09/08/27 18:01:00 HgzMtXxI
>61 「相手が自分に賛同するか否か」を
違うな。「どれほど論理的に反論するか否か」だよ
> お前はその男を「自分の意見を理解している」とは認識できない
その男の反論が論理的なら、理解していると認識するよ
> つまり「自分の意見を理解された上で、否定されることはありえない」と仮定しなければいけない。
仮に100%理解していても否定することはあり得る。別の観点を示せばいいのだから。自分で自分を否定することくらい子供でもできる
> この仮定を通例「狂信」という。
これを「人は鏡」という
> …と、まぁ、それなりに段階を踏んで、言葉遊びをしてみた。
ああ良かった。遊びで。本気だったらそれこそお前の理解度を20%から15%くらいに落とさないといけないとこだったよ
>68 こんな嘘でも平気で吐くのが死刑制廃止派ですからね。
荒唐無稽であることは事実だろうが、それが「嘘かどうか」は、被告人にしか分からない
嘘だろうか本当だろうが、被告の弁護をするのが弁護士の仕事