☆検察の恣意的捜査に疑念を抱く国民が83%に!☆ 3at SEIJI
☆検察の恣意的捜査に疑念を抱く国民が83%に!☆ 3 - 暇つぶし2ch14:名無しさん@3周年
09/04/15 00:32:37 IDpFLEdQ
 
生活苦で進学できない日本人生徒がいるのに
不正入国犯罪者の在日朝鮮人は
法的根拠がないのに 生活保護もらっている

生活保護の審査は逆差別
日本人に厳しく 在日朝鮮人に甘い
生活保護の支給は 日本人に限るべきだ

在日朝鮮人に支給するお金があったら
日本人の障害者や母子家庭に支給しろ

URLリンク(2channel.servebbs.com)
 

15:名無しさん@3周年
09/04/15 01:04:11 7coB50p0
>>12>>13
どっちも先行逃げ切りで、むしろ民主の候補は終盤追い上げてるしな。
これじゃ分析もへったくれもない。

「参院選は政権選択選挙ではない」
とか言って安倍擁護してた産経新聞が、
知事選を基準にしてるのが笑える。

16:名無しさん@3周年
09/04/15 01:24:41 OeFXGoFW
政権交代すれば、マスコミもまた変えられるな。

17:名無しさん@3周年
09/04/15 01:37:00 XYKwEorC
>>15
あーっ、思い出したw

国政選挙の参議院惨敗した自民党の党首には
「安倍への不信任ではない。辞任する必要はない」って書いてたよ。そう言えば。

産経どんだけいい加減なんだよ。 だれかクレーム宜しく。

18:名無しさん@3周年
09/04/15 02:32:13 mqp7KBWF
問・小沢代表は、検察が違法だと指摘した政治献金について、「法令に従って適切に処理しており、まったく問題はない」
  などと説明しました。あなたは、小沢代表の説明に、納得しますか、納得しませんか?

□納得する 12%
□納得しない75%
□わからない13%

報道ステーション・ANN世論調査
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)



19:名無しさん@3周年
09/04/15 02:34:57 mqp7KBWF
【政治】 「そんなもの関係ない!」 "民主・小沢氏の不動産問題"で、民主議員らが激しいヤジ→2度も委員会ストップ
スレリンク(newsplus板)

31億円かぁ 金まみれだなぁ 
●●● 小沢一郎の巨額資産  不動産どうする?  保有資産31億円 ●●●

◆処分予定なし
小沢氏の資金管理団体 「 陸山会 」が都内など12カ所に保有している不動産に関しては、 さきの通常国会で与党
側から「 何のために政治資金で不動産を買い続ける必要があるのか 」 「 名義上、小沢氏本人のものとなっており、
資産形成ではないのか」などと追及された。 また、仮に小沢氏が死亡した場合、遺族が相続せざるをえず、「 個人
資産と何ら変わりはない 」(自民党幹部)との指摘も出ていた。

■小沢一郎氏の政治団体(総務省届け出分)の資産
(1)陸山会              10億8055万円
(2)誠山会               1億3735万円
(3)小沢一郎東京後援会         2706万円
(4)小沢一郎政経研究会         2134万円
(5)改革国民会議          11億8354万円
(6)改革フォーラム21        6億9262万円
   総計              . 31億4246万円

* 金額は繰越金( 陸山会は不動産資産を含む )。
(5)、(6)について小沢事務所は「 関係団体だが、小沢氏自身の政治団体ではない 」と説明



20:名無しさん@3周年
09/04/15 02:55:29 k3kJEwSi
コピペと下手な煽りしか出来ないよな自公信者ってw
+板に帰って「アサヒ乙」を連呼してた方がお似合い

21:名無しさん@3周年
09/04/15 02:56:26 mqp7KBWF
>>1

問・あなたは、小沢議員は、公設秘書が起訴された今、民主党代表を辞任する必要があると思いますか、思いませんか?

□思う   64%
□思わない 25%
□わからない11%

3月28・29日報道ステーション・ANN世論調査
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

22:名無しさん@3周年
09/04/15 03:07:29 mqp7KBWF
>>1

毎日新聞は10、11日、電話による全国世論調査を実施した。政治資金規正法違反で
公設第1秘書が起訴された民主党の小沢一郎代表の進退問題について、
「辞めるべきだ」との回答が「直ちに」と「衆院選前に」を合わせて72%に達した。

23:名無しさん@3周年
09/04/15 03:11:05 mpthh38y
国賊検察が先に国民と民主党に謝るべきだね

24:名無しさん@3周年
09/04/15 07:29:19 /kyIA4Jh
このあたりの世論調査が信頼できるとすると、日本国民の
馬鹿さにうんざりしてくる。
そろそろ日本が嫌になってきた。

25:名無しさん@3周年
09/04/15 13:12:09 veTLkwRx
検察は、国民に対してより一層の説明責任が
必要だと考える。検察は、記者クラブとの懇親会をしたが
そんなことをする暇があるのなら、会見でも開いて
政治資金規正法に関する解釈の一般論を述べるべきだ。
それもしないのなら、検察に対して、
国民は、必ず疑いの目や疑念があるとみる。
マスコミも「権力の監視」「国民の知る権利の代表」と標榜するなら
一方的な情報だけを流さないで、公平に国民が判断しやすい
報道を心掛けるべきだ。検察と癒着みたいなことをやるのなら
報道機関を名乗るのは、もうやめたほうがいい。
一方、小沢さんにも国民によりわかりやすく、この問題に関して
対話集会などを通じて説明していくべきだと思う。



26:名無しさん@3周年
09/04/15 14:55:07 00zn4TLC

日本は間違いなく抑圧国家になった。
引き金は民主党の台頭。

27:名無しさん@3周年
09/04/15 15:34:40 H1FTsWHf
喝!
民意を反映してとっとと立ち去るが良い!
小沢を止める必要などないといっている国民などいまやすずめの涙ほどである。

テレビ朝日などというものに>>1の結果を出してもらっている在日の方々はちゃんと自分たちがまいた種であるパチ屋や消費者金融、統一教会をもって帰りなさい!

もっといえばそれに囲われている民主党よ!天誅のざまを見なさい!

28:名無しさん@3周年
09/04/15 16:05:44 veTLkwRx
>>27
ご自身の発言がレベルが低いことを恥じたほうがいい
自民支持者って、ことあるごとに「在日」や「売国」とか
古いんだよ。もうそんな時代じゃありません。



29:名無しさん@3周年
09/04/15 16:56:47 00zn4TLC
>>27
「あっ、気がついたら足元まで水に浸ってる!?」

って心境なんだろ。 わかるよ、わかる、その焦り。

30:名無しさん@3周年
09/04/15 16:57:34 v4WxRQA/
>>28
ご自身の発言こそレベルが低いことを恥ずべきである。
「在日」や「売国」が古いのであれば、民主党が当初から掲げる「外国人参政権」も古いということになる。

民主党自体は、「在日」をことあるごとに唱えるのに、民主党支持者は「在日」について言及しない場合が多い。
これは非常に危険なことなのではないか?その点だけでも何も知らない人々も多い。

そして、年20兆円近い市場規模であるにかかわらず、北朝鮮に金を貢いでいるパチンコ産業や、パチンコと連動して一般庶民を苦しめる消費者金融の存在を見逃すことはできないことはわかるだろう。

ましてや、あなたは北朝鮮にお金を払って拉致被害者を帰すなどということを望むのだろうか?
以前より朝鮮総連から多額の献金を受けている民主党は、それこそ北朝鮮とのつながりは無いのであろうな?

企業献金とかそのレベルの話ではない。もしお金を払う方針が少なからずそのことと関係しているとすれば大問題である。
これを「売国」といって切り捨てるべき問題なのだろうか?

そういう時代を続けていたい>>28殿は、この時代のまま転換せずに維持できるとお思いか。

31:名無しさん@3周年
09/04/15 16:59:22 v4WxRQA/
>>29

「直近の民意」といいつつ、「辞めるべきとの世論調査ばかりになったのに辞めない」ことに、じれったい気持ちであろう。(笑)

分かるぞ、その焦り。

32:名無しさん@3周年
09/04/15 17:14:47 00zn4TLC
>>31
民主党はいつ選挙やってもいいんだよ。
小沢のままでも全然OK。
どんなに逆風でも
自民党が300議席を維持出来なくなる、
つまり2/3議決権を使えなくなるのは100%確実なんだから。
そしたら麻生は辞任か、解散かしかない。

それとも今度は共産党と連立しますか?w

33:名無しさん@3周年
09/04/15 17:21:24 v4WxRQA/
>>32
「小沢のまま」というのが民主党の主張していた直近の民意に反するという話なのだが。
反しないのか?

34:名無しさん@3周年
09/04/15 17:26:07 00zn4TLC
>>33
あんた、根本的に勘違いしてるよ。

民意ってのは、あくまで国政選挙の結果。

あんたや2chのバカが騒いでるのは、世論調査。

民意=世論調査じゃないってこと理解してないだろw

35:名無しさん@3周年
09/04/15 17:42:34 v4WxRQA/
>>34

表記に間違いがあった。すまない。

私が言いたいのは、民主党は世論調査の支持率を盾に麻生総理が辞めるべきだとせめたてていたのはどういうことだろうか?ということである。

民主党が今まで騒ぎ立てていた世論調査。それを言っていたのに「小沢のまま」というのがどういうことなのか。

36:名無しさん@3周年
09/04/15 17:45:11 wvFSGDVY
(--;)なんか最近検察に対しての疑いと言うより
政治的陰謀だという確信に至ってしまった

(-_-)これだけ省庁に関係した人達が
バンバン逮捕されてるとなると
一般庶民でもわかっちゃうよね
(p_-)

37:名無しさん@3周年
09/04/15 17:49:53 hVDo1PQI
どうでもいいけど>>1よ!

あんな捏造ばかりしているANNの調査結果を信じてどうする?

ありゃ全部嘘、自分達の都合のいいようにやってるんだぜ!

少しは奴らのデタラメくらい見抜けよ!



38:名無しさん@3周年
09/04/15 17:50:36 00zn4TLC
(p_-)・・・・・・・カワイイw

39:名無しさん@3周年
09/04/15 17:58:22 9XDsV+PV
>>30
それを言ったら自民党政権のどこが売国じゃないっていうんだ?w
お前の脳内は郵政民営化選挙止まってるってことだけは判るがw

自民の現実に起きた・起きている売国行為には
一切言及しないお前のようなヤツに、もっとも危険を感じてるんだが
まだ気付かないようだ。


40:名無しさん@3周年
09/04/15 18:20:52 v4WxRQA/
>>39
民主党が売国党の1つであることを認めているのか。情けない。

北朝鮮にお金を払うことで拉致被害者を帰してもらうことは売国ではないし、外国人参政権も売国ではない。
パチンコ産業から多額の献金を受けていて、パチンコと消費者金融を規制した阿部首相に反対した民主党の行為も結果的に売国ではない。むしろ愛国。

小沢と仲の良い秋田の某氏は貧弱な会社の社長に就任したとたん受注が急増したことも、小沢氏の愛国。

朝鮮総連から多額の献金を受け取ることも愛国。山口組を味方につけることも愛国。

財源を示さず、「100万人の失業者に月17万払う」ことも「中学生以下の子供1人につき年30万円弱払う」ことも愛国。
「高速道路無料化」について、道路公団の借金も、道路維持補修費についても一切回答せず、「財源は首相になったら君子豹変す」と一点張り。

そこに一切言及せずに「民主党は大赤字の日本を立て直す。」と妄信するお前のようなヤツに、もっとも危険を感じているのだがまだ気づかないようだ。

41:名無しさん@3周年
09/04/15 19:14:12 gNmt8K7a
>>35
日本国首相は日本全体の民意を汲むまにゃならん。
当然、小沢も首相になった暁には、支持率見ながら施策の修正、政権運営に努めてもらわんといけ
ないし、それでも、どうにもならなければ辞任して選挙で民意をとわにゃならん。
が、今は民主の代表に過ぎんのでね。
問うべきは民主支持者の支持率となる。

42:ひまつぶしのこぴーぺ
09/04/15 19:19:46 gc8kByOV
40=官僚機構行政の非効率さが問題。
政権交代すれば、税金垂れ流しの今よりはましでしょ。

43:名無しさん@3周年
09/04/15 19:46:51 DQSLv2bD
マスゴミよ、森田告訴のニュースをきちんと載せろよ。

44:名無しさん@3周年
09/04/15 19:54:07 OhvhI4rj
森田の事、全然、報道しない。

テレビ朝日が少しだけやるみたいだね(ニュースステーションで、、)よくわからんが、、

45:名無しさん@3周年
09/04/15 20:02:39 KoM+5433
>>44
17:00のニュースで、テレ朝は、トップで報道したから、報道ステーションもトップだと思う。
他局は、どう扱ったんでしょうか?

46:名無しさん@3周年
09/04/15 20:15:10 PwedkNYD
本当にマスごみは国賊だな
権力の片棒をかついで
国民を敵にまわしている
クズだ!

47:名無しさん@3周年
09/04/15 20:16:37 ChtCvLnA
小沢氏「民主党が第1党に」 元米大使と会談
 
 民主党の小沢一郎代表は14日午前、モンデール元駐日米大使と党本部で会談し、次期衆院選について「国民は政権交代を望んでいる。わが党が少なくとも第1党になる」との自信を示した。

 西松建設の巨額献金事件に絡む公設秘書の起訴に関しては「私の不徳の致すところで、政府の攻撃を許した。国民に大変申し訳ない」と述べた。

 日米関係については「日米同盟と言いながら(日本は)リスクを負わず、評価を得られていない」と政府対応を批判。その上で「国連の枠内で同盟国としてお互いに頑張っていこう」と呼び掛けた。

 北朝鮮のミサイル発射に関しては「中国と話し合うことが解決に結び付く。日米が連携し、中国にものを言っていくことが大事だ」と強調した。

 会談はモンデール氏側からの要請で行われた。鳩山由紀夫幹事長も同席した。

(山陽新聞4月14日13時11分)



48:名無しさん@3周年
09/04/15 21:29:32 veTLkwRx
>>40
誹謗中傷しかできないのか
人として最低だ。

49:名無しさん@3周年
09/04/16 00:48:37 32stshXb
>>43>>44>>45

森田健作を公職選挙法違反で告発した自称“市民団体”の実態をマスゴミはなぜ報道しない。
森田が「完全無所属」を名乗ったのが虚偽だというのならば、自分たちだって市民団体を名乗る詐欺集団ではないか。
ちなみに、森田は政党から公認を受けていないのだから「無所属」を名乗らなければならない(そうしないと逆に公職選挙法違反になる)。


50:名無しさん@3周年
09/04/16 00:54:55 Yw/l5UzP
森田健作を公職選挙法違反で告発した自称“市民団体”の実態をマスゴミはなぜ報道しない。
森田が「完全無所属」を名乗ったのが虚偽だというのならば、自分たちだって市民団体を名乗る詐欺集団ではないか。
ちなみに、森田は政党から公認を受けていないのだから「無所属」を名乗らなければならない(そうしないと逆に公職選挙法違反になる)。

法律も知らないのか、法定ビラに完全無所属って書いてあるんだろう
自民党の支部長を務めていると言うことは、自民党員である以上
自民党所属となのらないからでしょう。離党しているなら別だし
無所属でも自民党支持と書いてあるなら別ですが

51:名無しさん@3周年
09/04/16 00:55:11 50xAIAzu
「完全」ってどういう意味だったんだろ
今の内に嘘吐きを叩いておかないと、今後の選挙でも嘘吐きが増えるよね

52:名無しさん@3周年
09/04/16 00:57:44 ySOBwdgH
>>47
小沢は完全に自分が前に立って自公と戦っていくつもりだな。
ずれ込んでしまった民主独自の世論調査、この数字も余程でない限り代表のままいくんじゃないか。
>>49
漏れも森田は全く評価していないがその点については同意できる。
本当に市民団体と呼べるのかどうか、それもあるがそもそも森田が法に抵触していた可能性はおいといて
知事に就任したばかりでそこまでして引きずり降ろすのはいくらなんでもいいのか、と。
少し無理筋な気がする。森田の政治は今後言動不一致の場面が必ず出てくる。
気合と根性でできるほど政治は甘くない。
もし森田知事の政治をストップさせたいなら反森田陣営はその時までネタを温存しててもよかったくらいだ。
この件については選挙のときの「公認」をもってして無所属とするのか「党籍」をもって無所属でないとするのかの判断だろうか。

53:名無しさん@3周年
09/04/16 00:58:32 fZ2stdTy
>>49
告発状の要点は、そこじゃないぞ。
もう少し、勉強しなさい。

54:名無しさん@3周年
09/04/16 00:59:29 ySOBwdgH
>>51
嘘吐き叩くなら東京都知事選後の石原知事の「公約の進化」と称する公約違反の方が先だろう。
あれの方が100倍悪質な気がする。

55:名無しさん@3周年
09/04/16 01:00:05 Yw/l5UzP
>>51
「完全」ってどの政党の党員も所属も絶対にしていないってこと。




56:名無しさん@3周年
09/04/16 01:13:23 HgXOZL9i
4.30(木)保坂のぶとスペシャルトーク 裁判員制度に異義あり!

【出演】保坂展人(衆議院議員)
【ゲスト】郷原信郎(弁護士、元検察官)

いよいよ5月から始まる裁判員制度―。東京地検特捜
部出身で法律家の立場からこの制度に異議を唱えてきた
郷原信郎さんをゲストに、問題の多い裁判員制度を保坂
のぶとと共に斬りまくります! 乞う、ご期待!
URLリンク(www.loft-prj.co.jp)

57:名無しさん@3周年
09/04/16 01:17:15 ySOBwdgH
今回の事件は小沢がどうこう民主がどうこうより
「こんな検察とリーク垂れ流しのマスゴミが世論形成する中で裁判員制度やって大丈夫か」
ここにある。民事だけならまだしも一審のみとはいえ刑事事件も対象で量刑まで判断するこの制度、
このままいくのはとてつもなく恐ろしいだろ。
せめてマスゴミをどうにかする、最低限記者クラブ制度廃止を行ってからでないととてもではないが懸念は払拭できない。

58:名無しさん@3周年
09/04/16 01:28:47 oeTWr6HH
>>49>>52
公職選挙法上の届出には「所属する政党」を記載するのであって、
「公認した政党」を記載するのではない。

市民団体を非難するなら、
どこが「市民」でなくて、どこが「団体」でないのか、明らかにするべき。
また、選挙における不正行為は民主主義国家の根幹にかかわる問題であって、
絶対に排除されなければならない。
政治家の適正の問題ではない。

59:名無しさん@3周年
09/04/16 01:31:06 200M2ONo
刑事事件の死刑に相当する重大なものだけ裁判員に押しつけてるんだよ
国民はみんな嫌気が差すだろう
一応ポーズだけ裁判員制度をやってみて、日本国民には無理でしたと国際社会に言い訳する目的だと思う

60:名無しさん@3周年
09/04/16 02:10:06 32stshXb
>>58
>公職選挙法上の届出には「所属する政党」を記載するのであって、「公認した政党」を記載するのではない。

法的根拠は?

郵政民営化選挙のときに野田聖子らは「自民党」とは名乗っていない。ポスターにも書いていない。
同一選挙区に自民党公認候補がいるにもかかわらず、それをやれば「反党行為」として除名処分を受けるからだ。

>どこが「市民」でなくて、どこが「団体」でないのか、明らかにするべき

告発者の中には共産党の県議がいたのではなかったかな?
社民党の関係者もいたと思う。
堂々と社民党と共産党が協同で森田を告発すればよい。


61:名無しさん@3周年
09/04/16 02:14:19 32stshXb
>>58
だいたい、吉田が民主系で森田が自民系だということはマスコミでも散々報道されてきたことだ。
だからこそ、西松・小沢事件以降、自民VS民主の「代理戦争」として注目されてきた。
いまさら「森田健作が自民党系だとは知らなかった」というのは通らない。馬鹿じゃないのか?




62:名無しさん@3周年
09/04/16 02:17:03 nzON69Un
右翼=在日のくせして
左翼=反日とかよく言うぜ

63:名無しさん@3周年
09/04/16 02:19:41 I08RqWg3
だいたい、振込詐欺が横行しているということはマスコミでも散々報道されてきたことだ。
いまさら「その電話が振込詐欺だとは知らなかった」というのは通らない。馬鹿じゃないのか?

↑ 森田擁護派の言い分です。騙された方が悪いのだそうです。

64:名無しさん@3周年
09/04/16 02:20:18 HgXOZL9i
>>61
千葉県民が馬鹿なのか、そうでないのかは関係ない
森田が虚を付いたのが問題

65:名無しさん@3周年
09/04/16 02:21:46 JlGB7QZk
二階逃げ切りで83%→99% どうすんのウルマ君

66:名無しさん@3周年
09/04/16 02:26:56 oeTWr6HH
>>60
>法的根拠は?

公職選挙法くらい自分で調べられませんか?

>郵政民営化選挙のときに野田聖子らは「自民党」とは名乗っていない。ポスターにも書いていない。
>同一選挙区に自民党公認候補がいるにもかかわらず、それをやれば「反党行為」として除名処分を受けるからだ。

郵政造反組は離党してたでしょうが。
事実関係が無茶苦茶だろ。

67:名無しさん@3周年
09/04/16 02:29:59 HgXOZL9i
野田が完全無所属だとか言った記憶はないな

68:名無しさん@3周年
09/04/16 02:46:03 oeTWr6HH
>>60
>告発者の中には共産党の県議がいたのではなかったかな?
>社民党の関係者もいたと思う。
>堂々と社民党と共産党が協同で森田を告発すればよい。

市民団体の中に県議が参加するのが許せないのに、
どうして森田を擁護してるのか意味不明ですねw
堂々と自民党から出馬したらいいんじゃないんですか?



告発者の中には共産党の県議がいたのではなかったかな?
社民党の関係者もいたと思う。
堂々と社民党と共産党が協同で森田を告発すればよい。


>>61
>だいたい、吉田が民主系で森田が自民系だということはマスコミでも散々報道されてきたことだ。
>だからこそ、西松・小沢事件以降、自民VS民主の「代理戦争」として注目されてきた。
>いまさら「森田健作が自民党系だとは知らなかった」というのは通らない。馬鹿じゃないのか?

自分基準で考えるのは馬鹿のすること。
個別の人間が知ってた、知らなかったの問題ではなく、
届出に事実と異なる記載をしたことが問題。
無所属と記載しておいて、今更自民党で何が悪いと開き直る方が
よっぽど筋が通らない。

69:名無しさん@3周年
09/04/16 03:00:43 32stshXb
>>68
>届出に事実と異なる記載をしたことが問題。

だからぁ~、党公認でない場合は「無所属」になるんだって。
森田が自民党員であることは誰でも知っている。国会議員やっていたんだから。
立候補届出書類に不備があれば選挙管理委員会に立候補届けを出した時点で注意されるでしょ。

アタマ、だいじょーぶか? w

>市民団体の中に県議が参加するのが許せないのに

だからぁ~、自称“市民団体”ね。実態はサヨク団体なの。
森田の場合は自民党系だと誰でも知っているわけ(自民党の国会議員だったんだから)。
でも、自称“市民団体”の実態がサヨク団体だとは一般の人は知らないわけね。だから、「偽装市民団体」なわけ。

おまえ、ほんとにアタマ、だいじょーぶか?



70:名無しさん@3周年
09/04/16 03:12:20 32stshXb
>>66
>公職選挙法くらい自分で調べられませんか?

公職選挙法に載ってなかったぞ

>郵政造反組は離党してたでしょうが。

2005年9月11日の選挙のときは離党していないよw

71:名無しさん@3周年
09/04/16 03:27:44 32stshXb
>>66
>郵政造反組は離党してたでしょうが。

おまえのほうが無茶苦茶だw

2005年9月11日の選挙のときは離党していない。
党紀委員会から「離党勧告」が出されたのは選挙後の10月28日だ。

>>58
>公職選挙法上の届出には「所属する政党」を記載するのであって、「公認した政党」を記載するのではない。

ウソばっかりだなw
公職選挙法にはそのようなことは規定されていない。

72:名無しさん@3周年
09/04/16 03:31:46 fZ2stdTy
>>69
他人を見下したレスするな。告発の要点を勘違いしてないか?
公にした広告物に於いて、完全無所属と政党推薦無所属を比較対象とし、それを主題にしている。
催眠販売って、知ってるか?それと一緒だ。受け手側を錯覚させて票に繋げている以上は、虚偽の事実を公にしたことに当たると言うのが告発の主旨であり
それが、選挙戦術として意図されたものであるから、悪質性も高い。
そこに、自民党籍であり、東京の支部長であること、又、政治資金規正法に抵触しているかもしれない点
など道義的責任なども加味して、告発に至っている
尚、参議院法務委員会でも質疑、答弁に於いて、一般的に違法性が認められる可能性があるとされている。それに、森田氏の本名なんて、一般人は知らないし、森田氏の政治経歴を知らない人も沢山いるんじゃないですか?
それに、疑惑は、他にもあるんだぞ。
よく調べてみては?!

73:名無しさん@3周年
09/04/16 03:41:59 32stshXb
>>72
岩井章日大法学部教授がテレビインタビューに答えていたが、
自称“市民団体”の告発した森田の公職選挙法違反、政治資金規正法違反ともに違法性を
立証するのは困難だといっていたな。




74:名無しさん@3周年
09/04/16 03:43:58 32stshXb
>>72
>完全無所属と政党推薦無所属を比較対象とし、それを主題にしている

どこが公職選挙法違反になるのかなw 法的根拠を示してみろよ

75:名無しさん@3周年
09/04/16 03:46:01 I08RqWg3
>>73

岩井さんって、日テレの御用教授だろ

日テレに都合の良い事しか言わないんだよ。

76:名無しさん@3周年
09/04/16 03:46:43 50xAIAzu
虚偽の届出だな
しかも献金まで迂回させてる
小沢の秘書は虚偽もないのに逮捕された
森田のは完全な虚偽

77:名無しさん@3周年
09/04/16 03:46:47 32stshXb
>>72
>政治資金規正法に抵触しているかもしれない点

ドン・キホーテの外国人持ち株比率が50%を超えており、
「外資系」になっていたとはほとんど誰も知らないだろう。
森田がそれを知っていて献金を受ければ違法だが、知らなければ政治資金収支報告書の「訂正」ですむ。



78:名無しさん@3周年
09/04/16 03:48:33 mQVQIt0m
ロッテやドンキホーテが朝鮮企業なのを知らない人がいるのか?

79:名無しさん@3周年
09/04/16 03:57:37 32stshXb
>>73訂正

岩井奉信教授だった。
番組はテレビ朝日の『Jチャンネル』(日テレじゃないよ。反自民のテレ朝)


80:名無しさん@3周年
09/04/16 03:57:44 fZ2stdTy
>>74
自分の頭使いなさい。
公職選挙法235条1項。
同じ六法全書を使う弁護士でも加害者、被害者それぞれの見地に立てば、法律の解釈も違うんだぞ。
ひとつの事柄でも、貴方のような見方をする人もいれば、違う見方をする人もいる。
政治板にレスしてるんだから、2ちゃんねるだからと言わずに、他人を見下したり、暴言レスしてばかりいないで、意見に耳を貸したら。
キーワードを見つけて、自分で調べる癖をつけな。
Bye Bye

81:名無しさん@3周年
09/04/16 04:04:45 32stshXb
>>80

だからぁ~、森田は自民党から「公認」も「推薦」も「支持」を得ていないわけだから「無所属」と言うほかないの。
逆に、その状況で「自民党」を名乗れば「虚偽の公表」になるわけ。
それに「無所属」では「完全無所属」といったことは、著しい虚偽に当たるものでもない。
テレビ朝日での岩井教授もだいたい同じ意見だったな。


82:名無しさん@3周年
09/04/16 04:07:46 32stshXb

だいたい、森田健作を「告発」した馬鹿というのは社民党とか市民ネットとかのアホサヨだろ。
民主党が告発したというのならば、まだマシだが、社民党や市民ネットじゃーねぇw



83:名無しさん@3周年
09/04/16 04:08:47 fZ2stdTy
>>81
それは、貴方の言っていることは、正解。
千葉県選挙管理委員会にも見解を確認してる。
 
告発の要点は、↑ こことは、違うんだっての。

84:名無しさん@3周年
09/04/16 04:17:07 fZ2stdTy
せっかく当選したし、彼も頑張ってきたし、選挙の大変さは、理解できるし、
再選挙となれば18億くらい費用もかかるし、千葉県民も大変でしょう。
でも、それとこれとは、別で、森田氏自身が説明責任を果たし千葉県民が納得するなら、危機は乗り越えられるんじゃないか?
摘発がなければ。
 
「洗脳選挙」「三浦博史氏」「森田健作」「完全無所属」あたりで検索してみたらいいんじゃないか?
おやすみ!

85:名無しさん@3周年
09/04/16 04:41:33 32stshXb
森田健作は「不起訴」

86:名無しさん@3周年
09/04/16 04:46:59 KVnq4Fez
虚偽の記載がない小沢の秘書は逮捕したのに虚偽だらけの森田健作は不起訴???

87:名無しさん@3周年
09/04/16 04:50:47 7BkaNK6T
馬鹿自民の関係者は、とにかく釈然としない言い訳が多いな。

88:名無しさん@3周年
09/04/16 07:00:57 eAktqRwW
>>77
検察は西松事件で、政治資金規正法適用についての新しい基準を既に示したのだから、
訂正だけでは当然済まされないはずだよな?w

89:名無しさん@3周年
09/04/16 07:29:11 ibt3qdQ6
>>81
でも東京都衆議院選挙区第2支部の支部長なのに、何故公認も推薦もしないのか?糞痔眠はwwww
むしろ、選挙前に解任すべきだろwwww

90:名無しさん@3周年
09/04/16 08:01:41 2TcY3xP+
森田氏が言う、自民党から「公認」を得ていないから
「無所属」で届け出たとの発言は、問題点を勘違いしてるよう
に思う。
衆議院法務委員会会議録を読んで初めて知ったが、

立候補届け出において、立候補届け出書に所属する政党その他の政治団体の名称
を記載する場合
当該政党その他の政治団体の証明書、いわゆる所属党派証明書というのを添付する
この所属党派証明書の添付がない場合には無所属、という扱いになる
よって
立候補届におきます無所属という記載は、立候補届けをした方がどの政党にも属しない
ということを意味するものではなくて、所定の所属党派証明書がない、添付されていない
という場合に記載すべき、かなり広い意味の呼称
一般に、政党に所属する者が無所属として立候補届けをし、無所属として選挙運動を行う
ことは、当該規定には抵触しない

 一方、政党に所属する者がいかなる政党にも所属しないということを公にして選挙運動
をするということは、それが立候補届における無所属ということではなく、
実際の政党への所属関係について、当選を得または得させる目的をもって
公職の候補者の政党その他の団体への所属に関し虚偽の事項を公にした、と認められる場合
には、公職選挙法二百三十五条一項に抵触するおそれがある
との一般論が述べられている

つまり、
公認もらえなかったので無所属の届け出をするしかなかった
ということと
実際の政党への所属関係について、当選を得または得させる目的をもって
公職の候補者の政党その他の団体への所属に関し虚偽の事項を公にしたか
否かは次元が異なるのではないか

91:名無しさん@3周年
09/04/16 08:15:12 B5xhOdyH
「完全」無所属は普通の無所属と何が違うんだ?

92:名無しさん@3周年
09/04/16 08:24:29 hj3Z47nF
「不完全」無所属ってのが有るから「完全」無所属も有るのだろう。

93:俺様。
09/04/16 08:57:02 TAhOO16S
>>90
 その理解でOK

>政党その他の団体への所属← 自民党支部の代表者(献金自体の存在)
   政党支部(代表者)から→自己の資金管理団体への献金
   自民党が訴えれば詐欺罪を構成するかもしれんな
>当選を得または得させる目的← 報道、選挙ビラ、街宣活動による周知の事実
 これで起訴されなければ、一体何を起訴すればよいのか?
 真っ黒だろ 

94:俺様。
09/04/16 09:21:20 TAhOO16S
(虚偽事項の公表罪)
第235条 当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは
公職の候補者となろうとする者の身分、職業若しくは経歴、
その者の政党その他の団体への所属、
その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、
その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又は
その者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦若しくは
支持に関し虚偽の事項を公にした者は、
2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する

2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は
公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、
又は事項をゆがめて公にした者は、4年以下の懲役若しくは
禁錮又は100万円以下の罰金に処する。

明らかに罰則規定に該当する行為です。
場合によっては2項にに該当するビラもあります。
 みなさん、届出問題へのスリ変えに惑わされてはなりません。
問題は書面の記載ではなく、実質上の問題です

 衆人環視のなかで行われてた行為であり
 証拠は公知の事実である 
 報道、街宣、選挙ビラでも明らかにされております
 真っ黒以外なにものでもありません




95:名無しさん@3周年
09/04/16 15:27:41 KC+/G3+7
国策なのに小沢辞めろとか大騒ぎしてるバカ共につける薬はないものだろうか。

96:名無しさん@3周年
09/04/16 16:24:19 DwzbA0u2
森田はとんでもないやつだ!しかし自民党側だから東京地検特捜部もおとがめ無しか!
この国は腐ってますね。

97:名無しさん@3周年
09/04/16 16:30:16 QPcNjLmY
まさか

本当にあの二階を華麗にスルーするとは…

アホ検察

98:名無しさん@3周年
09/04/16 19:04:35 32stshXb
>>97
証拠もなしに逮捕できるわけがない

99:名無しさん@3周年
09/04/16 19:05:27 32stshXb
>>97
おまえが証拠を持っているのならば二階を「刑事告発」しろよw

100:名無しさん@3周年
09/04/16 19:15:12 ZahR7Tk6

検察は政治介入ではないと否定してるがはたしてそうだろうか。
検察の主張に反し、その行政行為が引き金となって
民主党の支持率が下落し、両党の支持率バランスが流動的になってしまったし
また、大久保秘書の公判開始時期などの政治的変数も
総選挙日程を決める上のポイントになりつつある。
意図の有無はどうあれ、
結果として検察が国政選挙に大変な影響力を示したことは動かしようもない。
この事実に検察はどう抗弁できるのだろう。

101:名無しさん@3周年
09/04/16 19:19:19 I08RqWg3
森田氏の問題は、食品偽装と同じだよね。

消費者庁の摘発 第一号は、この森田の問題にしろ!

102:名無しさん@3周年
09/04/16 19:21:34 ibt3qdQ6
国民の手で検察庁を潰すしかない。

103:名無しさん@3周年
09/04/16 19:48:15 ElDdqDEK
>>102 そうだ

104:名無しさん@3周年
09/04/16 20:15:14 YgYWXJ4M
吉川君、折れは腹黒い男だ。。。

105:名無しさん@3周年
09/04/16 20:22:45 32stshXb
「森田健作氏を告発する会」代表の井村弘子という人は88歳の婆さんらしいな。
こんな高齢者が活動できるわけがない。「ダミー」であることは明らかだ。
では、だれのダミーか?
実質的な代表は、大野ひろみ、吉川ひろしという千葉県議だ。
こいつらは県議会で『市民ネット・社民・無所属』(所属4人)というサヨク会派を作っている。
両人は1948年と1949年生まれで、“なんでも反対”を生きがいとしている『全共闘世代』だ。
全共闘=団塊世代というのはホントに始末に悪い。



106:名無しさん@3周年
09/04/16 20:25:34 YgYWXJ4M
吉川君、折れは腹黒い男だ。。。

107:名無しさん@3周年
09/04/16 20:41:01 wutwGNLx
まあ小沢が道義的責任とるべきというヤツなら
森田も辞めろというのかな?


108:名無しさん@3周年
09/04/16 22:03:12 rRwi2o71
検察の真の狙いは小沢の議員失職だろう
検察は国策捜査の疑念なんてなりふり構わないで
第二段を仕掛けてくる可能性も無いとは言えない

日本の結果権力は「二階&森田は白、小沢は黒」が既に決定事項
だから選挙で勝つしかないんだよな。

109:名無しさん@3周年
09/04/17 01:37:40 nn1fOwpp
>>108
検察の真の狙いは選挙期間中の世論捜査だよ

110:名無しさん@3周年
09/04/17 01:48:27 DS3xBX/L
>>107 ヤツらは痔眠とか層化の工作員だから

111:名無しさん@3周年
09/04/17 03:34:36 oOkpt6LH

「検察は、内部告発者をデッチあげの罪で口封じ」

警察・検察は、歴代、組織ぐるみで年間数十億円ものウラ金作りを行ってきた。
ウラ金作りの告発に対し、警察は「個人的な犯罪」と誤魔化し、検察に至っては、内部告発者の三上氏をデッチあげの罪で有罪として、口封じをした。

* 検察は、ニセ領収書等により組織ぐるみで税金を横領。盗んだ金を、幹部の豪遊、官官接待などに使ってきた。
この犯罪を実名告発しようとした元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏は、2002年4月22日“口封じ逮捕”された。
この日、テレビ朝日「ザ・スクープ」の鳥越キャスターのインタビューを収録する予定だった。また、新聞の取材、民主党の菅直人氏が国会で質問し、三井氏が参考人として証言する計画もあった。
これを知った検察は、収録の3時間前に三井氏を緊急逮捕。「住んでいない場所に住民登録をして登録免許税をごまかした」という微罪で一年近くも拘留。その間に、帳簿類の証拠を隠滅した。
三井氏は、暴力団関係者の接待を受けたというデッチあげの罪で有罪とされ、現在、服役中である。
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)

*「警察署の内幕」講談社、杉浦生(みのる)著:福岡県警に25年間勤務、警部で退職した元警察官
組織ぐるみの横領で、年間数十億円が全国から集められ、東京本庁の官僚の飲食、買春といった豪遊、豪華マンション購入の資金源となる。
URLリンク(alt)<)
URLリンク(www.news.janjan.jp)

* 元北海道警最高幹部の原田宏二氏によれば、少なくとも警察官になった1958年頃から退任した1995年まで、裏金作りは勤務した全ての警察署、本部各課で組織的に行われていた。


112:名無しさん@3周年
09/04/17 07:51:14 JbLpJfXw
>>108
政権交代・チェンジあるのみ。

これが全てなのだ!

113:名無しさん@3周年
09/04/17 08:27:04 58WKBF4W
特捜の狙いは
選挙が終わるまで、延々と小沢に粘着して
チクチクと同じことを繰り返して、仇政党・民主党の支持率低下させることだろ

なんせ民主党政権になったら、特捜部長の天下りも禁止される
おまんまのために手段を選ばないってところだ

114:名無しさん@3周年
09/04/17 08:46:44 puBofjFB
吉川君、森田はどす黒い男だ。
漆間君、犬察はどす黒い組織だ。


115:名無しさん@3周年
09/04/17 14:55:20 kvhmAOeg
政権交代してもみ消された検察の裏金問題を表に出して検察のクズ連中を牢屋に入れてください。

116:名無しさん@3周年
09/04/17 16:03:46 pkwC0L+6
この調子だと あのミラーマンもでっち上げられてハメられたな

117:名無しさん@3周年
09/04/17 16:33:28 FmexqyUw
>>116
始めは手鏡を持ってただけ

次は酔って帰りと反対の方向の電車に誤って
乗ったら痴漢にされた事件ですね

118:名無しさん@3周年
09/04/17 21:25:40 gtQta10F
手鏡事件。
あれって、たしか検察側の発表によると地元から管轄外まで何故か付いて来た捜査員が犯行の瞬間
に後ろから羽交い締めにしたんだったっけ?
被害者とされた女性も立ち去っていなかったんだったっけな?
なんで、そんな無茶な話しが通るのか疑問。

119:名無しさん@3周年
09/04/18 21:44:26 IfFBdmdB
逆風意識し、おわび行脚=テレビにも積極出演-小沢氏
民主党の小沢一郎代表が週明けから、「おわび」行脚をスタートさせる。西松建設の違法献金事件で公設
秘書が3月3日に逮捕されて以来、衆院選に向けた地方行脚を中断していたが、進退問題がなおくすぶる
中で、全国を回って有権者に直接理解を求める必要があるとの判断だ。小沢氏はテレビにも積極的に
出演し、自らの「正当性」を訴えていく考えだ。
 
「選挙は大変だという思いも正直ある」。小沢氏は16日、都内で連合の高木剛会長と会った際、厳しい言葉
を投げ掛けられた。民主党最大の支持組織のトップの直言に、小沢氏は「来週から国民に直接おわびし
に行きたい。そういう努力を当面続けたい」と語った。
 
小沢氏は、初めから行脚再開に前向きだったわけではない。鳩山由紀夫幹事長らが地方でのタウンミー
ティング開催を進言しても、「まだ捜査終結宣言が出ていない」と慎重だった。だが、報道各社の世論調査
で辞任を求める声が高まり、「このままでは世論に見放される」(周辺)と危機感を強めたようだ。

小沢氏は手始めに、20日に北九州市を訪れて党所属参院議員のパーティーに出席。22日にも名古屋市
長選で同党前衆院議員の応援に入る方向で調整している。また、「生放送で論客の追及にきちんと答える
姿を見せた方がいい」との周辺の助言を受け入れ、テレビにも進んで出る構えだ。
 
もっとも、そんな小沢氏を見つめる党内の視線は冷ややかだ。ある若手が「行脚に出れば厳しい現実が
肌身に染みて分かる」と語れば、「うちの県に来ると言われてもお断りする」と断言する中堅議員も。ベテラン
の1人は「党にマイナスになるから露出しないでほしい」と突き放す。
 
「小沢氏自ら国民としっかり対話する。その姿を見ても国民が納得しないときは、ご自身で判断して下さい
と申し上げないといけない」。鳩山氏は13日のラジオ番組でこう語り、このまま状況が好転しなければ、
小沢氏に辞任を迫らざるを得ないとの悲壮な覚悟をのぞかせた。
URLリンク(www.jiji.com)


120:名無しさん@3周年
09/04/18 21:44:56 IfFBdmdB
第2回目
民主党 政治資金第三者委員会

総務省ヒアリング:45分 (法務省ヒヤリング辞退)
URLリンク(www.videonews.com)

記者会見:20分
URLリンク(www.videonews.com)


121:名無しさん@3周年
09/04/18 21:54:12 WCGc3XwV
このさいだから、小沢も迂回献金を認めて政治資金規正法について、議論をして、その上で企業献金を禁止し検察の犯罪を糾弾したらどうか?
植草の顔が痴漢顔なので、冤罪とは疑わなかった。お詫びに明日、著書を買います(笑)

122:名無しさん@3周年
09/04/18 22:01:43 P0p2sDe8
>>118
簡単な話だ。

警察は発表ではたまたま挙動不審の男がいたから尾行して捕まえたことになっているが、実際は違う。
「ミラーマン」は痴漢常習犯であり、被害者からの相談が警察に多数寄せられていたが、
痴漢行為は現行犯でないと逮捕できないからミラーマンを警察がマークしていたんだ。

ミラーマンが京都大学助教授から教授になれなかったのは、高坂教授がミラーマンのカネに対する執着心と女癖の悪さを嫌ったからだ。
京大からNRIに戻った後もミラーマンの女癖の悪さは社内でも有名だった。
当時、私は別の証券会社にいたが、ミラーマンの御乱行は耳にしていた。

123:名無しさん@3周年
09/04/18 22:08:34 WCGc3XwV
どんなリアリティーをつけようが警察が無実の人間を捕まえるのは簡単。
小沢秘書の件で検察が捕まえる必要のない人間を捕まえる事が証明された。
マスコミも郵政民営化の総括は絶対しないから、植草教授は冤罪濃厚だな。

124:名無しさん@3周年
09/04/18 22:09:12 P8g+MyNv

検察は不正献金事件で小沢の事情聴取を見送るそうだ。

お仲間の民主党を守る為に自民党はいよいよ指揮権発動だなw

このことを見ても分かる通り、単純小選挙区制になって政界が右翼自民党と腐敗ナチ民主党だけになったら、
日本の政治の腐敗を正すことは永久に出来なくなる。
日本の民主主義の最期だな。


125:名無しさん@3周年
09/04/18 22:21:08 P0p2sDe8
>>124
また、誇大妄想狂のお出ましかw

126:名無しさん@3周年
09/04/18 22:29:12 et+2VKby
>>125
誇大妄想と言う言葉を別の書き込みから今日初めて知ったんだろ、低脳工作員くん、
分かりますw


127:名無しさん@3周年
09/04/19 02:21:13 ujShhGDQ
>>126
「右翼自民党」「腐敗ナチ民主党」を批判し、
全体主義国家北朝鮮の友党・社会民主党支持の妄想サヨのお出ましだねw


128:名無しさん@3周年
09/04/19 02:25:01 ujShhGDQ
>>127

政権交代可能な「二大政党制」を志向する国民が多数派を占める中、
弱小サヨク(社民党)を細々と支持する妄想サヨちゃん、ガンバレw


129:名無しさん@3周年
09/04/19 04:26:29 q/AukH09
>>119 よしっ その選択は間違っていない この行動は案外ポジティブなものに成る予感がする

130:名無しさん@3周年
09/04/19 04:42:22 q/AukH09
まあなんだな オイラ達の国は民主主義にはほど遠いっていう事が政権与党に依って証明されたわけだ 権力を持つ側は民主主義の 義務 だけをオイラ達に押し付けているんだな 次の総選挙が楽しみだなあ

131:名無しさん@3周年
09/04/19 04:45:34 Y5RSrxw1
確実に国策捜査だとわかったのに、なんで小沢辞めろって連中が6割以上もいるの?
信じられない。

132:名無しさん@3周年
09/04/19 05:03:05 3o5KiTvg
>>131
信じられないね。
まぁマスゴミの調査なんか嘘と思って間違いないと思うけど、
実際マスゴミに騙さる馬鹿な国民もかなりの数が居るのは間違いないと思うよ。
この国には自分で考える事をしないで、ただマスゴミの言うことを信じて
流されるだけの国民が腐るほどいるから自民党という詐欺政党がのうのうとのさばり続ける事が出来るんだよ。

次で政権交代しなかったらこの国は終わりだね。

133:名無しさん@3周年
09/04/19 05:09:33 PUs65wyL
マスコミは事実確認しないで「関係者の話では~」を垂れ流した罪が重すぎる

134:名無しさん@3周年
09/04/19 07:07:09 V77BLoQ3
>>131
アンケートの前に枕詞がついてるんじゃないかな。

いくら日本国民が馬鹿だとはいえ、国益に反することしかしてない
あほう総理の支持率がここまで上がるのも解せないしね。

135:名無しさん@3周年
09/04/19 07:09:49 9nn777vz
マスコミの西松事件報道問題について検証される日が来るのだろうか
バン記者の報道が問題とされてる矢先になされてたのだから当然、
もし裏付けのないリーク情報垂れ流し報道であったと後でわかった場合、
日テレの社長がそうしたように関係各社の社長さんはみんな
お手手つないで辞めなきゃいけませんよね。
特にNHKが、大久保氏が大筋を自白したという報道、私は忘れません。


136:名無しさん@3周年
09/04/19 07:21:19 V77BLoQ3
>>135
NHKはひどかったな。
民放がある程度偏向するのは仕方がないにしても
受信料まで取っておいてあれはない。

今回の件で俺は一生受信料払わないことに決めたけどw
まぁ、愚民が今回の総選挙で自公を勝たせるようだと微妙だけどな。

137:名無しさん@3周年
09/04/19 07:34:15 Sk3NqvbY
愚民愛が大切だ
愚民愛がない野党は永遠に野党のままだ!

138:名無しさん@3周年
09/04/19 11:32:41 IknEuC1W
>>120 第2回目 民主党 政治資金第三者委員会

■↑コレを参考に改めて思う事■

小沢側、山岡側、職務権限がある与党側20人の全てが「新政研」「未来研」から献金を受けてる
で、検察は小沢側一人だけ絞って「収支報告書に西松建設と書くべきだったから逮捕する」

なんだコレ? チンピラの言いがかりに限りなく近い行為だ

「新政研」「未来研」からの政治献金の原資は全部西松建設なのに、
なんで大久保だけが 収支報告書に「新政研」「未来研」と書いたら逮捕だ?
なんで他の21人はお咎めなしで、大久保だけ「収支報告書に西松と書かないから逮捕」?
総務省も「西松と書くべき」なんて指導はできないと明言しちゃってる。

コレで毒饅頭コメンテーターたちは
「小沢代表は政治的責任、道義的責任が生じた」「小沢さんは代表を辞するべき」

検察は
「重大性、悪質性を考えると、衆院選が秋までにあると考えても放置することは
できないと判断した」

マスコミと検察の話を鵜呑みにして思考停止しちゃう国民は「小沢辞任すべき」だけで

・検察ファッショ、
・与党側がお咎めなしであること、
・霞ヶ関が小沢を潰したがってる事実

これ等の実態を知ろうともしない
コレはこの国が相当危険な事になってる!

139:ひまつぶしのこぴーぺ
09/04/19 16:13:00 iaNGdhy1
背に腹はかえられず。
地デジTV購入の5%補助で魂を売った斜陽TVメディアは、
今後とも官僚政治の一翼を担います。




140:名無しさん@3周年
09/04/19 17:46:37 ujShhGDQ
>>131

「小沢一郎=角栄型土建・利権政治屋」という“小沢一郎の実態”を国民もようやくわかったということ。
西松事件に関連して小沢に違法性があったかどうかなんて1つの要因でしかないの。
国民が問題にしているのは「小沢の本質」なわけ。もっと目を大きく見開いてみようねw




141:名無しさん@3周年
09/04/19 18:26:57 CiAQJtfj
まずは、検察も人間がつくるシステムの常として、一枚岩ではありません。
今回の、小沢さん秘書の件に関しても、告発に踏み切ったのはやはり検察の中のすべてではないでしょう。
ならば、です。
そこに検察の光と蔭があるのなら、その部分こそ
多くの市民に理解してもらうようにしたいものです。
役所は、責任を多数でうすく担保するシステムなので、結局顔は見えません。
そのりくつを逆手にとった、今回の検察の(一部の)動きは
市民をなめてるからできることでしょう。
なめられているということを、市民に伝える
良いアイディアがあればいいのです。
その点で、話しませんか。
わたしは自身のとしては、言いたいことをきっちり言い、
そしてその前提として、相手の言うこともきっちり聞くという
そこから始まるとしか言いようがありません。
検察の一部は、その人の話を聞くという
その民主主義の根幹にかかる姿勢が欠けているのでしょう。
だったら、その部分で欠けていないまっとうな人間(検察含む)を
味方にしてゆく努力が、民主主義を標榜する人間には必要だと思います。


142:名無しさん@3周年
09/04/19 18:38:49 9nn777vz
現時点では小沢に違法性があったかどうかの問題は起きてないと思うが
あくまで現時点では秘書の件ですよね
あくまで「実態」や「本質」が問題なされるならば
西松から献金をもらった自民党議員の数から(メディアは
この方々には説明責任を求めないが、政治責任としての説明責任
という点では、秘書が逮捕されたか否かで変わらないように思うが)
いかなる「実態」「本質」が見えてくるかを洞察する力を国民は
持つ必要もまたある気がするように想う

143:名無しさん@3周年
09/04/19 19:36:50 FxxIqBRe
総務省・法務省は、ふざけすぎている。
政治資金規正法の虚偽記載に関する一般論の解釈ですら、まともじゃない
こんな解釈がどうにでもできるあいまいの法律であることがはっきりした。
さらに法務省は、一般論の説明ができないと言うのは、あやしすぎる。
説明すれば矛盾がでるから、本当は説明できないのではと思いたくなる。

144:名無しさん@3周年
09/04/19 21:06:44 ujShhGDQ
>>142
キミはアタマが大きく目が小さい。

たしかに、小沢氏自身が法的責任を求められることはないだろう。
しかしながら、政治家の秘書には「政治家と秘書は一体」という責任感と自負がある。また、国民もそう見ている。
したがって、小沢氏と公設第1秘書は一体と見られている。
常識的に考えても、3億ものカネを受け取るのに秘書の独断でできるわけがない。
国民が問題視しているのはそういう点なんだよ。

キミの意見は裁判所の中でのみ通用する。
しかし、それ以外の娑婆で生きている人には通用しない。
つまりね、ココで問題なのは法律論ではなく政治論なんだよ。

国民の多くは民主党に「脱・角栄型利権政治」「脱・角栄型政官業癒着政治」を期待していたと思う。
しかるに、(違法か否かを問わず)小沢氏の政治手法は角栄型利権政治、政官業癒着政治そのものであったことに国民は「失望」したんだ。
よって、小沢の政治責任は重く、だからこそ国民の7割が小沢に「代表辞任」を求めているんだ。


145:名無しさん@3周年
09/04/19 21:31:59 ATLJXDnV
(政党支部)数・・ (自民8000)、 (民主600)、 自民の要領よい性格!? が現れている
  自民党支持性格≒友にしたくない金権屋!?
自民党≒資産家、悪党、高級官僚の政党!?
共産主義で、すぐ共産党を支持 → 資本主義では自民党を支持するような人々!?
市民NPO。の活動アンケートに、何時も、無視は、自民党です!

自民党が悪!?=格差金権、共謀罪、軍国統制等


*自民党支持者の性格と、構造腐敗の例
 ・自由民主党の性格(広義)・・マネー中心の仲間、真の友人にしたくない連中、狡い脱税商人や
  金権主義者の代弁人、口先だけで無知な国民をだます悪徳商人と同じ、 非情、利己的
 ・構造腐敗 ・・
   (象徴的事件) 数年前、東北地方の地方都市の自由民主党の首長が暴力団の
    フロント企業からヤミ献金を受け → 国施設建設の情報を提供、暴力団企業が莫大な利益
 ・グローバル資本主義(市場原理至上主義)・・
  マネー(資本としてのお金)を動かし、生活格差(貧富、階級など)を利用→発展格差を拡大、 
  少数富裕層、多数貧困層の貧富二極化 → 少数富裕層の政治支配 → 構造汚職 


146:名無しさん@3周年
09/04/19 21:40:03 9nn777vz
>>144
政治論・・て言われるのが曖昧なもので素人の私にはわかりにくいんですよね
まずもって「角栄型利権政治・角栄型政官業癒着政治」て何なんですか?
この定義自体で曖昧に感じるのです。
現時点では秘書の政治資金規正法の虚偽記載の容疑ですよね。
虚偽記載(このことに関しても有罪となるかどうかも断言
できませんよね)をもって
「角栄型利権政治、政官業癒着政治」そのものであったと言えますでしょうか。
また本件に関する報道の中でイザワダムに関するものがありますが
一方的な「関係者によると~」という報道だけで、
おっしゃるような角栄型利権政治、政官業癒着政治そのものであったと
断言できますか?
本事件における報道の仕方には問題ありません?
「なんとなく~なイメージだから」が政治論と呼ばれるものなら
政治論とは「好き嫌い」と似たようなものですか?
そのような直観的判断で小沢の「実態」と「本質」を断定することは
恣意に流れやすくなるような気がするのです。



147:名無しさん@3周年
09/04/19 22:38:34 i8sSd6nJ
>>144
>しかしながら、政治家の秘書には「政治家と秘書は一体」という責任感と自負がある。また、国民もそう見ている。

つまり二階の秘書と二階は一体で、一度に購入する限度額を超えたパー券を西松に購入させた行為も
二階の責任が大きいって訳だな。

>常識的に考えても、3億ものカネを受け取るのに秘書の独断でできるわけがない。

みのもんたが朝ズバで毎朝リピートしてた台詞とまったく同じ
マニュアル化されてるから仕方ないだろうけどな

やたら「3億もの金」「3億もの金」「何につかった」って吠えるんだよな
十年以上で3億なら年割りで3千万以下なんだよな
西松の献金なんて総額じゃ過去現在とも自民党側の方が遥かに多いことも触れない

あとさ「3億ものカネを受け取るのに秘書の独断でできるわけがない。」
お前アホか?そんなもの誰でもできるぞ?
政治団体が一括3億もってくるわけでもなし、そのつどそのつど献金を受けて
収支報告書に記載するだけの話を、なにが独断でできるわけがないだよw
勿論献金者の名前も額も記載し、支出も記載して報告もした表の金
何の問題もない

148:名無しさん@3周年
09/04/19 22:39:05 i8sSd6nJ
>>144
>国民の多くは民主党に「脱・角栄型利権政治」「脱・角栄型政官業癒着政治」を期待していたと思う。

その原因は自民党が「脱・角栄型利権政治」「脱・角栄型政官業癒着政治」を実現できなかった訳だしなw
今現在もな

>つまりね、ココで問題なのは法律論ではなく政治論なんだよ。

ココってこのスレの話か?このスレは全部俺が立ててるんだが、
別に問題が政治論限定なんて決めた覚えは無いぞ?なに勝手に全部決めてるの?お前?
スレタイくらい読めるよな?
国民の検察の偏った手法に対する国民の疑念についてのスレなんだが、なに話を摩り替えてる?
脳みそ足りないのか?

>小沢の政治責任は重く、だからこそ国民の7割が小沢に「代表辞任」を求めているんだ。

国民が何ヶ月も7,8割も不支持してた麻生も随分とやめなかったよなw


149:名無しさん@3周年
09/04/19 22:45:15 ujShhGDQ
>>146
まったく「感違い」をしています。

法律論と政治論に分けて考えてましょう。
法律論的には、小沢代表は政治資金規正法、斡旋利得処罰法でも違法性を立証することはできないでしょう。
もちろん、彼は野党ですから職務権限がなく収賄罪は成立しません。

民主党は特定の政治思想・理念によって結びついている政党ではありません。その証拠に政党の魂である「綱領」すらありません。
民主党は「脱・自民党政治」を目指している集団です。
では、自民党政治とは何か?
明治維新以来、わが国は官僚主導による中央集権国家でした。
この国家システムの下で、良くも悪くも「政官業」が密接に結びついて国家を発展させてきたのです。
その結果、明治維新から119年後も1987年には国民1人当たりGDPが世界一になったのです。
国民は「クリーンか、ダーティーか?」だけで政治を判断しているわけではありません。それは一つの尺度に過ぎない。
その証拠に田中角栄元総理がロッキード事件で有罪判決を受けた直後の選挙で22万票という大量得票で当選を果たしたことでもわかります。
これは有権者に「角さんは新潟のため、東北のために尽くしてくれた」という思いが強かったからだと思います。
逆に金権腐敗政治を批判して自民党を飛び出した河野洋平氏らの新自由クラブは衰退し、のちに解党に追い込まれました。
昔は道路ができれば工場が誘致され雇用が増え、店ができ、団地ができ、やがて病院や学校ができ、地域経済は発展しました。
道路建設によって政治家はリベートを受け取り、業者は儲かり、あしたが、それ以上に地域住民に利益をもたらしたのです。
1970年代前半ぐらいまでは公共事業による「乗数効果」は2.0以上ありました。
つまり、1億円の公共事業により経済波及効果は2億円以上になったのです。







150:名無しさん@3周年
09/04/19 22:49:30 i8sSd6nJ
毒饅頭工作員がメディアでもネットでも

「十年で3億もの金を」とやたら連呼するけどさ

2007年の国会議員政治資金収入金額ランキング

1中川秀直(自) 4億4955万円
2亀井静香(国) 3億7725万円
3平沼赳夫(無) 2億9512万円
4古賀 誠(自) 2億7879万円
5山田俊男(自) 2億7695万円
6松木謙公(民) 2億7695万円
7森 善朗(自) 2億7021万円
8麻生太郎(自) 2億3383万円
9鳩山邦夫(自) 2億3182万円
10鳩山由紀夫(民) 2億2194万円

いや~シャブ先生も泥亀先生も一年でどえらい集めてるね~
麻生先生も大した額だ。小沢はポッポ兄弟にすら勝てたかったのかこの年は

まあ、何年でいくらの金を云々なんて話は、全部自民党の方が上なんだよな
しかも自民党は職務権限もってて、年間数百億の企業献金をもらってる

毒饅頭は自民党の話は避けるから判り易いw

151:名無しさん@3周年
09/04/19 22:54:03 0Vwf9pN5
お前の自政治論に興味が無い

152:名無しさん@3周年
09/04/19 22:59:03 baudr58G
小沢がずーっと沈黙しているのが、ある意味不気味というか、
一体この人は、次に何を考えてるんだろう…

153:名無しさん@3周年
09/04/19 23:10:32 ujShhGDQ
>>149つづき
 その後、公共事業の乗数効果は1980年代前半に1.8、後半には1.6程度まで落ち込みました。
そして1990年代には1.2~1.4程度まで下がり、現在では1.1~1.2程度ではないかと見られています。
つまり、現在では公共事業を行っても政治家と業者が儲かるだけで地域住民が受ける恩恵は小さいのです。
地方でも道路など「ハードウエア」にかわって、医療、介護、教育・保育など「ソフトウエア・ヒューマンウエア」へのニーズが高まっています。
 近年、自民党が国民的支持を失っているのは「ダーティーな金権腐敗政党だから」ではありません。
自民党が金権腐敗政党であることは50年前もいまも同じです。
むしろ、むかしよりも、いまのほうがクリーンです。(田中派のような強大な権力が存在しない)
にもかかわらずに、自民党政権への支持が低下しているのは、前述したように地域住民のニーズの変化を自民党が的確に捉えていないからです。

 民主党は都市部だけでなく、地方のニーズの変化をうまく捉え、支持を伸ばしているといえます。
その支持は「脱・自民党政治」=「脱・角栄型土建屋政治・利権政治」を基礎としています。
ところが、小沢氏の政治体質は角栄型土建屋政治そのものであったことが明らかになり、多くの民主党支持者がショックを受けたのだと思います。



154:名無しさん@3周年
09/04/19 23:12:14 ujShhGDQ
>>153つづき
 なんのメリットもないのに西松建設が小沢氏に約10年間で3億ものカネを献金するわけがありません。
のみならず、鹿島、清水建設、大林、大成などの大手建設会社が小沢氏に年間2億円の献金をしています。
特定の政治家に対し、企業が理由もなく巨額の献金をするでしょうか?
もちろん、これらの献金は法律的には違法ではないでしょう。
したがって、小沢氏は「浄財」と言い張っています。
しかし、民主党を支持していた一般国民から見て、この巨額献金を「浄財」と受け止めるでしょうか?

 しかも、政治資金収支報告書によれば、小沢氏は資金管理団体「陸山会」「誠山会」「改革国民会議」「改革フォーラム21」等において、
「不動産15億円、現金20億円強」を有しています。この巨額の蓄財はどのように行われたのでしょうか?
この35億円を上回る巨額蓄財について小沢氏は一言も「説明責任」を果たしていません。
国民が小沢氏に対して疑惑の目を向けるのは当然でしょう。


155:名無しさん@3周年
09/04/19 23:14:49 briq29u4
検察とマスコミによる小沢潰しで、総選挙も民主党が負ければ
本当に喜ぶのは霞ヶ関官僚と創価学会だよ

もはや官僚と創価学会が自民党とマスコミをコントロールする
とんでもない恐怖国家になる。

官僚に対抗しようとした人物や団体は、官僚の武闘派である検察に
徹底弾圧され、マスコミで叩かれ世論の糾弾を浴びる
その検察組織や官僚組織にも多くの創価学会員が潜り込んでいる。


156:名無しさん@3周年
09/04/19 23:20:53 i8sSd6nJ
>>149,>>153-154

コレを要約すると、自民党の実力者だった田中角栄の土建政治は
自民党の実力者の二階さんや古賀さん等が立派に継承して
与党の職務権限をフルに発揮して政官業の癒着も継続中って話だな

あと、小沢の政治資金云々は、問題があればとっくに検察、国税局が
動いてるんだが、何にも法に触れてないから、立件してくてしたくて
しかたない検察も動けなくて時短だ踏んでるって話だな

もう少しシンプルに出来なかったのかな、えらい長文だがw

157:名無しさん@3周年
09/04/19 23:23:09 ujShhGDQ
>>146
 職務権限のない野党政治家に何故、西松建設は巨額の献金をしたのか?
その答えは毎日新聞『風知草』の意見が参考になると思います。

「実態は、こういうことではなかったか--。
東北地方の公共工事はゼネコンの談合で仕切られている。その仕切り屋たちが、かつて自民党の剛腕幹事長であり、
後には非自民政権の黒幕であり、その後も北東北に勢力を保ち、しかも明日の首相候補である小沢を恐れ、虚像におびえ、
多額の献金をした。国交省東北整備局はそれと知りながら見て見ぬフリをしていた……。」
URLリンク(mainichi.jp)


 さらに、状況説明をするならば、岩手県の達増知事は小沢チルドレンであり、知事の特別秘書は小沢氏の元秘書が勤めている。
また、岩手県議会は三重県とともに民主党が多数派を占めている全国でも数少ない議会である。
このため岩手県は「小沢王国」と言われている。
ゼネコン各社が“小沢の影”に怯えるのは無理からぬところあろう。

158:名無しさん@3周年
09/04/19 23:24:24 ujShhGDQ
>>1

問・小沢代表は、検察が違法だと指摘した政治献金について、「法令に従って適切に処理しており、まったく問題はない」
  などと説明しました。あなたは、小沢代表の説明に、納得しますか、納得しませんか?

□納得する 12%
□納得しない75%
□わからない13%

報道ステーション・ANN世論調査
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)



159:名無しさん@3周年
09/04/19 23:25:17 i8sSd6nJ
中川シャブ先生はいまや閣僚でもなく、党三役でもないのに
パー券で年間3億ほど集めるらしいけど

シャブさんはそんなに金あつめて何に使ってるのかね?
清和会の先生方は収支報告書を小沢みたいに公開しないんだよな
森さんも尾身さんも政治資金をガラス張りにしちゃえばいいのに

160:名無しさん@3周年
09/04/19 23:30:40 briq29u4
民主が総選挙で敗れれば、霞ヶ関官僚と創価学会が大喜びする
創価票で自民が延命したら、公明党出身大臣も増えるだろうな

日本は正に池田大作氏のための国家となるな

161:名無しさん@3周年
09/04/19 23:33:25 i8sSd6nJ
>>157
西松報道でよく映像が使われてた「胆沢ダム」の時の知事増田は
小沢の反目だった

「黒幕であり」「恐れ」「おびえ」って抽象的な言葉ばっかりつかって
イメージで語ってるけど、実際野党の小沢は県庁に椅子もなく
予算配分も、公共事業の受注先に対する権限も何一つなかったから
あれだけ大掛かりな捜査をしても、アリのコ一匹いなくて
「あっせん利得」「あっせん収賄」で挙げられなかった



まで読んだ

162:名無しさん@3周年
09/04/19 23:39:41 ujShhGDQ
>>146
 勘違いしてもらいたくないのだが、わたしは「角栄型土建屋・利権政治」「政官業が強く結びついた政治・経済システム」を全面否定しているわけではない。
それが必要な時代があり、しかもうまく機能したために日本は明治維新からわずか120年後に「国民一人当たりGDP世界一」になれたのだと評価している。
日本のマスコミや評論家は日本を「世界最悪の国」のように言う者もいるが、すくなくともアジア・アフリカ諸国の人々から見れば日本人の生活水準は羨望の的である。
G8に参加しているアジアの国は日本だけだ。また、中国や北朝鮮に見られるような人権弾圧も日本にはない。
日本人はすばらしい国家を作ったのだと私は思う。

 しかし、前述したように1990年ごろから都市でも地方でも国民のニーズがハードからソフトに移行した。
にもかかわらず、政界では小沢一郎、山岡賢治あるいは二階俊博、古賀誠などの「ちび角栄」が実権を握っている。
自民党でも民主党でも、これらの「ちび角栄」を引退に追い込んで世代交代しなければならない。



 なお、わたしは、民主党の内政については評価できる点も多いと思っているが、
外交、安全保障政策においては民主党はまったく信用できない政党だと判断している。
特に、小沢氏が主張している「国連至上主義」は事実上の「中国・ロシア追随外交」になり、
わが国の国益を損なうものとして強く批判されなければならないだろう。


163:名無しさん@3周年
09/04/19 23:47:57 2F+b/Tdx

>☆検察の恣意的捜査に疑念を抱く国民が83%に!☆ 3

裁判官の弾劾罷免に習って、横暴検察を弾劾できる法を整備しよう。
検察の横暴と共にえん罪の元になっているマスコミの「あてずっぽう」報道を
厳罰にする法も必要だ。


164:名無しさん@3周年
09/04/19 23:48:54 ujShhGDQ
>>1

世論調査:「小沢氏辞任を」72% 
URLリンク(mainichi.jp)



165:名無しさん@3周年
09/04/19 23:49:09 briq29u4
100名前後の自民党議員は創価学会の票で当選してくる

各選挙区で約3万の創価票で民主に競り勝つパターンだよ

もはや池田大作氏に頭が上がらない自民党では、創価学会の政党
と変わらないよ

選挙後に自民党と公明党は対等合併して、分かりやすく
政党名も創価党に改名はどう?

166:名無しさん@3周年
09/04/19 23:52:48 I7McKYyU
>>西松報道でよく映像が使われてた「胆沢ダム」の時の知事増田は
  小沢の反目だった

「胆沢ダム」というのは県工事なんでしょうか?国の方ではないんでしょうか?

167:名無しさん@3周年
09/04/19 23:55:29 ujShhGDQ
>>1

問・今回の政治献金をめぐる検察の強制捜査について、
  公権力の乱用だとか、捜査が政治的に中立でないとの批判があります。
  あなたはそう思いますか、思いませんか?

□思う    32%
□思わない  48%
□わからない 20%


168:名無しさん@3周年
09/04/19 23:57:31 ujShhGDQ
>>1

問・今回の政治献金をめぐる検察の強制捜査について、
  公権力の乱用だとか、捜査が政治的に中立でないとの批判があります。
  あなたはそう思いますか、思いませんか?

□思う    32%
□思わない  48%
□わからない 20%


URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

169:名無しさん@3周年
09/04/19 23:59:30 g2+lx6z4
二階はどうしたんだよ。やっぱり国策じゃん。

170:名無しさん@3周年
09/04/20 00:06:08 XzEnwNBs
国民の金使って、国民の選挙を妨害している検察とか言う犯罪組織って一体何なの?

171:名無しさん@3周年
09/04/20 00:13:46 7oPk7OW9
経団連の献金、今回の経済対策、利益供与にならないんですかねー。
正義の味方の犬察さん。

172:名無しさん@3周年
09/04/20 00:15:23 LmkMgsL6
>>161

キミはかなり馬鹿だねw

 西松事件を契機に、国民の多くは小沢一郎が「角栄型利権政治屋」であることを直感的に見抜いている。
だからこそ世論調査で7割もの国民が「小沢辞任」を求めている。

 ところが、この国民の思いとは裏腹に法的に小沢を処罰することができない。
まるで小沢は新宿で脱法ドラックを売っている売人が「オレは違法なことをして商売をしているのではないw」と嘯いているようなものだ。
だからこそ、国民のフラストレーションが溜まっていることに気付けよ。

 小沢の「35億円蓄財」に関しては、なぜか産経新聞しか報じていない。
この巨額蓄財が違法ではないにしても、国民が事実を知れば小沢にとって大きなイメージダウンになるだろう。
(だから、民主党贔屓のマスコミは決して報道しない)

 小沢儲には気の毒だが、小沢は総選挙前に代表を辞任するだろう。
政治経歴40年の小沢ならば、そのぐらいの政治常識は持っているに違いない。

 ただし、小沢は代表辞任後、「角栄型キングメーカー」として君臨するだろう。
小沢は、小沢派+旧社会党+鳩山派で民主党の約4割を抑えている。これに菅Gと旧民社党が乗っかれば過半数だ。


173:名無しさん@3周年
09/04/20 00:17:21 zCJzWlBq
>>国民の金使って、
  国民の選挙を妨害している検察とか言う犯罪組織って一体何なの?

こういう認識までになるともうホラーですよね。。。


174:名無しさん@3周年
09/04/20 00:20:37 LmkMgsL6
>>171

あほの極地だなw

175:名無しさん@3周年
09/04/20 00:26:43 7oPk7OW9
>>174
ふーん、あほテレビ一生懸命見てな。

176:名無しさん@3周年
09/04/20 00:28:21 ckTJqOG0
>>174
小沢は35億かもしれないが
官僚は一人あたり天下りで懐に入れる金は3億くらいかな?
官僚って何人いるの?

この金を何兆円、我々の税金が負担するの?

177:名無しさん@3周年
09/04/20 00:34:52 LmkMgsL6
>>176
あほ。問題のすり替えをするな。

 官僚は4600機関の公益法人、独立行政法人に2万8000人が天下っている。
これらの機関に年間12兆6000億円(うち公共事業5兆6000億円)が使われている。

 こうした資金いついて精査する必要があると思うが、そのことと「小沢問題」は別次元のはなしだ。
おまえ、アタマ、だいじょーぶか?


178:名無しさん@3周年
09/04/20 00:40:39 ckTJqOG0
>>177
あのな天下りを排除する小沢が
天下り排除を阻む国賊に不当な嫌がらせを受けているんだけど

問題のすり替えをしたのは国賊のほうだろ おまいハゲ

179:名無しさん@3周年
09/04/20 00:41:57 LmkMgsL6
>>176
ついでに教えてやろう。

国家公務員95万人、地方公務員305万人、合計400万人(日本郵政26万人を含む)。
この人件費は年間32兆円(1人平均800万円)。
ちなみに、民間企業の1人平均賃金は437万円だ。


180:名無しさん@3周年
09/04/20 00:45:50 TgBDvHd/
そもそも自分たちの裏金を隠蔽するような犯罪組織の検察が自民党を捜査、立件などするはずがないんだよな。


181:名無しさん@3周年
09/04/20 00:46:08 LmkMgsL6
>>178
>あのな天下りを排除する小沢

天下りを排除する小沢? はぁ~? 都市伝説だなw



182:名無しさん@3周年
09/04/20 00:48:47 ckTJqOG0
>>181
でも自民では無理だろ?

183:名無しさん@3周年
09/04/20 00:51:34 k93wM45f
>>173
いや、正論だろ

あんたおめでたいね(笑)

184:名無しさん@3周年
09/04/20 00:52:16 LmkMgsL6
>>178
乱世には「英雄待望論」が起こる。
小沢を「英雄視」したい気持ちは分かるが、小沢は英雄などではない。

角栄・金丸型利権政治家だ。
自民党時代に「影の建設大臣」「影の防衛庁長官」としてウマイ汁を吸い続けていた男だ。
小沢は、竹下との政争に敗北し、自民党を石持て追われる如く離党したのだ。
民主党オリジナル議員と小沢とはまったく政治的体質が異なる。





185:名無しさん@3周年
09/04/20 00:54:28 7oPk7OW9
>>181
天下り官僚が国賊なのは当然。

そんなことより縦割り各省庁の官僚の予算確保のろくでもない仕事、
許認可権さがしが日本をつぶしかけてるんだけど、

官僚が自分で予算を削減するわけないだろ。

政権交代することで風通しがよくなるというのが小沢の持論なんだけどな、自民党さんが
やってくれるんなら文句はないが。

186:名無しさん@3周年
09/04/20 01:04:47 Pcuhrkcj
>>162
このスレは、検察の捜査の恣意性を問うもので、議論がややずれてきてますが
一応コメントしておきます
1、まず、政治論として政治責任について論じる際、
小沢氏のみならず自民党の各議員も西松献金を受けていたということでは
また政治的責任が発生していることは同意しますか?
その自民党議員は記者会見をまったく開いていないということでは
説明責任を果たす意思がそもそもないと認定してよろしいですか?
その場合、説明責任を果たしていない場合よりも説明責任を果たす
意思がそもそも果たす意思がない方が政治的責任は重くなりますか?



187:名無しさん@3周年
09/04/20 01:11:02 Pcuhrkcj
>>162続き
2、次に、小沢氏に政治論として政治責任があるかに関して
「小沢氏の政治体質は角栄型土建屋政治そのものであったことが
明らかになり、多くの民主党支持者がショックを受けたのだ」
とありますが、その認識は世論調査の結果を基にした認識ですか?
その時、その世論調査はしっかりと法律論と政治論とを
分離したものではありませんよね。
たとえば、上記の[問・小沢代表は、検察が違法だと指摘した政治献金について、「法令に従って適切に処理しており、
まったく問題はない」 などと説明しました。
あなたは、小沢代表の説明に、納得しますか、納得しませんか?]
という問いのたて方だと、「検察が違法と指摘した政治献金」という前提が付いており、
この問い自体が違法献金如何という法律論(この法律論に
ついては後に無罪の可能性も十分あり得ると思いますが)が前提となりますね。
企業から多額の献金を受けていたことそれ自体に対する
政治論に対する国民の答えにはなりませんよね。
なお、ずれますが「検察が違法と指摘した政治献金」という問い方も、政治資金規正法に詳しくもない(私たち)一般国民に
とっては誘導になりかねない気がしますが・・
思うに、世論を問う際にも法律論と政治論を分けるのではなく、両者を分けずに問うている。また、答える一般国民側も
また法律論と政治論とを分離していないように思います。
だからこそ、朝ナマで郷原氏等の議論を聞いたのちは小沢代表続投に賛成か反対かアンケート 続投に
賛成 64% 反対 36%という答えが出たものとも思われます
(もちろんこのアンケートに関しても誘導等がなかったかの検証が必要ですが)。
以上から、法律論と分離した形での政治論・政治責任の(この政治責任の内容がブラックボックスにならないよう
に定義するなら本件では、西松建設から多額な献金を受けたこと
それ自体の責任ということにします)について国民は言及を
していないように思います。
なお、大久保秘書の政治資金規正法事件が裁判の結果、
有罪となれば別個新たな小沢氏に政治責任も生まれることもある
でしょうが、ダミー性の認定等難しいのではというのが
素人の率直な感想です。


188:名無しさん@3周年
09/04/20 01:17:59 LmkMgsL6
>>185
>政権交代することで風通しがよくなるというのが小沢の持論なんだけどな

もう「政権交代」は経験済みなんだけどな。
細川政権のとき「最高実力者」だった小沢は「天下り禁止」をしたのかな?


189:名無しさん@3周年
09/04/20 01:23:05 7oPk7OW9
>>188
ごくろうさま、べつに小沢さんがやるとかじゃなくて有権者の監視がきくという事なんだけど。

190:名無しさん@3周年
09/04/20 01:28:13 LmkMgsL6
>>186
検察が政治家を摘発する場合、「1億円ルール」というのがある。
小沢側が摘発されたのは総額3億円という金額の大きさが問題になったのだろう。
また、ダミー団体を使った野放図な偽装献金を今後は許さないという検察の決意表明の意味もあるのではないか。
おそらく、検察はバランスを取るために二階側も立件したいのだろうが、証拠、証言が揃っていないのではないか。


191:名無しさん@3周年
09/04/20 01:31:33 LmkMgsL6
>>187

結局、何が言いたいの?

192:名無しさん@3周年
09/04/20 01:36:13 oydbNHkT
>「1億円ルール」というのがある。

それは違反した部分の話、今回だと2100万円。
残りは全部適正に処理されている。
正しい献金と問題のある献金の総額が3億円、うち問題のある部分が2100万円。
だから検察内部でも事件にすべきでないという反応もあったという記事がでている。

URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
「小沢一郎」立件が不発となった地検特捜の敗北

容疑は、西松OBが設立した政治団体「新政治問題研究会」「未来産業研究会」が実態としてはダミーで、
小沢氏側は西松からの献金と知りながら、資金管理団体「陸山会」で計二千百万円を受け取ったというもの。
問題点は多岐にわたった。一つは、規正法違反のみで政治家側を立件する場合には、
額が一億円以上という特捜部内部での取り決め額に、まったく届かないこと。
贈収賄に発展するならば話は別だが「その見通しもまったくなく、三分の一の七百万円が三月で時効を迎えるとか、
規正法の法定刑が五年以下の懲役と贈収賄と同様に重く、見過ごせない等という、
もっともらしい理由が語られた」とある検察幹部は語る。


193:名無しさん@3周年
09/04/20 01:39:41 LmkMgsL6
>>187
「法律論と政治論を分離するのはおかしい。国民もそれらを分けて考えてはいない」と言いたいわけ?


※なお、朝生の「調査」は、テレビを見ていた特定の人々からの意見であり、
 「無作為に抽出したサンプル」を対象とはしていないので「アンケート」と呼べるものではありません。


194:名無しさん@3周年
09/04/20 01:43:42 LmkMgsL6
>>192
政治資金規正法は5年で時効だろう。
つまり、西松マネー3億円の大半が時効だったということな。

195:名無しさん@3周年
09/04/20 01:44:01 oydbNHkT
アンケートって「無作為に抽出したサンプル」を対象としたものだけなの?
そうじゃないの結構みかけるけど。


196:名無しさん@3周年
09/04/20 01:46:02 oydbNHkT
>>194
3月で時効って騒がれたのは
「700万円」
でしたが、あなたの言う大半っていくら?

大金でしょうから百万単位か千万単位で良いですよ。


197:名無しさん@3周年
09/04/20 01:54:36 LmkMgsL6
>>187
 政治家は「法的責任」がなくても「政治責任」により出処進退を決しなければならない。
たとえば、中川昭一はローマで酩酊会見を行い大臣を辞職したが、中川は違法行為を働いたわけではない。
日本国の名誉を著しく傷つけ、国際的信用を失墜させた「政治責任」をとって辞任したのだ。

 小沢氏は「表面的な形式さえ整えて違法性を問われないようにすれば(実態は別にして)なんら問題ない」という考えのようだ。
これは「古い自民党」の考え方だ。この古い自民党的思考の政治家は自民党の中にも民主党の中にも存在する。
「自民党が善か、民主党が善か?」という問題ではなく、政治家個々人の政治体質に大きく依存している問題であろう。
小沢氏は紛れもなく「古い自民党」である。


198:名無しさん@3周年
09/04/20 01:57:41 LmkMgsL6
>>195
>そうじゃないの結構みかけるけど

「インターネット世論調査」のようなものは、特定の話題に興味のある人が自らアクセスして投票するものであり、
客観的な「アンケート」とは呼べません。


199:名無しさん@3周年
09/04/20 01:59:56 LmkMgsL6
>>196
私の記憶では「新政研」「未来研」が小沢サイドに献金したのは平成7~18年ではなかったでしょうか?
ですから、平成7~14年3月末のものは時効です。



200:名無しさん@3周年
09/04/20 02:04:25 7oPk7OW9
アンケート
いまどき自分のプライバシーどころか政治信条までべらべらしゃべるやつって?
やばいよな。

201:名無しさん@3周年
09/04/20 02:07:01 oydbNHkT
>>199
その場合現在の政治資金規正法施行以前のものもあるんじゃないでしょうか。

はっきり違法と判る部分は幾らか?
それらを足して仮に一億を越えたとして、
時効成立など法的責任を問えない分まで合算して「一億円ルール」という判断はありなのか?
「あり」ならなぜ、そのうちのたかが700万の部分にこだわってこの時期を選んだのか?

ひょっとして違反していたのは、時効分も含めて1億600万だったとかいう落ちかな?
いや、それでも4月以降に時効分がちょっと増えるだけだもんな…


202:名無しさん@3周年
09/04/20 02:19:44 vxw1+/gv
日本共産党千葉委員会
URLリンク(jcp-chiba.web5.jp)
森田知事の政治責任を追及する会
URLリンク(seijisekinin219.blogspot.com)

203:名無しさん@3周年
09/04/20 19:58:17 Aku/AQK/
特集ワイド:愚問ですが 東京地検特捜部と西松事件 「ヤメ検」郷原信郎さんに聞く
URLリンク(mainichi.jp)


204:名無しさん@3周年
09/04/20 20:17:52 Aku/AQK/
『月刊日本』 2009年4月号
ミッキー安川のズバリ勝負! 135
<ラジオ日本『ミッキー安川のズバリ勝負!』の誌上採録 平成21年3月13日(金)放送>
ゲスト: 政治評論家 平野貞夫

異議あり! 国策捜査

【安川】 ロッキード事件では、検察はアメリカ発の情報で動き、まるで日本国民のためではなく
アメリカのために動いている組織のようでした。
 今も、検察は日本とは別な勢力のために動いていると穿って見る人もいます。日本でも検察、
警察が不正・不公正を行ったときに、彼らを摘発できる組織がそろそろ必要なんじゃないか。

【平野】 今回の事件を担当している特捜の部長と次長はワシントンの日本大使館にずっと勤務
していました。検事をアメリカの大使館に置くと、向こうのCIAとか司法部の仲間になってしまう。
精神的な国籍をなくしてしまう。

205:名無しさん@3周年
09/04/20 20:25:39 jYGsuVM8
自民信者が小沢の道義的責任を喚きまわる滑稽さ。
裏献金・事務所補填・あっせん収賄の疑いが出ている二階や西松からの「面」献金自民トップの
尾身や、日本国の元首相であり一番道義的責任を厳しく問うべき森ら職務権限を持った自民議員
の責任追求の方が先だろうに。
道義的責任を喚いている自民信者の方がよっぽど腐っているんだから、これはなんのギャグやら。

206:名無しさん@3周年
09/04/20 22:33:18 67gcojE2
自民党の真のボス、森喜朗

日本国の真のボス、池田大作

自公政権を終わらせなければ国が崩壊する

207:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/04/20 22:37:02 u3tLhBLT
今度は、愛知の牧氏の秘書が問題だってw
名古屋のCBCで放送していた北野誠の言論弾圧に続いている感じw

名古屋市民は、自公役人候補で暗黒市政になるのを望んでいるとでも思っているのだろうか???

208:名無しさん@3周年
09/04/20 22:40:37 nqqJ3hPQ
>>206
民主党が政権とったら日本が売られる。


ああ、まともな政党がほしい・・・

209:名無しさん@3周年
09/04/20 22:42:45 R8sXPuJc
今回の小沢秘書逮捕起訴の問題の本質は
白川勝彦氏の言うとおり
「権力が検察を使い政敵を抹殺しようとしている」
ということ。
そしてマスごみがそれを批判するどころか
権力の走狗となりその手助けをしていることである。

210:名無しさん@3周年
09/04/20 22:58:23 m4CcqtrU
>>208
ネットの一部情報を妄信する池沼乙ww
長年月、痔眠政権が米に国を売った事実は無視かww

211:名無しさん@3周年
09/04/20 23:06:28 nqqJ3hPQ
>>210
おやおや、書いても無いのに無視したとか勝手に決め付けないでもらいたいねぁ。民主を擁護したいのはわかるけどさぁあ
でも、民主党になったら日本は売られるだろ?米より害ばかりのところにさぁぁあ

212:名無しさん@3周年
09/04/20 23:11:13 R8sXPuJc
いまテレビを見ていたら
小沢代表のおわびの言葉がないと言っていた。
いったい小沢代表はなににたいしてわびなければならないのか?
政治資金規正法にのっとり適正に献金は処理されている
と小沢代表は主張している。
秘書の逮捕は不当であるとも言う。
こそこそカネを返した自民党議員に
マスコミはなぜ同じ質問をしないのか?
カネを返すというのは悪いことをした
という認識があるからだろう?
まったくマスコミは偏向している。
権力の番犬である。

213:名無しさん@3周年
09/04/20 23:11:25 m4CcqtrU
>>211
具体的にどう売られるのか?
長年月、米に国を売ったアフォな痔眠政権より悪くはならないだろww

214:名無しさん@3周年
09/04/20 23:14:11 tv40680a
民主・鳩山由紀夫
「定住外国人に参政権くらい付与されるべきだ」
「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


215:名無しさん@3周年
09/04/20 23:17:25 mvAvGCXd
URLリンク(www.asahi.com)
日本郵便、不正DM一度は拒否 牧議員秘書の来訪後覆す(1/2ページ)2009年4月19日3時1分

ダイレクトメール(DM)広告をめぐる郵便不正事件で、自称・障害者団体「白山会」(東京都文京区)の刊行物を装ったDMが
郵便事業会社(JP日本郵便)の新東京支店(同江東区)から発送される前、埼玉県の郵便窓口で一度断られ、
民主党の牧義夫・衆院議員(51)=愛知4区=の秘書が、関係支社を訪れていたことが関係者の話でわかった。

白山会については注意文書が日本郵便内で流され、不正の窓口になった新東京支店にもDMのサンプル付きで届いていたが、
秘書の訪問後に発送が認められていた。

216:名無しさん@3周年
09/04/20 23:22:53 QhxwkEnT
>>181
細川政権時代の小沢を知らんアホは幸せですなぁw

217:名無しさん@3周年
09/04/20 23:48:01 67gcojE2
自民もダメだが創価学会に乗っ取られている現状が悲惨だよ

池田大作の国かよ、日本は・・・

218:名無しさん@3周年
09/04/20 23:49:47 3ypNaCTs
>>213
中国に主権委譲しますって文書に小沢がサインしたら、
即日人民解放軍が乗り込んできて大虐殺が始まるよ。
でもその頃には日本政府も自衛隊も無いから何も出来ない。

219:名無しさん@3周年
09/04/20 23:53:44 ZG2617Fg
>>218
禿堂。間違いなく中共が武力侵攻してくる。

220:名無しさん@3周年
09/04/21 00:04:40 mvAvGCXd
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

障害者団体に適用される郵便料金の割引制度が悪用された郵便法違反事件で、
民主党の牧義夫・衆院議員(51)(愛知4区)の秘書が、障害者団体「白山会」(東京都文京区)会長(69)から、
大口郵便の発送について陳情を受けていたことがわかった



221:名無しさん@3周年
09/04/21 00:20:49 lijMYfe+
>>218
>中国に主権委譲しますって文書に小沢がサインしたら、
>即日人民解放軍が乗り込んできて大虐殺が始まるよ。
>でもその頃には日本政府も自衛隊も無いから何も出来ない。

前提から何からがアホすぎて白けるわ。



222:名無しさん@3周年
09/04/21 00:22:48 lijMYfe+
とにかく統一協会が必死なことだけは分かった。
あとプラップジャパン。

223:名無しさん@3周年
09/04/21 02:06:00 pB2fgfk9
そーいや「中国が攻めてくる」と叫びながら祖母だったかを刺したニートいたよな

224:名無しさん@3周年
09/04/21 07:32:15 TiekQO3T
>>218
具体的に、といわれて出てくる文章がそれかよ。
漏れの妄想だっつってんだろが!!と言ってるようにしか聞こえんぞ。
禿同とかいってる>>219もシナチョンと同程度のゴミ池沼だな。
>>221は白けるらしいが、漏れはそれを通り越して気持ち悪い。

>>220
アホとしか言いようがないな。牧もその秘書も氏ねよ。

225:名無しさん@3周年
09/04/21 07:47:39 RBfd/mrr
検察や警察をキチンとチェックできる機関が絶対に必要だと思う。

でも、次の選挙で、もしも自民が勝ったりしたら、

それは絶対にできないし、やらないと思う。

だから、次の選挙は、民主党に期待して、俺は、民主党に票を入れる

226:名無しさん@3周年
09/04/21 11:25:21 4TfCzLD3
牧義夫議員と白山会は関連が深い。それだけでなく、別な民主党議員の存在も浮上してきた。
今回ベスト電器の障害者団体郵便料金割引悪用事件で逮捕された三人の内
 一人が牧義夫議員の長年の支援者

 一人が牧義夫議員の「元秘書」
で、
 残る一人も自民党から民主党に移った議員の「元秘書」
である。
朝日より。


国会議員のツテ誇る 郵便不正容疑、白山会に絡む3人
URLリンク(www.asahi.com)


227:名無しさん@3周年
09/04/21 12:06:41 r7hAICN8
>>223
共同通信 2005年10月24日
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
24日午前5時10分ごろ、愛知県大府市北崎町井田の建設業布目伊調さん(68)宅から「二男が刃物を振り回している」と
妻の美代子さん(61)が110番した。布目さんと長男明光さん(40)が全身数カ所を刺され重傷、美代子さんも頭を切られ、
軽傷を負った。

 駆け付けた東海署員が殺人未遂の現行犯で無職の二男光隆容疑者(38)を逮捕。同容疑者は「中国が攻めてくる」などと
話しているという。                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 同容疑者は布目さんの仕事を手伝っていたが、半年ほど前から「体が疲れた」と仕事に行かなくなり、
離れの自室に閉じこもってインターネットをするようになったという。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       (⌒⌒⌒)
 ピュピュピュピューーー      へ  ||| ハ
        |\         //丶\    /ハ
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |_____憂●国}     中国が攻めてくるーッ!
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
       (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─◎─◎ )         _
──   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
──   ヽ    \ヽ  ∟     ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
───    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
───    ゙、 /  嫌  諸君 SAPIO  i.  ン
            /     韓  ;;;        |/
──── / 正論  流 WILL ;;;;;発売中  |




228:名無しさん@3周年
09/04/21 13:37:38 51CG8tku
民主党政権になったら
霞ヶ関の抵抗は凄いだろうな

それ以前に、政権交代できないように
秘書逮捕に続いて次から次へと手を打ってくるだろうけど。

229:名無しさん@3周年
09/04/21 17:15:45 GV7/bvys
民主党政権になったら検察庁や防衛省がクーデター起こすんじゃね

230:名無しさん@3周年
09/04/21 17:18:25 +7WTjy2p
民主が政権とったら霞ヶ関が抵抗する?
小沢ほど官僚が大好きなヤツはいないのに
自民党時代の話を少しは読んだ方がいい


231:名無しさん@3周年
09/04/21 17:26:56 UiHnbRLg
検察官僚は小沢を嫌ってる。だから民主党の代表は小沢でいい。

232:名無しさん@3周年
09/04/21 17:31:42 +7WTjy2p
検察官僚が小沢を嫌ってるって根拠はどこにあるんだ
まさか不正献金で当然のごとく逮捕された件1つを論拠にしてではあるまい


233:名無しさん@3周年
09/04/21 18:14:17 kzDgXiJZ
>>218-219
池沼乙w

234:名無しさん@3周年
09/04/21 18:16:46 kzDgXiJZ
>>230
確かに官僚とズブズブだが、奴は自分の思い通りにスリムに機構を手直しする。
マジでやるから、霞ヶ関は震えてるww

235:名無しさん@3周年
09/04/21 18:17:06 UOO7UOcm
障害者団体の郵便を不正利用する会社とつるんだバカ議員がいる
民主党はもうダメ

236:名無しさん@3周年
09/04/21 18:21:54 UiHnbRLg
理屈で考えてみろ?五十年ぶりに政権交代が起こるかもしれない時期に、野党ばかり検察が検挙し、マスコミが報道する。
民主党も自民党より清潔とは思わないが、議員数、権限、企業献金額から、検察とマスコミの意思を感じられない奴はバカだ

237:名無しさん@3周年
09/04/21 18:25:10 w8XZm2zv
>>232
当然のごとく?
頭に蛆が沸いていますね

238:名無しさん@3周年
09/04/21 18:31:46 UiHnbRLg
当然ではないよな。迂回献金を理由で政治資金規正法で検察が小沢秘書を捕まえたのは検察の失敗。
政治資金規正法の中身をバカな主婦が理解してしまえば、検察が犯罪を犯した事が分かってしまうよ

239:名無しさん@3周年
09/04/21 20:30:44 4TfCzLD3
>民主党も自民党より清潔とは思わないが、議員数、権限、企業献金額から、検察とマスコミの意思を感じられない奴はバカだ

馬鹿は自民党を選ぶよ、馬鹿の判断に左右される奴って馬鹿よりも惨めだな。
勝ち馬を馬鹿は直感で見抜く、悧巧ぶっている奴は屁理屈をこね回して結局は負け犬の遠吠えをすることになる。

馬鹿は強いんだよ、屁理屈なんて粉砕してしまうんだから。w

自民党より清潔と思わない民主党なんて、誰も政権交代させてまで支持する価値はない。

自民党を良くする為の刺激になれば良いだけで、それ以上の価値はない。

240:名無しさん@3周年
09/04/21 20:31:14 skwT4emr
取調べの可視化が民主の公約でもあるし

政権交代を全力で阻止してくるだろうね

241:名無しさん@3周年
09/04/21 20:40:38 UiHnbRLg
自民党の自浄能力に期待するんですか?利権を諦めて浪費を改めて、選挙民にアピールするのが自浄ですが、利権を諦めないから、検察とマスコミと組んで、選挙民を騙しにきてるのでは?
バカは騙されていればいいですが、自民党が勝てば遠からず財源の裏付けのない紙幣発行になります

242:名無しさん@3周年
09/04/21 20:56:08 jN2FvAT6
>>232
細川時代の、小沢による官僚粛清くらい調べてこいよ低脳統一信者。

243:名無しさん@3周年
09/04/21 21:02:35 skwT4emr
小沢を恐れてるから
とりあえず秘書逮捕しといて
自民と結託して民主のイメージダウン計ったんじゃね?
今回の件は。

244:名無しさん@3周年
09/04/21 21:04:21 jN2FvAT6
>>243
検察は、「小沢のことだから、調べれば不祥事がいくらでも出てくるだろう」
と思って、秘書を逮捕したんだろう。
そうしたら何も出てこないから、さぁ大変w

245:名無しさん@3周年
09/04/21 21:06:29 skwT4emr
逆に小沢は政治献金の透明化をしようとしてたのも事実だしな

246:名無しさん@3周年
09/04/21 21:16:10 jN2FvAT6
綺麗にしたら合法でも捕まって、
裏金にしたら、「証拠が無い」といって検察が見逃すんだから
政治献金は尚更、裏へもぐるわな。

247:名無しさん@3周年
09/04/21 21:23:23 skwT4emr
裏金だと捕まらない
合法でも額が多いと逮捕・・・

どうなってるんだかね

小沢秘書逮捕を当然とするなら
国会議員の2/3ぐらいの秘書は逮捕されるらしいね

248:名無しさん@3周年
09/04/21 21:25:00 jN2FvAT6
武部や変態ヤマ拓なんて、50以上の政治団体作って
マネーロンダリングしてるんだしね。
これがOKなんだから何でもありだよ。


249:名無しさん@3周年
09/04/21 21:28:22 skwT4emr
特に武部はピーク時には
50なんてもんじゃなかったらしい
迂回政治団体

ソースは上杉隆

250:名無しさん@3周年
09/04/21 22:28:06 UIjRAtCA
特捜部はいうなれば新撰組。いくら
斬りまくっても時代の流れには勝てない。
鳥羽伏見の敗走は、もうすぐ。

251:名無しさん@3周年
09/04/21 22:47:16 UiHnbRLg
政治資金規正法は、企業献金マネーロンダリング法に名前を変えたらいい。
小沢も全ての議員も企業献金マネーロンダリング法の精神にのっとり、企業献金を受けていた。
国策捜査により小沢だけが捕まった。

252:名無しさん@3周年
09/04/21 22:55:08 ji7XQjEo
恣意捜査と認識しても企業から政治資金をもらった小沢というのがパンピーの感想

253:名無しさん@3周年
09/04/22 00:47:47 0Em4/8go
武部さんや自民党の議員は逮捕されてないだろ。
現実見ろよアホサヨクw

254:名無しさん@3周年
09/04/22 01:07:18 fdwuxX23
だから恣意的と言われているのだが・・・
恣意的って意味判らなかったかな?

255:名無しさん@3周年
09/04/22 01:11:38 Z9v7iFGK
早く選挙になれば、それを口実に(orどさくさに紛れて)公訴取り下げもあるかもな

256:名無しさん@3周年
09/04/22 02:06:34 a1OpFy2k
◆平成21年4月22日(水)に開催される臨時県議会のライブ中継は、
  午前10時開始予定です。
URLリンク(www.chiba-pref.stream.jfit.co.jp)

257:名無しさん@3周年
09/04/22 06:31:02 382bRtZK
>>250
新撰組と東京地検をいっしょにするな。

新撰組に失礼だぞ。新撰組はキチンとした理念をもっていた。裏金なんかもやっていない。

258:名無しさん@3周年
09/04/22 08:40:02 4DCVZAsv
政権交代阻止の検察の暴挙だろ

喜ぶのは官僚と創価学会と自民党と麻生

259:名無しさん@3周年
09/04/22 09:07:23 J0en8KHE
>>258
その通り

大多数の国民はそいつらの
私利私欲の犠牲になる。
税金だけはタンマリ取られてな。

260:名無しさん@3周年
09/04/22 12:20:51 07meX0I+
>>253
アホウヨ、頭大丈夫かw

261:名無しさん@3周年
09/04/22 12:24:19 J0en8KHE
>>260
自民側に捜査が及ばないのは当然と考えてる訳だな

262:名無しさん@3周年
09/04/22 18:13:24 /ttQ5tlD
結局小沢は逮捕されないわけだが
これってやっぱり証拠のない逮捕によるレッテル作戦だったのかな

263:名無しさん@3周年
09/04/22 18:18:34 XtdQJl+A
ダミー、ダミーとテレビでうるさいけど献金した政治団体は
職員もいて活動もしてた実態の在る団体だったしな
嘘を流したテレビ局の社長以下幹部のクビを跳ばした方がいいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch