09/09/22 09:06:42 nDmPUyCQ
28 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 03:20:39 ID:3gTuApJT
小沢さんの国連中心主義?というのがあるんだけれど、
国連という言葉はずるがしこい官僚の誤訳で、もとの言葉は
United Nations つまり、連合国というところ
何で連合した国々かと言えば、これは第二次世界大戦=大東亜戦争のときの連合国のこと
平和を目指すはずの国連憲章(笑 に、なぜ敵国条項があるのか??????????
は、この誤訳を連合国と正しく読めばすぐにわかる。で、敵国というのは、日本なんだよん(笑
だから、連合国(国連)に加盟する条件として、もとは「日本に宣戦布告」していること、という規定
があったから、アフリカ諸国なんぞは急いで日本に戦線布告したりしていた
日本は連合国(国連)の常任理事国に未だなっていない。当然だよね、敵国なんだから
支那は戦勝国で常任理事国になっているから、自分に都合の悪い案件は拒否権を発動できる
だから、小沢さんの国連お任せ主義は、
たとえば(支那に都合の悪いことは、)連合国(国連)に決めてもらう、
=支那に都合の悪いことを支那が拒否権発動すればやらない、と、言っているのと同じこと
ちょっとおかしくない?