09/06/01 11:18:08 +0N4SeaD
>>376
30年ぐらいまで自動車ない家庭も多かったし・・。
あっても一家に一台で、かーちゃんは原付バイクでパートや買い物って時代だった。
小学3年そろばん塾へ行ってたけど、帰りは夜7時と暗かったけど、友達とワイワイいいながら普通に帰ってた。
治安・・キケンキケンというけど、場所によるかもだけど、
実はいまだってあのころとあんまり変わってないしなあ。
塾の車での送り迎えは母親の役目みたいになってて過保護ともいえる、
一家に一台に戻すのが、税金も減るし、保険などの出費も減る。
ちょっとは不便だけど、なくてもほんとは何とかやっていける、
お財布にも環境にもエコ。