているが、社長を務める東京金融取引所の従業員はわずか100人。民間企業
の社長としての実績を買われての起用でないことは誰の目にも明らかであり、民主党が
蛇蝎(だかつ)のごとく嫌ってきた「天下り」人事そのものである。
8・30総選挙に臨んで民主党は、「税金のムダづかいと天下りを根絶します」とマニフェスト
(政権公約)に高らかに謳(うた)った。鳩山由紀夫首相は「官僚の中の官僚でも(辞めて)
10年、20年たっていれば中身は変化する。能力のある方なら認めるべきだとの結論に達
した」と言い訳しているが、失礼ながら「マニフェスト詐欺」第1号に認定させていただく。
(中略)
小生のもとに寄せられる投書も「産経は民主党に厳しすぎる」というご批判が減り、「夫婦で
デレデレ手をつないでいるだけで、経済対策をまともにやらない首相を叱責(しっせき)して
ほしい」といったものが増えてきた。この問題を機に、鳩山政権がマニフェストとは裏腹の
「民から官に」舵をきらぬようしっかりと監視していきたい。(政治部長 乾正人)