09/08/12 10:16:36 WeVqlaae
>>819
因みに日本国憲法には、正式な文書として英文官報が同時に存在しているので、
英文で書かれているThe Constitution of Japanも、日本の正式な憲法。
詰まりは英文官報での解釈も当然出来るのであって、
政教分離の規定・・・
第三章 国民の権利及び義務
第二十条①信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
② 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
③ 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
.
1. Freedom of religion is guaranteed to all. No religious organization shall receive any privileges from the State, nor exercise any political authority.
2. No person shall be compelled to take part in any religious act, celebration, rite or practice.
3. The State and its organs shall refrain from religious education or any other religious activity.
↑英文の3の文中、『refrain from religious』は、飽くまで『(refrain)差し控える』と云う比較的緩い意味なので、
日本語訳の『その他いかなる宗教的活動もしてはならない。』は、意図的?な誤訳としか思えず、
全面禁止している訳では無い故に、日本誤訳に惑わされる必要は抑々無い。