09/09/14 14:44:40 T+I3ekPZ
マジョリティ側の「言い訳」だけでなくマイノリティ側の「言い訳」にも警戒を怠るな、ということですよ。
多数派と少数派の力関係に違いがあるのは当たり前なのでバイアスをかけるのは当然の措置だろう。
しかし、マイノリティー・マフィア化というのはヤクザ化のことでもある。
マジョリティ側の「言い訳」もマイノリティ側の「言い訳」も量的・質的に等しく非難しないと
公平原則に反し、問題の解決は遠のく。
社会工学的に、というが、どんな社会工学が「マイノリティ側の狼藉なんて多少見逃せ」と主張してるのだろう?
近似例ではレーニンの抑圧民族論くらいしか思いつかないし
社会構築主義・カルスタ・ポスコロ・フランクフルト学派・・・は
マクロ経済学的基礎付けを持たない社会哲学、すなわち『人文オカルティズム』にすぎない。