09/04/30 02:59:51 dGTa2yWj
ユダヤを利用してる奴が奥にいるのか
1720年「南海泡沫事件」がバブル経済の語源になった事件なんだと
わが国紙幣制度の源流について-とくに伊勢国山田羽書三百年のあゆみ
妹尾守雄
URLリンク(www.imes.boj.or.jp)
イングランド銀行設立から見えてくるもの 「世界を動かす国際金融(191)」
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ロスチャイルドの名前が歴史上に登場したのはマイヤー・アムシェル(1743-1812)からである。
ロンドンのネイサン・ロスチャイルドが死んだのが1836年であった(これは殺された(毒殺)可能性がある)。
イングランド銀行が設立されたのが1694年であり、
これを機に中央銀行制度と紙幣システム(金本位制)が確立され、
それによって独占的な経済的支配も確立されたことが窺い知れる。
ロスチャイルドが登場してネイサンが活躍した時代の1世紀も前に、
既にロンドンの経済・金融はロスチャイルド以外の国際金融家にコントロール(支配)されていたのである。