09/04/25 19:03:59 l1Wh11Uu
>>950
> 「貧乏独身ワープアのキモオタ」ってのがステレオタイプなイメージだけど、実際の所は・・・。
ということについて私の説は、
アイデンティティ・クライシスに陥っている、アラサーやアラフォー(30歳前後、40歳前後)
です。
それなりに結婚して子どももいて家庭では自分の存在が認められているが、職場では自分の存在が認められていない。
もしくはその逆で、
職場ではそれなりに仕事をして自分の存在が認められているが、家庭では自分の存在が認められていない。
(上記2つには、家庭を持ちたいという自身の願いや、周囲からの「家庭を持て」という圧力も含む)
というようなアンバランスな状態があって、しかし
自分でWebページやブログを作成執筆してつながりを得ようとするような
時間的精神的余裕・技術的知識を持てない持たない人たちが、+に群がっている。
いわゆる「オタクヒキニート」というのは、部分ではあっても全体ではない。
ROM人カンパが短期間で100万円行くか行かないかくらいまでに金を集めて
「愛国商法」などと揶揄されるように、
+民はそれなりに「自分の自由にできる金」は持っているでしょう。
ただそれは、「金持ちのぼんぼん」と言えるほどのものではない、のではないかと。