【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ15at SEIJI
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ15 - 暇つぶし2ch370:名無しさん@3周年
09/05/30 09:35:09 jPtLQIvF
未だに、二酸化炭素が温暖化の原因とか言ってる役人の言うことは信用できない。

371:名無しさん@3周年
09/05/30 11:58:09 bbMtBzD5
RAA「保養慰安協会」
日本に作られた連合国軍(進駐軍、正確には占領軍)兵士向けの売春婦がいる慰安所である。

RAAが存在していた期間の一日平均の日本人女性に対する強姦・暴行件数は約40件、
翌年RAAが閉鎖されて以降は1日平均330件に上ったという。
参考資料『売娼の社会史』吉見周子,雄山閣

372:名無しさん@3周年
09/05/30 12:18:28 bbMtBzD5
公務外の米兵犯罪 日本が賠償肩代わり6億円 井上議員が追及
URLリンク(www.youtube.com)

私は昭和30年生まれの年寄りですが,早熟で,小学校に入学する頃には新聞を毎日読んでいました.
(難しい漢字は,いちいち親に聞いていましたが…)

昭和30年代の前半,新聞の社会面の犯罪記事の中には,
「色の黒い大男」や「色白の男」による犯行という目撃者の話を掲載しているものと,
そうでないものがあることに気付き,
「これ,どういう意味?」
と親に聞いたところ,
「それは,アメリカ兵が犯人だとは新聞に書けないので,読む人がわかるように工夫してるんだよ」
と聞いたことがあります.

ちなみに,当時の我が家は商売の関係で,全国紙3誌とスポーツ紙2誌を朝夕刊購読していました.

もちろん,当時の新聞社の社内規定による自主規制でしょうが,なぜそんな自主規制が始まったのかを
考えれば,答えは明らかかと(笑)

昭和40年代まで,アメリカ軍は日本でやりたい放題でした.
従軍牧師が日本人女性を強姦のあげく,殺して基地に逃げ込み,そのまま帰国なんて事件もありました.
また,U2事件の際,写真を掲載した新聞雑誌に,黒いスーツにサングラスの屈強な白人が乗り込んできて,
礼状なしに編集幹部は拘束するわ原稿は持ち帰るわしたように,
当時は米軍による暴力的言論弾圧は当たり前で,日本政府はそれに抗議しませんでした.

373:名無しさん@3周年
09/05/30 16:04:15 BXhzpooa
『目覚める日本 泰平の世は終わった 』
関岡英之 著(税込価格 1,000円)
URLリンク(www.php.co.jp)

374:名無しさん@3周年
09/05/30 19:39:07 xbHXVV6R
>>355
俺は外国語の番組は字幕でないと見る気がしない。
日本語に日本語の字幕付けるバカ民放を見てるとバカになるぞ

375:名無しさん@3周年
09/05/31 07:15:01 wRe1tIfS
「CO2排出権取引」って怪しいと思ってたが頓挫してたんだな

欧州の排出権ビジネスはこの不況で見向きもされなくなっている。
米国も環境税を取る方向で検討するが、排出権には反対している。
また、ヘッジファンドのような機関ができるだけで、その利益になるだけだからである。
「まやかし」は止めようと言うのだ。

日本は環境技術が非常に優れているのに、EUの政治的な陰謀で削減率なる「まやかし」で
大きな損失を受けている。排出量が元から少ない国に不公平な取り決めになっている。
中国やインドも現時点で少ないことで、削減率という「まやかし」を認めていない。

1人当りのCO2排出量という基準で見ると、中国やインドは日本より大幅に少ない。
EUのエゴと商売を認めてはいけないと思う。

そして、やっと環境を政治的な「まやかし」から環境技術に光が当り始めている。

376:名無しさん@3周年
09/05/31 08:46:47 wRe1tIfS
新興宗教みたいだな

【環境経済】CO2目標:縛る産業界、家庭に負担しわ寄せ…
「新車販売は100%次世代自動車。中古車を含む従来自動車の販売禁止」 [09/05/31]
スレリンク(bizplus板)

「すべての新築住宅に太陽光発電の設置義務化」

「新車販売は100%次世代自動車。中古車を含む従来自動車の販売禁止」

国からの補助も期待されるとはいえ、家庭にとっては新たな出費となる。
家電や自動車の業界などはこうした提案を歓迎している。(編集委員・小森敦司、同・石井徹)

377:名無しさん@3周年
09/05/31 08:53:35 Lsv7pXa0
>>376
ヨーロッパ諸国なんか東欧の古い工場更新したりするだけで楽勝で
京都議定書をクリアできている。ほとんどなんの苦労もない。
世界最先端の省エネ国家日本ではもともとこれ以上の削減余地がほとんどない。

378:名無しさん@3周年
09/05/31 10:14:30 3u6PQouh
過剰なまでの削減目標は害でしかないが
技術革新を促す削減目標程度なら宗教じみてても必要悪と感じる
化石燃料にいつまでも頼れる国ではないし

379:名無しさん@3周年
09/05/31 10:23:31 E2+ZxMUe
人を増やさないようにするのが一番効果的

380:名無しさん@3周年
09/05/31 10:32:52 wRe1tIfS
CO2を深海でブクブクさせて、海水を炭酸にすればいいんじゃね

381:名無しさん@3周年
09/05/31 10:51:56 wRe1tIfS
研究してたのか

CO2は圧力の高い深海で冷やされると液体となり、
水深2400メートル以上では海水よりも比重が重くなるため浮いてこないと考えられている。
この性質を利用して、地球温暖化対策が検討されているが、それに加えて、
今回の発見では「メタンと混合して投棄すれば緩やかではあるが生物活動により
有機物への変換が期待でき、強酸性の影響を緩和する術となりそうなことが分かり、
より一層の弾みが付きそうである。

382:名無しさん@3周年
09/05/31 13:00:23 E2+ZxMUe
純カーボンにまで還元して巨大倉庫に詰めていく
そのうち、掘り出した化石分くらい溜まれば元通り

383:名無しさん@3周年
09/06/01 04:01:34 q9nwZjZL
◎ 政 治 ◎ 郵政利権問題再び
URLリンク(www.m-kiuchi.com)

384:名無しさん@3周年
09/06/01 09:45:10 tDyuoCh2
銀行自己資本めぐる「日の丸」外交
専門家レベル超え政治問題化

あまり報道されていないが、日本の金融当局が国際会議で奮闘しているテーマがある。
「100年に1度」の経済危機に伴う、金融機関に対する自己資本比率規制の見直し問題
のことだ。

 今年4月のG20金融サミットでは幸い、日本はドイツなどとスクラムを組み、何とか規
制強化の先送りに持ち込んだ模様だ。日本では持ち合いがもたらす株式保有リスクが
大きい上、米欧のような公的資本注入が進んでいないため、規制を強化されると金融
機関の貸し剥がしが促進されてしまう。

 それどころか日本の国内問題としては、2009年3月期末に向けて最低自己資本比率
規制を引き下げようとする政治的圧力が高まっていたから、大半の国民はまさか規制
強化が国際的に議論されているとは思いもよらないだろう。

盗人猛々しい! 米欧の規制強化論
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

385:名無しさん@3周年
09/06/01 10:06:54 q9nwZjZL
【北朝鮮核問題】元米長官「中国が何もしなければ、
韓国と日本は核兵器を保有する」と警告 中国に関与要求(06/01-09:44)
スレリンク(newsplus板)

これが外交だよな

386:名無しさん@3周年
09/06/01 11:18:08 +0N4SeaD
>>376
30年ぐらいまで自動車ない家庭も多かったし・・。
あっても一家に一台で、かーちゃんは原付バイクでパートや買い物って時代だった。
小学3年そろばん塾へ行ってたけど、帰りは夜7時と暗かったけど、友達とワイワイいいながら普通に帰ってた。
治安・・キケンキケンというけど、場所によるかもだけど、
実はいまだってあのころとあんまり変わってないしなあ。
塾の車での送り迎えは母親の役目みたいになってて過保護ともいえる、

一家に一台に戻すのが、税金も減るし、保険などの出費も減る。
ちょっとは不便だけど、なくてもほんとは何とかやっていける、
お財布にも環境にもエコ。

387:名無しさん@3周年
09/06/02 01:15:12 NOieWvg/
40年前は車もバイクも少なかった。
バイクノーヘル二人乗り、飲酒運転。
警官は気をつけろよとか言うくらいで、何のお咎めも無かった。

昭和と比べると、今の国民は規制でがんじがらめになってる。
あの時代のエネルギーというか、バイタリティも無くなった。
国民も政府に従順だ。

政府にとってはまことに好都合なことだ。

388:名無しさん@3周年
09/06/02 03:58:01 c/qv2QRz
常識的に考えて、平成17年の郵政選挙は自民党と日本史の汚点だから否定するだろ
麻生さんは、結局、何もしないで阿呆さんと呼ばれて一生を終えるんだな

自民・武部氏「日本郵政・西川社長更迭ならマグマが爆発」

 自民党の武部勤元幹事長は1日、東京都千代田区の日本大学で講演し、日本郵政の西川善文(よしふみ)社長の
処遇について「西川社長をクビにするなら、自民党の中のマグマが爆発する。経済界もそうだ。国民が支持した
平成17年の郵政選挙が否定されるようなことは許されない。(更迭なら)そこで何か起こる感じがする」と述べ、
西川氏の更迭を目指している鳩山邦夫総務相を牽制(けんせい)した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

389:名無しさん@3周年
09/06/02 09:51:49 c/qv2QRz
なんで、文科省のサイトに微積分を優しい教えてくれるコンテンツがないんだよ
やる気ないだろ

390:名無しさん@3周年
09/06/02 11:10:49 Mcit6LTj
>>388
静かにしてる小泉族がでてきそうだなー。・
鳩山、西川やめさせてくれたらいいのに。
ま、はとぽっぽも所詮自民党員、このまま西川続投、売国完了だろうなw

あーあ。やんなっちまう。

391:名無しさん@3周年
09/06/02 13:20:10 Mcit6LTj
<日本郵政>西川社長続投で調整 政府、事態収拾図る
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

やっぱりね。。売国完了!GMもクリアになって衆議院選挙までに株価は1万超えて!
「さすが自民党!麻生政権で景気回復」とかマスコミももちあげるんだろ?
だってこれでアメリカが日本の郵貯の金を略奪できることが確定なわけだから、アリコもアフラックも
ばっちりCMに金つぎこんでくれるもんね。マスコミも万歳だね。

はとぽっぽ弟も、自民を飛び出すなんてことはしないんだろうなー。
所詮茶番だったってことだ。

あとはB層がだまされてまた自民に投票しちゃったりしないか危惧。
選挙前にまた民主に爆弾がおちたり、北朝鮮から被害者が帰ってきたり、もしくはまた核実験を行い、手歩ドン発射したり、
ロシアが島を返還してくれたりw、機密費つかって、どんな自民有利な事件が起こるやら。。

ハーため息。子供いなくてよかったよ。

392:名無しさん@3周年
09/06/03 03:22:05 Flpx2L0p
首相、西川社長続投を容認 日本郵政、早期収拾を指示
URLリンク(www.47news.jp)

阿呆さんのバカ!

393:名無しさん@3周年
09/06/03 04:24:27 Flpx2L0p
デモクラシーNOW見てきた
ソマリアの海賊は、密漁目的の外国船に自分たちの漁場を荒らされるから
地元漁師が自警団を組織して抵抗したのが始まりなんだとさ

394:名無しさん@3周年
09/06/03 08:26:52 Flpx2L0p
IUUって外交用語であるのか
(違法・無報告・無規制(IUU)漁業)
ソマリアは無政府だからIUU漁業やりたい放題なんだろうな

395:名無しさん@3周年
09/06/03 09:14:46 Flpx2L0p
選挙控え思惑交錯 鳩山総務相の続投拒否
与党内から批判 調停役不在の郵政社長人事
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

まとめ役の河村建夫官房長官は
「(6月29日の日本郵政の)株主総会に向け、(麻生太郎)首相の下で内閣の方向付けが必要だ」
と強調するが、調停役不在の中、混迷は深まるばかりだ。

5月18日の日本郵政指名委員会で西川社長の続投が内定したが、
事前に小泉純一郎元首相や菅義偉選対副委員長が関係者に続投を働き掛けたとされる。
鳩山総務相の郵政批判が、
前回選挙で郵政民営化を支持した有権者を裏切ることにつながるとの危機感が背景にあるようだ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
有権者も自民党議員も「騙された」と思ってるのに何やってんだw

396:名無しさん@3周年
09/06/03 09:47:18 Flpx2L0p
ソマリア潜入取材:後藤健二氏
URLリンク(www.youtube.com)

潜入取材 ソマリア海賊村の真実 自衛隊が挑む敵の実像(1)
URLリンク(www.youtube.com)
潜入取材 ソマリア海賊村の真実 自衛隊が挑む敵の実像(2)
URLリンク(www.youtube.com)
これだとエチオピアがどんな存在なのかわからんな

397:名無しさん@3周年
09/06/03 10:14:28 Flpx2L0p
米国によるイスラエルへのNPT参加要請について
アメリカ風ジョーク
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)

米声明が侮られた事は、まことに教養深いリーバーマン外相が言い表している。
外相によれば、「米政権は、イスラエルが命ずればどんな政策でも立案してくれる」。
そして両国関係の歴史をその発言の中で示して見せた。

外相は、イスラエルを和平の道に無理やり押しだそうという試みを阻止してくれる、
米議会内外の「友人たち」の力、並びに、米国の圧力に屈するならばどんなイスラエル政府でも
追い落としてくれるだろう、ロシア系移民からなる自党の力に全面的に信頼を寄せている。

和平への道において、合衆国がイスラエルに強権を行使し得るという夢を我々は垣間見た。
設立以来1500億ドル以上になるというその無償有償の軍事援助を停止さえすれば、
イスラエルの兵器工場は役に立たなくなる。

そうすればイスラエルは、非民主的で「不愉快な」アラブと平和裏に共存するしかなくなるだろうと。
しかしこれは夢に過ぎなかった。米帝国主義が民主主義によって世界を変えるという夢。
そこでは、以前の帝国が犯したような過ちも虐殺も繰り返されない。
オバマは、この夢から覚め、周囲の現実と向き合う勇気がないらしい。

398:名無しさん@3周年
09/06/03 10:26:10 Flpx2L0p
農林中金って、怪しさいっぱい!
URLリンク(blog.trend-review.net)

「農林中金は機関投資家といっても、投資経験やノウハウはない。
外資系金融機関の間では、農林中金に持っていけば、
どんな証券化商品でも買ってくれるから、いいカモにされていた。サブプライム問題が表面化し、
各金融機関は証券化商品の売却に走り出したが、農林中金はせっせと買い続けた。
そのため、今年3月から9月までに7823億円も残高を増やしている」

「昨年9月段階で既に1兆5000億円の損害が発生し、その後も拡大の一途 を続け、
現在では損害額が5兆円を上回るとの指摘もあります」(関係者)と いう惨状だった。

ここで金融庁が動いた。関係者が明かす。
「金融庁は農林中金に対し、金融安定化法を適用して資本注入する方針を固めていたのです。
しかし、これを察知した農林中金側は反発し、独自に財務基盤の強化に乗り出しました。
1兆9000億円の独自増資を計画し、JA千葉などが応じたわけです。
こうなると、金融庁は手を出せなくなる。なぜ農林中金側は、金融庁の施策を嫌ったか。
公的資金を入れられれば、金融庁の行政指導対象となり、農水省OBによるそれまでの“農水王国”に、
人事を含めて金融庁の支配や干渉を受ける余地をつくることになるからです」

399:名無しさん@3周年
09/06/03 10:31:39 Flpx2L0p
日本郵政社長の続投問題「信念曲げない」…総務相が辞任示唆
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

鳩山総務相はこれまで、西川社長の辞任を求める発言を繰り返し、
「最後の一人になっても戦う、続投を認めれば正義感を捨てることになる」なとど主張しており、
この日も「政治家の言葉は軽々しいものであってはいけない。言葉は重いと考えて行動する」と述べた。

400:名無しさん@3周年
09/06/03 10:39:42 hzE0q/qa
26 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/06/01(月) 17:44:23 ID:54UIBVfh
URLリンク(beta.bloglines.com)
ダイヤモンド市場の40%を支配するダイヤモンドカルテルとして知られてきたデビアス社は、
EUの独占禁止法に適合するよう2009年生産量を90%減らすことを決め、ダイヤモンド市場
支配をロシア政府所有の独占企業Alrosaに譲ることになった。


デビアス社はアングロアメリカン社に、アングロアメリカン社は南アフリカの
ユダヤ系ドイツ人移民のオッペンハイマー家に支配されている。

NBCフロントライン (120分)
The Diamond Empire: Oppenheimer family's cartel, Artificial scarcity (1994)
URLリンク(video.google.com)
ダイヤモンドの歴史
URLリンク(edwardjayepstein.com)
アーネストオッペンハイマー伝記
URLリンク(www.farlang.com)

27 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 18:06:49 ID:54UIBVfh
>>26
2008年中ごろから現在までにダイヤモンド原石の価格は60%下落しているとの事

401:名無しさん@3周年
09/06/03 10:40:28 hzE0q/qa
28 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 18:18:22 ID:QtNmlXRu
タダで配れるくらい安いんでしょうかね

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ダイヤ無料配布、長~い行列1・5キロ…銀座「モーブッサン」

ダイヤモンドの無料配布に集まった多くの人たち(1日午前10時、東京・銀座で)=江口聡子撮影
フランスの宝飾ブランド「モーブッサン」が東京都中央区銀座5丁目の店舗で
1日からはじめたダイヤモンドプレゼントに希望者が殺到、銀座中心部を取り囲む長い列が出現した。

先着5000人限定で約0・1カラットのダイヤ(5000円相当)が無料配布されるとあって、
この日は午前9時の配布前から約1500人が並んだ。
列はさらに伸び、約1時間後には店舗のある中央通りから外堀通り、晴海通りから店舗前まで約1500メートルを1周、
銀座をぐるりと囲んだ。整理券5000人分は午前10時30分には配り終え、もらえない人も。
モーブッサンの広報担当者は「知名度を上げたかった。こんなに来て頂いて驚いている」と話した。
30日まで、順次整理券からダイヤへの交換が行われる。


29 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 18:27:37 ID:54UIBVfh
>>28
原価1ドル程度の極小ダイヤをインドなどで安く加工し、指輪などにして100ドルで
売っているとNBCの番組で証言していた。

402:名無しさん@3周年
09/06/03 10:41:16 hzE0q/qa
30 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 18:41:55 ID:54UIBVfh
前回の大恐慌でデビアスは自社鉱山の採掘をほぼ停止し、独立系鉱山の
ダイヤも銀行の融資を受けて買い占めることによりなんとか乗り切り、
第二次大戦では軍需で必要な工業ダイヤを確保しておくため、イギリスから
安全なアメリカに在庫を移すよう圧力を受けたが、イギリス政府の庇護を受けていた
デビアスはそれを跳ね除けることができた。またドイツはそのどこかからダイヤの
横流しを受けて工業ダイヤを確保していたが、戦後のアメリカ政府のその件に関する
調査は、イギリス政府の圧力により中止された。
その後もイギリス政府はデビアスアングロアメリカンを庇い続ける。
アメリカ唯一のダイヤ鉱山は、1920年代あたりにデビアス側の要請でアメリカの
JPモルガンが鉱山の開発中止の話をまとめ、それ以降現在までアマチュア採掘者
しかいない。
このような関係が俗にヨーロッパのロスチャイルドとアメリカのロックフェラーの
対立と言われているのだろう。

31 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 19:51:21 ID:sQ9uxtr4
>>28
それくらいならミネラルフェア(宝石・鉱石・化石関係のコミケみたいなもん)でも
良く配ってるんで、実際の価格はお察しw
加工してもらうと量産でもない限り最低1万かかるんで、
相当な代物でもない限り、石の値段なんておまけ、飾りですw

ダイヤは特に小さいのは大量に採れますし
でっかいのが希少+カルテルで、あんな高騰しとるだけです

403:名無しさん@3周年
09/06/03 10:47:54 4Msp/wvd
>>402
何処のスレ?

404:名無しさん@3周年
09/06/03 11:01:29 hzE0q/qa
>>403
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 5RUB【パイプライン大作戦】
スレリンク(asia板)

<ダイヤモンド産業とデビアス社>
URLリンク(www.nihongo.com)

405:名無しさん@3周年
09/06/03 11:14:57 hzE0q/qa
2006年09月12日
■国営アルロサが、デビアスと提携!~ダイヤ業界

ロシアは世界で第2位のダイヤ生産国ダイヤ。第1位は南アフリカです。この2者が提携
というお話し。世界大手の統合です。

 ロシアの『アルロサ』社と南アフリカの『デビアス』(De Beers)社が地質調査や採掘
工場・製造拠点の創設を共同で行うことになるだろう、と『アルロサ』社のアレクサンドル・
ニチポールク社長が記者達に伝えた。

 同社長によれば、個別案件ごとに、合弁会社が設立されるという。その他、アフリカ
では、この合弁会社に他の参加者(南アの場合は国家)も加わるという慣習があることも
付け加えた。

 合弁会社における各社のシェアは今後協議されるが、ロシア領内の作業では、ロシア
の法律に則って、ロシア側の合弁参加者が議決株を保有しなければならないと語った。

 『アルロサ』と『デビアス』は、ロシア領土内や、アフリカ諸国を含めたその他の国々
におけるダイヤの合同地質調査作業実施の可能性を研究するための相互理解に関
するメモランダムに署名した、と伝えられている。

■『デビアス』のオッペンハイマー社長は、『ロシアとの提携を30年も待ち続けていまし
たぴかぴか(新しい)』という趣旨の発言をしていますが、大日本帝国憲法よりも1年古
い1888年にがく~(落胆した顔)英国により創立され、未だ世界のダイヤ市場を牛耳
る『デビアス』は雷、長い間、業界2番手のロシアと提携したくてしょうがなかった。。 

■もちろん、ロシアの『アルロサ』が輸出するほぼ半数のダイヤモンドを『デビアス』が
買い取ってきており、そういった売買関係にはありますが、これほどの本格的な提携
は初めてです。

406:名無しさん@3周年
09/06/03 11:15:39 hzE0q/qa
■ちなみに、これはロシア政府関係者から聴いた話ですが、『デビアス』からのプッシュは
相当シツコかったとか(笑)。

■それもそのはずで、ダイヤはピンきりではありますが、世界26カ国で生産されており、
意外とレアな宝石ではないんですね~猫。ですので、イギリス系のこの『デビアス』が、
常に値崩れしないように相場を操作しているわけです。はい犬。この『デビアス』は普通
の会社じゃなく、もちろん、必要であれば、一国をもおとしめる会社です (例⇒イスラエル )。

■しかし業界で世界第2位のロシアに単独行動に出られると、つまり、勝手な行動に出
られると困るふらふら。何といっても、ロシアはイスラエルとは比較にならない暴れん坊
爆弾眼鏡ですからね。

■だから必死に『デビアス』がロシアにアプローチをかけるのも無理はない、ということでしょう。

■この『アルロサ』は、ロシアのダイヤの生産・輸出を行う国営企業ですビル。ですので
国策に従って動きます雷。その国策とは『脱米国』。

■今回の提携は、脱米&帝国主義の一旦で、ロシアの手が米の相方の英国に伸びた
ひらめき雷、ということを主張する出来事と言えるでしょうネ。

407:名無しさん@3周年
09/06/03 11:31:44 4Msp/wvd
>>404
ありがと

408:名無しさん@3周年
09/06/04 05:01:48 XQBE4tq5
西川社長の人事は与謝野財務大臣が決めることになったんだな

409:名無しさん@3周年
09/06/04 07:18:10 XQBE4tq5
リチャード・コシミズ 【テーマ:「児玉誉士夫」学習会 09.05.31】
URLリンク(www.youtube.com)
ダイヤはどこに行ったんだろ

410:名無しさん@3周年
09/06/04 07:51:11 XQBE4tq5
ドロップシッピング被害の実態1
URLリンク(www.youtube.com)
ドロップシッピング被害の実態2
URLリンク(www.youtube.com)

ドロップシッピングって言葉、初めて聞いた

411:名無しさん@3周年
09/06/04 07:58:10 XQBE4tq5
「時代の流れと共に優良なものが残り、そうでないものは滅びる」
の自然淘汰ってウソなのかよ!また騙された

「「もっとも幸運なものが生き残る」パラダイムシフト:分子進化の中立説」
URLリンク(sun.ap.teacup.com)

「サバイバル・オブ・ザ・フィッテスト」、すなわち「最適者生存」という言葉は、
ダーヴィンの自然選択説の本質を短い言葉で明瞭に表現している。
これに対比して、木村は中立説を表現するのに、
「サバイバル・オブ・ザ・ラッキイスト」という言葉を好んで使っている。
「もっとも幸運なものが生き残る」という意味である。

木村資生(きむら もとお)
日本人で唯一のダーウィンメダルを受賞している。
中立説は発表当初多くの批判を浴び世界的な論争を引き起こした。
その後、この説は広く認められるようになり、現代進化論の一部となっている。

412:名無しさん@3周年
09/06/04 13:34:03 XQBE4tq5
また一つ、日米関係の闇が明らかになったー砂川判決に介入した米国
URLリンク(www.amakiblog.com)

それは、「米軍駐留は憲法違反」と断じた59年の東京地裁の砂川判決を覆す最高裁判決の影に、
米国の露骨な司法介入があったという事実が、米国の機密資料で明らかになったという記事である。

いうまでもなく、戦後の日本を規定してきたのは、「米国の日本占領」であった。
そして、その延長線上の、自民党政権の「対米追従政策」であった。

その発見とは、「米軍駐留は憲法違反」という東京地裁判決(伊達判決)に
衝撃を受けたマッカーサー駐日大使(マッカーサー総司令官の甥)が、
その判決の破棄を求めて

当時の藤山愛一郎外相や田中耕太郎最高裁判所長官に外交圧力をかけていた事であり、
その露骨な政治介入を、日本の指導者が唯々諾々と従っていたという新事実である。

413:名無しさん@3周年
09/06/05 01:40:44 ubKLoCKV
>>410
それはドロップシッピングが原因ではなく、ホームぺージ作成会社に騙されただけ。
80万も最初に払ったのが馬鹿すぎ
ヤフオクでも同様の詐欺まがいの会社がある。

414:名無しさん@3周年
09/06/05 02:15:28 976nR+0Q
当たり前だ
ATMも、それ自体は悪ではない

415:名無しさん@3周年
09/06/05 05:43:34 CZODxPjR
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
外国人参政権の問題は在日朝鮮人のことより
在日中国人のことを考えないと、後でえらいことになるんじゃねの

416:名無しさん@3周年
09/06/05 05:47:00 CZODxPjR
自民党改革を後退させるな!!

武部氏 世襲制限時期明記せず
URLリンク(www.nhk.or.jp)

自民党の武部党改革実行本部長は、記者団に対し、国会議員の世襲制限について、
党内で次の衆議院選挙から実施するのは難しいという意見が強まっていることを踏まえ、
実施時期を明記せずに具体策をまとめ、麻生総理大臣に提出したいという考えを示しました。

417:名無しさん@3周年
09/06/05 06:16:36 CZODxPjR
外国人参政権の背後に在日を駒に使う中共がいたらィヤだな

418:名無しさん@3周年
09/06/05 08:46:09 jGi9NyMa
半島人よりも、大陸の方がやばいだろ。
日本州もアレだけど、日本省か日本自治区の方が確実にやばいぞ。

419:名無しさん@3周年
09/06/05 09:26:15 CZODxPjR
朝日新聞は早く思考をグローバル化に対応させろ!!
情報で商売してるのに情弱じゃ話にならん

【コラム/郵政】トップのクビをすげ替えれば良いというものでは無い…
西川氏に改革を徹底させよ(朝日社説) [09/06/05]
スレリンク(bizplus板)

渡邉恒雄氏は『文藝春秋2009年1月号』掲載の御厨貴東大教授によるインタビュー記事
「僕は竹中さんから直接聞いたことがあるんだが、
彼は「日本の四つのメガバンクを二つにしたい」と明言した。
僕が「どこを残すんですか?」と聞くと、「東京三菱と三井住友」だと言う。
あの頃はまだ東京三菱とUFJは統合していなかったんだが、
「みずほとUFJはいらない」というわけだ。

どうして三井住友を残すのかというと、
当時の西川善文頭取がゴールドマン・サックスから融資を受けて、
外資導入の道を開いたからだと言う。

「長銀をリップルウッドが乗っ取ったみたいに、あんなものを片っ端から入れるのか」と聞くと、
「大丈夫です。今度はシティを連れてきます」と言った。
今つぶれかかっているシティを連れてきて、
日本のメガバンクを支配させていたらどうなったか、ゾッとする。」

420:名無しさん@3周年
09/06/05 09:36:57 CZODxPjR
Google Chromeだと文字化けするのが悲しい

郵政社長問題/鳩山総務相は信念を貫け
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)

問われる首相の決断

自民党内の西川社長の続投を擁護するグループは、
「続投拒否は改革路線の後退を招く」と批判している。
だが、市場原理万能主義を核とする「小泉・竹中流構造改革路線」は、
米国発国際金融危機と世界同時大不況で、既にその破綻が証明されていると言える。
今、麻生首相の決断が問われている。

421:名無しさん@3周年
09/06/05 10:52:29 YYxwA83d
ははは外資がゴミのようだ

蘭ING:日本の生保部門CEO退社へ-250人削減発表後に表明(2)

  6月3日(ブルームバーグ):オランダの金融サービス最大手INGグループの日本の
生命保険部門、アイエヌジー生命保険のディック・オクハウゼン最高経営責任者(CEO)
が退社し、移籍することが明らかになった。オクハウゼン氏は2日に、東京での大幅な
人員削減を従業員に伝えたばかりだった。

  広報担当の高橋直子氏によれば、同氏は8月31日付で退社し、9月1日付で銀行業
務と保険サービスを手掛けるオランダのSNSリアールに入社する予定。オクハウゼン
氏はブルームバーグの取材に応じていない。

  CEOの退社については3日、電子メールで従業員に伝えられた。オクハウゼン氏
は2日に、日本の生保部門の従業員約1000人に対し、年末までに約250人を削減する
計画を伝えていた。

  ブルームバーグ・ニュースが1日の段階で事情に詳しい関係者から得た情報による
と、同社は15日ごろまでに削減人数や解雇手当の規模を決定。人員削減の規模は日本
の全従業員の50%に拡大する可能性がある。

  アイエヌジー生命は、8月1日付で変額年金保険の販売から撤退し、法人顧客向け
の保険商品に力を入れる計画だった。
URLリンク(www.bloomberg.com)

422:名無しさん@3周年
09/06/05 11:11:48 976nR+0Q
アイエナジー?

423:名無しさん@3周年
09/06/05 11:26:40 BO7/DNo8
は?

424:名無しさん@3周年
09/06/05 12:14:57 CZODxPjR
【政治】 鳩山総務相「私には30人以上の味方がいるんだから」と自信
スレリンク(newsplus板)
なんか昨日から10人増えてるw

425:名無しさん@3周年
09/06/05 12:40:37 TcZHQ725
>>414
当たり前のことを偉そうに(苦笑)

426:名無しさん@3周年
09/06/05 12:46:44 CZODxPjR
西川社長を入院させて「健康上の理由から」で社長辞退の形をとればいいんじゃね

427:名無しさん@3周年
09/06/05 13:25:26 CZODxPjR
【政治】 民主・鳩山代表 「韓国人に与えた被害が多く反省。韓日併合100年関連でメッセージを」
「党の誰が首相でも靖国参拝はしない」
スレリンク(newsplus板)

友愛思想には、ホームレス救済は含まれてないみたいだな
なんか感覚ズレてるな

428:名無しさん@3周年
09/06/05 15:27:03 CZODxPjR
民主・鳩山代表が、ユダヤ人に友愛思想を教えればいいんだな

米議員400名が「イスラエルに圧力をかけないよう」オバマ大統領に請願書
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)

イスラエル支援ロビー団体「アメリカ・イスラエル公共問題委員会」(AIPAC)の奨励と主導により、
米議会上下両院の圧倒的多数の議員がバラク・オバマ大統領に対し、
イスラエルとパレスチナ人の間の和平実現に向けた後押しを継続し、
この方面において「あらゆる努力」を尽くすこと、
しかし、「いかなる合意についても詳細に関する」交渉の任務は当事者双方に任せる等の
「基本原則」に基づくべきこと、を要請した。

これはイスラエルに対するアメリカの介入や圧力を暗に拒否し、
「いかなる和平合意であっても大きなリスクを冒すことになるイスラエル、
我々の同盟国であり民主主義国家である同国と緊密に」
協力する必要性を説くものである。

米下院関係者によれば、署名者らはオバマ大統領の人気を認識しており、
大統領にあからさまな圧力をかけることを躊躇しているため、
書簡で用いられている言葉は「穏健」であり挑発的ではない。

また、イスラエルの入植政策を快く思わない議員の数は増えており、
書簡に署名したユダヤ系議員の一部もそこに含まれるという。

429:名無しさん@3周年
09/06/05 15:31:21 CZODxPjR
水面下でドル崩壊時の準備を進める世界各国・陽気にドルを買いまくる日本
URLリンク(kabu.sakiyomi.com)

いくらマーケットだけ熱狂的に高騰させても、実態悪化に歯止めが掛からないため、
そう遠くない将来において、一気に矛盾が噴出するのは確実。

だからこそ中国は「ドル基軸体制は安定」と言うものの、「短期的に」と限定してクギを刺しているのだろう。
どの国も、口先では「ドル基軸体制は盤石」と言ってはいるが、行動は必ずしも一致していない。

BRICsは、新しい通貨体制の相談を始めているし、
IMFはSDR(=合成通貨)建ての債券発行の準備を進めている。
最近のゴールド価格の高騰も、昨年のような投機的な色合いとはどうも一線を画している模様。

世界中が裏でコソコソと万が一の事態への備えを進める中、
日本だけが陽気にドル資産への投資機運に浮かれているのは、皮肉なものではないだろうか。

430:名無しさん@3周年
09/06/06 05:15:36 L6JhcYrM
討論!これからの日本を考える
URLリンク(www.youtube.com)

◆これからの日本を考える パネリスト:
 加瀬英明(外交評論家)  西尾幹二(評論家)  西田昌司(参議院議員)
 西部 邁(評論家)  西村眞悟(衆議院議員)  松原 仁(衆議院議員)
 三宅 博(大阪府八尾市議会議員)  宮崎正弘(作家・評論家) 司会:水島総

431:名無しさん@3周年
09/06/06 06:41:02 L6JhcYrM
郵政民営化を阻止することが、平成の大政奉還の始まりだな
日本国民が統治権を取り戻さないと、日本に将来はないな

鳩山総務相VS麻生総理の背景に・・
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)

米国支配の間隙を衝いて、麻生・鳩山ラインは決起した。
この動きが先鋭化したのが、本年の2月初旬だったと思う。
これに呼応した多くの自民党議員は、なだれ込むように郵政民営化見直し論に向かいかけた。
ほんの一瞬の間だったが、党内にそういう動きは確かに起きていた。

ところが、小泉元首相が「笑っちゃうくらいに呆れる」と、麻生総理を揶揄する発言をしたあとから、
微妙に空気が変化し、特に3月になってからは、党内に広がっていた見直し論がすっかり終息していた。
燃え始めた郵政見直し論が水をかけられたように萎(しぼ)んでいたのだ。
それは上記に羅列した鳩山総務相関連のニュースにも現れている。
これは、2月から3月の間に、郵政見直し論を潰す強烈な圧力があったことを示している。

この力は党内の構造改革派だけの反発のみとは考えられない。
この動きに気付いたアメリカは、麻生内閣の閣僚サイドに強い圧力をかけてきたものと見える。
もちろん、そのことはまったくメディアには出てこない。

日本には在日米国商工会議所や米国大使館があり、CIAが暗躍している。
しかも、東京には“横田幕府”という恐ろしい在日米国権力が、
恒常的に我が国の与党政権を睨んでいると考えるべきだ。

米国大使館、在日米国商工会議所(ACCJ)、横田基地のトライアングルは“日本総督府”なのである。

外部の強力な圧力が働いた結果、郵政民営化の本質的な見直し論は急速に消滅し、
現在、唯一戦う姿勢を失わない者が鳩山邦夫総務相だったというわけである。

432:名無しさん@3周年
09/06/06 08:39:10 L6JhcYrM
【日韓・会談】李大統領「過去に対して快く謝罪することで先進大国になれるのでは」―鳩山代表は同意[06/06]
スレリンク(news4plus板)

鳩山兄の言動で「ほかの国民がどう感じるかに何の感受性もない」の意味が分かった
この外交のクオリティの低さは何なんだろう
こいつは、自分の行動がどうメディアに取り上げられて
国民がそれをどう思うかの感性も欠如してるみたいだな

キッシンジャー「中国は伝統的に普遍的な視野があるが、日本は部族的な視野しかない。
          日本人はほかの国民がどう感じるかに何の感受性もない。日本には何の幻想
          ももっていない。」

433:名無しさん@3周年
09/06/06 09:11:44 +KyN59Gu
キッシンジャーまだ現役だったのか

434:名無しさん@3周年
09/06/06 10:03:14 L6JhcYrM
829 :名無しさん@十周年 [] :2009/06/06(土) 09:54:56
アメリカ新聞協会の新聞救済策: 壊れた卵を元に戻す名案はあるか?
URLリンク(jp.techcrunch.com)

APIはコンテンツを有料化するための5つの原則を提案している:

1. 実価値原則: 新聞はそれに対する課金を開始することによって価値を作り出す。
2. 公正価値原則: コンテンツの価値を維持するために、新聞は著作権と、発行したコンテンツから利益を得る権利を積極的に主張する。
3. 公正共有原則: 新聞社はテクノロジ企業と交渉して、集積され、再配布され、分断され、リンクされるコンテンツに対してより高い料金を請求する。
4. デジタル配達原則: 新聞は“コンテンツのeコマースと、データ共有化と、そのほかの収益生成方式”を”高価格で”提供できる技術とデジタルプラットホームに投資する。
5. 消費者中心原則: 新聞はコンテンツの焦点を広告主から読者/消費者へと方向変えする必要がある。

著作家のMichael Connellyがインタビューで賢明にもこう言っている:
“Googleが新聞を殺したのではない。人びとが新聞を殺したのだ”。

435:名無しさん@3周年
09/06/06 12:44:25 L6JhcYrM
【米国】オバマ大統領、1953年のイラン軍事クーデターの米国関与を認める[090605]
スレリンク(news5plus板)
ブレジンスキーは今、何を考えてんだ?

436:名無しさん@3周年
09/06/06 13:20:22 wvoULbmS
>>431
アメリカがいまだ郵政民営化維持のために圧力をかけていると思わない方がいい。
俺はむしろ逆だと思う。
アメリカはすでに方針転換をして圧力かけるのをやめたから鳩山なども堂々と
反旗を翻し始めたと。シティをはじめとする外資は続々と日本から撤退を始めている。
郵政が民営化されていたってもはや意味などなくなった。
それよりも麻生と組んで環境やドルの維持といった問題で日本と組んだほうが得策
だという判断だろう。

437:名無しさん@3周年
09/06/06 14:23:46 L6JhcYrM
竹中平蔵PW】政治による郵政への干渉を許してはならない
URLリンク(www.youtube.com)

日米関係を良くするために、こいつを戦力外通告して情報リークで
お役ご免にしてくれたら>>436の言ってることを信じる

438:名無しさん@3周年
09/06/07 01:44:59 XUacpCa6
【政治】デヴィ夫人「もしかして小泉元首相は売国奴?」
「郵政民営化でのアメリカの狙いは郵便局の預金345兆円を自由にすることです」
スレリンク(newsplus板)

439:名無しさん@3周年
09/06/07 04:17:52 9Ez2Essd
郵政民営化 --綿密な日本改造計画が着々と進んでいる 知らぬは国民ばかりなり 

  さらに露骨に
  昨年十一月に都内のホテルで開かれた日米財界人会議では、さらに露骨な要求が出されました。
「郵貯・簡保が日本国民一般にユニバーサル(全国一律)サービスを提供し続ける必要はなく、
本来的には廃止されるべきである」 (共同声明)。
 この会議には、米国の生命保険会社の代表も出席していました。〝自分たちのもうけの邪魔になる
ものはなくなってしまえ″というこの立場には、利用者への考慮などみじんもありません。

  さらに日米財界人会議の共同声明は、郵政事業を四つの独立した法人(窓口ネットワーク、郵便、
郵便貯金、郵便保険)に分離・分社化することや、四つの郵政事業の間の相互補助を禁止するための
「効果的な方策」を求めました。

 このころ、自民党の三事業(郵便・郵貯・簡保)一体案と 政府の四分社化案 の対立が政府与党内
で続いていました。
日米財界人会議の共同声明は、この動揺にくさびを打つ意味を持ちました。
URLリンク(www.geocities.jp)

ベルダ 2009年6月号
【業界最前線】「東証上場」に隠された米国の日本乗っ取り計画
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)

日米財界人会議の日本側議長を務め、あのカーライルのアドバイザリー・ボードに名を連ねていた
西室泰三の下で東京証券取引所は2009年に上場する計画だったが、延期された。実は東証の
上場や取引の規制緩和は在日米国商工会議所など、米国筋の押しによるもので、既に上場した
大阪証券取引所は株式の40%以上を外資に握られ、外資が束になって拒否権を発動すれば、
何も決められない状態にされている。

カーライルと西室泰三
URLリンク(hpcgi1.nifty.com)

440:名無しさん@3周年
09/06/08 06:41:02 mTCvVKsF
【講演】
「経済・金融危機からの脱却:教訓と政策対応」
ジャパン・ソサエティNYにおける講演の邦訳
日本銀行総裁 白川 方明 2009年4月23日
URLリンク(www.boj.or.jp)

「日本経済は、1990年代の低成長期においても、何回か一時的な回復局面を経験しました。
ただし、このことは、経済が遂に牽引力を取り戻したと人々に早合点させる働きをしたように思います。

これは「偽りの夜明け」(false dawn)とも言うべきものでしたが、
人間の常として、物事が幾分改善すると楽観的な見方になりがちです」

441:名無しさん@3周年
09/06/08 10:30:28 mTCvVKsF
文芸評論家・山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』
秦郁彦よ、即刻、歴史家を廃業すべし!!! 秦郁彦編『沖縄戦「集団自決」の謎と真実』の「宮平秀幸新証言」はヤラセだろ?
最新記事:2009/06/07 22:17 [腹痛] [鳩山総務相が西川更迭論に…] [佐藤優氏の「小林よしのり…]

[腹痛]このリンク先のブログが違うな
ミス?ハッキング?

442:名無しさん@3周年
09/06/08 10:35:09 mTCvVKsF
香港新浪網
日本民主黨黨首呼?弟弟?棄麻生辭職
URLリンク(news.sina.com.hk)

西川社長の進退問題が香港でも記事になってるw

443:名無しさん@3周年
09/06/08 10:43:15 mTCvVKsF
毎週月曜日の日経に「ニュースにみる1週間」というコーナーがあるが、
言うまでもなく、先週は「米GM、破産法を申請」が1位。
「ニュースにみる1週間」の2位は「鳩山総務相の郵政社長人事」再認反対

444:名無しさん@3周年
09/06/08 14:51:16 mTCvVKsF
「在日が帰化しない理由」のアンケートや調査データをネットで探してもない
もしかして政府は調査したことないのかな
外国人参政権は在日ためなら
国民のコンセンサスを得るためにも調査して開示してもらいたいな
在日は自分たちのことだけで、日本の将来など考えてないし
このままだと日本は華僑に乗っ取られるんじゃないかと心配だな

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

445:名無しさん@3周年
09/06/08 20:29:47 8oXJRx9N
新版「年次カイカク要望書」出来!

★「年次改革要望書 2009」(植民地・日本への指示書)
URLリンク(ameblo.jp)

日本安いよ、安いよ!
テレビショッピングだけの特別セール!
詳しくは新聞をみて!

ヂャバネッドケケ中♪

446:名無しさん@3周年
09/06/08 20:35:02 KEzo8LA/
デヴィ夫人ブログより

小泉元首相が、 エルビス ・ プレスリーの真似をして、
ブッシュ元大統領を苦笑させている
馬鹿げた写真を思い出し、 ゾォっとしております。

URLリンク(kihachin.net)

447:名無しさん@3周年
09/06/09 07:23:48 qzutNqPH
◎ 政 治 ◎ 日本郵政西川社長続投問題
URLリンク(www.m-kiuchi.com)

情報源は明かせないが、先週末にある有力な方から直接得た情報によると、
麻生太郎総理は決して日本郵政の西川社長の続投を容認しておらず、

ただ単に「様式論」としてまず所管大臣の鳩山邦夫総務大臣と
協議先の与謝野財務大臣(国有財産)、河村官房長官(人事)と良く話し合った上で、
最終的にご自身が判断するという手続きのことを述べたに過ぎないということが判明した。

すなわち、麻生太郎総理は、関係閣僚が話し合って2対1で「西川社長続投」と結論が出たとしても、
それを最終的に拒否する可能性があることになる。

また、辞任といっても理論上何とおりもあるわけで、
①総理又は総務大臣による罷免の結果としての辞任、
②(両者話し合いの結果としての)自主的な辞任、
③司直の手が入っての辞任、④「病気」を理由にした辞任、
⑤(   )による辞任(括弧内はおそろしてくてとても文字にできないのでご想像におまかせする)など
あるのだ。
ものごとを単純化しすぎては真相が見えてこない。

448:名無しさん@3周年
09/06/09 16:10:41 qzutNqPH
ナイジェリアの活動家処刑めぐりシェルが15億円で和解
URLリンク(www.cnn.co.jp)

449:名無しさん@3周年
09/06/10 16:07:16 DzgRXDnu
【金融】IMF発行の債券、中ロが約6兆円引き受け 専務理事が謝意[09/06/10]
スレリンク(bizplus板)

特別引出権(SDR)
URLリンク(www.imf.org)
SDRはサッパリわからん

450:名無しさん@3周年
09/06/10 16:14:15 DzgRXDnu
「低学歴政治家亡国論」ーー鳩山邦夫は、何故、「西川更迭論」にこだわれるのか?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

何か違うな
大人(徳の高い立派な人。人となる道)を目指したら
高学歴になっていたってひとがいいな

451:プロテ巣スタントとは?
09/06/10 19:47:59 0lbTryFn
URLリンク(www.gameou.com)
ここで重要なのは、プロテスタントの指導者の多くがメーソンであることだ。
また英国のメーソンの一人は、「英国では、プロテスタントの指導者の二五
パーセントがメーソンだ」と言っていたのである。

今日、フリーメーソンのバチカン支配が口にされているが、プロテスタント
はすでにフリーメーソンに支配されているのだ。フリーメーソンリーの理想
がエキュメニカルという方向で動いており、この大戦略を始めたのもプロテ
スタントのWCCである。

プロテスタントに侵入したオカルト
URLリンク(homepage2.nifty.com)
フリーメーソン会員によって創始されたアメリカのキリスト教系新宗教は多く、
モルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)の創始者ジョセフ・スミス・ジュ
ニア、エホバの証人(ものみの塔聖書冊子協会)の創始者チャールズ・テイズ・
ラッセル、クリスチャンサイエンスの創始者メリー・ベイカー・エディらがいる。


452:プロテ巣スタントとは?
09/06/10 19:52:52 0lbTryFn
湯田や教の聖典は旧約聖書です。

申命記 11:8
 あなたがたは、私が、きょう、あなたに命じるすべての命令を守りなさい。
そうすれば、あなたがたは、強くなり、あなたがたが、渡って行って、所有
しようとしている地を所有することができ、
申命記 11:9
 また、ヤーエがあなたがたの先祖たちに誓って、彼らとその子孫に与える
と言われた地、乳と蜜の流れる国で、長生きすることができる。
申命記 11:10
 なぜなら、あなたが、はいって行って、所有しようとしている地は、
あなたがたが出て来たエジプトの地のようではないからである。あそこでは
、野菜畑のように、自分で種を蒔き、自分の力で水をやらなければならなかった。
申命記 11:11
 しかし、あなたがたが、渡って行って、所有しようとしている地は、山と
谷の地であり、天の雨で潤っている。(→日本そっくりと思いませんか?)

申命記 30:5
 あなたの神、ヤーエは、あなたの先祖たちが所有していた地にあなたを
連れて行き、あなたはそれを所有する。ヤーエは、あなたを栄えさせ、あ
なたの先祖たちよりもその数を多くされる。
URLリンク(www.sun-inet.or.jp)
(注意天王家が支配する前に、湯田や民族が日本に来ていたとする説あり)


453:名無しさん@3周年
09/06/11 14:55:32 X31w2pEU
「竹中元大臣の証人喚問を」=鈴木宗男・保坂展人氏が小泉以降の権力の暴走を批判
URLリンク(www.pjnews.net)

保坂氏は「どこへ行ったのか質問しても、『書類は5年間で廃棄するので、確かめようがありません』と答える。
しかも、別の名目に『振替』できる」と告発した。
鈴木氏は「外務省はそういう知恵はあっても、外交の知恵がない。
田中眞紀子さんは『伏魔殿』と呼んだが、動物園だ。餌代がかかるから」とやゆした。

その後保坂氏は「派遣切り」の実態を紹介。
社員寮の一室で餓死状態で見つかった元従業員の遺族に「部屋が臭くなった」と
会社がクリーニング代を要求した例を挙げ、「小泉政権以降、日本人の精神が荒廃した」と嘆いた。

練馬区から来たという40代の女性は、
「絶対に竹中氏を喚問してほしい。こんな世の中になって、あの人は自分がしたことをどう思っているのか、
説明する責任がある」と話していた。

454:名無しさん@3周年
09/06/11 16:04:43 X31w2pEU
選挙前で政治家の立場が弱いのに、マスコミは政治屋目線の記事が目立つ
郵政民営化見直しはタブーみたいだしクオリティが低すぎる

455:名無しさん@3周年
09/06/11 18:10:49 X31w2pEU
「民営郵政」記事一覧
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

郵政民営化のニュースを遡って読み返すと
日本人アホすぎで笑えるな

456:名無しさん@3周年
09/06/11 18:13:49 46MUp6MI
この期に及んで西川解任に賛成している新聞が左右関係なく皆無というのも
洗脳の恐ろしさを物語る。

457:名無しさん@3周年
09/06/12 05:28:56 Rw42D5Ky
またマスコミが国民を騙してるぞ

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

スレリンク(idol板:775番)
775 名前: ファンクラブ会員番号774 [sage] 投稿日: 2009/06/11(木) 16:35:17 ID:k69cEXds
この流れの速さなら書けるかな?

ちょっと現場に近い人間なんで具体的には書きませんが、実はあ~ちゃんの熱愛フライデー(しかも有名人)の記事がリークされてました。
さすがこの時期に載ると今後の活動やツアーに影響ありすぎるので、差し替え記事でのっちの泊まりネタが掲載されたという仕組み。当然この記事はヤラセだったりするかもです。
(明日の写真からみて解ると思いますがもろ冬服ですし。

だからあんまり写真週刊誌鵜呑みにしない方がいいですよ。

それよりもツアー最終日あ~ちゃんからの重大発表あるから覚悟しんさい。

458:名無しさん@3周年
09/06/12 09:39:52 QJEU8kf6
これは酷い捏造ですねwww

459:名無しさん@3周年
09/06/12 12:26:20 uUw2xFfB
2009年6月12日 (金)
西川氏続投は、ゴールドマン・サックスの郵政資金収奪プロジェクトの中心にある!!
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)
 ここまで説明すれば、冒頭に書いた急進的構造改革派が、どうして西川氏の続投に熾烈に固執するのか、その理由がわかったと思う。
ゴールドマン・サックスから直接、郵政資金の収奪計画をもたらされた西川氏が抜けると、この売国チームは上手く機能しなくなる可能性が
あるからだ。中心人物の降板は、郵政民営化の裏の計画遂行が狂わされることになりかねない。

460:名無しさん@3周年
09/06/12 12:39:49 Rw42D5Ky
阿呆さんが動いた

日本郵政・西川社長人事問題 麻生首相、鳩山総務相を官邸に呼び打開策を協議
URLリンク(www.fnn-news.com)

461:名無しさん@3周年
09/06/12 13:20:09 Rw42D5Ky
日本郵政・西川社長人事問題 麻生首相と鳩山総務相、午後にも再会談へ
URLリンク(www.fnn-news.com)

462:名無しさん@3周年
09/06/12 13:21:33 Z+si4C8C
小泉元首相、麻生首相を脅す
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
●ロシアで言いたい放題

「政局について発言を控える」とエラソーに言っていた小泉純一郎が、ロシアで言いたい放題だ。

今年2月にモスクワを訪問した時も、定額給付金について「2兆円の税金を使うなら、ほかにも違う方法がある」
「与党が『3分の2』を使うなら本会議を欠席する」と麻生首相を批判してみせた小泉元首相。

先週末、サンクトペテルベルクで開かれた経済フォーラムに出席し、麻生内閣が成立させた15兆円の補正予算
について、こう言い放った。
「将来の赤字としてハネ返る」「日本は世界で一番借金している国になる」「日本は来年、すべての税収よりも、予算
を成立させるため国債を発行する借金の方が増えるだろう」

小泉元首相は、ロシアに行くと麻生首相の悪口を言いたくなる性質(たち)らしい。

言っていることはもっともだが、しかし、この男に他人を批判する資格があるのか。

「小泉元首相は、まるで自分が財政再建に貢献したかのように振る舞っていますが、実態はまったく違います。橋本、
小渕、森の3内閣は、5年間で150兆円の借金をつくったが、小泉首相は同じ5年間で170兆円も借金を増やしている。
小渕首相は『世界一の借金王だ』と自嘲したが、小泉首相こそ『世界一の借金王』です。そもそも、『赤字国債30兆円枠』
を公約に掲げながら守れず、『公約違反のどこが悪い』と開き直ったような男です」(自民党事情通)

 小泉発言は、万が一にも、麻生首相が日本郵政の西川善文社長をクビにしないように、クギを刺すのが狙いだとみられている。
もし、西川社長を辞任させたら、「反麻生」に回るという脅しだ。しかし、世論調査では「西川社長は辞任すべき」が圧倒的だ。
こんな男の脅しに屈しているのだから、麻生首相も自民党もどうしようもない。

463:名無しさん@3周年
09/06/12 13:30:54 Rw42D5Ky
湾岸通貨統合をめぐるUAE・サウジ関係
■ 湾岸通貨統合評議会を背景にアブダビ・リヤド関係が緊張
■ サウジ国境で足止めされるUAEトラック数千台
URLリンク(www.el.tufs.ac.jp)

464:名無しさん@3周年
09/06/12 14:11:44 Rw42D5Ky
              _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )     これでいいのだっ♪
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄

465:名無しさん@3周年
09/06/13 19:47:24 lmgTTFO8
「統一教会」に入信させる手順
印鑑販売→入信…霊感商法事件、統一教会の手順書押収
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「先祖が地獄で苦しんでいる」などと迫って高額の印鑑契約を結んだとして、社長らが逮捕された東京・渋谷の印鑑
販売会社「新世」の関係先から、印鑑の購入者を世界基督教統一神霊協会(統一教会)に入信させるまでの手順を
示した資料を、警視庁公安部が押収していたことがわかった。

同庁幹部が明らかにした。この手順は、教会幹部の間で「生産ライン」と呼ばれ、初めは信者であることを隠すよう
指示した勧誘マニュアルも押収されている。公安部は、同じように信者が印鑑を販売する企業が都内だけでも20社
以上あるとみて「霊感商法」の実態解明を急いでいる。

466:名無しさん@3周年
09/06/14 00:53:13 vjto/4ls
避けて通れなくなった小泉・竹中郵政改革の責任追及
URLリンク(www.amakiblog.com)

極めつけは6月13日の東京新聞「こちら特報部」だ。メッキがはげた「改革」 300兆円外資が狙う、
という見出しの下に
、識者の言葉を借りる形で、小泉元首相は「構造改革」と称して米国の要望を次ぎ次に実現していった、
郵政民営化の進路は危うい、とまで書いた。

さらにまた6月13日の日刊ゲンダイは平沼赳夫元通産大臣にインタビューして、西川社長が辞めないのは、
そもそも就任の時から大きなシナリオがあったからだ、
そのシナリオとは、日本の郵貯、簡保の資金の米国金融資本への開放だ、
私が大臣をやっていたころから、何度も政府間協議が行われていたが、
その会合に米国の民間保険会社の社長が来ていて驚いたものだ、などと話している。

研究よりも米国との人脈づくりに励んでいたと思われる竹中平蔵氏が郵政民営化を推し進め、
米国のゴールドマンサックスと強い絆がある西川氏が生田正治氏に変わって日本郵政の社長に就任した、
などと語っている。

これらは日米関係に関心のある一部の識者にはおなじみの事柄だ。
しかし一般国民の多くはまる気づいていないに違いない。

鳩山総務相“更迭” 郵政民営化危ない針路 300兆円外資が狙う メッキはげた『改革』
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

467:名無しさん@3周年
09/06/14 00:59:28 j6qzKu8v
小泉純一郎

・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。
だが、純一郎の父である在日朝鮮人の純也が鮫島姓を買い取り、又次郎の娘と恋仲になり
婿として小泉家に入る。
そこで小泉家は在日朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた。
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる。
日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、 見知らぬ朝鮮名が書かれているという 。
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった。

・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い 。

URLリンク(www.youtube.com)

・そして、なんと、防衛庁長官時代には、日本への原爆投下指揮官であり、
本土焦土化作戦発案者である、カーチス・ルメイ将軍に勲一等旭日大授章を与えてしまった。

URLリンク(www.youtube.com)

親父の純也も売国奴?


468:名無しさん@3周年
09/06/14 10:11:02 vjto/4ls
◎ 政 治 ◎ 日本郵政西川社長続投問題
URLリンク(www.m-kiuchi.com)

西川氏の続投は規定路線であり、かつ検察も動かないということがある筋から分かった。

私の盟友で数少ない国益擁護派の国会議員F氏から昨日夜中の1時に電話がかかってきたが、
今回のことはまさに「完敗」だとのこと。
非常に残念であるが、うらみつらみを言っても仕方がない。
これが現実の政治なのだから。
しかも、いわゆる構造改革路線を信奉する国会議員の圧力ではなくて、

実は財界の圧力だったというところがすごい。
(裏にもちろん●●勢力がうごめいていたのだが。)

469:名無しさん@3周年
09/06/14 11:31:24 vjto/4ls
Japanese subで見たいな

Fulford vs. Illuminati - part 1
URLリンク(www.youtube.com)
Fulford vs. Illuminati - part 2
URLリンク(www.youtube.com)

06/12/2009「ベンジャミン・フルフォード氏とLeo Zagami(イルミナティ幹部)との交渉」
URLリンク(9123.teacup.com)

●「Leo Zagami」が述べた要点:
・エイズは、人口抑制・削減という目的のために、人工的に研究所で作られた。
・ロックフェラーが国連に提出した文書の内容は:
①世界の人口が多すぎるので、数十億人を抹殺する必要がある。
②日本人は、全人口の半分位、抹殺すれば良い。
③全てのメディアは、シークレット政府(秘密政府)によって完全にコントロールされている。

取り急ぎ、大まかな要点のみまとめました。これで分かったことは:

・エイズも疫病も、9.11もイラク戦争もアフガン戦争も、全て、仕組まれたことだった。
・マスコミも全部コントールされ、ウソの報道を繰り返してきた。
・日本の金融もコントロールされていた。(小泉・竹中、その他の輩が日本を売った)
 =日本人を守ろうとした植草先生を陥れた真犯人たち。
・イラク戦争のお金、アフガン戦争のお金、年金、かんぽのお金、
 国民が貯めた全部のお金がどこかにいっちゃった。
・そのお金がアメリカ・ヨーロッパに流れた。兵器開発、戦争に使われた。
 そのために、郵政民営化が必要だった。そのお金を奉納した輩がいる。(K&T?)だから日本人は貧しくなった。
 →植草先生は命がけで阻止しようとした。だから無実の罪で先生は勾留された。社会から抹殺された。
・日本の少子化も作為的に行われていた。それに、過労死、派遣切り等による自殺誘導政策など。
・その上、国民は900兆円以上の借金を背負わされた。
・日本人の今日の貧困は仕組まれたことだった。
・すなわち、日本人は全てコントロール(洗脳)されてきた。奴隷だった。

470:名無しさん@3周年
09/06/14 11:43:48 ykF/L+6X
人頭税
URLリンク(ja.wikipedia.org)

471:名無しさん@3周年
09/06/14 13:31:45 vjto/4ls
西川続投でネタがなくなったから
早く目糞鼻糞選挙やらないかな

472:名無しさん@3周年
09/06/14 13:36:57 +PmHPvWY
献金がどうの世襲がどうのよりも 政党助成金と党議拘束 を何とかしろ
どの政党も玉石混合でどんぐりの背比べだし、まともなところは政党全体の力が弱い

473:名無しさん@3周年
09/06/14 14:07:59 vjto/4ls
やしきたかじんのそこまで言って委員会
「あなたは陰謀を信じるか?」
早くうpされないかな

474:名無しさん@3周年
09/06/14 14:49:40 t/Q+h3OP
何か最近コピペ多くね?ついにこのスレも工作員に目を付けられた?

475:名無しさん@3周年
09/06/14 14:57:40 vjto/4ls
マスコミは国際金融資本をタブーから外して情報を国民に流せ!!

「西川氏続投は、ゴールドマン・サックスの郵政資金収奪プロジェクトの中心にある!!」
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)

かんぽの宿小泉改革の是非が総選挙争点に浮上
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)

2002年12月11日、
ゴールドマン・サックスのCEOヘンリー・ポールソン氏、COOジョン・セイン氏
、三井住友頭取西川善文氏、金融相竹中平蔵氏が東京で密会した。

この後、ゴールドマン・サックスから三井住友銀行に対して、
2003年1月に1500億円の普通株への転換権付き優先株出資、

2月に3500億円の優先株出資が行なわれた。
ゴールドマン・サックスの1500億円優先株には4.5%の配当利回りが付与された。
当時、みずほ銀行が実施した優先株資金調達での配当利回りは2%であったから、
4.5%の利回り付与は法外なものだった。

三井住友銀行がなぜ、このような国辱的な条件を付与するのか、金融市場ではさまざまな憶測が飛び交った。

仮の話であるが、竹中金融相が三井住友を破綻させないことを保証していたとすれば、
大筋の説明を付けることができる。

①三井住友は高いコストを払うが、銀行存続の確約を手に入れる
②ゴールドマンは三井住友の破たん回避を保証されるとともに、法外に高い利回りを確保する。
③竹中平蔵氏は両者から「感謝」される。
これを「三方一両得」と言う。

「郵政民営化」は、「ゴールドマン-竹中氏-西川善文氏-三井住友」の図式の中で推進されている
プロジェクトと見るべきだろう。

476:名無しさん@3周年
09/06/14 15:08:39 vjto/4ls
どこから国際金融マフィアのシナリオが始まったんだろ
マスコミは、ヘンリー・ポールソンさんとジョン・セインさんに取材して
詳細を聞いてくればいいのにな

2001年4月第1次小泉内閣
竹中平蔵 経済財政政策担当大臣

2001年8月(日本プラン)
「不良債権を7年間で半減する。当初3年間で残高増ゼロ、
その後2007年度までに不良債権を半減させる。
この間、不良債権の償却は大手行の収益に任せる。」―柳澤伯夫金融担当大臣

ブッシュ大統領から小泉首相宛ての親書
「再三再四の要請にもかかわらず、不良債権処理を怠り、またしても9月危機を招いてしまっている。」
(対日政策を「不良債権ビジネス」に)

2002年9月12日 小泉首相米ブッシュ米大統領と会談
「不良債権処理を一段と加速させる」

2002年9月30日 内閣改造、竹中平蔵経財相に金融担当相を兼務
(不良債権処理の問題はすべて竹中大臣に託された。)

2002年12月11日
ゴールドマン・サックスのCEOヘンリー・ポールソン氏、COOジョン・セイン氏
、三井住友頭取西川善文氏、金融相竹中平蔵氏が東京で密会した。

477:名無しさん@3周年
09/06/14 16:50:25 vjto/4ls
①日本はCIA傀儡(1/2) (2009.06.14 たかじんのそこまで言って委員会)
URLリンク(www.youtube.com)

478:名無しさん@3周年
09/06/14 17:04:25 IMiiihA2
デイブwww

479:名無しさん@3周年
09/06/14 17:38:24 vjto/4ls
②日本はCIA傀儡(2/2) (2009.06.14 たかじんのそこまで言って委員会)
URLリンク(www.youtube.com)
三宅久之さん必死だなwww

西川さんは汚れ役で苦労したんだな
【西川善文氏略歴】
・住友銀行融資第三部で、安宅産業事件、平和相銀事件、イトマン事件関連の不良債権を処理

合併後、2年間に三井住友銀行(SMBC)が処理した2兆6000億円の不良債権のうち、
約2兆円が住銀関連であった。
”財務体質が強い”とされた住銀でさえも、巨額の不良債権を抱えていたことは、
当時の金融危機の深層を如実に示している。

なお、SMBCでは不良債権処理を頭取直轄の「融資第3部」が担っていたが、
同部員の大半は旧住銀行員で行内では「西川案件」と呼ばれていた。

480:名無しさん@3周年
09/06/15 07:06:12 f7DelVEj
小泉氏「民営化間違ってない」 改革姿勢を強調

自民党の小泉純一郎元首相は14日、神奈川県横須賀市で街頭演説し、
鳩山邦夫前総務相の辞任に発展した日本郵政社長人事問題に言及し

「郵政民営化は間違っているという人がいるが、そうじゃない。
行財政改革の必要性はこれからますます高まる」
と訴えた。

一括売却をめぐり問題になった「かんぽの宿」に関し
「旅館もホテルも、民間がいっぱいやっている。
本質は、役所がやらなくていいことをやり、つけを国民に回したことだ」
と述べ、売却の正当性を強調した。

安倍晋三元首相も埼玉県秩父市の講演で、佐藤勉総務相が西川善文日本郵政社長の
続投容認を表明したことに
「日本郵政は形としては民間会社だ。政府は人事に今まで一回も介入したことはない」と述べ、
続投は当然との認識を示した。

一方、民主党の鳩山由紀夫代表は和歌山県かつらぎ町で記者団に
「西川氏は本来辞めるべき人。甚だ国民の意思に背いている」と批判。
鳩山前総務相の辞任に関し「麻生太郎首相の判断は正しくなかったという声が圧倒的だ」と強調した。
2009/06/14 21:49 【共同通信】

481:名無しさん@3周年
09/06/15 11:58:52 f7DelVEj
官僚と自治労の問題が、なぜか金融マフィアとヤクザの話になっちゃったのか
高齢化で右肩下がりの経済になるのに日本は何やってんだか
URLリンク(kigyohanzai.livedoor.biz)

482:名無しさん@3周年
09/06/15 14:12:39 f7DelVEj
ジップロックで梅干漬けると漏れる
梅干ジップロックを作らないのはイルミナティの陰謀だろ

483:名無しさん@3周年
09/06/15 14:56:16 f7DelVEj
【落選危機にある自民党注目議員(候補)】
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
≪大苦戦≫
武部勤元幹事長(北海道12区)
津島雄二元厚相(青森1区)
赤城徳彦元農水相(茨城1区)
佐藤ゆかり衆院議員(東京5区)
小坂憲次元文科相(長野1区)
片山さつき衆院議員(静岡7区)
藤野真紀子衆院議員(愛知4区)
海部俊樹元首相(同9区)
松浪健太衆院議員(大阪10区)
井脇ノブ子衆院議員(同11区)
山崎拓元副総裁(福岡2区)
太田誠一元農水相(同3区)
久間章生元防衛相(長崎2区)

≪苦戦≫
尾身幸次元財務相(群馬1区)
丹羽雄哉元厚相(茨城6区)
大塚拓衆院議員(埼玉9区)
石原宏高衆院議員(東京3区)
小泉進次郎氏(神奈川11区)
堀内光雄元通産相(山梨2区)
馳浩衆院議員(石川1区)
森喜朗元首相(同2区)
二階俊博経産相(和歌山3区)
高市早苗元特命相(奈良2区)
竹下亘衆院議員(島根2区)
中川秀直元幹事長(広島4区)
塩崎恭久元官房長官(愛媛1区)
古賀誠元幹事長(福岡7区)

484:名無しさん@3周年
09/06/15 15:33:10 zW8SwueL
757 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2009/06/14(日) 20:02:50 XtOjhCU5
●郵貯の金がドンドン減ってるぞw
【郵貯が100兆も消えた~~~!】
小泉純一郎・内閣総理大臣(在任期間2001年4月26日 - 2006年9月26日))。
小泉内閣・竹中売国奴  (在任期間2001年4月26日 - 2006年9月26日))。
日本郵政・西川ゴールドマン悪人就任(2007/10/1~)

2008/09/24 -ゴールドマンに三井住友1千億-3千億円出資へ、、、、まさか、、、郵貯の¥が、、、かんぽの宿の売却益がマネーロンダリングされ?
※日本郵政の役員?なのに三井住友の社宅にいる部下【横山邦男】がいるし?、、、、おかしいなぁ~

見事、リンクして、、、目減りしてますねw
どういうこと?

景気が上向いて、、最長のなんとか景気とか、宣伝してたな。

(*¬v¬) ジー

決算書より。
03年度末…………220兆0498.2億円
04年度末…………210兆9086.2億円
05年度末…………198兆0949.3億円
06年度末…………185兆8225.8億円
07年度末…………181兆7438.1億円
08年度中間期……178兆5613.5億円
09年現在、、、、、、不明、、多分減っているw
あと下みたいなのもあるね。
決算書の数値と少し数値はあってないけど、
これを見ても分かる通り01年小泉以降は右肩下がりで激減だねw
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

約100兆も減っちゃった~~~w
どこにいってしまったのでしょうか?

485:名無しさん@3周年
09/06/15 16:01:59 f7DelVEj
IMF、世銀が一番不透明なんだよw
怪しいから中国にどうにかしてもらわんといかんな

G8財務相会合、「レッチェ・フレームワーク」の内容
URLリンク(jp.reuters.com)

包含される具体的な事項は、特に役員報酬、システム上重要な機関に対する規制、格付機関、会計基準、
国境を越えた情報交換、贈賄、タックスヘイブン、非協力的国・地域、資金洗浄・テロ資金対策、経済・金融
データの質と分析などがある。

市場経済が持続的な繁栄を生むためには、経済活動における適切性、
健全性および透明性に関する基本的な規範が尊重されなければならない。

本日、われわれは、世界的な市場システムを強化するため、
IMF、世銀、OECD、FSB、FATFその他の国際機関によってなされた作業に
立脚するまとまった枠組みを設けることに合意した。

486:名無しさん@3周年
09/06/15 17:02:18 f7DelVEj
小指の先がないバージョンがあったらやだな
URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)

487:名無しさん@3周年
09/06/15 20:44:08 xZjDs6SJ
平沼赳夫「小泉竹中西川は売国奴だ。郵貯簡保資金を米国ゴールドマン・サックスに流すのが目的」
スレリンク(news板)

●裏に米国の大掛かりなシナリオ

「西川さんが辞めないのは、そもそも就任のときから大きなシナリオがあるからでしょう。
そのシナリオの中では西川さんは必要不可欠の人物だ。だから、辞めるに辞められないのだと
思います。そのシナリオとは、日本の郵貯、簡保資金の開放ですよ。私が経産大臣をやっていた
ころから、郵政問題は日米の政府間協議に上っていた。何度も政府間協議が開かれましたが、
その会合には米国の民間保険会社の社長が来ていて驚いたものです。年次改革要望書でも
郵政問題は取り上げられた。そうしたら、米国では研究よりも人脈づくりに励んでいたのでは
ないかと思われる竹中平蔵さんが郵政民営化を推し進め、その竹中さんや米国のゴールドマン・
サックスと強い絆がある西川さんが、前任者の生田正治氏に代わって日本郵政の社長に就任
したわけです。彼が辞任しないのは、裏の大きなシナリオ抜きには語れない。鳩山大臣も当然、
それを知っているから引けないのでしょう」

・・・・・・辞めないのは米国を含めた大きな力が働いているとみるべきなのだ。

「麻生首相と私は仲がいいから、彼が迷うのもわかる。しかし、ここは敢然と西川氏を切るべきだと
思います。経済学者の中谷巌氏も小泉改革を支持した誤りを認めました。8兆円も国費を投入した
長銀を外資に10億円で売ったのが小泉改革です。誰が見ても、誤りは明らかなのです。だとしたら、
決断し、大ナタを振るった方がいい。麻生首相も、西川問題の本質、真相はよくお分かりのはずですよ」

 さもないと、国を売り続けることになる。
URLリンク(news.livedoor.com)

488:名無しさん@3周年
09/06/16 10:30:34 uF67oDt+
かんぽヘルスプラザ東京を視察|社民党
URLリンク(www.youtube.com)

489:名無しさん@3周年
09/06/16 11:38:38 uF67oDt+
厚労省局長逮捕 ここが終点とは思えない
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

「民主議員から頼まれた」 元厚労省部長供述 郵便不正
URLリンク(www.sankei-kansai.com)

特捜部は後で民主党にいじめられるな

490:名無しさん@3周年
09/06/16 16:28:33 uF67oDt+
【友愛外交/産経】米大物が警告「米議会や政府は政策を反米とみなすかも」
「民主党が日本の政権に就いて本当に大丈夫か」
スレリンク(newsplus板)

(1)海上自衛隊のインド洋給油支援活動の即時停止
イスラエルと基軸通貨守るためのインチキ戦争に協力しないと反米なの?

(2)日米地位協定の見直し
不平等条約を見直すのが反米なの?

(3)沖縄海兵隊グアム移転と普天間飛行場移設を柱とする在日米軍再編計画の白紙撤回-。
米軍の引っ越しに日本の税金を3兆円出さないと反米のなの?

アメリカの化けの皮が剥がれて、世界中が反米なのに
こいつらは、なにをとぼけたこと言ってるんだ

491:名無しさん@3周年
09/06/16 20:30:22 lIf6eySh
他国への強請り集りと金融テロ、金融詐欺、戦争マッチポンプビジネスを国家の生業にしている
世界のあらゆるトラブル、不幸の源泉=世界暴力団からの早速の脅迫w

492:名無しさん@3周年
09/06/17 07:05:32 Er3nsMVV
【社会】改正農地法が成立へ…農地の貸借が原則自由化
スレリンク(newsplus板:26番)

外資が日本の農地を集約して安い外国人労働者を移民させ、それを日本で流通させる。
国民は少しでも安い農作物を購入できて喜ぶ。 
日本人農家が離農して農村が崩壊、都市周辺に仕事を求めて集まりスラムが出来る。
そこに外国人労務者の落伍者が集まり更にスラムが肥大化する。
過去、日本にスラムが殆ど無かったのは社会保障による所が大きかったが、アメリカ自動車産業の破綻と同じ轍を踏まない為に
日本は社会保障の総額を防衛費と同様に固定する。 結果、予算の少なくなる弱者の中の弱者が一番に切られる。

日本はアメリカの15年後追いをしていると言われているが、日本の最底辺サービス産業に従事する外国人労働者へ
安い労賃を補完する「チップ」の習慣が導入されるだろう。 

外国人労務者にも「選挙権」と「新日本人」の増加で上辺の出生率が向上され担当大臣と役人は満足する。
しかし、隣人は生活習慣も言語も違う人々・・・。ゴミも増えて街は汚れる。

欧州の宝石とまで言われたユーゴスラビアが内戦により消滅したように日本も屋外競技上が墓場になる。

493:名無しさん@3周年
09/06/17 08:58:18 izF/txoL
ニュースの深層
6/16(火)激怒、対立 鳩山邦夫の人物像に迫る
ゲスト:馬渡龍治(元鳩山邦夫政策担当秘書/自民党衆議院議員)

現場の記者が鳩山邦夫寄りの記事を書いても全部ボツになって
紙面では「西川続投が正しい」になってたんだと

494:名無しさん@3周年
09/06/17 09:40:44 izF/txoL
9.11同時多発テロ陰謀説 1
URLリンク(www.youtube.com)
9.11同時多発テロ陰謀説 2
URLリンク(www.youtube.com)
9.11同時多発テロ陰謀説 3
URLリンク(www.youtube.com)

495:名無しさん@3周年
09/06/17 10:28:02 izF/txoL
>>494
大阪でもイスラエルはタブーなんだな

496:名無しさん@3周年
09/06/17 17:45:08 izF/txoL
本物の障害者福祉施設がDM事業をしても問題なのかな
機械を見てるだけで給料もらえれば障害者福祉になるんじゃね

497:名無しさん@3周年
09/06/17 19:15:02 izF/txoL
青木直人:日本人だけが気づいていない
URLリンク(www.youtube.com)
青木直人:取材に7人も出てくる国際協力銀行
URLリンク(www.youtube.com)

この動画と関係ないが、
北方領土四島全島の一括返還発言ってアメリカに言わされてるのかな

498:名無しさん@3周年
09/06/17 19:45:12 izF/txoL
アメリカはアフガニスタンで何人の人々を殺したのか!?
URLリンク(www.jca.apc.org)
アフガニスタンの人々の犠牲とヘロルド論文

(7) このパンレットは、そのようなアメリカのアフガニスタンに対する無法な戦争、
戦争犯罪を、主に一般住民の被害者数の面から告発するものである。
一般市民4,000人、タリバン兵8,000人~12,000人、計12,000人~16,000人
---これが現在明らかにされている、米軍の空爆・武力攻撃による
直接のアフガン人殺戮の犠牲者に関する、最低限に見積もられた人数である。

Ⅵ.善悪の倒錯した世界「慈悲深い戦争」

(20) 2月1日のニューヨーク・タイムズのコラムに「A Merciful War」(慈悲深い戦争)という
論評が発表された。今のアメリカの頽廃と人間性の欠如を示す論評である。
ニコラス・クリストフなる記者は、米が殺戮したタリバン兵の数は8,000~12,000人、
民間人1,000人に上ることを確認した後、

米軍のアフガン攻撃によって今後10年間に100万人もの人命を救うとし、
この戦争を「慈悲深い戦争」と賛美している。
なぜならタリバン政権下では毎年22万5千人の5歳以下の乳幼児、1万5千人の妊婦が
死亡していたからである。
そして最後に、「軍事介入はたとえ双方で無実の人が殺されようとも
最終的には最も人道的なことなのだ」と締めくくっている。

↓(60年前)

戦争が終わると、スチムソンは、原爆投下に対する批判を抑えるために、
「原爆投下によって、戦争を早く終わらせ、100万人のアメリカ兵の生命が救われた」と
発言(1947年2月)。
これが原爆使用正当化の定説となった。(「原爆神話」の誕生)。

499:名無しさん@3周年
09/06/17 20:05:38 bD9m9lRo
一向に年次改革要望書に関する追求が国会でないよね。

500:名無しさん@3周年
09/06/18 01:00:40 JBqJNHyi
2009-06-17 06:10:19
小林興起氏&佐野雄二氏 ジョイント講演会のお知らせ
URLリンク(ameblo.jp)
ワールド・フォーラム6月例会として、郵政民営化に強力に反対して刺客を送られ、現在、
再起を目指して元気に活動しておられます前衆議院議員の小林興起氏ならびに王道日本代表:
佐野雄二の両名により、ジョイント講演会を下記要領で開きます。ぜひ、ご参加下さい。

            記 

日時: 平成21年6月20日(土)、午後1時半より5時

テーマ:第一部 米国の「年次改革要望書」の歴史的意味

     (小林氏講演・質疑応答)

501:名無しさん@3周年
09/06/18 01:28:04 T+WbiQ40
民主でも変わらないだろうな。
いやになる

502:名無しさん@3周年
09/06/18 10:56:41 byX3oEyK
ワシントンポストの「米国の新たな救助者・日本」の記事ないな
アメリカは日本の金を搾り取ろうとしてるのか

政治評論家森田実氏2/3「日本の未来を担う真の政治勢力とは?」WF200902
URLリンク(www.youtube.com)
政治評論家森田実氏3/3「日本の未来を担う真の政治勢力とは?」WF200902
URLリンク(www.youtube.com)

503:名無しさん@3周年
09/06/18 11:09:06 byX3oEyK
最近、金・プラチナ関係の記事が目立つな
なんか起きるのかな

504:名無しさん@3周年
09/06/18 12:46:46 PEap4X9T
この国はもうマスコミが機能していないからどうでしょうね…

505:名無しさん@3周年
09/06/18 14:12:17 byX3oEyK
【野口裕之】安全保障読本-日本を蝕む「偽善力」格差-[桜 H21/6/17]
URLリンク(www.youtube.com)

今回は、6月8日付けの記事「日本を蝕む『偽善力』格差」をご紹介いただきながら、
イスラエルの紛争停戦を働き掛ける一方で南米に原子力潜水艦を売りつけるフランスや、
天敵同士のイスラエルとイランに武器輸出の交渉を進めるロシア、
兵器輸出を全くいとわない永世中立国オーストリアやスイス、

日本の「軍国化」を批難しつつ軍事関連輸出に力を 入れる韓国など、
国益のために当たり前に各国が発揮している「偽善力」と、
軍需産業を 戦略的に維持することの意味、
理念に溺れたままの日本への警告などについて、お話しいただきます。

【野口裕之の安全保障読本】日本を蝕む「偽善力」格差
URLリンク(www.iza.ne.jp)

506:名無しさん@3周年
09/06/18 14:31:10 MbxuOiWF
日本にマスコミはないよ。
あるのはマスゴミだけだ。
それもただのゴミじゃなく放射性廃棄物クラスの害毒をまき散らすゴミだ。
キラキラ輝いて一見すると綺麗なゴミ。
でも確実に精神と肉体を蝕むゴミ。

507:名無しさん@3周年
09/06/18 14:38:53 byX3oEyK
日本新聞協会・内山新会長
「国民のために闘う新聞協会にしたい」
ただし、新聞利権は離しませんってことらしい

508:名無しさん@3周年
09/06/18 15:30:41 byX3oEyK
無罪の人を死刑執行しちゃったのかよ

「飯塚事件 森法務大臣はなぜ急いで死刑執行したのか説明せよ」
URLリンク(sun.ap.teacup.com)

飯塚事件の鑑定法は足利事件と同じく、DNAの配列の一部だけを目で見るなどして調べる
「MCT118型検査法」を採用。
弁護側は「鑑定は不正確」として無罪を主張したが、最高裁は鑑定結果の信用性を認めた。

509:名無しさん@3周年
09/06/18 15:42:08 byX3oEyK
【政治】 「ポスト麻生」、候補は「石原伸晃氏」か「舛添要一氏」しかいない…「小池百合子氏」の名も
スレリンク(newsplus板)

常識的に考えて、今の自民党のために貧乏くじ引くバカはいないよな

510:名無しさん@3周年
09/06/18 16:00:57 VLtWMUaY
自民党の為とか何言ってんの?
常識的に考えるなよ国家元首になれるんだよ

511:名無しさん@3周年
09/06/18 16:04:44 Y+B3bmfd
小池は、クリントン妻とおなじで、「女性初」だけが目的じゃないの?

512:名無しさん@3周年
09/06/18 16:11:33 byX3oEyK
小池は女性に嫌われるタイプだからな
自民議員が少なくなり過ぎるのも困る
石原家に箔を付ける目的で石原伸晃かな

513:名無しさん@3周年
09/06/18 17:26:14 Ofv7o763
小池が所属する政党は必ず潰れる。党首どころか早く離党させないと。

514:名無しさん@3周年
09/06/18 18:37:53 byX3oEyK
なんかアメリカ怪しいぞ

【国際】 「北朝鮮の攻撃対象は、日本。若手将校ら、金総書記の日本人拉致への謝罪に憤慨」
…米専門家が下院で証言★3
スレリンク(newsplus板)

【北朝鮮】韓国向け600発、日本向け320発のミサイル配備か-ICG [06/18]
スレリンク(news4plus板)

515:名無しさん@3周年
09/06/18 19:54:25 81b0aRB0
派遣の扱いについて国会で一切審議されないのは何故

516:名無しさん@3周年
09/06/19 07:35:35 Et4KTQc6
佐藤総務相、日本郵政・西川善文社長と16日に会談した際に辞任を打診
URLリンク(www.fnn-news.com)

鳩山邦夫氏の辞任を受けて就任した佐藤総務相が、
日本郵政の西川善文社長に辞任を打診していたことがわかった。
政府関係者によると、佐藤総務相が16日、西川社長と会談した際、社長交代の話を切り出し、
後任として複数の民間人の名前を挙げた。
しかし、西川社長は、後任に官僚出身者の名前を挙げ、この場では合意に至らなかった。
麻生首相もこうした動きを容認しているとみられる。
自民党内にも、麻生首相が鳩山前大臣に次いで、
西川社長も更迭するいわゆる「両成敗」の意向を固めているとの見方がある一方、
「西川社長は郵政民営化の象徴」として、交代への反発も根強く、
決着にはなお曲折もあるとみられる

517:名無しさん@3周年
09/06/19 08:35:19 Et4KTQc6
日本郵政・指名委の議事録、取締役9人再任の理由記載なし
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

民主党の原口一博衆院議員の求めで、日本郵政が同日、衆院総務委員会に提出した。
取締役の履歴資料を除くと、A4判1ページ余りで、
9行にわたり審議の手続きや結果が記載されている。

それによると、牛尾委員長が冒頭、全員の再任を提案し、
1人ずつ審議したという。西川、牛尾両氏ら指名委員5人もすべて取締役を兼ねるため、
自分の審議ではそれぞれ決議に参加しなかった。

西川氏を含む9人の再任について、指名委員の誰も異議をはさむことなく承認したとしているが、
具体的な発言内容は一切記されていない。

518:名無しさん@3周年
09/06/19 08:57:46 Et4KTQc6
週刊 ダイヤモンド 2009年 5/23号 [雑誌]
URLリンク(www.amazon.co.jp)

「かんぽの宿」だけじゃない! 日本郵政の暗部

Part 1 迷走する大本営
ひと握りの外部出身者を重用し、
結果として郵政プロパーを意思決定から排除してきた「進駐軍統治」の罪を問う。
Diagram 日本郵政「進駐軍」全リスト
Diagram 日本郵政グループ4社の概略
Column 野党議員vsチーム西川 国会審議「三番勝負」!
Column 「かんぽの宿」で発覚した日本郵政の「民営化利権」

Part 2 知られざる闇
日本郵政グループの隠蔽体質、お役所体質はいまなお変わらない。
民営化の歪みと綻びが噴出する郵政事業の闇を追った。

Part 3 疲弊する現場
外部から乗り込んできた「進駐軍」による一方的な指示に振り回され、疲れ切った現場。
本社と郵便局のあいだには、深刻な溝が生じている。
Interview 全国郵便局長会(全特)会長●浦野 修
新旧総務相インタビュー
総務相 鳩山邦夫(くにお) × 慶應義塾大学教授(元総務相) 竹中平蔵

Part 4 民営化の正否
先進国のなかで最も保守的な郵便制度を維持しているのは「米国」。
この米国と欧州各国の現実を通じて、日本の郵政民営化のあり方を問い直す。
米国はなぜ郵政民営化しなかったのか

519:名無しさん@3周年
09/06/19 09:38:06 Et4KTQc6
足利事件(逮捕当時のニュース)
URLリンク(www.youtube.com)

栃木近辺では2.3年に一度のペースで女児が殺され、
そのことごとくが迷宮入りです。

足利事件DNA再鑑定と飯塚事件死刑執行の接点
URLリンク(www.youtube.com)

             -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  | クマーさんじゃなく久間さんが死刑執行されたのか
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

520:名無しさん@3周年
09/06/19 09:44:59 LvWuIET3
まあ、郵政の金が一部は外資に

一部は売国日本企業に流れる。

そして、売国日本企業の業績だけが伸び、

売国政治家のパーティー券に消えるということだ。

521:名無しさん@3周年
09/06/19 12:11:13 Et4KTQc6
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
URLリンク(www.cyzo.com)

日本のパチンコ業界は特殊景品を使った三店方式を採用。三店方式とは、
「ホールで出玉と特殊景品を交換」→「景品交換所が特殊景品を現金で買い取る」
→「景品問屋が交換所から特殊商品を買い取り、ホールに卸す」という換金システムであり、
半ば公然とギャンブルを行っている格好だ。

「こうしたパチンコの換金システムは誰が考えても不自然で、過去の国会でも問題となっています。
ですが、警察庁の言い分は、
『パチンコ店が直接現金に換えているわけではないから、直ちに違法にはならない』というものです。

『それならば』と、新宿でカジノ業者が同じ三店方式を採ったことがありましたが、
こちらはすぐに賭博罪で摘発されましたよ(笑)」(寺澤有氏)

三店方式にまつわる業務は、東京ではパチンコ業者が作った東京商業流通協同組合、
東京ユニオンサーキュレーション株式会社が担っており、
実はこの組織に、多くの警察OBが天下っているのだ。

「日本全国でパチンコの違法状態が放置されている理由は、
他でもない警察が換金業務を牛耳っているからです。
換金所は1店舗につき1カ所あるわけですから、膨大な数になる。
年間何回も(警視庁の人材情報センターに)求人票が出るくらい、
人員が必要になるんです。
警視庁に出された求人票には『暴力団排除』という目的が謳われていたりしますが、
もともと暴力団はパチンコにはほとんど関与していない。

要はパチンコ店が『自分たちに換金をやらせれば、賭博罪にはとわないよ』ということですよ」(同)

522:名無しさん@3周年
09/06/19 12:41:12 YoMMAN8s
日本最大の暴力団は桜田さんだよ。

523:名無しさん@3周年
09/06/19 12:56:01 dtH+yK84
飯塚事件死刑執行はありえんわ
栃木足利市の真犯人を捜せるのかね

524:名無しさん@3周年
09/06/19 13:00:11 xwhgkVud
死刑執行されているのは男性ばかりのイメージがある
ちゃんと女性にも執行さているのかな

525:名無しさん@3周年
09/06/19 13:00:18 YoMMAN8s
とりあえず、間違った「ありえない」の使い方をナントカしろ。

526:名無しさん@3周年
09/06/19 13:58:45 Et4KTQc6
善玉の支出と悪玉の支出を区別して、悪玉を退治しないと日本がボロボロになるな
民主党の友愛は公務員・在日限定か?常識的に考えてホームレスが先だろ

公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
URLリンク(urayamaneko.seesaa.net)

民主党の松本剛明政調会長は8日、国家公務員給与の引き上げを求めた人事院勧告について、
「直ちに勧告通り実施すべきだと考える」との談話を発表した。
談話は「(公務員の)労働基本権が制約されている状況を考えた時、
その代償措置としての人事院勧告制度が尊重されるべきことは当然だ」としている。

「公務員の天下りを禁止すれば、20兆円の財源を確保できるが、
天下りを禁止すれば、官僚によるクーデターも起きかねない。
官僚は議員には利権を黙認したり選挙応援してるので、議員も返り血が怖くて手をつけられない」(若林亜紀)

年収500万程度ですと、
自営業者  国民年金の掛け金13000円程度   国民健康保険50000円程度
公務員   共済年金の掛け金50000円程度   共済保険  13000円程度
公務員の場合、同額を更に、税金で補填。
更に、公務員は、退職後、年金をもらう頃、医療費がかかるころに、国民健康保険にはいります。
この時の収入は、年金だけですから、国民健康保険料は、1万以下。

国破れて霞が関あり-ニッポン崩壊・悪夢のシナリオ 若林 亜紀
初版発行日 2009.06.25
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

527:名無しさん@3周年
09/06/19 14:21:20 Et4KTQc6
衆 - 決算行政監視委員会 - 5号 平成21年06月10日
発言者:鈴木宗男

「今回の菅家さんだって、もし死刑判決が出ていて死刑執行されたらどうしますか、皆さん。
しかも、飯塚事件の久間さんは、死刑執行、百一人中六十何番目じゃなかったかな、
ランクは低いんですよ。
先駆けて死刑執行されているんですよ。

しかも、今回のケースとやはり同じ手法なんですね、このDNAのやり方も。
また同じく、別の民間の医学部の先生方の判定では一致していないんですよ。
ですから再審請求をすると言っていますね。

法務大臣、私はやはり、法務大臣の立場としても、事命にかかわる、
あるいは本当の意味での真実を明らかにするにも、
何ぼ時間をかけてもきちっと要求なり言い分を聞いて最終判断をするというのが大事だと思うんです。

大臣、飯塚事件についても、もし今回と同じ、菅家さんのような鑑定結果が出た場合、
あなたは殺人者と同じになりますよ。
この重みを私は考えてもらいたい。

同時に、もう時間がありませんから、大臣、こういった問題でやはり一番は可視化ですよ。
今回の菅家さんでも、ぶん殴られた、けっ飛ばされた、十三時間もやられた、だからもう自暴自棄で、
やってしまったと言ってしまったと言っているんです。」

528:名無しさん@3周年
09/06/19 15:53:53 Et4KTQc6
慶応大学経済学部教授レベルじゃ本質の解説は無理だな

郵政民営化の意義
URLリンク(www.youtube.com)

92年 小泉郵政相が郵政事業の民営化を唱える
95年 経団連豊田章一郎会長が郵政事業の抜本的見直しを求める
97年 橋本首相「行政改革会議」が
    ①郵政3事業を郵政事業庁に移管
    ②5年後に公社化
01年 郵便事業庁が発足 小泉首相発足
03年 日本郵政公社が発足
04年 郵政民営化の基本方針を閣議決定
05年 自民党が「郵政選挙」で圧勝 郵政民営化関連法が成立
【予定】
10年 日本郵政とゆうちょ、かんぽの株式上場
17年 日本郵政が金融2社の株式をすべて手放し、郵政民営化が完成

特殊法人(財投機関)

「2001年度から郵貯や年金は金融市場での自主的な運用に切り替わり(財政投融資改革)、
公団や公庫などの特殊法人(財投機関)は財投機関債・政府保証債・財投債によって
金融市場から資金を調達する仕組みになっている。」

529:名無しさん@3周年
09/06/19 20:03:13 Et4KTQc6
青山がズバリ! ポスト麻生をズバリ!(3/3)
URLリンク(www.youtube.com)

民主党が外国人参政権の法案出すと内部分裂するってさ
なら安心して民主党に投票できるな

530:名無しさん@3周年
09/06/19 20:07:11 0LQcgv2N
外国人参政権を巡って分裂の可能性はかなりあるのは間違いないが
妄言垂れ流しの青山の発言なんて真に受けないほうがいいぞ。
毎回嘘ついてるせいで誰にも相手にされなくなってる豪傑なんだからな。

531:名無しさん@3周年
09/06/20 10:55:52 nmPMJSEv
09 06 14 一流企業と闇組織の陰謀説
URLリンク(www.youtube.com)

09 06 14 秘密結社イルミナティの陰謀 1
URLリンク(www.youtube.com)
09 06 14 秘密結社イルミナティの陰謀 2
URLリンク(www.youtube.com)

532:名無しさん@3周年
09/06/20 12:24:35 fWElsVIB
小泉・竹中が売国奴だってことは分かった。
じゃどうすればいいのだ?
戦前なら売国奴は殺されていたと思うが。


533:名無しさん@3周年
09/06/20 13:50:25 nmPMJSEv
映画『不撓不屈』と飯塚税理士の実像
URLリンク(www.zsk.ne.jp)

飯塚事件でググったらこんなの見つけた

534:名無しさん@3周年
09/06/20 15:11:05 nmPMJSEv
- 衆 - 法務委員会 - 2号 平成20年11月14日
○保坂委員
一人の方は、ずっと処刑されるまで、久間三千年さんという方は直接的な証拠はないんですね。
DNA鑑定なんです。
本人は、ずっと冤罪だと手紙にも書いているんですね。冤罪だ、冤罪だと言って、
最後まで冤罪だと言っている。

森法務大臣の「死刑執行」と大野刑事局長との議論
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

535:名無しさん@3周年
09/06/20 18:29:17 nmPMJSEv
官僚は、情報の非対称性を利用してインチキしてるだけなのに
なんで官僚を恐れるんだろ

【正論】屋山太郎 現政権で骨抜きの公務員改革
URLリンク(www.iza.ne.jp)

このため「基本法」は
(1)キャリア制度をやめ、肩叩きもやめて定年まで勤められるようにする。
そのためには年功序列の賃金制度を改める。
(2)各省の幹部人事を内閣人事局に一元化して、省益至上主義を排除する-と決めた。

明治26年に高等文官試験が導入されて以来、116年ぶりの大改革だ。
官僚は大反発したが、法案は衆院480人中450人の賛成で成立したのである。
国会は国権の最高機関(憲法41条)であり、これに行政府の官僚が反対することは許されない。

甘利明行革担当相はさすがにまずいと思ったのだろう。
「新設の国家戦略スタッフ(約30人)の一人に内閣人事局長を兼務させる」との妥協案を示した。
ところが今度は宮崎礼壹法制局長官が「スタッフがラインの局長職を兼務することはできない」と
妥協案をつぶし、漆間官房副長官の兼務に持って行ったのである。
スタッフとラインの兼務などは防衛省では堂々と行われている。

こうして安倍、福田2代にわたって仕上げてきた基本法は完全に骨抜きにされた。

麻生首相はこの官僚制度の改革を「官僚バッシング」と断定しているが、
勤務評定や昇給、降格なしに、どうすれば組織が活性化し、無責任体制が糺(ただ)されるのか。

536:名無しさん@3周年
09/06/20 19:48:03 nmPMJSEv
天安門事件 大虐殺は無かった 「クローズアップ現代」 VS 海外メディア・チャンネル桜
URLリンク(www.youtube.com)
↑グロ注意!!

戦車に轢かれたって聞いてたが、写真は初めて見た。

537:名無しさん@3周年
09/06/20 20:49:23 nmPMJSEv
俺もこのスレで阿呆さんになるよ!って忠告したのに残念だな

鳩山前総務相「若手議員決起を」 党内新勢力結集に意欲
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

麻生太郎首相に更迭された経緯に関しては、
「4月初めまで私と首相は日本郵政の経営陣を一新しようと完全に歩調があっていた」と強調。

さらに自民党の菅義偉選対副委員長ら首相側近を念頭に
「妙な振付師が『鳩山を切っても内閣支持率は下がりゃしませんよ』と言って
首相をはめたのではないか。麻生内閣を作った男として悔しい」と述べた。

また「首相には西川氏を続投させると、世論が牙をむくと何度も忠告した。
誤った判断を無理強いする人たちに乗り、一国のリーダーとして非常に残念だ」と述べ、
首相の翻意も批判した。

538:名無しさん@3周年
09/06/20 22:15:00 fWElsVIB
>>537
鳩山(蝶)は本気だろう。
民主党や社民党の支持母体日本郵政の労働組合もワルの西川に篭絡されている。
鳩山(蝶)しか、パンドラの箱の蓋を空けることの出来る政治家はおらんだろう。
西川の首を取れば、小泉・竹中・中川(シャブ)・宮内という「巨悪」に
波及する。鳩山(蝶)は、人気取りのパフォーマンスではなく本気でやるだろうよ。


539:名無しさん@3周年
09/06/21 07:29:39 ZAD8CwvV
麻生は判断を誤った。すでに犀は投げられた。
本気で賭けに出るつもりのようだ。風は鳩山弟に向いてきている。
二ヶ月もあればけっこうな準備が出来るだろう。
もはやこのまま選挙しても自民が勝てる見込みは薄いので分裂した方が
まだ票が稼げる。

鳩山前総務相「若手議員決起を」 党内新勢力結集に意欲

 日本郵政の西川善文社長の続投に反対して更迭された鳩山邦夫前総務相は20日、
地元の福岡県久留米市で講演し、「自民党を根本から改革しなければならない。若手
議員にも決起してほしい」と訴え、次期衆院選前に自民党内で新たな勢力の結集など
を目指す考えをにじませた。

 鳩山氏は「いま選挙をやったら自民党はぼろ負けする。しかし、民主党に政権を渡す
わけにはいかない。民主党には政治とカネの問題がありすぎる」と主張。その上で「私
のこの夏の行動が成功するか失敗するか、選択肢はいっぱい持っていたい」と述べた。

 ただ、鳩山氏は記者団に具体的な対応をたずねられると、「政治の流れ次第で決める」
と明言を避けた。党総裁選への出馬についても「あまり現実的なものとして考えてはいな
い」と述べるにとどまった。

 麻生太郎首相に更迭された経緯に関しては、「4月初めまで私と首相は日本郵政の経
営陣を一新しようと完全に歩調があっていた」と強調。さらに自民党の菅義偉選対副委
員長ら首相側近を念頭に「妙な振付師が『鳩山を切っても内閣支持率は下がりゃしま
せんよ』と言って首相をはめたのではないか。麻生内閣を作った男として悔しい」と述べた。

 また「首相には西川氏を続投させると、世論が牙をむくと何度も忠告した。誤った判断
を無理強いする人たちに乗り、一国のリーダーとして非常に残念だ」と述べ、首相の翻
意も批判した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch