09/07/14 11:03:13 Q9caTf4P
民主党の魅力、民主党でないといけないと思うその根拠を理論立てて説明して欲しい。
民主党支持の方の意見を読むと、自民党や麻生総理の悪口を書く人が大多数です。
悪口抜きで、話し合う事が可能なのかどうか。
これから政権与党になる可能性が高い党です。色々と支持者の方に聞いてみたい。
自民党のしていることに対しての「反対する意見」なら良いと思います。が「悪口」は抜きで聞いてみたいです。
反論する人も、「悪口」抜きで「反対意見」を。
2:名無しさん@3周年
09/07/14 11:03:39 DRlNsIKg
2
3:麻生外閣総理大臣 ◆souri//BxA
09/07/14 11:06:25 4aBAuYDW
>>1
そら無理だわ、支持者も民主党と一緒…
政権交代しか言わない壊れた蓄音機…
希望的観測論だけでは、な
4:名無しさん@3周年
09/07/14 11:12:35 90c+QQ1n
たぶんですね。政権交代すれば、今の不景気が払拭されると国民は期待している訳ですよ。
少子化問題や年金問題。結局国民は今後の生活に不安を抱いているのです。
もし、政権交代し、民主党主導で政治が行なわれ景気が回復ぜず、苦しい生活が続く様ならば、
また国民は民主党にそっぽを向き、政権交代させるため、他の政党(民主党に反対する政党)を
支持するでしょうね。簡単な理屈ですよ。
5:名無しさん@3周年
09/07/14 11:12:37 Q9caTf4P
>3
確かに、民主党の人の会見を見ていても、「悪口」を言ってない時を
ほとんど見たことが無いですね。国会の質疑を見たときも、党首討論でも、
悪口、皮肉というか嫌味を言われている事が多い。
そこがどうも民主党に任せられる!と思えない部分の一つの原因です。
やっぱり無理なのかな・・・。
6:名無しさん@3周年
09/07/14 11:14:29 90c+QQ1n
だから、現在の悪い状況を打破する為に民主党を国民は支持している訳です。
7:名無しさん@3周年
09/07/14 11:18:00 Q9caTf4P
>4
それが大きいのは確かに良く分かります。
今の日本の状態が悪い=今までの自民党では駄目という構図ですね。
もう、それしかないのであれば、国民が民主党に期待しているということ
になると思うので、もうこうなったら、期待に答えるすばらしい政党に
なって欲しいと願うばかり。今のままでは、どうだろうかと疑問を持ちます。
8:名無しさん@3周年
09/07/14 11:21:23 90c+QQ1n
今の悪い状況は自民党主導で行なわれた政治が原因だと国民は思っている訳です。
ですから、自民党にお灸を・・・と言うわけで民主党に期待している訳。
子供手当支給や高速道路無料など、本当に実現するのなら民主党を支持しますよ。
問題は、今勤めている会社の給料が上がらないと生活が楽にならないので、
景気回復がやはり重要要素だと思いますね。
この不景気の中、政権を取るわけですから大変だと思いますが、官僚主導型政治の霞ヶ丘をぶっ壊し
ぬくぬくとしている官を正し、税金を国民の為に使ってもらいたい。
今の自民党ではとてもそれが出来るとは思えない。出来るならもうやっているはず。
ですので、それをやると掲げている民主党に期待するしかないのです。
9:名無しさん@3周年
09/07/14 11:22:29 gEqRFV4X
そういえば最近民主党というより公明、学会さんの民主党への
悪口がひどいですね。 堂々と与党として政策を述べられれば
良いものを野党が野党がと人のせいにするのがほんと鼻につきます。
10:名無しさん@3周年
09/07/14 11:23:33 90c+QQ1n
×霞ヶ丘をぶっ壊し
○霞ヶ関をぶっ壊し
スマン
11:名無しさん@3周年
09/07/14 11:26:45 cphgTBpI
鳩山政権になってしまったら、日本国も中国の属国になりかねない。
↓
【語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言】
「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
「(在日参政権問題で)日本人としての度量の広さを今、持たなければ、私は世界の笑いものになる日本だと」
「定住外国人の参政権ぐらい 当然、付与されるべき」
「小沢代表は最もクリーンな政治家」
「小渕首相は、マルナゲ(丸投げ)ドンだ」
「『狂』という言葉は日本では禁止されている。人間にだめなものを使うのは、牛の権利を侵害している」
「靖国参拝を中断しない限り、韓国・中国の信頼を取り戻せない」
「日本は他の国々に比べて外国人の比率がかなり低いこと自体が大いに問題である」
「政権交代するため、韓国からご協力を」
「虚偽記載問題についておわびして政権交代を」
「いつまでに何をやるという工程表をマニフェストで示すつもりはない。揚げ足を取られる危険性があるから」
「永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ」
「国立メディア芸術総合センターはいわゆる漫画喫茶の民業圧迫になる」
「今時侵略ない、戦車なんていらない」
「秘書を信頼したのはうかつだった」(記者会見で)←←←←←←←NEW
12:名無しさん@3周年
09/07/14 11:30:00 VkbRCCCL
泥棒自民を政権から引き摺り下ろすには民主に勝たせるしかないじゃん
次の選挙はペテン師小泉に騙された恨みを晴らす国民怒りの鉄槌選挙です
13:名無しさん@3周年
09/07/14 11:34:33 90c+QQ1n
たぶんですね。元々島国で回りの国に対してあまり関心が無い国民ですから、
友愛での影響に関して、殆どの国民は無関心でしょうね。
安全保障問題にしても、国民の殆どは関心無いみたいですし。
あまりにも、ある意味平和な日本ですので、仕方ないですね。
たぶん、他国がどうのこうの、日本が危ないとか言うと、単なる右翼だと
思われる世の中ですから。本当に危機迫ったら世論は動くでしょう。
そう言うもんです。
14:名無しさん@3周年
09/07/14 11:35:40 /UdUdvkI
まずは宗教政党との連立で自民本来ではなくなってる。
次に欧米新自由主義で格差社会を良しとしていること。
それらを踏まえると民主党が一番マシということになります。
15:名無しさん@3周年
09/07/14 11:35:54 lvAZrdnf
アOウ総理と自公が官僚にお土産ですよ!
4年先まで公共事業の天下り先の予算を組んだこと。
その借金が44兆円あり、新政権はその穴埋めに頭を悩ませること
最後だといわんばかりに、天下り団体を4倍に増やしたこと
公務員改革法案を骨抜きにして、天下り保護の政令を制定したこと
すげー焦土作戦だな
16:名無しさん@3周年
09/07/14 11:44:16 ToqRbA+U
民主党はなんで、同じ人間がローテーションで党首になってんの?
優秀な人材が、おらんの?教えて~( ^^)Y☆Y(^^ )
17:名無しさん@3周年
09/07/14 11:46:28 xR0SEJYj
>>15
“自民党が政権取れないなら日本なんか滅んでしまえ”って発想が底にないとできないだろ、それ。
18:名無しさん@3周年
09/07/14 11:48:16 gDLD5234
>>16
要するに、金だよ金。
菅なんか金がないから、隅っこに追いやられているだろ?www
鳩山、岡田、小沢あたりは金をもっているが、前原を始め若手は金が無いから党首になれない。
ある意味、自民党以上に閉ざされた党だよ、民主は。
しかも、執行部に何も言えない体質を作り上げているから、始末に悪い。
19:名無しさん@3周年
09/07/14 11:50:30 90c+QQ1n
まぁ、何れにしても国民は怒っている訳ですよ。
もう、どうあがいても自民党は次の衆議院選挙では大敗するでしょう。
民主圧勝。もう結論は出ています。
ですから我々国民は民主党に財政をどのようにして改革するのか具体策を
聞きたいですね。期待感だけで終わらせないで下さいよ!応援しています。
ちゃんと説明してくれないと、今の与党(今後の野党)から攻撃されますよ。
国民も安心出来ませんから、しっかりやって下さいね。お願いします。
20:名無しさん@3周年
09/07/14 11:52:24 /jBw9Vzl
自民党とはこんなに違う! これを見ればよくわかる民主党の政策
URLリンク(www.kawa-bata.net)
汚職や利権政治がいいなら自民党 公正で正直な政治がいいなら民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
ムダ、格差のある不安な日本に住みたい人は自民党 ムダ、格差のない安心な日本に住みたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
農業をやめたい人は自民党 農業をまもりたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
子ども後まわしの自民党 チルドレン・ファースト子ども第一の民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
アメリカ任せの外交でいい人は自民党 自立した外交に期待する人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
世界に冷笑されたい人は自民党 地球を真に救いたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
人づくり後回しの自民党 人づくり最優先の民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
天下り天国を守りたい人は自民党 天下り天国を許さない人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
年金を官僚に食いつぶされたい人は自民党 年金の不安を解消したい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
年金が『100年安心』と思う人は自民党 年金を受け取りたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
老後に不安のない人は自民党 年金を保障されたい人は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
中小企業の声を聞かないのは自民党 中小企業の味方は民主党
URLリンク(www.kawa-bata.net)
一回やらせてみよう 民主党 国民の生活が第一。
21:名無しさん@3周年
09/07/14 11:56:20 90c+QQ1n
>>20
これは凄い!!!
民主党に投票します!!!!!
22:名無しさん@3周年
09/07/14 11:58:53 WdieeK1H
民主党が政権とったら、消費税上げずに、今より母子手当てや、生活保護費をどんどん出してくれるんだろう。年金も国民年金だろうと掛け金据え置きで、月10万以上貰えるようになるんだろう。民主党になったら、いいことづくめだよね。
23:名無しさん@3周年
09/07/14 11:59:35 Gj37WlJ5
政治家と官僚を熱いフライパンの上で踊らせるには
癒着を無くし緊張感を持たせる必要がある。
そのために今回は良い機会なので民主党に経験を積ませる機会を与える。
24:名無しさん@3周年
09/07/14 12:03:00 JbgfYQ+K
自民は米国の奴隷だからな。
25:名無しさん@3周年
09/07/14 12:03:04 77rTqkWB
世界一高い公務員の給与!!
それと税金は毎年使いきらなければならないから、無駄遣いが収まらない悪態。
このクサレ官僚を是正してくれる党に俺は投票する!!!!!!!!!
26:名無しさん@3周年
09/07/14 12:07:56 7AK55uMI
ハゲの件で古賀が辞めたそうだ。
27:名無しさん@3周年
09/07/14 12:09:31 xAaPcu01
>>1
職業議員追放の為、政権交代を日本に根付かせる必要があると言うのが一番の大きな理由。
又、民主主義は数の理論なので、現状では民主以外に可能性のある政党が無いと言うのも理由の一つ。
そして最後に、流れない水は腐るの例え通り、腐りきった自民党では最早日本に将来は無い。
それ以外で民主党を支持する理由は以下の通り。
製造業派遣、民主・社民幹部が禁止で一致
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
「政権交代なら沖縄返還の密約公表」 民主・岡田氏
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
民主:企業・団体献金「将来的に全面禁止」 正式に合意
URLリンク(mainichi.jp)
民主党:「世襲制限」政権公約に 同一選挙区出馬を禁止
URLリンク(mainichi.jp)
↑以外では、最低賃金の見直しや、天下りの禁止、無駄遣いの見直し等も理由に挙げられる。
当然の話だが、民主党がもしこれらの公約を行わずに(または穴のある欠陥法を制定する等)自民と同じく、
特定勢力に迎合した場合は、当然又政権交代によって他党へ政権を渡す。
これを繰り返していけば職業議員や無能な2世3世議員はいずれ淘汰されて行く。
28:名無しさん@3周年
09/07/14 12:09:35 kuP3INpc
「半ば固定された野党」という席にいた民主党ですから、
もっぱら与党の批判ばかりしていたのはある意味当然でしょう。
そうしているうちに自民党が自壊し、政権の座を
(おそらく長期にわたって)譲り渡すことになった。
どうなるでしょうね。民主党支持者の私としても予想がたちません。
ただ、言えることは、民主党の若手・中堅議員は、
自民党のそれと比較して質的に優れているようです。
小沢氏は権力闘争では強いですが、政策面では実は
大した人物ではありません。鳩山氏もダメですね。
政権奪取後は、優れた中堅議員が主導権を握ることになります。
結果は・・・麻生氏は「最後の切り札」、
優れた指導者だと皆思っていましたよね。残念ながらクズでした。
何をいいたいかというと、初めてのことというのは、
「やってみないとわからない。やる前からごちゃごちゃいっても無駄」
ということです。
29:名無しさん@3周年
09/07/14 12:28:58 PiBcPgoG
>>24
民主も中国の奴隷だけどな。
30:名無しさん@3周年
09/07/14 12:37:35 jrFUCpO0
鳩山由紀夫(笑)でググると鳩山の醜態を晒すようなものしかHITしないのは何故?
31:名無しさん@3周年
09/07/14 12:46:21 vlwbs8mE
自立の道がないなら米の犬の方がシナの奴隷よりはまし
32:名無しさん@3周年
09/07/14 12:51:47 kuP3INpc
米はオバマになって、もう「犬」は
いらなくなったらしいよ。
33:名無しさん@3周年
09/07/14 12:54:30 qnhZ4vGe
いつも思うのだが民主党の掲げる政策は理想だけのようにしか見えない
本当に実現可能なのかどうかをきちんと説明してくれないのはなぜなんだ?
自分は自民を支持したくはないが民主とういか鳩山を頼りに出来るとはとても考えられない
34:名無しさん@3周年
09/07/14 12:54:34 Rvv67G8E
1.先ず自民党は小泉、竹中政治で日本の貧困層と自殺者を拡大させた。
2.古い体質の古賀、二階などの族議員により無駄に税金が使われた。
3.公務員改革や官僚の天下りと無駄な法人などの改革すらできていない。
4.厚労省の年金薬害問題が発覚するまでほったらかし。
5.1000兆もの借金をつくだけで、身の丈に合った政治さえできていない。
この状況でどうやって自民党を支持しろとゆのかわからない。
35:名無しさん@3周年
09/07/14 12:57:58 kmnBZrj3
友愛の『黒い鳩』
■
■■■
■■■
■■■■
■
早く黒い疑惑説明しろよ
36:名無しさん@3周年
09/07/14 12:58:55 PiBcPgoG
在日に参政権を与えようとする民主党が一番支持できないw
37:名無しさん@3周年
09/07/14 13:01:10 miSrAtpr
民主党指示ではないけど、今度の衆院選では民主党に投票する事を決めてる。
理由は、何十年も同じ政党が与党であり続けている、という事自体が民主国家として異常極まりないから。
ある程度の周期で、与党が入れ替わるのは常識。何処の政党支持云々以前の問題。これが民主+自民の連立政権とかなら投票しない。
そして、4年後8年後の衆院選では、相当の問題が無い限り、別の正当に投票するだろうな。
何十年も同じ党に与党をやらせ続けるような馬鹿な真似はいい加減止めなきゃな……
38:名無しさん@3周年
09/07/14 13:03:12 e1/j53to
あの都議会選の結果にも拘わらず、麻生は解散だとw
わざと仲間の民主党を勝たせようとしていると思われる。
それは、伊吹、古賀、古川などの発言で既に明らかとなっているが、
これでそれが誰にでも分かる。
国民もバカにされたもんだね。
39:名無しさん@3周年
09/07/14 13:03:30 zFZrymNc
自民党幹部は街頭演説で他党の誹謗中傷のみで政治政策運営の話が無い為に民衆から
ボイコット「無視」されたのでは?。
40:名無しさん@3周年
09/07/14 13:31:00 EdnId58L
変に違いがなくてもいいんだろな
権力の腐敗を政権交代ってもので洗えるかどうか見てみよう
交代してるうちに贅肉落としてくれたらいいなあといったところか
41:名無しさん@3周年
09/07/14 13:34:14 jrFUCpO0
>>38
任期満了までやればマスコミ、野党の勢いが拡大するだけ。
まだ選挙前に内閣改造して総選挙に望んだほうがマシ。
42:名無しさん@3周年
09/07/14 14:03:30 Q9caTf4P
色々考えて文章にしようとするとものすごいエネルギーが必要ですね・・・。
分かりやすく色々書いてくださりありがとうございます。
自民党も民主党もどちらもいえることだと思いますが、国会議員は
日本のためにどうする事が大事か考え頑張るのが基本だと思います。
自分の為とか、党や支えてくれている人たちの為だけに頑張っている議員さんが
多すぎないですか。
民主党は、政権交代をするために国民にいい事を言っているだけのように感じます。
URLリンク(www.kawa-bata.net)
のように、今の制度と比較し、政権交代すれば全て解決という説明は信用できない。
相手のいい部分はしっかり認め、悪いところを指摘し、よくする為の具体的な案を出す。
これで良いと思うのに、批判し、全て駄目とばっさり切る。挙句小馬鹿にまでする。
そ言う姿勢にどうしても同意できない。結局民主党は民主党のためだけに
頑張っているように見えます。
43:名無しさん@3周年
09/07/14 15:41:58 kuP3INpc
万年野党だった民主党だけに、政策が非現実的になる
これはやむを得ないと思いますよ。
現実的になるためには、政権を担当することが一番です。
多分民主党も、急速に現実的になります。
大学に入学させてひとりでアパートに住ませるみたいなものでしょう。
永遠に自民党にやって欲しい人は大変だと言うでしょうが、
現実的になるなんてことは、そんなに難しいことじゃありません。
現在の社会では、政策の選択肢の幅は極めて狭いものです。
民主党のカラーが出るとしたら、対官僚の関係でしょうね。
自民党は小泉さんのころから、行政改革をやる、やると言って
結局ほとんどやりませんでした。郵政民営化とか
名前だけの省庁統合だけで終わらせましたからね。
官僚との戦いはある意味命がけですが、
民主党はこれをやらなければ存在意義はなくなるわけで、
多分やるんじゃないですか(私はあくまで無責任ですが)
これは現実的に可能な政策です。大変ですけどね。
44:名無しさん@3周年
09/07/14 15:47:40 kuP3INpc
ちなみに、今回の自民党の下野は長くなりそうです。
1リーダー不在であること徹底的に印象づけてしまった、
2小泉改革以来の「改革」で自民党支持者であった農民、中小企業者
老人をすっかり失ってしまった、
ためです。
心配なのは自民党ですね。野党として自民党は多分ダメです。
中堅層議員の質が低すぎますね。また、政権担当せず
時間がたったら、なれないだけに自壊が始まりそうです。
下野どころか、解体危機だと思いますよ。
45:名無しさん@3周年
09/07/14 15:52:24 dRCkp4Lp
有権者によって政権交代できる。
有権者によって民主的コントロールしている。
そういう現実を政治家に見せ付けたい。
☆本当の権力者は国民であることを‥☆*♪
民主党は、『そのチャンスと受け皿』作ってくれたから良いのです。
46:名無しさん@3周年
09/07/14 17:11:03 uGEGvqp3
聞いた話だと地方とかで
公明と選挙協力してると
自民党支持者の人たちが嫌がるらしい
これは普通の有権者じゃなくてポスター貼りとか
手伝ってくれる熱心な支持者の話だけど
やっぱ学会のおばちゃんとかと
一緒に選挙戦やるのは嫌みたいよ
それで地盤が壊れてくる人もいるとかいないとか・・・
まあ確かに嫌だけどな
47:名無しさん@3周年
09/07/14 17:16:34 zpoL7UxY
政権参加の世俗の毒で
社会党と同じように俗化できると思ってたら
自分たちのダメージの方が大きかったでござる
48:名無しさん@3周年
09/07/14 17:48:34 WdieeK1H
民主党が政権とったら、郵政もまた国有化するんだよ。
49:名無しさん@3周年
09/07/14 18:10:25 zksJ0B+a
今日の自民党のドタバタみただけで普通の神経してりゃ自民には入れんだろう
民主党指示の中には消去法での選択もあるな
自分も民主党に入れるがそれで行き詰まったあとの政界再編で
能力のない連中の振るい落としに期待している
とにかく代議士の数が多すぎるぞ
その他大勢、特に小泉チルドレンには今回の選挙でお引き取り願いたい
次の内閣には定数削減に力を入れてくださいな
民主に期待するのはそれだけです
50:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
09/07/14 18:12:28 pdw6zLvD
自民党の財源は、赤字国債だな。それと、消費税アップだな。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
51:名無しさん@3周年
09/07/14 18:16:56 APgTQn0F
>>1
日本など無茶苦茶になれば良いと思うからです。自民党では画期的なことは
望めない代わりに酷い失敗もしない。民主党に変わって跡形も無く日本を
吹き飛ばしてくれるものと期待しています。
52:名無しさん@3周年
09/07/14 18:19:56 LwRpovtR
現在放送中です!このシンポジウム↓にはあの長妻さんも
出席されています。ぜひご視聴を!
【ネット中継】NPOと民主党の政策懇談会 18時頃~
URLリンク(www.dpj.or.jp)
53:名無しさん@3周年
09/07/14 18:49:53 Z69QVrqL
>>1
年金と社会保障に絞って聞くけど
逆に自民は財源がなくて年金支給年齢を突然引き上げてその後はどうなの?
そのうち100歳から支給開始で100年安心とか言い出すの?
麻生政権誕生間際に舛添は麻生に確約をもらったとしてサタズバの放送中に
フリップで文字に起こして後期高齢者医療制度の抜本的な見直しをすると言っていたがどうなった?
ちなみに国民に信を問わずにサギまがいの公約で得た議席を悪用して国益に関係ない外圧に諂う政策を何度ゴリ押しした
カツゼツが悪く胃腸の弱いたるみ顔の首相が3ヶ月でやると言った消えた年金はいまどうなってるの?
福田政権下で町村・伊吹・舛添がたばこ増税による収益をあてにしてた社会保障費の圧縮幅も撤回してしまったが
撤回するまでに無下に切り捨てられた人たちへの謝罪と保証はしないの
間違った政策と方針だったんでしょ?
54:ラサ ◆rFLHASaFso
09/07/14 19:09:48 V1n12Yry
民主党の政策で善いモノってなんかあんの?
55:名無しさん@3周年
09/07/14 19:32:18 xh5/ytLg BE:748074773-2BP(11)
>>1
東北地方出身者の立場として
私の幼少時代~思春期~社会人駆け出しの頃は55年体制の真っ最中でした。政治、経済、どれを取っても馴れ合いの社会。
それなりに不自由は無かったんですが、生きる選択肢が限られた狭っ苦しい社会でした。
民主党に期待する事は、誰にでもチャンスが与えられる社会の構築。安心してお金が使える社会。その為には、社会保障制度の充実、年金一元化は不可欠。
税負担は決して軽くないし苦しいもの。でもその分ちゃんと政治を見ろって事。ろくでもない奴らは引きずり降ろせばいいんだ。総理大臣だろうが小泉チルドレンだろうが。
56:名無しさん@3周年
09/07/14 20:30:05 Q3AdOfHd
どちらにしろ年寄りの数を調整するシステムが必要だ
57:名無しさん@3周年
09/07/14 20:45:50 g3nsTqd1
消費税の議論時、自民党公明党議員はよく『先進国並に上げる』というけど
なら、今議論されてる先進国の中で最悪の最低賃金も
703円から先進国並に1000円超にして下さい
58:ラサ ◆rFLHASaFso
09/07/14 20:47:29 V1n12Yry
民主党だって消費税増税論者いるじゃんか
59:名無しさん@3周年
09/07/14 20:53:42 kmnBZrj3
■友愛の『黒い鳩』
■■■何故説明しない?
■■■小沢違法献金
■■■■石井郵便不正
■鳩山匿名献金
60:名無しさん@3周年
09/07/14 21:11:41 OhUxABMH
小・中額所得者は、小選挙区を『民主党公認・推薦候補』に投票して政権交代による政界浄化を促し、
比例区は『共産党』に投票するのが良いだろな。
61:名無しさん@3周年
09/07/14 21:13:54 DPxVxN2q
自民党と言うけどカルト公明党に手助けされて自民党と言えるのか?
それに自民党には総理になれる器の人材はもう居らんがな。麻生もノータリンだが残りの奴は更に脳足りんだろ。
62:名無しさん@3周年
09/07/14 21:21:53 //9eme4v
民主党が政権を取ると日本がやばい10の理由
1、民主の支持団体は、在日朝鮮人の民潭、諸悪の根源の日教組、年金システムを破壊した元凶の自治労
2、鳩山代表は売国奴の1人、ありもしない慰安婦1人に付き1億円の金額を支払うと公約
3、日本を崩壊させることしか考えていない社民党と連立をする
4、今の時代に攻めて来る国なんて無いと断言し、自衛隊の陸軍をいずれは無くすと公の場で代表が発言
5、一国二制度により、沖縄を独立させると平成14年に発表、中国の傀儡政党?
6、民主には日教組議員が8名も在席しており、ネクスト内閣の文科大臣にその日教組議員が。日本の教育はぼろぼろになる
7、気が遠くなるようにばら撒き政策、選挙目当ての適当においしい話を言っていれば、国民は投票してくれると考えている
8、主な支援団体が自治労の民主、本当に行政改革が出来るのか?
9、西松献金など、小沢にも鳩山にも問題がある民主党、民主の選挙費用は汚い金
10、日米同盟を形骸化させ、自衛隊などの防衛費を徹底的に削減する民主、一体この国をどうしたいのか?
63:名無しさん@3周年
09/07/14 21:22:32 Q6q2dkX1
民主党のマニフェストは無理。って言うが、今まで自民党がマニフェストやら発言を守った事あるのかな?
民主党の方が聞こえは良いと言われるが、むしろ聞こえが良くない政治を与党が行えなくなったのは何故だろうか。
64:名無しさん@3周年
09/07/14 21:24:11 g3nsTqd1
>>58
そういう議論ではない
65:名無しさん@3周年
09/07/14 21:26:49 //9eme4v
別に俺は自民はもうだめだと思っている
自民じゃ官僚政治の打破なんて一生できないだろう
しかし、今の民主党に政権を預けるのは、あまりにも怖すぎる
本当に、本当に民主党で大丈夫なのか??????
66:名無しさん@3周年
09/07/14 21:27:41 +fg69jac
>>1
では逆に聞こう。なぜ与党第一党が自民でなければならないのか?
67:名無しさん@3周年
09/07/14 21:30:49 iw3SkGlu
自民はベターだからに決まってんだろ
変革なんて危険極まりない博打にすぎない
68:名無しさん@3周年
09/07/14 21:34:45 //9eme4v
>>66
今の危険すぎる民主よりかは、まだましだから
自治労や日教組が支持母体の民主党に行革なんて出来るわけが無い
国民の期待なんて、まったく応えずに、在日朝鮮人が喜ぶ
日本の教育の破壊、自衛隊の弱体化とか、そんなことばかりするのが目に見えるよ
69:名無しさん@3周年
09/07/14 21:37:38 f8v7zXYq
高速無料化は1、6兆で済むのに何で実現できないんだよ! etc利権も、高速会社の独占的な利権もぶっ壊れて、一般の国道と同じ扱いになり、誰でも高速道路上で商売出来るようにするのに、何が悪いんだよ! 小泉の高速民営化以上の改革なのにな!
70:名無しさん@3周年
09/07/14 21:42:46 ZD3jpFTJ
>>69
天下りの場所がなくなっちゃうから、高速の無料化は絶対にダメです。
とりあえず、今は、etcで、儲かっています。
by 役人
71:名無しさん@3周年
09/07/14 21:44:06 kmnBZrj3
■友愛の『黒い鳩』
■■■早く疑惑説明しろ
■■■小沢違法献金
■■■■石井郵便不正
■鳩山匿名献金全部
鳩山は黒いだろ?
72:名無しさん@3周年
09/07/14 21:45:28 2l2gsdoJ
>>1
自分が気に入ってるのを列挙すると・・
まず何よりも自民党よりもずっとリベラルで穏健なこと。
自民党のように人権を軽視したり差別発言をする議員がほとんどいないこと。
「国連脱退して核武装しようぜ」などというキチガイ議員がいないこと。
この優しさが、平均的な国民視点に立った提言やマニフェストとして
民主党の理念に結びついていること。
あとは、
公務員制度改革、特殊法人全廃、公務員の給与削減、政官業癒着の打破、
司法検察改革、企業団体献金廃止、世襲議員禁止、歴代自民党利権犯罪の暴露・処罰、
高速道路無料化、年金の税額方式推進、議員平均年齢が若いなど。
そしてマニフェストには謳われていないが、方向性として決まっているのが
人権擁護法制定、外国人参政権確立、開かれた司法検察制度確立、
日本国憲法の遵守、靖国に変わる国立追悼施設建設推進、
靖国からのA級戦犯駆除、従軍慰安婦への政府公式謝罪と賠償
トンデモ歴史教科書の再検定など
あと期待できるのが
ネットウヨなど、反社会的勢力への監視・取り締まり強化。
73:名無しさん@3周年
09/07/14 21:46:21 //9eme4v
>>72
>>62にも答えてくれないか?
74:名無しさん@3周年
09/07/14 21:49:40 CEF/LoBE
>>62
そんなこと言ったら、
自民党は、幸福の科学とAPAと統一教会に支持されてたろうが。
連立組むのは公明党だし。
75:名無しさん@3周年
09/07/14 21:51:42 2l2gsdoJ
外国人に対する差別感情・排斥感情を、理性で自制することができる
オレには最初の項目からして理解不能。
>>62は、差別と憎悪に基づいた精神状態を直すことが先決かと。
ムリかとは思うがw
76:名無しさん@3周年
09/07/14 21:58:38 VA9fbBaS
>>1こいつが言うには自民党に入れてくれただの勧誘だからな思考押し付けるな!!カルト宗教が
77:名無しさん@3周年
09/07/14 21:58:56 aAXjkNU8
ウヨさん、そんなに外国人て日本人にとってマイナスなのかな。
78:名無しさん@3周年
09/07/14 21:59:09 xBWMhvcl
>>72
>まず何よりも自民党よりもずっとリベラルで穏健なこと。
>自民党のように人権を軽視したり差別発言をする議員がほとんどいないこと。
>「国連脱退して核武装しようぜ」などというキチガイ議員がいないこと。
そうだよね、確かに民主党は自由主義(リベラル)だよね。
横浜の中田市長は民主党の元ホープで主流派中の主流派だったが、
健康保険を支払えない人から保険証を取り上げて生存権を思い切り軽視してる。
民主党の自由主義改革によって格差社会が悪化すれば、
経済的弱者や社会的弱者に対して民主党の自由主義者(リベラル)が、
怠け者はくたばれ、弱肉強食は自然の摂理である、貧乏人は努力が足りない、
と素敵な言葉を浴びせかけてくれる事でしょう。
79:名無しさん@3周年
09/07/14 21:59:35 //9eme4v
>>74
腐りきったカルト宗教と連立してる自民なんて、俺もうんざりしてるさ
でも、今の民主党で本当に大丈夫なのか?
あまりにも危険すぎるんじゃねーの?
民主党がじつはかなりやばい政党だってことを、みんなわかってるのかな~
80:名無しさん@3周年
09/07/14 22:01:35 CEF/LoBE
>>78
民主党が目指すのは北欧みたいな社民主義だろ。
81:名無しさん@3周年
09/07/14 22:03:02 S0yGYnVw
民主党の正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
82:名無しさん@3周年
09/07/14 22:04:01 xBWMhvcl
>>80
あんたね、事情知ってる人間なら爆笑するぜ。
民主が目指してるのは「弱肉強食」の「アメリカ型社会」であって、
欧州の社民主義的なものじゃない。
83:名無しさん@3周年
09/07/14 22:05:28 xBWMhvcl
リベラル菅のありがたいお言葉。
本人がアメリカを目指すぜとハッキリ言ってる。
>私は従来「保守政党」対「社民政党」といったイギリスやドイツ型の二大政党構造をめざしてきた。
>しかし日本の社会党は、ヨーロッパ型の社会民主主義への転換があまりにも遅れ、
>冷戦構造が崩壊した今日「社民結集」はすでに目標とするに値しなくなっていると考える。
>そこで今日では、私はアメリカなどを参考にした保守政党対リベラル政党といった二大政党構造が望ましいと考えるに至った。
政治改革と政界再編 管 直人 1993 シリウス 2
URLリンク(www.eda-jp.com)
84:名無しさん@3周年
09/07/14 22:07:09 CEF/LoBE
>>82
アフォ。
事情って何の事情だよww
妄想もここまで来ると怖いな。
自民党の持ってる悪いイメージを民主党に植え付けようっていう。
枝野はもう公言してるよ。
85:名無しさん@3周年
09/07/14 22:09:51 xBWMhvcl
>>84
別にこっちはソースを出した上での発言なんでどうでも良いけど、
代表の鳩山も日本をアメリカ型社会に変えようというタイプの政治家だな。
まあ民主党は党の顔である鳩菅双方が方向性では一致してるってこと。
86:ラサ ◆rFLHASaFso
09/07/14 22:12:32 V1n12Yry
>>80
民主党の経済政策は北欧のそれとは真逆になってる件について
麻生自民の方が北欧がかつてやってたこととそっくりなわけだが
87:名無しさん@3周年
09/07/14 22:12:55 xBWMhvcl
民主が欧州の社民主義を志向してないのは過去の言動から明らか。
これはリベラル派の顔である菅の発言だからな。
>自由主義と社会民主主義
>2000年12月 9日 00:00 :
> 自由主義と社会民主主義は間に保守主義を挟んで、遠い理念のように扱われてきた。
> しかしイギリスのブレア首相が提唱している「第三の道」は
> 個人の自由と自由主義経済の「自由主義」に、
> セーフティーネットを重視する「社会民主主義」を統合した考えだ。
> 我が国に置き換えてみると自民党は残念ながら「自由主義」政党とはいえない。
> 自民党の本質は経済に政府が過剰に介入する「社会主義」型。
> つまり自民党は現状維持・守旧派の「保守主義政党」。
> 民主党は自由主義と社会民主主義を統合・融合した理念を柱にすべきではなかろうか。
>
>究極の延命内閣
>2000年12月 6日 00:00 :
> こうした具体的な政策と共に基本理念を明確にしたい。
> 私はひとつは民主党の基本理念として「自由主義」と「社会民主主義」の融合、統合を考えている。
> つまり「個人の自由」と「自由主義経済」を柱とする自由主義と、
> 「社会的セーフティネット」を柱とする社会民主主義は決して融合不可能ではない。
> これに対して自民党は「保守主義」である。つまり「国家主義的保守」、
> 「リベラルな保守」、「利権保守」の集まりであるが、
> あえて一言でいえば「守旧派保守」が今の自民党の本質である。
URLリンク(www.n-kan.jp)
だから社民主義を避けて「リベラル(自由主義)」と民主の連中は言ってる。
88:名無しさん@3周年
09/07/14 22:20:10 xBWMhvcl
言い忘れたが
>>84
>枝野はもう公言してるよ。
枝野は自分をアメリカの自由主義だと公言はしてるが、
社民主義者ではないとハッキリ言ってる。
89:名無しさん@3周年
09/07/14 22:20:11 xR0SEJYj
まぁ、民主党に政権交代することが、“民主主義下での一党長期政権”という“異常事態”の解消に繋がるからな。
90:名無しさん@3周年
09/07/14 22:26:24 CEF/LoBE
>>85
いや。
それ、アメリカが破たんするずっと前だろ。
その>>81にある1993って何だよ??
1993年てことじゃないの??
>>87も小泉以前じゃねーかよ。
民主党はずっと小泉が民主党をパクッたといい続けてきたからな。
しかし、パクッた結果がアレだった。
民主党は明らかに小泉を反面教師にしているから。
あまりにソースが古いよ。
その時代のソースで今の自民党を語ってみたらどうだww
91:名無しさん@3周年
09/07/14 22:32:40 CEF/LoBE
>>88
そんなことは言ってない。
お前、ここまでやると逆に怪しいぞ。
92:名無しさん@3周年
09/07/14 22:47:40 bKApGuUt
政治って誰のためにあるんだろう
どんなに高邁な理想を掲げても影で泣いてる人々がいる限り良い政治とは思えない
政治は経世治要の学
人民の声に耳を傾け常に修正してゆける謙虚な姿勢が政治家には求められる
自民党は終わった
以上の理由で
93:名無しさん@3周年
09/07/14 23:00:42 D54gdp9D
www.dpj.or.jp/news/?num=601
のⅠ-2を見て下さい。
「国家の主権の移譲」「共有」とあります。
これだけでも驚きましたが、どこに移譲しどこと共有するのかも書かれていません。
ヨーロッパの実験とありますが、EU加盟国の中でも当然反発が強く実現していません。
景気、公務員改革、健全な民主主義とかいう以前に、この一点のみをもって民主党に政権を与えるのは危険だと言えると思います。
94:名無しさん@3周年
09/07/14 23:17:50 aRW1az6U
つまりEUまでの歴史はカスってことか
95:名無しさん@3周年
09/07/14 23:25:25 shYrhHMi
>1
私は党員ではありませんが民主党を支持しています。
まずは、政治を私たちの手に取り戻しましょう。
政権交代でそれは実現されます。
民主党の政治もダメなら又、自民党に政権交代しましょう。
つまり、そのことによって政党にも緊張感が生まれるのです。
政治を国民の手に取り戻す~それが政権交代の大きな意義だと思います。
自民党が50年も政権にいること自体が異常なことで、
結果自民党はもう賞味期限がきれました。
公務員改革はできないし、詐欺に近い「消える年金システム」を
作ってしまったし、可処分所得は10年も下がり続けるし、救急医療は
崩壊状態で国民の命も守れないし、非正規雇用2000万人~40年後
無年金で生活保護に2兆円かかるそうです。・・・自民党のしてきた
ことってこんなもんですよ。そして最後の最後に自浄能力なしですよ。
もう落第点なんです。
結局、自民党は企業よりの政策です。
民主党は、国民、市民の目線での政策になるでしょう。
詳しくはマニフェストに反映されると思います。
今必要なのは、国民の必要とする政策に変化することでは
ないかと思います。
96:名無しさん@3周年
09/07/14 23:34:32 a41LsaX5
民主党に投票ってまじで言ってるのか?
韓国人優遇されて日本終わるくらいわかるよね?
こんな簡単なことわかるなら民主党に投票しないでね
97:名無しさん@3周年
09/07/15 01:23:54 70aRaGGx
>>90-91
あのなあ、お前。
過去の発言なら関係ないってどこまで無責任なんだ。
そういう発言は、過去の言動の過ちを認め、謝罪し、
明確に路線転換して過去の路線と決別して初めて言える。
菅も枝野も新自由主義時代の間違いを認めてないだろう。
そんな風だから民主党のリベラル派は信用されない。
>そんなことは言ってない。
言ってるっつうのタコ助。
枝野はアメリカの自由主義者だと自己規定してる。
社民主義じゃないと言い切ってる。
だからリベラル派=自由主義派と名乗ってるだろ。
連中に社民主義なんて幻想求めて支持すると裏切られて痛い目見るぜ。
>お前、ここまでやると逆に怪しいぞ。
事実を指摘した途端に怪しいとレッテルとかアホなんじゃないか。
98:名無しさん@3周年
09/07/15 02:58:01 z7mQ3IVa
民主支持者って結局歴史とか知らん無知な奴が多いんだよな、現実の政治に対し孔孟やキリストみたいな事語ってる奴が多い。
孔子も孟子もイエス・キリストも立派な事言っただけで、生きてるうちは三流政治家にすらなれなかった単なる思想家(空想家)に過ぎないのに。
政治は現実で水戸黄門や漫画の世界とは全然違うだろうに。
99:名無しさん@3周年
09/07/15 03:16:13 gSdxrg5r
>>96
わからん
100:名無しさん@3周年
09/07/15 03:17:05 QOlktsv3
【KRW】ウォンを看取るスレ№1275【選挙と献金と在日】
スレリンク(livemarket2板)
305:Trader@Live! :2009/07/15(水) 02:52:29 ID:38c9K0Kk [sage]
てか未だに「自民信者って…」とか言ってるヤツは、ウイグル族になって人民解放軍に殺されてくればいいと思うな。
101:名無しさん@3周年
09/07/15 03:27:16 HXw92r6G
永田元議員が生きてタラ喜んだだろうね!
102:名無しさん@3周年
09/07/15 03:27:51 jPfBtm2Y
一度すべてを無にして、一から日本の政治をやり直すべき時が来たのかもな
103:名無しさん@3周年
09/07/15 03:28:25 HXw92r6G
無にできたらいいね!
104:名無しさん@3周年
09/07/15 03:29:45 lA1UhDzu
在日が幅利かす手助けを民主がするだけ。
105:名無しさん@3周年
09/07/15 03:31:19 HXw92r6G
>>104
それでいいと思ってるんだからいいじゃないか。
106:名無しさん@3周年
09/07/15 03:34:16 lA1UhDzu
>>105
誰が?w
107:名無しさん@3周年
09/07/15 03:39:58 HXw92r6G
民主党支持者
108:名無しさん@3周年
09/07/15 03:42:31 HXw92r6G
友愛なんだからさ 最強じゃん
109:名無しさん@3周年
09/07/15 03:48:25 Ej1FZj0M
売国自民を支持してるヤツって
在日チョンばっかだよねwww
在日チョンは売国自民の恩恵を受けてるからねwww
この国が乗っ取られる!!!!!!
1000万人移民化計画推進の売国自民党なんか支持できない。
110:名無しさん@3周年
09/07/15 03:52:54 HXw92r6G
>>109
日本領土は日本だけのものじゃないんだぞ!
111:名無しさん@3周年
09/07/15 03:55:36 94inpPXp
>>110
下手な釣り?w
112:名無しさん@3周年
09/07/15 03:57:29 94inpPXp
>>109
心配するなよ。民主が国ごと譲渡するから。
113:名無しさん@3周年
09/07/15 03:59:32 HXw92r6G
>>111
鳩山さんの言葉に嘘はないぞ!
114:名無しさん@3周年
09/07/15 04:00:50 HXw92r6G
URLリンク(blog.livedoor.jp)を読んで勉強しなさい!
おやすみー
115:名無しさん@3周年
09/07/15 04:01:40 lA1UhDzu
>>113
確かに!ポッポは、そう言ってる!w
116:名無しさん@3周年
09/07/15 04:02:53 Ej1FZj0M
安心しろ!!!!!!!売国自民はもうすぐ滅びる(笑)
ネトウヨ哀れで発狂・大泣きWWW(大爆笑)
117:名無しさん@3周年
09/07/15 04:07:31 HXw92r6G
Wはハンカクしろよ 馬鹿っぽいぞ
118:名無しさん@3周年
09/07/15 04:39:27 HXw92r6G
あとなあ、民主党には石井一という大御所がいらっしゃる。もう最強!
119:名無しさん@3周年
09/07/15 06:14:27 Hir1rAyE
>>109
それしか言えないのかね
差別ネタしかないのになんで政治板にいるの?
120:名無しさん@3周年
09/07/15 06:18:23 QKASXTxL
>>1
ミンスが政権とるのも時代の流れかもしれないが、
あのミンス議員のアホさぶりはどういうものか。
外交が心配。
政権を一度もとったことない、アホなミンス議員が、
ほいほい外人の口車に乗せられて、日本に不利な約束
をさせられないか、
ほんとに心配だよ。
121:名無しさん@3周年
09/07/15 08:30:38 EyuJlpIc
ロシアやら中国からしてみればチャンスだもんな
政権取った直後に尖閣の採掘やられたらどうすんだろね
122:名無しさん@3周年
09/07/15 08:54:10 2JWkuJ7X
民主党が与党になったら・・・・きっと外交がおかしくなるな。アメリカとの同盟もあやふやな状態になり、ネツレツな親日国 例えばトルコ共和国等が日本に関心を持たなくなるとか、
朝鮮系や中国系の在日に参政権を与えて今度は国政の内側から日本を食い潰されるとか
もう、そんな日本になっちゃいますよ
123:名無しさん@3周年
09/07/15 13:51:31 vJq8rLEN
リベラル(2つの意味がある)、社民主義といった
基本的用語の理解が不足してますね。この2つは一応別物です。
民主党の基調はリベラル(オールドリベラル)です。
小泉=ニューリベラルの対極にあるものですが、
所得再分配を基本にすえる社民主義とは違います。
社民党出身のベテラン議員には、元社民主義者、
元社会主義者の方もいますが、ほとんどの方は改宗してます。
124:名無しさん@3周年
09/07/15 13:54:48 X50uW0xb
参政権て、地方選挙での投票権だけだよ?
被選挙権を与えるわけでもないし、国政なんて想定外。
これは判例で確立してるのに何バカなこと言ってるのか。
125:名無しさん@3周年
09/07/15 13:54:54 7uPbkBM8
小泉=ニューリベラル?
たんなるマキャべりストだと思うが。
所得再分配の思想は小泉にはないしね。
程々が一番かもね。
126:名無しさん@3周年
09/07/15 14:02:20 vJq8rLEN
ニューリベラルとは市場原理主義者のことです。
(オールド)リベラルってのは、まさに、「ほどほど」主義です。
127:名無しさん@3周年
09/07/15 14:06:14 vJq8rLEN
社民主義は資本主義の修正をめざすわけで、
社会主義ほどではないにせよ、累進税率強化、
福祉主義の徹底など、社会変革を行います。
(オールド)リベラルは、経済的には自由主義・
資本主義が基調で、儲けすぎ、経済的弱者の救済など、
市場主義の弊害を「ほどほどにする」ことになります。
128:名無しさん@3周年
09/07/15 14:18:19 j1W5qGuQ
特殊法人、傘下公益法人(協会等含む)+天下り数万法人。
年間の税金ピンハネ、およそ数兆円~十数兆円。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【消費税対応】
民主党:特別会計、特殊法人天下りなど財政削減し、
必要であればその分を増税する。
自民党:財政削減(一般会計、特殊法人天下りなど)はせず、
とりあえず増税する。高速道路建設費も隠蔽する。
【麻生首相、消費税18%を明言】
朝日、読売、日経新聞(3月31日付け)
【高速道路】
民主党:基本的に無料化(自民党・公明党が妨害しなければ)
自民党:政府族議員・官僚天下りの税金ピンハネを容認し、
その為に通行料を盗る。高速道路建設費も隠蔽する。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※※アメリカ・イギリス・ドイツでは高速道路は原則無料、
有料であるフランス・イタリアでも日本よりはずっと低額。
129:名無しさん@3周年
09/07/15 15:10:37 5IYR8Ff2
>>124
投票権も与える必要が無い。
日本国に何のメリットも無い。
130:名無しさん@3周年
09/07/15 15:31:06 hYWp8Cco
故人献金情報まとめ
URLリンク(l20.chip.jp)
131:名無しさん@3周年
09/07/15 15:35:08 sueIllhz
>129
恐らく、124さんが言ってるのは、
『憲法93条2項は外国人に地方選挙権を権利として与えたものではなく、
地方参政権として投票権を外国人に与える事を禁止まではしていない』と判示した
最判平成7年2月28日第三小法廷判決が先例(法的判断の拘束力がある)として確立していて、
ましてや、被選挙権すなわち立候補することなんかを法律で認めることは
憲法は認めておらず、逆に憲法違反の問題が生じうるから、心配するなってこと。
心配ないさ~。
132:名無しさん@3周年
09/07/15 17:37:44 6DHgkF2z
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
133:名無しさん@3周年
09/07/15 18:52:16 wRyGkfNf
民主党になれば何が変わるのかはっきりしない
民主党が強力な野党であれば自民党も民主党案を取り込むわけで
民主党に政権を任せなければならない理由が無い
134:名無しさん@3周年
09/07/15 19:23:06 SffUT6ib BE:1923620696-2BP(11)
>>133
自由民主党が政権与党であり続ける理由は無い。
民主党が強力な野党であり続ける理由は無い。
共産党が確かな野党であり続ける理由は無い。
公明党=創価学会であり続ける理由は無い。
自由民主党と民主党の実質二大政党制であり続ける理由は無い。
135:名無しさん@3周年
09/07/15 21:41:25 w5OCh2KM
>>127
要するに中間なんだよね。
(右)ネオリベ―リベラル―[超えられない壁]―社民主義―共産主義(左)
>(オールド)リベラルは、経済的には自由主義・
>資本主義が基調で、儲けすぎ、経済的弱者の救済など、
>市場主義の弊害を「ほどほどにする」ことになります。
大体、この理解で合ってるけど、あくまでも強者寄りなのがリベラル。
本当に『市場主義の弊害を「ほどほどにする」』のは社民主義だから。
アメリカは弱肉強食社会で弱者は一生報われないけど、
ああいう社会にすると言ってるのが民主党。
弱者を放置すると共産主義や社民主義を支持する様になるので、
それを防いで黙らせる程度には救済してやる、
という傲慢で財界の肩を持つような連中がリベラルの正体だから。
だから社民主義を期待して民主党を支持するととんでもない事になる。
詐欺だ、騙された、こんな筈じゃない、と抗議したところで民主はヘッチャラだし、
二大政党制が確立されれば欧州社民みたいな政党が大勢力になって
政権取ったり、欧州的な社民色の強い社会が築かれる芽が完全に潰える。
136:名無しさん@3周年
09/07/15 21:42:52 8VLPzAbA
72 :名無しさん@3周年:2009/07/14(火) 21:45:28 ID:2l2gsdoJ
>>1
自分が気に入ってるのを列挙すると・・
まず何よりも自民党よりもずっとリベラルで穏健なこと。
自民党のように人権を軽視したり差別発言をする議員がほとんどいないこと。
「国連脱退して核武装しようぜ」などというキチガイ議員がいないこと。
この優しさが、平均的な国民視点に立った提言やマニフェストとして
民主党の理念に結びついていること。
あとは、
公務員制度改革、特殊法人全廃、公務員の給与削減、政官業癒着の打破、
司法検察改革、企業団体献金廃止、世襲議員禁止、歴代自民党利権犯罪の暴露・処罰、
高速道路無料化、年金の税額方式推進、議員平均年齢が若いなど。
そしてマニフェストには謳われていないが、方向性として決まっているのが
人権擁護法制定、外国人参政権確立、開かれた司法検察制度確立、
日本国憲法の遵守、靖国に変わる国立追悼施設建設推進、
靖国からのA級戦犯駆除、従軍慰安婦への政府公式謝罪と賠償
トンデモ歴史教科書の再検定など
あと期待できるのが
ネットウヨなど、反社会的勢力への監視・取り締まり強化。
137:名無しさん@3周年
09/07/15 21:51:07 w5OCh2KM
菅が社民主義を全否定してアメリカ型のリベラルを目指すと言っていた話も、
ID:vJq8rLENさんの話を踏まえるとよくわかると思う。
つまりリベラル≒社民主義だなんて嘘っぱちって事だよ。
日本国内では政治の関心が高い層ほど社民主義を支持するので、
社民主義の支持者に民主党リベラルを支持させる為の詭弁として用いられたのが、
リベラル≒社民主義という嘘八百だったりするわけだ。
そういう詭弁で社民主義の支持層をリベラルの支持層に転換するのが
民主党リベラル派の戦術で、今では社民主義勢力は壊滅状態になってる。
もう「後戻りできない水準」に来てしまったと言っていいわ。
これからは国民が望むと望まざるとにかかわらず、
アメリカみたいな弱肉強食の生き難い嫌らしい社会に変わってくから。
もともと民主党はそういう社会を作る目的で作られたんだから。
貧乏人ならリベラルより保守左派か共同体主義を支持した方がマシだよ。
経済は自由主義、貧富格差も弱肉強食も肯定の癖に、自由だけは要求する。
自由の追求は経済的に余裕のあるごく一握りの層に与えられた特権だよ。
貧乏人が何故豊かな奴らの自由追求の為に政治動員されなきゃならんのか、
冷静になって考えてみると滅茶苦茶馬鹿らしい事に気づくよ。
138:名無しさん@3周年
09/07/15 21:54:27 f3K2JJ9J
とりあえず、辞任党と公冥党による公務淫天国、政治腐敗に終止符を!
と思っただけだよ。
自民党の利権から遠ざけられた連中だから、
みんすでも公務淫天国放置は変わらんだろう。
139:名無しさん@3周年
09/07/15 21:57:09 Z4RBOMPn
自民はイザとなりゃ社会党担いで総理までやらせた実績がある
その結果村山談話なるトンデモが現在に圧し掛かっているわな。
挙句に最悪宗教団体と連立だ。この分じゃ共産とも連立しかねない。
その点民主のほうが遥かに安心できるぞ。
140:名無しさん@3周年
09/07/15 22:00:08 w5OCh2KM
>>136
それ、本当に馬鹿丸出しだよね。
>公務員制度改革、特殊法人全廃、公務員の給与削減、政官業癒着の打破、
大体これは新自由主義的な小さな政府を作る為の改悪であって、
政官業の癒着の打破なんて入ってるが、現実に新自由主義政府を樹立した場合、
財界や大資本家はまず金で転ぶ政治家を自分の操り人形にし、
そうしてしもべになった政治家を経由して官僚までも支配下に置く。
つまり最悪な事が起きるって事だ。
>司法検察改革
これも訴訟社会アメリカを真似た司法制度に変えるという言語道断な話で、
社会に害を撒き散らすものでしかない。
>企業団体献金廃止、世襲議員禁止、年金の税額方式推進
年金を税方式にすればもっとも喜ぶのは大企業=財界だって言われてるよな。
そして企業団体献金の廃止なんかやれば金持ち以外は政治家になれなくなる。
世襲議員禁止とか言ってるが、これも馬鹿としか言いようがない。
議員が金で資本家に雇われてる御用聞きに転落するなら、
世襲を禁じる事に大した意味がなくなる。
>議員平均年齢が若い
それで前なんとかさんはどうなったの(爆)
141:名無しさん@3周年
09/07/15 22:04:12 VskAP18J
麻生は自民党が最も負けるタイミングで解散を決めた。
鳩山の偽献金事件もそっちのけに、マニフェストも出来てないのに・・・w
この事実を突き付けられてもまだ、自民党と民主党がグルだと言う事に気付かない奴がいたら、
相当墓゛だなw
142:名無しさん@3周年
09/07/15 22:05:57 w5OCh2KM
>>136
長くて一つのレスで入りきらなかったんだけどさ、
>人権擁護法制定、外国人参政権確立、靖国に変わる国立追悼施設建設推進、
>靖国からのA級戦犯駆除、従軍慰安婦への政府公式謝罪と賠償
>ネットウヨなど、反社会的勢力への監視・取り締まり強化。
もうこのあたりは論外でしかないよな。
この人、言論弾圧や思想取り締まりでもやる気なんだろうか?
言ってる事がまるで全体主義者なんだが。
結局、このレスを裏読みすると、
・民主党は新自由主義改革路線を放棄していない
相変わらずアメリカが押し付けてくる改悪外圧に忠実に従っている
=国民の生活を守る気なんか全くない
・歴史認識では完全に親米主義を貫徹している
ってろくでもない話しか出てこないんだが。
自民党の小泉時代も酷かったが、民主党は更に輪をかけて酷い。
143:名無しさん@3周年
09/07/15 22:12:23 WqTCHUAT
民主党は具体的な政策が無い
都議選での大勝はアンチ自民の票が流れ込んだだけだ
国民の多くがマニフェストをちゃんと読んでないのがはっきりと分かったな
おまいらは読んでるか?
144:ラサ ◆rFLHASaFso
09/07/15 22:17:24 p31QMR5b
>>143
マニフェストって、民主党のHP見てもないよな
どこで見れる?
145:名無しさん@3周年
09/07/15 22:23:19 85543nGO
>>143
冷戦崩壊でイデオロギー対立が消滅したなんてフィクションだからな。
しかしそのフィクションを現実のものにしようとしてるのが
欧米の財界、欧米の大資本家達と、
アメリカ財界ならびにアメリカ大資本家の手駒アメリカ政府で、
社民主義勢力は欧州ですら退潮を余儀なくされてる。
最終的には経済面では自由主義を掲げる共通の二大勢力が
政治問題のみを対立軸にして戦うアメリカ型の民主主義で
世界を統一したいんだろうし、これが財界人や大資本家の本音だろう。
共産主義陣営という対抗馬が消えた事で、資本主義陣営を支配していた
財界人や大資本家が野心を隠す事をやめたってだけの話だ。
ただしここまで来ると民主主義なんか続ける必要があるのかと思うがね。
財界や大資本家に都合の良い政権が欲しくてここまでやるなら、
民主主義だの民意だのという虚構なんか棄てて醜い独裁者の本質を晒せばいい。
146:質問
09/07/15 22:39:39 vOeITyK7
無知な者の質問で申し訳ないんだけど
次に民主が勝ったとします。
そしたら外国人参政権や人権擁護法案や沖縄ビジョンやらは
強引にでも可決されたりするんでしょうか?
国会中継とか見てる人とかで反対する人も結構出てくる気がするけど、
それともマスコミは決まってから発表したりするんですか?
誰か教えてくださいm(__)m
147:名無しさん@3周年
09/07/15 22:45:56 z1Md7v5r
>>146
国籍法改悪について
民主党員に強引に可決され
未だマスコミはほとんど国民に知らせていない。
外国人参政権や人権擁護法案や沖縄ビジョン
についてもそんな感じになるんじゃないかと
148:名無しさん@3周年
09/07/15 22:48:14 85543nGO
>>146
>そしたら外国人参政権や人権擁護法案や沖縄ビジョンやらは
>強引にでも可決されたりするんでしょうか?
>国会中継とか見てる人とかで反対する人も結構出てくる気がするけど、
>それともマスコミは決まってから発表したりするんですか?
民主党はマスコミを利用するのが上手いからね。
産経読売が叩くのは目に見えてるから、それを計算に入れた上で、
確実に「強引にでも可決」できる方向に持っていく。
149:名無しさん@3周年
09/07/15 22:48:46 lLlpW1Ye
投票の参考に
■児童ポルノ法規制推進派議員
有村治子(自民党/参議院・比例区) 高市早苗 (自民党/衆議院・奈良2区)
野田聖子(自民党/衆議院・岐阜1区) 森山眞弓(自民党/衆議院・栃木2区)
西村やすとし(自民党/衆議院・兵庫9区)
丸谷佳織 (公明党/衆議院・引退予定) 松あきら(公明党/参議院・比例区)
鰐淵洋子 (公明党/参議院・比例区)
神本美恵子(民主党/参議院・比例区) 小宮山洋子(民主党/衆議院・東京6区)
中井洽 (民主党/衆議院:三重1区)
■「単純所持禁止」「創作物規制」賛成派議員
神風英男(民主党/衆議院・埼玉4区)
■「単純所持規制」賛成派議員
土屋正忠(自民党/衆議院・東京18区) 萩生田光一(自民党/衆議院・東京24区)
葉梨康弘(自民党/衆議院・茨城3区) 保岡興治 (自民党/衆議院・鹿児島1区)
山本幸三(自民党/衆議院・福岡11区)
■「表現規制」賛成派議員
松本文明(自民党/衆議院・東京7区) 山谷えり子(自民党/参議院・比例区)
■18禁ゲーム規制を求める請願の紹介議員
円より子(民主党/参議院・比例区) 下田敦子(民主党/参議院・比例区)
村井宗明(民主党/衆議院・富山1区)
詳細は下のウィキみてくれ
URLリンク(www7.atwiki.jp)
150:名無しさん@3周年
09/07/15 22:51:15 sueIllhz
>147
はぁ・・・。極端すぎて疲れる。
こういう事言っても鵜呑みにする人は少数派だから
もっと、もっともらしい意見を。
>146
わざとこんな馬鹿な質問してるの?作戦?
147みたいな回答を書かせるために‥
151:名無しさん@3周年
09/07/15 22:55:53 85543nGO
>>150
でも実際に元民主党議員の中田横浜市長は健康保険証の取り上げを行ってるぞ。
民主党がどういう性質の政党なのかを如実に物語ってると思うがな。
極端な事を平気でやってしまうのが民主党の特徴なんだよ。
152:名無しさん@3周年
09/07/15 22:56:46 BHx0dWSs
民主党政権になる事をキャリア官僚達が嫌がっている事が伝わってくる。
自民党では天下り禁止は無理だから。
153:名無しさん@3周年
09/07/15 22:59:01 85543nGO
民主党がやろうとしてるのはアメリカ型国家への大転換。
アメリカは資本家が政界も官界も支配してるが、
日本で同様の現象が起きた時に後悔しても既に手遅れ。
154:146で質問した者
09/07/15 23:10:55 vOeITyK7
答えてくれてありがとうございます。
スレを混乱させて申し訳ないm(__)m
気になってることだったんで
155:名無しさん@3周年
09/07/15 23:17:58 QbJOHOxo
自民党公明党の人は何故前回選挙以降の実現してきた成果をアピールしないの?
下記みたいに一杯あるのに
・生活保護費カット
・定率減税廃止
・障害者自立支援法
・年金受給年齢引き上げ
・生活保護母子加算廃止
正しいと思ったから今回の麻生不信任案にも反対もしたんでしょう?
もっとアピールしなきゃ
156:名無しさん@3周年
09/07/15 23:26:12 oEme4BaB
ミンス信者殆ど論理的に説明出来てないなwww
157:名無しさん@3周年
09/07/15 23:42:41 u8vhjyKA
自民党が国民を甘やかし過ぎた。
158:名無しさん@3周年
09/07/15 23:43:16 xWnfXiaN
つーかこんだけ官僚バッシングしておいて政権交代後、政治がまともに機能すんのかね?
政策を作るのは政治家じゃなくて官僚だろうに。
鳩山のとかげのしっぽ切りは身内にゃ許されるが、官僚にゃ通じないぜ。
159:名無しさん@3周年
09/07/15 23:45:07 cFp8Hqik
民主様にはとりあえず
日本の借金1000兆円をどうにかしてもらいたい。
ちなみに内訳:公務員人件費70%
160:名無しさん@3周年
09/07/15 23:47:27 CyDg+KWB
>>158
いやいや、民主党にどうやって取り入るか。
みなさん研究に余念がありません。
官僚はバカではない。
161:名無しさん@3周年
09/07/15 23:50:48 qR+uu7+J
告発者は基本身分を保障して貰えるから、告発合戦が始まると思う。省内の派閥闘争も激しくなりそうだね。
162:名無しさん@3周年
09/07/16 00:01:31 as4i1aB8
イギリス労働党の姿は未来の民主党の姿。
163:uu
09/07/16 00:05:16 lxM/l5Jx
官僚は着々と民主政権を潰す準備をしてるさ。
勝てるはずが無いわなあ。スネに傷がありすぎ。
164:名無しさん@3周年
09/07/16 00:17:18 Xb4P1ocK
155の言う事も分かるんだけど、結局その元の法案立てといて
経済事情がマイナスになったから削れるとこ削りましょう。
実に単純な理屈で分かりやすい。が、そのクッション材料は?
その落差があまりに大きくて、結局経済見通しは不透明だよね?
いきなり良くならない事も分かるが要はそこなんだよ「不安」って部分があって
支持できない大きな理由。
まあ、大的に他にもあるが。
165:名無しさん@3周年
09/07/16 00:18:24 Yu97ojGY
>>147
改正国籍法は内閣提出法案だろ。
自公が多数を占める衆院も通過してる。
166:名無しさん@3周年
09/07/16 00:27:21 HY2SZsS3
連帯保証制度の見直しきたね。 こういうのが民主に求める政策。
167:名無しさん@3周年
09/07/16 00:34:25 bAx4M/9U
借金は鳩山のおかんが何とかしてくれるんだろう
168:名無しさん@3周年
09/07/16 01:02:41 Xb4P1ocK
>>163
脛に傷があるのは自民も同じ。
差し引いて厳しい情勢の流れだからこそ麻生での解散がこじれる、
両院議員総会の要求を出す。
マスゴミの流す情報で民意がどう受けるか分からんでもないだろう。
実際自民は厳しい事には変わりないと見るべきだと思うんだが、違うか?
169:名無しさん@3周年
09/07/16 01:11:46 9mStUZ0G
民主もつぶれればいい。あんなクソ政党日本に毒。
ついでに自民も。
170:名無しさん@3周年
09/07/16 01:20:41 Xb4P1ocK
じゃあ何処の政党の支持なの?
現実的にこのどちらかが政権とるのは確実。
171:名無しさん@3周年
09/07/16 01:21:26 9mStUZ0G
政界再編が必要。
172:名無しさん@3周年
09/07/16 01:23:25 hrGSa9bk
民主の公約が100%達成できるとは思わない
しかし、このまま自公が政権与党のままでは何も変わらない
何かを変えなければという危機感の表れじゃないかな賭けだよ賭け
それだけ苦しんでる人が多いってことじゃないか
173:名無しさん@3周年
09/07/16 01:26:01 9mStUZ0G
実現不可能な公約を出している時点でアウト。
自民・民主の中堅若手に頑張ってもらいたい。
174:uu
09/07/16 01:34:00 ahBdR+i2
>>168
自民は官僚ベッタリ、****ベッタリの政権だから
官僚も****も全面的に攻撃には出ない。
しかし、民主は少し違って、ヤンチャな部分があるので
まずは懲らしめる手に出るだろう。
だから民主のスネの傷は細かく洗い出される。
小沢の秘書がタイホーされたタイミングを考えてみると
わかるだろう。いったい誰が怒ったか。
怒らせてはいけない相手もあることを民主も少しわかった
んじゃない?小沢の件で。
175:名無しさん@3周年
09/07/16 01:38:04 Ep+XLKlL
>>174
2点反論
・怒らせてはいけない相手って誰?国権の最高権力よりも上のものがあるのか、
それを知ることが大人になるのか。
変な話ですな。
・怒らせる?動物じゃあるまいし、社会は手続きでもって進めようよ。
怒った、喜んだ、泣いた、がんばった。
そんなのは子供の世界だけでいいじゃん。何なのきみ。
以上
176:名無しさん@3周年
09/07/16 01:38:20 9mStUZ0G
>>174
ヤンチャですまねーよw
極悪非道だろw
177:名無しさん@3周年
09/07/16 01:46:14 f765EYaO
>>25
そんな党はねぇ
それこそ一度滅びるしかありえない
178:uu
09/07/16 01:46:37 ahBdR+i2
>>175
日本の国家権力よりも上の物はあるよ。そこを怒らせるのは、まずいさ。
179:名無しさん@3周年
09/07/16 01:46:58 Xb4P1ocK
>>174
まあ、言いたい事は分かったんだが、懲らしめるってなんだ?
その話に合わせるとしてもだ、今このタイミングで何かしたら
日本の政治に対する信頼はどうなる。
笑い話にもならないからやめといたほうが良いよ。
180:名無しさん@3周年
09/07/16 01:53:34 lwBuj7sZ
>>1
詐欺済み改革の後継者 中川
改革やらずの詐欺 アホウ
これじゃどっちも馬鹿だ 自分のことだけ 自分のための政治にしか
国民には見えない
181:名無しさん@3周年
09/07/16 01:57:36 lwBuj7sZ
詐欺済みキャラクター
アホウキャラクター
そのまんまキャラクター
ますぞえキャラクター
いくら国民がバカでも何回も同じ手法じゃバレんだろ
182:名無しさん@3周年
09/07/16 02:04:55 9mStUZ0G
黒鳩がいいのか?
183:名無しさん@3周年
09/07/16 06:38:29 R+9v1h3e
麻生さんは首相になったタイミングも含めて
全てにおいてのタイミングが悪かったように思う。
みんなが嫌いなのはテレビから流れてくる麻生さん。
無能に作り上げられた麻生さんしか見てないから。
国会中継を通してみることが多いけれど、生懸命質問している民主党の議員さんなんかを
見ているとこれは無いわと思うことが多いよ。
あのまま与党になったらどうなるんだろうかと凄く不安。
そういう意味で、結構いい事言ってる人たちも、民主党に
いる時点で駄目だと思う。
184:名無しさん@3周年
09/07/16 06:43:15 FRM4oBc4
はいはい おはようね
185:名無しさん@3周年
09/07/16 14:53:17 qGV4quPg
自民党の支持者激減を招いたのは、小泉改革なわけで、
小泉の同盟者である(あった)中川、武部が活躍すれば、
有権者はますます離反するだけだよ。自覚がないんだね。中川も。
麻生は何が悪いわけでもなく、特に強烈に嫌われてるわけでもなく、
ただ「ずれてること」が判ってしまい、バカにされてるだけ。
自民党はすっかり世間から離れてしまったね。もう再生はないと思う。
解体するほかないでしょう。
要するに、この10年ばかり、自民党は全部間違ってたし、まだそうなのよ。
186:名無しさん@3周年
09/07/16 18:22:26 xhsTSoxg
自民と公明が一緒になればずっと与党だ!いい考え!
これがすべての始まり。
しかも参院選では民主支持が多数派なんだよ。
俺は郵政選挙も民主に投票したが、
あれは小泉が勝っただけで自民は負けてたよ。
187:名無しさん@3周年
09/07/16 18:28:24 Iiu5qwtX
頭のいい支持者がいないらしい
可哀想な民主党
188:名無しさん@3周年
09/07/16 18:31:07 oFQYavS9
結局自民党の悪口ばかりで、まともな民主党支持の理由は言えないんだね
189:名無しさん@3周年
09/07/16 18:37:20 xhsTSoxg
自民党支持者は頭がいいね。
ほぼ独裁政治が可能な330議席も与えて、日本の色々煮詰まった部分に大ナタ入れて欲しかったのに、
やった事と言えば、経団連率いる自称勝ち組の優遇・ピンハネ・国有資産(かんぽ)の転売。
自民党に献金してくれる企業の商品を「価値がある事にしよう経済」で、戻り税・エコ減税・エコポイントで超優遇。
需要と供給の関係なんかお構い無し、後で消費税上げて調整すりゃいいや程度の低能ぶり。
330議席も与えられて公明党を切るでもなく、やりたい放題。
片山虎之助なんて、ニヤニヤしながら「そらね、選んだアンタらが悪い」とまで言ってたんだぜ?
自民党のピンハネがきつ過ぎて、死にかけの氷河期世代に片山虎之助がかけた言葉は「あいつら救済する必要無い。いずれ子孫残せず消滅するからw」だぜ?
これでもまだ自民党に入れるの?
なら自民にまた50年政権やらせて一生このまま。
190:名無しさん@3周年
09/07/16 18:40:57 UMYpI8s9
>187
>188
頭が悪くても可哀想な人でも、
成人の日本国民には平等に1票投票する権利を有しているのです。
残念でした。
191:名無しさん@3周年
09/07/16 18:41:28 gSin5nEO
>>結局自民党の悪口ばかりで、まともな民主党支持の理由は言えないんだね
過去スレ読んでりゃまず出ないはずのセリフなんだが、
まぁ多分何も読まないでそう断定してるんだろうと推測。
いずれにせよ斜陽の自民のアルバイト活動ご苦労様。
192:名無しさん@3周年
09/07/16 18:41:33 Y6LqC4yR
民主党に期待しすぎるのはやめたほうがいい。
この風潮はまるで小泉の郵政選挙のときみたいだ。
あの過ちをもう繰り返してはならない。
今、国民が関心のあるのは経済なのに、
鳩山はこの期に及んで、核兵器うんぬん言いだした。
この時期じゃないんだよ。
それを言うのは。
安倍の「戦後レジームの転換」しかり、
小泉の「郵政民営化」しかり、
国民の期待するところと違うことを言い出しそうになったら、危険信号。
本気で政権とって、何年も国家を運営していこうと考えているなら、
そろそろ冷静になる次期だぞ、
民主党。
193:名無しさん@3周年
09/07/16 18:47:33 FUNlqVCo
また自民の工作か
そうか! そっちか?
194:名無しさん@3周年
09/07/16 18:48:13 Sp3dkEWe
>>186
珍しい奴もいるもんだな。
4年前小泉のペテンを見抜いてた奴が、民主のペテンを見抜けないのか。全く同じ手法なのになw
ネトウヨが言うような特定勢力の人間としか思えないわ。
195:名無しさん@3周年
09/07/16 18:52:57 xhsTSoxg
>>194
はいはい君は頭がいい正義ですよかったね。
政党は野党になることで正常化し与党になれる。
196:名無しさん@3周年
09/07/16 18:56:08 Sp3dkEWe
>>195
>はいはい君は頭がいい正義ですよかったね。
どうしたんだ急にwwwwマジで吹いたわw
197:名無しさん@3周年
09/07/16 19:03:43 t1TYd3fq
官僚は、使いこなすものだ~ あ~漆間を内閣天下り機関のトップにして、天下り容認してるだけだろ!
198:名無しさん@3周年
09/07/16 19:05:35 0lDPirqC
石・原・慎・太・郎・知・事・「民主党・の・正体」「小沢一郎・の・正体」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
199:名無しさん@3周年
09/07/16 19:09:29 OxCReOXX
自民じゃ官僚の無駄遣いは、止められない
官僚は、自民公明の政治家=与党政府が国を動かしてるんじゃなく、自分達が国を動かしてると思って政治家の言う事きかない
今の与党、特に自民は官僚に任せた方が楽だから、現状維持で官僚の機嫌を損ねると仕事をしてもらえない=法律の立案など
だから余計な事もしない代わりに、大した仕事もしない
問題意識も無いから、年金問題など民主議員から指摘されてからも動きが悪く、マスコミなど世論が騒ぎ出してからしかアクションしない
これが一般の会社なら、こんな惰性で仕事してる人間がトップにいたら潰れるよ
200:名無しさん@3周年
09/07/16 19:13:59 XN6s4dTw
■友愛の『黒い鳩』
■■■贈与税脱税疑惑
■■■闇献金洗浄疑惑
■■■■税控除詐欺疑惑
■匿名献金って何だよ?
『黒鳩』徹底追求!
頑張ろう!
201:名無しさん@3周年
09/07/16 19:16:26 Z9pAf8BP
権力者たちがグルで腐敗してたらカウンター勢力に権限を移さないと無限に腐敗するから。
202:ラサ ◆rFLHASaFso
09/07/16 19:17:33 6OKKZTZT
官僚の無駄遣いが云々しか言えないようでは景気回復は無理
バラマキやらなきゃ景気回復はしない
203:名無しさん@3周年
09/07/16 19:18:24 RnxinEZk
>>192
経済?
経済と一くくりにすることで、自分の本来もらうべき財産を
寄生虫株主様に寄付して平気でいる君は、「禁治産者」だな。
再分配と自立する権利を国民は求めているんだ。
そのくらいの区別わかれよボケが。
204:名無しさん@3周年
09/07/16 19:21:02 XN6s4dTw
■友愛の『黒い鳩』
■■■贈与税脱税疑惑
■■■闇献金洗浄疑惑
■■■■税控除詐欺疑惑
■匿名献金て何だよ?
205:名無しさん@3周年
09/07/16 19:27:55 ULEW2ULn
民主党支持者はすごいよな
民主党が掲げる霞ヶ関をぶっ壊してもその人達が働く場所や働く仕事を
作らないといけないので浮くお金はまったくありません。
そして、霞ヶ関を壊すなら官僚がしていた仕事をする人の育成にお金とか
なりの時間がかかるのでこれは時間をかけないと改革できません。
一気に改革したら日本は動かなくなって沈没してしまいます。
それに民主党の支持母体は公務員の労働組合なので公務員の給料とボーナス
をカットするなど出来ません。
206:名無しさん@3周年
09/07/16 19:35:00 ULEW2ULn
民主党支持者さんは、民主党が政権交代をしたら、在日外国人に参政権
を与えようとしているのはどう考えていますか?マニフェストに載って
いなくても幹部達全員の悲願なので通してきますよ。
ちなみに世界中で外国人に参政権を与えたのは失敗だったと取り返しが
つかなくなった国や揉め事が頻発している国しかないので参政権付与は
時代の流れではありませんよ。
民主党が隠している大増税が来たら生活がいまよりもっと苦しくなるのに
民主党が良いと思うのは何故ですかね?
先日にTVの報道ステーションで、民主党はマニフェストに増税は増税と書き
なさいと言われていましたので、民主党の政策は増税だと言うことは隠す
気満々のようです・・・・。
207:名無しさん@3周年
09/07/16 19:36:19 J72zQOZm
そうじゃなくて、そのくらいの覚悟でしないと、大きなつけが
来るよ。私たちが新しい経済、社会をつくっていくことを真剣に
考えなければ、戦争に匹敵する破局を味わうことになるよ。
第二次大戦で懲りてるでしょう。
208:名無しさん@3周年
09/07/16 19:40:51 ULEW2ULn
>>207
あの・・・民主党は自衛隊を弱体すると言っているので民主党政権に
なる方がもっと悲惨な戦争が起こり日本が取られると思うのですが?
大丈夫ですか?
209:名無しさん@3周年
09/07/16 19:42:33 t1TYd3fq
>>204 そんなネタは、自民党の世襲議員の専売特許だろ!自民党世襲議員にそんなネタは、ゴロゴロ転がってるから そこ突っ込めよ!
210:名無しさん@3周年
09/07/16 19:45:11 ULEW2ULn
>>209
民主党にも元自民党で世襲議員の人達がいますよ
211:名無しさん@3周年
09/07/16 19:53:37 eYfaOwYv
>>200
追求じゃなくて追及だろ
次のレスで追及になってたら笑うなw
212:名無しさん@3周年
09/07/16 20:00:14 Y6LqC4yR
正直、自衛隊とか在日とかどうでもいいんだよ。
問題は経済なわけで。
で、民主党の経済政策は?といわれたら、
そんなまともなものが提示されているわけじゃないんだよね。
このままじゃ小泉がやった、郵政選挙の二の舞になる。
無条件で条件反射的に、
民主党しかないから、民主党マンセーするんじゃなくて、
もっとちゃんと民主党に政策の提案をさせるべき。
今後、日本経済はどういう方向にいくんですか?ってことだよ。
アメリカ型?北欧型?それとも、日本独自の新しい提案をするの??
高速道路無料化するのがどういう方向につながるのか、
さっぱりわからない。
213:名無しさん@3周年
09/07/16 20:07:52 liOxP8QV
>>212
それでも自民党がやるよりは遥かにましだろ小泉なら
まあ、俺は間違ってると思うが一つの方向性みたいなものはあった
しかしその後の安部、福田、麻生の方向性なんか何にも見えないじゃん
麻生とか行き当たりばったりみたいだし
ETC1000円も無理やり実行したけど、
あれこそ何か意味があったのか?
政権が代われば少なくとも官僚達にチェックが入るわな
これだけでも民主党が政権を取る意味は大きい
214:名無しさん@3周年
09/07/16 20:11:08 XN6s4dTw
■友愛の『黒い鳩』
■■■贈与税脱税疑惑
■■■闇献金洗浄疑惑
■■■■税控除詐欺疑惑
■匿名献金って何だよ?
『黒鳩』徹底追及!
頑張ろう!
215:ラサ ◆rFLHASaFso
09/07/16 20:12:07 6OKKZTZT
>>213
馬鹿丸出しだな
麻生の経済政策が方向性なし?
国会中継くらい見ろや
216:名無しさん@3周年
09/07/16 20:12:42 XN6s4dTw
■友愛の『黒い鳩』
■■■贈与税脱税疑惑
■■■闇献金洗浄疑惑
■■■■税控除詐欺疑惑
■匿名献金って何だよ?
『黒鳩』徹底『追及』!
217:名無しさん@3周年
09/07/16 20:16:29 liOxP8QV
>>215
いいぜ
麻生の経済政策の方向性とやらを語ってみろ
聞いてやろうw
ほれ、やってみそ
218:名無しさん@3周年
09/07/16 20:19:44 t1TYd3fq
与謝野は、麻生の閣僚の分際で文句言ってたらしいが、テメェーの足長おじさんのダミ~団体から貰った金って何? 足長おじさんは先物取引会社で、強引な営業する問題会社
219:名無しさん@3周年
09/07/16 20:20:46 eYfaOwYv
>>214>>216
なってたぁぁぁーーwww
220:ラサ ◆rFLHASaFso
09/07/16 20:22:41 6OKKZTZT
>>217
日本の不況はデフレ不況、消費不況だから、
消費拡大、内需拡大のために積極的な財政出動を行った
ちゃんと国会審議でも、補正予算は消費拡大を目的として作られたと与謝野大臣が発言していた
後よく、第二次補正予算ではいわゆるアニメの殿堂ばかりが批判されたが、
あの補正予算にはもうひとつ、今後の日本で伸びていくであろう分野に予算をつけた
だからこそ国立総合メディア芸術センター建設にも予算がついた
この方向性は国民新党も同様で、国民新党は毎年50兆円の国債を発行するという案を出している
だから俺は常に今の日本の経済を立て直すのは”古い自民党”であると主張している
221:名無しさん@3周年
09/07/16 20:25:31 BYOkgJr6
消費が冷え込んでいる
派遣とか廃止にするべきだろ
真面目に働いて正社員契約じゃなく
アルバイトでこき使ってる限り景気はよくならない
搾り取ってる経営者は料亭やらに金を落とすからな
222:名無しさん@3周年
09/07/16 20:25:38 XN6s4dTw
>>219
■友愛の『黒い鳩』
■■■贈与税脱税疑惑
■■■闇献金洗浄疑惑
■■■■税控除詐欺疑惑
■匿名献金って何だよ?
『追及』頑張ろう
223:名無しさん@3周年
09/07/16 20:27:28 ULEW2ULn
>>217
民主党の経済政策は大増税ですよ^^;;
それ以前に民主党は日本の外貨準備を半分にすると言っているのでまた
世界恐慌がやってきますよ・・・・。
確か最近の新しい民主党の政策は最低賃金を1000円にするとか言ってい
るが実現は確実に無理ですよね。
これらの事で日本がよくなるのかな?いまより取り返しのつかないほど
悪くなるだけですよね。
224:名無しさん@3周年
09/07/16 20:30:02 ULEW2ULn
>>221
派遣の廃止でなく制限と規則をちゃんとした内容にしないと
日本の経済はさらに冷え込みます。
実際に派遣で仕事をしたい学生、主婦、高齢者もいる事を忘れたらいけませんよ。
225:名無しさん@3周年
09/07/16 20:36:18 XN6s4dTw
>>224
『学生、主婦、高齢者アルバイト最低賃金法』でもつくれば?
226:名無しさん@3周年
09/07/16 20:37:00 BYOkgJr6
ホリエモンじゃないがバイトは一緒の搾取
成果主義を導入するべき
仕事内容を客観視してそれに見合った給料を支払うべき
227:名無しさん@3周年
09/07/16 20:37:30 t1TYd3fq
>>222 贈与税脱税疑惑は自民の世襲議員に説明責任果たしてもらえばもっとよくわかる! 所得税脱税疑惑? 名前使われた人が、献金もしたことなく迷惑だと言ってるのに、所得税脱税疑惑など有り得無い! 匿名献金でスイマセンでしたと認めて釈明してるのに、何が問題?
228:名無しさん@3周年
09/07/16 20:38:52 liOxP8QV
>>220
でその財政出動の中身が定額給付金なわけだ
バカじゃねーの?
ほとんどの奴が貯金したに決まってるだろ
国民新党の案はデフレギャップを埋めるという理論的な根拠がちゃんとある
だがそれは日銀、財務省をはじめとする官僚組織とのガチンコ対決を意味するわけだ
麻生と亀井を一緒にするんじゃねーよ、カス
麻生というよりこれは自民党の問題だな
小泉が引退してからも時間はタップリあり、しかも選挙もしてないわけだが
奴らが何かやったのか?
な~んにもやってないな
全て小手先でごまかしてるだけ
なにが国営マンガ喫茶だ
餓死者がでてるってのに馬鹿じゃないのか?
229:名無しさん@3周年
09/07/16 20:40:35 BYOkgJr6
>>228
その定額給付金に当たるバラマキを
そのハコモノや土建屋に毎日ばら撒いてたからたまったもんじゃない
でも民主が政権をとってその手のハコモノや公共事業がなくなるとも
思えん
230:名無しさん@3周年
09/07/16 20:43:58 liOxP8QV
>>223
今でもう取り返しがついてないわけだが
今がいいって・・・・マゾなのか?w
正直、一般人はついていけんよ
都民もついていけなかったじゃんw
あれ、小選挙区制なら自民全滅寸前だったよな
地方は壊滅状態だから東京であれなら地方はもっとダメということになる
商店街とか通りとか昼間っからシャッター降りてるし
支持しようがないな
231:ラサ ◆rFLHASaFso
09/07/16 20:44:14 6OKKZTZT
民主党政権では自殺増えるんじゃね?
国民新党に頼らない限り景気回復は無理だし
232:名無しさん@3周年
09/07/16 20:44:34 BYOkgJr6
民主支持者は竹島などの領土についてはどういう見解なの?
そこは聞いておきたい
あと特亜の留学生が日本に大量にやってきて生活費から
学費、渡航費まで政府から給付されているがこれはどう思う?
233:名無しさん@3周年
09/07/16 20:47:09 t1TYd3fq
ラサって物好きだな! 新車の車でも買う余裕あるなら、減税の今に買う、得だから! あとのネタはバブル崩壊後の焼き直しの経済政策やってるだけ、何で麻生は凄いの? 誰でも出来る政策だろ!
234:名無しさん@3周年
09/07/16 20:49:02 liOxP8QV
>>229
悪いが逆だ
不況のときに公共事業ってのは言わばセオリーなんだ
それを切って減税とかに切り替えたのがアメリカ
確かにそれで金融商品をいじれる富裕層は潤ったがね
国力はガタ落ちなわけだ
日本も同じことになってるわけだが
ひとつ下の経済板に行ってみ
懇切丁寧に解説してくれるから
235:名無しさん@3周年
09/07/16 20:50:47 BYOkgJr6
>>234
でも中間搾取が凄いんだろ?
末端の作業員なんてバイト同然の給料だぞ?
これじゃ搾取したゼネコン土建屋が富裕層が落とすところに
消費するから回復しないんじゃないのか?
236:剛(笑)だが
09/07/16 20:52:06 3Z8QTPbn
民主党?自民党の悪口を言うことでしか己の存在を誇示できない党のだろ?語るに足りん!!
主義主張思想があまりにも現実離れ。財源は確保できんのか?先立つものはあんのか?あぁ?あぁ?
悔しかったらニート課税を法案に盛り込めや!
あぁ?こら!ニートどもが意気がってんなや!
237:名無しさん@3周年
09/07/16 20:52:37 LQLNqu+j
>>232
竹島は日本領土だろ・・・ただ、占拠された時点で放置したのが痛い。
国際司法とか今から出してまだ勝てるのか? その辺わからないんだけど。
特ア・・・その内容だけじゃなんとも言えないけど、親日エリート層なら別に問題ないんじゃない?
238:名無しさん@3周年
09/07/16 20:56:51 liOxP8QV
>>232
正直、竹島はどうでもよい
騒いで何とかなるものでもないし
留学生の費用を日本が負担するのは良い政策だと考える
その留学生達が母国に帰り社会人になったとき
知日派として(あえて親日派とは言わんが)日本を解説してくれる役回りを受け持ってくれるだろう
貿易立国である日本にはそういったPR活動は大変重要だ
日本は鎖国しては生きられないんだからな
239:名無しさん@3周年
09/07/16 20:57:23 LQLNqu+j
今の自民党は民主党の悪口と選挙対策しかしてないし・・・。
民主党が不慣れながらも穴だらけの法案なり政策だして頑張ってて、
自民党はそれに文句いいつつ、選挙選挙選挙
どっちが与党でどっちが野党なんだか・・・・。
何よりも最近気になるのは”民主党には任せられない”って発言だw
有権者が言うのはわかるが・・・政治家がそれ言ってどうするんだ? 選ぶのは有権者だよw
そう思うなら選んでもらえる政治なり政策なりキチンとやる事やろうよ・・・。
240:名無しさん@3周年
09/07/16 20:58:13 t1TYd3fq
>>234 公共事業なら、ピンハネさせるから直接有権者に還元しろ! ウンザリだから、民主党のガソリン暫定税廃止 高速無料化など、直接有権者 国民に還元される政策を支持するし、経済波及効果は、自民党の穴掘って埋めるよりマシ!
241:名無しさん@3周年
09/07/16 21:02:10 liOxP8QV
>>235
ちょっと違う
たしかに搾取は凄いが
それは土建屋の元請けの社員とかの給料とかになっていたのだ
富裕層に金が集中すると金融商品に金がまわって実際に消費されないからダメなんだよ
どっかの社員の給料ならいずれは大半、消費にまわるはず
そうして世の中が回っていくわけ
242:名無しさん@3周年
09/07/16 21:02:28 2lug7qaO
今度の選挙向けマニフェストで判断するんじゃなく、
前回選挙以降のやってきた事で判断し投票すべきじゃないか?
自民党公明党の代表的な実績としては
・生活保護費カット
・定率減税廃止
・障害者自立支援法
・年金受給年齢引き上げ・生活保護母子加算廃止
243:名無しさん@3周年
09/07/16 21:03:24 LQLNqu+j
景気対策で直接全体に効果出したいなら、消費税3%なり1%なり無料なり、1.2年やればよかったんじゃないの?
244:名無しさん@3周年
09/07/16 21:06:57 us2DylI+
今回の選挙はお祭りだから、自民も民主も実現可能不可能関係なく政策を出して盛り上げればいいと思うよ
245:名無しさん@3周年
09/07/16 21:07:35 liOxP8QV
>>240
気持はわからんでもないが・・・
お前のまわりでも定額給付金を貯金した奴、いっぱいいただろ
将来が不安なんだからちょっとでも余裕の金があったら
取りあえず使わずに取っておく罠w
つまり、消費に回る分が結構減るんだよ
だが、公共事業なら全額使い切るはず
いい、悪いじゃなくて
これは理屈の問題なんだよ
246:名無しさん@3周年
09/07/16 21:11:10 nS73q8FE
>>242
赤ん坊からやり直せ
公共事業とかは税金で票を買ってるんだよ
入札予定価格にしょうとしたら同じ工事5回ぐらいできる程の価格にしないといけない
247:名無しさん@3周年
09/07/16 21:11:55 ihBRYE0w
>>217
>いいぜ
>麻生の経済政策の方向性とやらを語ってみろ
>聞いてやろうw
>ほれ、やってみそ
念の為に言っておくけど、麻生は本質的には反新自由主義だよ。
郵政民営化にも本来は反対の立場であるし、経済政策も案外まとも。
結局、自民が清和会支配で麻生はこいつらを無視できない為、
麻生本来の反新自由主義を貫徹できないだけの話。
で、この問題に突っ込まれて困るのはお前ら民主だろう。
地方保守と旧社会党系・旧民社左派とかの社民勢は反新自由主義だが、
第三の道派(鳩山+菅リベラルG)と新保守(前原野田G)は新自由主義じゃねえか。
しかも悪質な事に第三の道派は新自由主義系の経済政策を唱えるにもかかわらず
社民政策を部分的に導入してるだけで「反新自由主義」規定する詐欺師だ。
鳩山が代表に返り咲いたということはこの詐欺師軍団が息を吹き返したという事で、
おまけにこいつら詐欺師に詐欺を働いても政権を取れるという誤ったメッセージを
ここしばらくの地方選で与えてしまった。これは非常に危険だ。
ちなみに同じ詐欺を働いて国民に愛想をつかされたのが英労働党。
>>236
自公支持者を偽装した民主党工作員さん、ご苦労様です(爆)
248:245
09/07/16 21:12:05 liOxP8QV
だが、いくら公共事業が必要だからといって
このご時世何でもいいってわけにはいかないだろ
慎重に選定してもっとも必要なものを作らなければ
それが国営マンガ喫茶とか言われたらコリャ、ダメだ・・となるわな
正直、アニメーターを直接支援したほうがマシ
年収、100万代らしいし
249:名無しさん@3周年
09/07/16 21:17:01 liOxP8QV
>>247
麻生は小泉の片棒担いでるわけだがw
それは同時に竹中の片棒担いだ事を意味する
おかげで日本は毎年3万人も自殺する国になりましたとさ
お前のそんな話、誰が信用するんだ
250:名無しさん@3周年
09/07/16 21:17:37 5q4MTYcy
>>1
>民主党の魅力、民主党でないといけないと思うその根拠を理論立てて説明して欲しい。
800兆円・一人あたり700万円の財政赤字は政府と与党自民党の責任ですよ。
自民は、これ以上日本の財政管理を任せてくれと言う方が図々しいと思いませんか?
それに被爆の問題や血液製剤問題等々、何でやたらと伸ばさなければ成らないのですか?
弱者を虐めて自分達だけ豊かな生活を送る者達に、もうこれ以上政治は任せられません。
251:名無しさん@3周年
09/07/16 21:17:58 ihBRYE0w
>>234-235
>>悪いが逆だ
>>不況のときに公共事業ってのは言わばセオリーなんだ
>>それを切って減税とかに切り替えたのがアメリカ
>>確かにそれで金融商品をいじれる富裕層は潤ったがね
>>国力はガタ落ちなわけだ
>>日本も同じことになってるわけだが
>>ひとつ下の経済板に行ってみ
>>懇切丁寧に解説してくれるから
>でも中間搾取が凄いんだろ?
>末端の作業員なんてバイト同然の給料だぞ?
>これじゃ搾取したゼネコン土建屋が富裕層が落とすところに
>消費するから回復しないんじゃないのか?
235は民主党の工作員だろうけど、234に対する反論に全くなってない。
減税が景気回復に有効という新自由主義者の出鱈目を主張しなかったのはいいんだが、
公共事業をやらないと地方経済が壊滅するのは厳然たる事実として存在してる。
東京・大阪・愛知の経済力のある地方だけを潤わせ、他の地方は壊滅してもいいなら
新自由主義者の戯言に付き合えばいいが、そんな事をしても誰も得をしない。
地方は自立しろだの公共事業に頼るなだのとほざいてる糞マスコミは
財界やアメリカ政府、中国政府の手先に過ぎないんだし、
そろそろ目を覚ませよと言いたい。
252:名無しさん@3周年
09/07/16 21:18:02 t1TYd3fq
>>245 箱物造っても、道路造っても維持管理費で更に意味不明の税金を投入するだけだろ! 静岡空港みたいにさ~~
253:名無しさん@3周年
09/07/16 21:23:41 BLNAQBzj
在日朝鮮韓国人に操られている民主党をなぜ信じることができるのですか?
民主党支持者は日本人のプライドがないのか?
254:名無しさん@3周年
09/07/16 21:23:50 ihBRYE0w
民主党とマスコミが押してる道州制だが、実現したら中国地方と九州を中国に乗っ取られるぞ。
中国地方と九州は半島と中国に近いし、道州制にすれば半島と中国との経済的結びつきが強まる。
確かに両地方の住民は将来的には経済的に潤うかもしれないが、それだけじゃ済まない。
中国語や朝鮮語が公用語に採用されるかもしれないし、文化的にも融合が進むだろう。
経済圏的に半島や中国の一角を占めるようになったところで、移民が流入したらどうなる?
九州や中国地方の独立運動、または中国や半島との合体を求める声が出かねない。
255:名無しさん@3周年
09/07/16 21:24:00 LQLNqu+j
消費税を時限で低減するなり廃止するなりすれば全体に効果は及ぶんだ。(一応)
消費税そのものも企業が一旦集めて納税するわけだから定額給付金なんかよりも遥かに簡単な処理だし、
エコポイントみたいに一部の家電、自動車業界を優遇して、無条件で公的資金突っ込んでるような状況にもならないだろう。
高速道路無料化とかガソリン税の問題の時に自民党の人々がTVで言ってた、「ガソリン無料で交通量増えると環境にもよくない」
とか「道路の維持費は利用者が負担すべきだ」、無料化支持の人々は「もともと、無力する約束だった」
「商品の運送や流通過程で高速を使わない人も高速道路の恩恵を受けている」なんて議論が懐かしいわけですが、
不況のせいで仕方ないとはいえ
ETCカードの天下り団体できたら高速道路値下げ、あれ?環境は?
値下げ分の補填を道路会社へ税金から補填、あれ?利用者が負担するんじゃ? 何時の間に国民全員で負担?
エコポイントも特定業界のみの救済で、方向性が間逆になってるんだけど・・・・。
256:名無しさん@3周年
09/07/16 21:24:41 ULEW2ULn
>>250
自民党所属だった小沢が400兆の負債を作ったの貴方はお知りにならない
のですか?
257:名無しさん@3周年
09/07/16 21:27:16 LGa120Tg
>250
んじゃ
『民主党ならばこの様な政策があり、その結果、景気が回復する見込みがある』
と、ここまで書いて説明して頂かないと納得出来んと>1は言ってるんだよ
258:名無しさん@3周年
09/07/16 21:27:31 ihBRYE0w
>>252
>箱物造っても、道路造っても維持管理費で更に意味不明の税金を投入するだけだろ! 静岡空港みたいにさ~~
ネオリベ時代の民主党を知ってる身としては臍茶の世界だな。
それを言うなら民主党は政府規模を縮小して大企業・富裕層・アメリカ資本に貢ぐだけじゃないか。
日本を中南米みたいなアメリカの経済植民地化する政策ばかり唱えてきた癖に。
民主党ほどアメリカの年次改革要望書に忠実な政党はなかったぜ。
はっきり言えば民主党はアメリカの傀儡政党だろ。
259:名無しさん@3周年
09/07/16 21:28:51 Xb4P1ocK
>>239
鳩山代表の政治資金虚偽記載問題を追及する与党プロジェクトで現地調査したりしてる。
まあ、反麻生による分裂と地方分権のマニ要項が全部受けられないといった件で、そこを
マスゴミが上げてるから自民ばかりそういったマイナスイメージになりやすい。
本当はどっちも突付いたらイタイ部分はあるんだ。
>民主党が不慣れながらも穴だらけの法案なり政策だして頑張ってて
今穴だらけの法案じゃまずいんだよ。
北の船舶問題一つでも考えてみな?審議すら出ないんだぞ?
それでも民主に民意含む情勢として自民が押されてるんだよ。
キチンとすべき部分は双方にあるとは考えられないか?
260:名無しさん@3周年
09/07/16 21:29:39 ul9i0dAA
これで自民が選挙で勝つから、
わからないもんなんだよなあ。
261:名無しさん@3周年
09/07/16 21:31:06 t1TYd3fq
>>256 東京都知事の石原は難癖つけたネタだろ! 日米構造協議の合意したことは、バブル崩壊で頓挫した、アメ公からは文句も無かった! だが石原がそこに目を付けてインチキ叩きやっただけ!
262:名無しさん@3周年
09/07/16 21:31:22 ihBRYE0w
>>257
民主党は新保守・リベラル=経済右派と保守左派・社民=経済右派の混合体だから無理だろう。
小沢代表時代は珍しく経済左派陣営が主導権握ってたんでアンチネオリベ路線だったが、
鳩山が代表に返り咲いてから明らかに新自由主義路線に再傾斜し始めてる。
263:名無しさん@3周年
09/07/16 21:33:51 ihBRYE0w
訂正
×保守左派・社民=経済右派
○保守左派・社民=経済左派
ちなみに小沢時代が経済左派優勢だったのは
反小泉の保守勢力を取り込んだ為という裏事情もある。
自浄作用で経済右派をやめたわけじゃないんだよな。
264:名無しさん@3周年
09/07/16 21:34:04 LQLNqu+j
船舶問題は選挙終わったら即やるって言ってるけど?
穴だらけの法案まずいのはわかるけど、本来与党が政策すら示せてないのは末期なんじゃないの?w
そもそも、その財源等の穴が本当に穴かどうかも、霞ヶ関の中精査してみんとわからんわけだが。
無いって言ってた埋蔵金使って景気対策打ってるわけだし。
265:名無しさん@3周年
09/07/16 21:37:41 t1TYd3fq
>>257 自民党の負の遺産だが、 民主党のマニフェストを実行したら経済活性化するから、税収も上がり日本はよくなる! 消費税増税が責任政党だと言って麻生をたぶらかし与謝野は許せない!
266:名無しさん@3周年
09/07/16 21:37:50 76+U1aMo
>>257
「ここをこうすれば景気上がります」なんて言えるなら、
どこの国も不況なんて縁が無いと思うんだがなw
267:剛(笑)だが
09/07/16 21:40:59 3Z8QTPbn
>>247氏
俺を工作員にして何の得があるのだ?
言葉を謹みたまえ!!失敬な!!!
英国でなぜパンクムーブメントが起きたか分かるか?実際にはロンドンではなく工業都市のバーミンガムの失業者や将来を悲観した若者によるものだ!
現実を直視しろ!東国原は立候補しないんだぞ!
工作員よばわりは非常に遺憾だ、遺憾ですよ!!
はやくニート課税を可決してみろや、売国上等の民主党さんよぉ。
268:名無しさん@3周年
09/07/16 21:42:21 ULEW2ULn
>>261
石原が言う以前から言われている事ですが^^;
269:名無しさん@3周年
09/07/16 21:42:28 LQLNqu+j
民主が政権取ると今より悪くなる可能性高いとは思うんだが?
消費税は場合によっては増税が必要になる可能性が非常に高いと思うんだが、日本の消費税が本当に安いのかキチンと調べてみてほしいな。
270:名無しさん@3周年
09/07/16 21:44:54 76+U1aMo
>ihBRYE0w
無駄に長い文書いているけど
>中国語や朝鮮語が公用語に採用されるかもしれないし、文化的にも融合が進むだろう。
>経済圏的に半島や中国の一角を占めるようになったところで、移民が流入したらどうなる?
>九州や中国地方の独立運動、または中国や半島との合体を求める声が出かねない。
とかキチガイかとw
この時代に地理的に九州と中国地方は地理的に中国と近いから云々なんてナンセンスだよw
飛行機の無い時代の人間かよ、おまえは。
ニュー速で同じレベルの電波さんらと遊んでろ。
271:名無しさん@3周年
09/07/16 21:51:24 Xb4P1ocK
>>船舶問題は選挙終わったら即やるって言ってるけど?
政権取れるかもしれないのに、その選挙前に審議したって有効じゃないと判断しての行動だとしたら?
>>本来与党が政策すら示せてないのは末期なんじゃないの?
それマニの事?示すに決まってるだろ。だから地方分権のマニ要項は全部は組み込めないと言ってる。
埋蔵金頼みの景気対策に頼るようでは先行き不透明な経済状態が継続する可能性だってある。
まあ、景気については自民も不明、不安な点があるとは思う。
272:名無しさん@3周年
09/07/16 21:51:32 LQLNqu+j
>>270
それはスルーしようよ? 近所で寄生上げてる人に話しかけてるのと同レベルかとw
でも、分権問題は正直、担当できるだけの受け皿をなんとか地方に作ってから話を進めて欲しい・・・。
いままでの中央集権の流れのなかで、地方政治なんてガタガタなんだし、必要かもしれないが急いでもロクな事にならない予感はある。
273:名無しさん@3周年
09/07/16 21:52:53 LQLNqu+j
奇声だった><
274:剛(笑)だが
09/07/16 21:57:37 3Z8QTPbn
確かに日本の消費税は北欧諸国に比べると格段に安いと聞く。
だがしかし医療や福祉は北欧諸国の方が遥かに充実しているらしい。
見習う点は多々ある。
そこでニート課税だよ!!ニート課税!!この国は義務教育を終えた時点で『勤労の義務』が発生するんだぞ!あぁ?
憲法にも記してある!ニートは憲法違反者だ!断罪!断罪!さらに断罪だ!!!
働かぬ者、食うべからず
275:名無しさん@3周年
09/07/16 22:07:29 ULEW2ULn
>>274
wwww
276:名無しさん@3周年
09/07/16 22:28:39 LQLNqu+j
日本は必需品にも一律に消費税を科してるわけで、他の国だと食料品は税率低かったり、食料品も税率高くて、住宅が非課税だったり色々。
5%っていうのがモノを買うたびに課税されるわけで、部品を買って商品を作り販売すると二重取り。(複利みたいなものか・・・)
他国との比較をみると5%という消費税は明らかに低い税率なんだけど、税収における消費税の割合を見るとかなりの額になってしまう。
日本の場合、一般に見えてる税金とは別に特別会計なんてものがあるからその影響も考えられるかもしれないんだが・・・。
実際問題として日本の消費税は高いのか安いのか? どっちなんだろう
277:名無しさん@3周年
09/07/16 23:17:10 r1qNgTcs
>>270、272
見苦しい奴だな、お前。
お前の稚拙な反論を取り合う奴なんていないから、
自分で別ID使って同調レス投下ですか?
別人偽装してるつもりだろうけど文体が完璧に同一。
270 :名無しさん@3周年:2009/07/16(木) 21:44:54 ID:76+U1aMo
272 :名無しさん@3周年:2009/07/16(木) 21:51:32 ID:LQLNqu+j
>この時代に地理的に九州と中国地方は地理的に中国と近いから云々なんてナンセンスだよw
>飛行機の無い時代の人間かよ、おまえは。
>ニュー速で同じレベルの電波さんらと遊んでろ。
現実に近いんで日韓トンネルなんて話が出てるんだが。
飛行機が出来ようが中国や半島が近いという事情は何も変わらないし、
むしろより中国や半島が近くなってるだけなんだが。
あえて聞くが、事実を電波と罵倒し、更に自演レスまでして徹底的に叩き潰す目的は何?