●なぜ創価は外国からカルト認定を受けているの?●at SEIJI●なぜ創価は外国からカルト認定を受けているの?● - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト67:名無しさん@3周年 09/06/11 11:35:17 N8FVJMgu 【社会】「印鑑を買わないと命がなくなる」と不安をあおり印鑑販売の疑い 統一教会を捜索 警視庁 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244676875/l50 68:名無しさん@3周年 09/06/16 23:23:06 9wcXtAPy 日本が浮上する為の切り札。北朝鮮。 さぁ。シナリオを考えてみよう。 69:名無しさん@3周年 09/06/16 23:30:27 9cUvfnzu そんなカルト団体と組む自民党に、嫌悪感を抱く国民が増加したね。 70:名無しさん@3周年 09/06/17 14:07:43 DRT6Zxi5 幹部は豪邸に住み、会員はボロボロな家に住んで、お布施をせっせと上納。 いい加減、目を覚ましたほうがいい! 71:名無しさん@3周年 09/06/24 01:31:25 lQ/D6Q2D フランスでの「セクト報告」 「新しい型の宗教組織による法の侵害に関するEC議会決議」(1984年)に基づいて、 フランス下院で採択された「フランスにおけるセクト――精神的自由の表現か、 もしくは悪質な担ぎ屋か」(いわゆる「ヴィヴィアン報告書」1985年4月刊行)では 「セクト」(カルト)と認定したフランス国内の127の団体を実名でリストアップしたが、 この中に「創価学会インタナショナル・フランス」が含まれた[53]。また、創価学会が 1990年に日蓮正宗と分裂したこと、女性会員が多いこと、会員に秘密の仕事や様々な 不正行為や詐欺行為をさせていること、などが記載されている。 「セクト(カルト)運動防止・抑制強化法(2001年)」は、フランス国民議会(下院)で 全会派一致により可決・成立した法律で、創価学会の活動をフランス国内で行われている 宗教に名を借りた反社会的活動とし、議会内に設置されたカルト調査委員会が入念に 調査することとなった フランスをはじめ、欧州各国では、カルト対策の法整備がすすめられた。 とりわけ、オーストリアでは、1996、1999年にそれぞれ中央官庁発行による、 対策マニュアルが作成されている。最新版は、インターネット上でも閲覧可能である[54]。 が、そこでは旧版・最新版ともに「創価学会」がカルト教団と認定された。 スイス[56]、オーストリア[57]、フランス[58]、ドイツ[59]の諸団体のホームページ上では、 2008年現時点において、とりわけ問題のあるカルト教団等に、相変わらず創価学会がその名を挙げられている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A 削除者 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/G.KOSHINO wikiで創価に不利な記述が削除されまくってます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch