【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ15at SEIJI
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ15 - 暇つぶし2ch398:名無しさん@3周年
09/06/03 10:26:10 Flpx2L0p
農林中金って、怪しさいっぱい!
URLリンク(blog.trend-review.net)

「農林中金は機関投資家といっても、投資経験やノウハウはない。
外資系金融機関の間では、農林中金に持っていけば、
どんな証券化商品でも買ってくれるから、いいカモにされていた。サブプライム問題が表面化し、
各金融機関は証券化商品の売却に走り出したが、農林中金はせっせと買い続けた。
そのため、今年3月から9月までに7823億円も残高を増やしている」

「昨年9月段階で既に1兆5000億円の損害が発生し、その後も拡大の一途 を続け、
現在では損害額が5兆円を上回るとの指摘もあります」(関係者)と いう惨状だった。

ここで金融庁が動いた。関係者が明かす。
「金融庁は農林中金に対し、金融安定化法を適用して資本注入する方針を固めていたのです。
しかし、これを察知した農林中金側は反発し、独自に財務基盤の強化に乗り出しました。
1兆9000億円の独自増資を計画し、JA千葉などが応じたわけです。
こうなると、金融庁は手を出せなくなる。なぜ農林中金側は、金融庁の施策を嫌ったか。
公的資金を入れられれば、金融庁の行政指導対象となり、農水省OBによるそれまでの“農水王国”に、
人事を含めて金融庁の支配や干渉を受ける余地をつくることになるからです」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch