09/04/18 19:02:29 PHDbq2ms
>>127
国家よりも社会が自立しないとダメだな。
昔は、地域のコミュニティや繋がりがあったんだが、
経済成長とともに壊れてしまったからな。
これまで、経済成長と両立できる倫理の在り方が、
まったく議論されていなかったことに驚きを覚える。
たとえば昔は、小さい時から雑多な人間関係で揉まれて、
どんな家庭の子供でもそれなりに育ったものだが、
今は、子育ての負担が母親ひとりにかかってしまい、
結果、子育て=リスクという側面が強調されてしまっている。
昨日、本屋に寄った際、「我が子をニートにしないためによむ本」
などという本があったけど、非常に違和感を覚えたね。
社会が包摂性を取り戻し、コミュニティとして自立しなければ、
社会問題はますます増大していくでしょう。