●●民主党公約の財源は大増税だった●●at SEIJI
●●民主党公約の財源は大増税だった●● - 暇つぶし2ch340:名無しさん@3周年
09/08/09 22:29:27 lJ5YHB0a
★やっぱミンスすげえ ~温暖化対策だけで各世帯年間36万負担増とガソリン代170円UP★

名無しさんの主張:2009/08/08(土) 04:46:48 ID:???

民主党マニュフェストより
『2020年までに温暖化ガスを25%削減(1990年比)するため、排出量取引市場を創設し、
地球温暖化対策税を導入する』

民主党の主張する25%削減実施を断行した場合、一世帯当たりの負担額(可処分所得+光熱費)は
可処分所得が22万円、光熱費が14万円、合計36万円の負担増です。
更に付け加えると、この政策目標実施で想定されるGDP押し下げは3.2%、失業者は88万人。
なおこの時点で予想されるガソリン価格への「上乗せ分」は1リッター170円。
つまり化石燃料自動車には乗るな、ということですね。

これは国内向けではなく国際公約です。
後でまた政権交代して「この間の公約はなしね」といっても無駄です。
そして公約が果たせない場合は『排出量取引市場を創設し、地球温暖化対策税を導入する』
「日本が削減できなかった分、各国に負担して貰う。そのお礼に、金を払う。
地球温暖化で日本がどうにかなる前に、日本経済が壊滅します。

「36万円増税になるけど、地球環境のためには仕方ないよね」
URLリンク(fate.cocolog-nifty.com)の要約)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch