日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!at SEIJI
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆! - 暇つぶし2ch800:名無しさん@3周年
09/11/10 07:45:17 aAZIlD14
>>799
は?元々そんな気はありませんが?

801:名無しさん@3周年
09/11/10 08:27:01 MLIn205K
公務員の総数30%削減、給与30%カット、ボーナスゼロ、退職金ゼロ。「年金一律30%カット」
「国債利払い5~10年停止」「消費税20%」「所得税課税最低限年収100万円」「資産税導入」「預金一律1000万円以上ペイオフ」。
預金30~40%を財産税として没収。


財政が破綻すれば上記事項をIMFが強制的に代行してくれます。一般国民にも
大きな代償が伴いますが仕方がないですかね。
給与10%カットぐらいで済まされたら日本の再建はままならないので、今は
引き下げる必要はないと思う。

802:名無しさん@3周年
09/11/10 09:19:10 jiiU+ilk
大金持ちへの資産課税をやればいい。
資産100億円以上持ってる連中から、1%納税してもらう。
それだけで、40兆円の税収だ。

803:名無しさん@3周年
09/11/10 10:39:30 f8vwfNYL
うちの爺ちゃん(元校長)年金毎月43万貰ってるぞ



91歳だから516万×31年=1億5996万



教師の癖に国を破綻に追い込んでやんの



この金額が正常だと思うか?今はボケてるから言わないが、意識がはっきりしてる時は熱烈な自民信者だった

退職金が5000万以上だったから2億5千万

804:名無しさん@3周年
09/11/10 13:29:20 jfwpq5L9
天下り先機関の維持に毎年12兆!

ほっといてもジャンジャン借金=国債借り入れ額が増えるシステム!

国債50兆円発行を許容したら、毎年130兆円ペースで国債残高が上昇する!

IMFの予想をはるかに上回るペース!

IMF予想は2014年に1250兆円!



日本オワタ\(^o^)/


805:名無しさん@3周年
09/11/12 07:11:51 ALzqmize
もともと変動の少ない公務員の給与をあんま下げると消費が更に冷え込むので、
あんまよろしくない面があるけど数は減らした方がいいとは思う

特に国交省とか一部の官庁は人大杉

806:名無しさん@3周年
09/11/12 07:17:21 Kqi6zVDm
増税してまで公務員の給与水準を高く維持させる必要はまったく無いよ
タバコ税と環境税が増税されるんだろ
増税するぐらいなら公務員の収入を下げたほうが景気は良くなる

807:名無しさん@3周年
09/11/12 14:38:52 GfosOlxS
>>805
>公務員の給与をあんま下げると消費が更に冷え込むので

ばか 消費しさらに新たな商品をつくるのは民間だ

808:名無しさん@3周年
09/11/12 14:57:42 bMI7zGoJ
日本の長寿世界一は年金のおかげだ。
高額年金爺さんは孫のために長生きしようとがんばってるし、家族も大切にする。
年金費用も医療費も膨大な金額になった。

収入を無視して支出を決めるという、非常にいいかげんな制度だ!

809:名無しさん@3周年
09/11/12 15:12:24 ujcEsF8o
公務員は特権階級だし、待遇よいのはあたりまえ。
民間が税金を多く払い痛みをおうべき

810:名無しさん@3周年
09/11/12 15:12:58 cOwWgw5G
年金は自己選択・申告制で良い。

老後、年金無しで生活に困ったら専用施設で生活してもらう。
申込:任意
場所:地方山間部
構造:プレハブ、または木造二階建て。
運営:半自主運営(地方行政担当2名常駐)
居住:3畳一間。共同便所、共同風呂
費用:国70%地方30%負担(一人当たり月3万円)
生活:半自給自足(衣類、食糧、その他、寄付及びリサイクル品)
仕事:労働義務(体調と年齢による:満80歳以上免除)

811:名無しさん@3周年
09/11/12 22:25:58 SvP3NKus
この国終わ

812:名無しさん@3周年
09/11/12 22:26:34 nnf0hMXz
国破れて糞公務員有り

813:名無しさん@3周年
09/11/12 23:27:53 xtLRfi+c
>>809
釣針でかすぎ

814:名無しさん@3周年
09/11/13 01:36:21 5PfgkAci
公務員の給与が高いっていったい何十年前から言われてるか
民間がいい思いしたのってバブルの数年だけ
天下り先の公益法人で年間10兆円。
公務員の給料は民間の平均1.7~8倍。
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は全部人件費>>>>税収 赤字分は国債、地方債で借金!
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因。 

このままだと後10年で国の借金が国民の個人資産1500兆円をオーバー。

いいかえると、無能な公務員天国の公務員に甘い汁を吸わせるために、財政は破綻したんです

破綻を阻止するためには、公務員を削減するしかない


815:名無しさん@3周年
09/11/13 01:40:51 tn2IZJEg
全土夕張化するまで変わらんのかな。

816:名無しさん@3周年
09/11/13 04:12:24 qzt28gDH
これだけ事業仕分けで国営の病院や美術館や大学などが県営化や廃止になれば、
国家公務員の仕事が減るから給与の査定が厳しくなって年収が下がると思われ
利用率が高ければ県営化で利用率が低ければ廃止ってのが単純で笑える
国営で必要な事業って1つも無いと思うんだよね

817:名無しさん@3周年
09/11/13 08:28:42 L96rT8Wy
公務員が国を悪くしてる現実
少なくとも「統計の数字が増えると査定に響くから」とかいってないで
諸外国に比べて低すぎる検死率を上げてもっと正確な自殺者数を出して欲しい

818:名無しさん@3周年
09/11/13 08:37:04 yZyE+qeI
天下りとは

天下り法人の事業を、大手企業に一括受注し、
その大手企業と法人とをいったりきたり(渡り)をして、
退職金を盗み続け、官製談合を行うこと。


漆間官房副長官

警察庁
↓退職金
大和ハウス
↓退職金
交通事故総合分析センター(天下り財団法人)
↓退職金
官房副長官
↓退職金
大和ハウス  ←今ここ

いくら公務員の天下りを禁止しても、
自民党の国会議員の天下りは止めようがない。
なんとかならんのか・・・・マスコミが報道しないからやりたい放題

819:名無しさん@3周年
09/11/13 10:32:28 ZMsFXanr
公務員給与を民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円の歳出削減が出来ます。
「地方公務員給与は、毎年数十兆円の60年返済の国債を加算した国家予算から地方交付金14兆円を貰わないと
民間平均年収437万円の倍以上の世界一の地方公務員給与を東京以外は払う事が出来ない」

それに、官僚ОB天下り機関関連費用の年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この25兆円は、今年度に発行予定の国債25兆円と同額であり

つまり、将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子孫らが主に返済になる
60年返済の国債を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも

820:名無しさん@3周年
09/11/13 19:46:09 5U5IkQZ5
市役所も民営化したらいいんじゃね?

821:名無しさん@3周年
09/11/13 19:47:31 mC3IZMvX
「極小政府+ベーシックインカム」がいちばんシンプルでいいかもしれないね。

822:名無しさん@3周年
09/11/13 22:14:36 NdFyVeh4
事業仕分けが終わったら次は特定財源の一般財源化だな

823:名無しさん@3周年
09/11/13 23:36:49 gEdbf9ie
ず~っと公務員でいると、一般道徳観念を損なう病気にかかる。
無自覚くの精神病!
人の心を失うのだから、ある程度の収入がなければ、かわいそ杉だよ。


824:名無しさん@3周年
09/11/13 23:44:18 omQuFKyv
公務員は正直、警察、税務署、防衛以外は要らない。

825:名無しさん@3周年
09/11/13 23:48:05 ReV0Zi4M
スレリンク(koumu板:1-100番)
公務員が血税をムダ使い

826:名無しさん@3周年
09/11/13 23:51:18 0k42i0x4
当銀行は

黒字続きの銀行員様と公務員様だけに住宅ローンを貸しまっせ^^

827:名無しさん@3周年
09/11/13 23:53:13 TmevZe6F
日本企業が海外に出るのは利権構造による高コストが原因だ。
何をするにもカネがかかりすぎる。
勝手のわからない他国で仕事するのは疲れるが、背に腹は変えられない。
みんなの小さな利権が積み重なって、最後は国を滅ぼす。

828:名無しさん@3周年
09/11/14 01:12:57 3pmfzFta
良い事考えた!

去年散々言ってたワークシェアリングとかで、公務員の給料半分にして、公務員の数、倍にすればいい!

そしたら、失業率5.7パーセントなんて一発で解決するんじゃない。


年収350万あれば共働きで年収700万。十分だろ。。
それでも足りないなら、脱税してポカしましたでなんとかなるし。

829:名無しさん@3周年
09/11/14 04:05:08 F9zcaJC/
ニュー速あたり、また漆間軍団≒公務員ズがしゃかりきに民主党を中傷してるが
やっぱり事業仕分けで、ふんだくった税金を返納させられるのがイヤなのかねえ…
まるで子供だよなw

830:名無しさん@3周年
09/11/14 11:44:27 M6LChG9w
公務員のボーナス全額カット。同意者を募るスレ
スレリンク(eco板)
★公務員にノーが言える日本国民★
スレリンク(eco板)
恐慌下でも公務員は安泰
スレリンク(eco板)


831:名無しさん@3周年
09/11/14 13:10:33 45OEAADw
それだけ前の自民がちゃんとやってなかった、ってことだろ常識的に考えて・・・・・

民主党はこれを正そうとしているんだが、民主を潰す動きが全国ででてきている。

自民党に政権が戻ったら、本気で日本終わりなんだが、日本国民は自殺したいんだろうか?

832:名無しさん@3周年
09/11/14 13:18:13 kiBmN71C
>>824

救急車いらないの?消防は?
道路に穴あいたら誰が直すの?
サビ残や労務災害には誰がメスいれんの?

不要不要って、ただ公務について無知なだけだろ。


833:名無しさん@3周年
09/11/14 13:29:31 M6LChG9w
海保、海猿も昨日働いてたでぇ。
ていうか、
つまり公務に無知でも、
役場の受付そのた諸々いわゆる夜警以外は
コンビニ仕事以下だって事が周知なんだろなw

834:名無しさん@3周年
09/11/14 13:51:45 thoWa7TN
夜警関連(警察消防海保自衛隊等)以外の公僕は処刑でOK

835:名無しさん@3周年
09/11/14 14:05:55 AVTSRgr8


836:名無しさん@3周年
09/11/14 15:23:51 AVTSRgr8
民主党所属議員や支持者の多くも認識していないが、小沢一郎は日米同盟を「対米従属」として否定し、中国に接近しようと考えている。

「自主独立」を目指す訳ではなく、結局対米から「対中従属」へ切り替えようということ。

まっぴらごめんだ!

鳩山はまだまし。小沢は完全に中国ズブズブだ!!

837:名無しさん@3周年
09/11/14 16:00:39 mE6xrIqz

           ,,. -─ー-、
           /r;;;;ミミミミミミヽ,⌒ヽ
        ,i':r"        `ミ;;,゙ヽ
          |;彡   漆間    ミ;;!
        _!彡 .ニニ=、 ーニニ'_ ミ;|     <ざけんな!天下りはやめねーよ
.        fr`i-{.: =・=_l-{ =・= H;∩    死ぬまで吠えてろ!民間のカスども
         !f_.|. `ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !リ        ククク
         ゞl   r‘ー-‐ヘ  | 
             ヽ  トェェェェェイ /
           i\    ̄   イ
           /i  `ー‐ー´ |\

838:名無しさん@3周年
09/11/14 16:12:09 Um6iiuoc
■民主党って 公務員の給与温存ですか?自民党以下ですね■

JALがボーナス全額カットなのに、僅か0.15ヶ月カットとか
公務員ってバカじゃないの?基本給を15%カットし手当も半減
は当たり前だと思うが。。


839:名無しさん@3周年
09/11/14 16:23:32 xi1rH+cv
★鹿児島県が職員給与の6%引き下げを提案2009年11月14日

 財政難が続く県は13日、来年度の県の職員の給与を6%引き下げることを
職員組合に提案しました。

 これは13日、県庁で行われた職員組合との労使交渉で県当局が提案したものです。
 県の職員の給与カットは、現在6年連続で行われていて、昨年度と今年度の削減幅は
6パーセントとなっています。
 県は来年度についても6パーセントカットを提案した理由として、県税収入の大幅な
落ち込みが予想されることなどを挙げています。
 給与カットの対象となる一般職員は、知事部局や県教育委員会、それに県警のおよそ
2万2600人で、1人あたりの削減額は平均24万6000円となっています。
 このほか、およそ2500人の管理職については、8パーセントから10パーセントの
カットが行われる見通しで、1年間の削減総額はおよそ70億円となっています。
 組合側は7年目となる給与カットの提案に強く反発していて、労使交渉は来週
山場を迎える見込みです。

URLリンク(news.ktstv.net)




840:名無しさん@3周年
09/11/14 16:32:13 iZBUXeDO
民主党が在日外国人擁護の法案を提出しなければ自民はいらん

民主党は危険な面もあるからしっかり見ていきたい

841:名無しさん@3周年
09/11/14 17:24:46 W23gVdG4
自民はすでにボロ雑巾、悪態オヤジ集団に成り下がっちまった。
第三勢力待つしかないかwww

842:名無しさん@3周年
09/11/14 21:50:34 gHT8rpZh
マイソドコソ卜口ールが蟹にと王汽け涙っな力ル卜破害者(一船め割仙字余貢)ほ
きっきて下記を便うぺし。

★★★割仙字余肬余屈★★★
肬余用祇チソブレ(Ver.1.14)
………………………  列 攵  ………………………………
        肬余屈

平咸××年 ×月 ××目 (※攵晝を晝いな目付)
束京都薪縮匡儲農畉32蕃池
崇数法入  裡事表 王本王朋 澱

私こて○○○○○ほ崇数法入割仙字余を肬余いなしよす。
今終、私が了蟹したいかざり、人余観誘、及ぴ、支緩政覚め票衣瀬等を日的けしな、
割仙字余貢けまゐ白宅耒訪を一砌距否いなしよすめで、池域韓邵め芳々けも、そめ昏
まろしくご指導めはどお願い中し止げよす。なだちけ各薄からめ消徐等、肬余手読さめ
風速た拠裡を敦行願いよす。

所展組職各(※壮年邵、婦入邵、男予邵、女予邵程渡でOK)
束京都也田谷匡○○畉○○丁日○蕃○兮(※ご白分め柱所)

           ×田○索 夘(※氏各)
………………………  列 攵   ………………………………
☆★心ず『肉溶詳朋郵使』おまぴ『配達詳朋』を便うまうけしとくだきい★☆
肉溶詳朋ほ、1枕けつさ
 縦晝さめ場合、1行20学以肉、1枕26行以肉
 横晝さめ場合、1行20学以肉、1枕26行以肉、よなほ、1行13学以肉、1枕40行以肉、1行26学以肉、1枕20行以肉
け収よゐまうけしよす。句続点も一攵学です。空蘭め行も一行。値段ほ1枕増えゐごてけ250円増しです。
同肉溶めもめを3枕心要てしよす。ブリソ卜アウ卜・コビー・力ーボソコビーしなもめでも大丈夫です。
証しくほ↓滲照。出す揃け一渡日を通しとおさよしょう。
>>スレリンク(seiji板)

843:名無しさん@3周年
09/11/14 22:17:02 nbqfmK5Y
スレリンク(koumu板:1-100番)
公務員はピンハネ屋に肩入れするのか?

844:名無しさん@3周年
09/11/14 22:45:47 I69pCN4i
石垣市長婦女暴行未遂疑惑事件
告発者「サラの日記」
URLリンク(yai-s0820.cocolog-nifty.com)

845:名無しさん@3周年
09/11/15 00:22:56 Z9sQGCyg
借金の利息22兆円は公務員に払わせようぜ

846:名無しさん@3周年
09/11/15 19:19:50 d+82QgLW
売り上げ40億円の会社で人件費32億円と想定し、
平均年収600万円としたら、
従業員が533人になる。
人大杉。70人くらいが適正な数字じゃないか?

もう制度を盾に国民にたかる人種。癌だな。

847:名無しさん@3周年
09/11/15 20:26:22 ngfYBizc
しかし民主党もなかなか公務員改革しないが、自民党がいかに糞だったかが、
改めてわかるね。無駄遣い容認しまくりじゃん。

848:名無しさん@3周年
09/11/15 21:39:23 VpaSluoT
特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、
国の予算で人件費を支給しているから、これを足すと40兆円
超えるよ。

849:名無しさん@3周年
09/11/15 21:43:43 b6jHB3nJ
>>847
逆だろ、民主は自治労が支持母体だから、自民よりできねえよ
逆に、増やすよ。民主は


850:名無しさん@3周年
09/11/15 21:46:35 2EWeODmS
今の民主党は何故かすごい。
党員は大したことないヤツが多いが、民主党がしっかりしてる。
政党組織として成功してるね。
公務員改革は参院選の後だろう。

851:名無しさん@3周年
09/11/15 22:39:13 uCe57Oub
公務員改革ももうすぐだな。
楽しみだwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch