09/08/30 12:24:42 v3KOZ+wy
ネット情報に騙される奴が一番の情報弱者ていうか低脳
303:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:28:48 fVT0HFL0
URLリンク(mobile.dpj.or.jp)
昨日の池袋西口公園は1万人を超えていた。
両脇の通路もぎっしりだった。
304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:29:20 212c/pOT
>>301
やあ、URLリンク(www.youtube.com)
305:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:33:42 jUN55p0E
>>301
マスコミの世論調査が信用できないのなら、ニコニコ動画の世論調査はもっと信用できない。
ある意識を持った人間が集中してアクセスするからには、その意識が反映される。
だから、ネトウヨは駄目なんだよ(笑)
306:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:35:16 aYvauvTQ
いまものりぴーばかりやってるのは泥棒犯罪政党クソ自民の劣勢隠しでしかない
バカ自民は税金公金ムダ使い横領の犯罪集団だ バカテレビへ電話して苦情を言おう!!!
307:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:42:17 fVT0HFL0
>>306
さっき、テレ朝で黒鉄さんが同じことを指摘していた。
「選挙隠しではないか。酒井事件はどうでもいい」と。
そうしたら「そうかなあ、我々は事実を伝えている」と。
308:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:43:24 07kgOcyZ
ニコニコ自体は政治的に偏っているとは言えない。
ただ、感覚が普通の人は政治系動画のある種の臭さに辟易して
近寄らないから、政治系動画は偏りがでてくる。
309:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:44:15 aYvauvTQ
307へ その通り!!!!異常なバカテレビ 偏向報道明らかだ これを許すな!!!
苦情を電話で言おう!! 週刊現代 ゲンダイなど週刊誌に書かせよう
310:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:01:32 w/Z5n93V
>>304
その動画、明らかに自民支持者を騙ったブサヨだろ?
サングラスに帽子を被って動画に出てる事がおかしくね?
311:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:16:29 uT1ICX5E
前回の参議院選挙で自民党が惨敗し
当選したのは民主党議員ばかりだったにもかかわらず
マスコミはコメンテーターに
「国民は決して民主党を支持したわけではありません
自民党にお灸を据えたかっただけです」と解説させた。
そしてその後ゴールデンタイムのテレビ番組等においても
ねじれ国会は迷惑だ!といかにも民主党が悪いかのような論調をくり返した。
なら今回の衆議院選挙において、同様に
自民党議員が惨敗し、民主党議員ばかりが当選したら
どのように報道するつもりなのか?
今までマスコミは二重三重の砦を作り
国民が易々と民主党支持に回らないように
最終的には自民党を支持するよう誘導する為の報道ばかりをくり返してきた
自民党が大勝した場合はそのような小細工は一切しないであろうに…
このような憤りを感じる有権者は結構いるのではないか?
日本のマスコミは腐りきっている。政治が二流ならマスコミは三流だ
今回の衆議院選挙で民主党が勝った場合
マスコミは自らを自己批判し、なぜコメンテーターに
民意とは異なる論調をさせ続けたのか
その経緯を洗いざらい明らかにすべきである。
312:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:18:19 oXX0aMIO
政権交代したら、とりあえず外国みたく、
同一資本が複数のメディアを運営できないようにしようよ。
読売がTVか新聞かどっちか片方にするとかいう風に。
313:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:20:52 uT1ICX5E
辛坊治郎さん テリー伊藤さん 三宅久之さん
今まであなたたちが
テレビで撒き散らした
自民党の害が
どれ程大きなものだったか
じっくりと自己批判して下さい
314:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:24:29 NKQPpxr0
郵政選挙でマスコミや知識人は盲目的に小泉を支持を煽ったが
今回マスコミや知識人は逆バイアスを掛けて逃げた。投票率は下がるかもね。
意味は全然違うと想うが・・。
315:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:27:12 IYT9B1p+
サンモニで岸井が最後のあがき。
「アナウンス効果はどちらに転ぶかわからない。
ブレーキがかかるのか、勝ち馬に乗るのか、」
明らかに自民に投票するのが良いイメージ、民主に投票するのが悪いイメージですなw
316:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:47:38 uT1ICX5E
自民党は赤字国債をパンドラの箱と称し
長い間、党内での議論をタブーとしてきた
何十年にも渡る国会での質疑に対しても
答弁では大丈夫の一点張りを続け、現在に至っている
国の借金が860兆円にまで膨らむ前に
何故もっとマスコミは騒がなかったのか
一応伝えていたというが
ゴールデンタイムに特集一つ組まず
報道の優先順位は完全に下方修正されていた
ここらアタリで日本記者クラブが
自民党からどのような報道規制を受けてきたのか
あらいざらい暴露してもらおうではないか
優先順位を控え目に報道してきた罪は大きいぞ
860兆円ってとんでもない金額じゃないか
マスコミならわかってるだろ、そんなこと
ちゃんと報道してさえいれば
自民党なんてもっと早くに消滅してるし
国の借金も、ここまで膨らまずに済んだんだよ
317:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:53:56 uT1ICX5E
官僚達がマスコミに報道規制を敷くには
マスコミに対しての報酬が必要である
官僚達は自民党と共同して
財界に有利な法案や優遇税制を無数に作り続けたわけだ
その財界がスポンサーとなりマスコミを操っていた
318:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:56:13 uT1ICX5E
自民党の政治家は利権が目的
一方役人は無尽蔵に予算を使うことが目的
そして政治家と役人両者は
マスコミに報道を控えさせた
そのマスコミを操っていたのはスポンサーであり
スポンサーが有利になるように、役人と政治家は
法案、優遇税制を無数に作り上げた
これが国債発行にまつわる利権の構図だ
日本の税制問題や財政問題、そのすべての元凶がここにある
319:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:59:21 uT1ICX5E
その法案可決を党議拘束で縛り
全議員を使って強制的に可決させていたのが
自由民主党の実態だ
320:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:05:23 CBWb//gO
>>816
その借金の大半が金丸、田中、小沢絡みだと分かって言ってるのかな?
お前上に書いた小沢って民主の小沢だと分かってる?
報道規制とか言ってるけど今の報道はほとんどが民主傾倒報道だよね
それはどう説明すんの?
321:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:15:29 uT1ICX5E
小渕、森、小泉、安倍、福田、麻生
その後も国債を発行し続けただろうが
政権も握っていない小沢に
どれだけの国債を発行する権限があったのか?
322:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:16:28 uT1ICX5E
現時点で民主躍進の報道をするのは
もう抑えきれない段階まで来ているからだ
それを証拠に、つい二週間前までは
所謂、有識者といわれる面々に
各党のマニフェストを比較させた上で選挙戦を予想させ
党首は鳩山優位としたが
政党は自民優位と判定させた。しかもそれを大々的に新聞やテレビで報道した
マスコミが作り上げた二重三重の砦とはこのことである。
こんなところで有識者を出してくるのは全くもって、おかしな話である
選挙とはあくまで国民が主体である
大々的に報道するのであれば、真っ先に国民の意見ではないか
結果的に小細工は無駄に終わったようだ
マスコミは世論を誘導出来ず、ついには国民の意見である
「民主優位」を伝えだしたのだ。
時系列的によく観察して見ると
日本のマスコミは随所でこういった手法を駆使して世論を誘導している
60年間も自民党がこの国に君臨出来たのも
こういったマスコミとの連係プレーの賜物である
今後もこういったマスコミの手法によって
民意が捻じ曲げられないように気を付けたいものである