東京地検特捜部・・・・・・必死だなwat SEIJI
東京地検特捜部・・・・・・必死だなw - 暇つぶし2ch575:名無しさん@3周年
09/03/17 11:57:29 OfdGL9nr
>>571
それは全く理由なってないということがわからんのかいな
時効云々は、ある程度違法との認識があった西松側の奴らを逮捕起訴しておけば小沢側の時効も停止するんだからいきなり逮捕する必要はなかった
元々この程度の案件なら、相当確かな物証でも無い限り事情聴取から入るのが普通だしな
それに、時効が迫ってるって理由があったにせよ、小沢秘書だけいきなり逮捕して、一週間もたたないうちに二階の捜査を始めるのは意味不明
小沢の時効は3月末なんだから、名前上がった全員同時は無理でも、小沢二階は最低限同時に捜査に入れたはず
金額の多寡についても、最低限小沢二階は同時に捜査に入って、金額の多い小沢を優先して捜査すりゃ良かった
現に小沢二階の捜査は同時進行できてるんだから、最初から出来なかったわけはないからな
圧力かかってたから言われた通りに小沢だけ捜査始めたら、世論が国策だって騒ぎ始めたんで、慌てて二階も捜査し始めたってのがバレバレ

576:名無しさん@3周年
09/03/17 12:07:01 bQGFIx1C
アメリカでさえ9・11の後はムスリム系の人権は無視された
企業や国政の足を引っ張ってばかりの民主党ならなおさらだろ

百年に一度の危機において50年以上続いた体制を破壊しようってんだから
普通ではない妨害があってあたりまえ
それを防げなかったのは小沢に政治家としての天性の素質がないから

577:名無しさん@3周年
09/03/17 12:14:19 bQGFIx1C
与党、官僚、アメリカ、経営者、国益・・・・・・
みんな敵に回してどうするw

かのヒトラーも吃驚の5正面作戦、お馬鹿にもほどがあるよね
あえて敵を多くして勝てるわけがない

日本に真の政権交代をもたらしたいなら敵をひとつに絞りなよなぁー

まあ、頭のおかしな労組や左巻きが背後にいる
民主党にこんな大役は土台無理だけどねw

578:名無しさん@3周年
09/03/17 12:15:19 FBCC9ooj
>>577
ほんと煽りが下手だな。

579:名無しさん@3周年
09/03/17 12:19:22 bQGFIx1C
>>578
そりゃそうさ、民主があまりに情けなく惨めなんで
煽りを辞めて、ヒントというか塩を送ってやったんだからw

580:名無しさん@3周年
09/03/17 12:26:18 ROj5Hvha
ろくに政策も打ち出せない政府なんか害毒でしかないんだが
さっさと解散しとけよ

581:名無しさん@3周年
09/03/17 14:11:12 l987gmTf
民主党の天下り根絶法案ちゅうのが検察には面白くなかったのかな?

582:検察
09/03/17 14:28:25 Rew0sdJR
>圧力かかってたから言われた通りに小沢だけ捜査始めたら、世論が国策だって騒ぎ始めたんで、
>慌てて二階も捜査し始めたってのがバレバレ

検察は自由だからな。まず金額のでかい小沢から始めたのさ。
そして次に自民系の金額を発表したのさ。
汚沢はどっちにしろ、証拠捕まえられてるから逃げようがない。
タイミングとして今、汚沢の捜査に踏み切ってタイホしたのは
日本のためになる。汚れた汚沢が首相になれば日本は外国から
あざ笑われるハメになる。野党党首のうちに辞めるべきだ。




583:名無しさん@3周年
09/03/17 14:31:38 xUKbOoKI
東京地検特捜部の歴史に幕か・・・・・ざまぁwww

584:名無しさん@3周年
09/03/17 14:32:07 Y3HskaQT
>与党、官僚、アメリカ、経営者

この4者は日本国民の敵じゃんw

585:名無しさん@3周年
09/03/17 14:32:12 D9ISXM0y
運転免許を更新するのに一番安い優良運転者であっても3250円も盗られるけど
あんなデジカメで撮った写真付きのカードごとき1000円でも高いよ
こういう特定財源が無くなると警察は面白くないだろうね

586:名無しさん@3周年
09/03/17 14:39:27 gEDNNkYd
>>585
あと無理矢理掴まされる。
小冊子や資料も問題になってるよね。
ほんとゴミ箱直行でいらんもの。

587:名無しさん@3周年
09/03/17 14:44:40 Fwzg5Xep
「ガダルカナル」化する特捜捜査
「大本営発表」に惑わされてはならない
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

コレを読むとなんかヤバい気がしてくるんですがそれでも起訴して有罪に
なっちゃうんですね…

陰謀論的には、最初に郷原さん達に批判させておきそこでネタをだして
「郷原ですらポジになった」で反撃するという「最初わざと負けて攻めさせる」
孫子の兵法があるかもしれないですが多分そんなしちめんどくさいことはしないw

588:名無しさん@3周年
09/03/17 14:45:19 QVyMmRkb
URLリンク(www.forum-j.com)
現在小沢事件を指揮している佐久間特捜部長の同期だった、元特捜検事の郷原信郎氏の話が非常に面白い(1:17頃~)。
(佐久間達哉=元在米大使館、1等書記官 アメリカの忠犬)

「最初この程度の容疑(虚偽記載)だけで、これだけ政治的に大きな影響を与えるような時期に小沢氏の
秘書を逮捕することはあり得ないと思っていた。しかし、どうもその"あり得ない事"が起きているんじゃないか
という雰囲気を感じている。」

「検察は今、旧日本軍のガダルカナル戦の状態に入りつつあるようだ。捜査開始当初はその重大性を少なく見積もっていた。
戦略目標がはっきりしないまま、アメリカ軍にガダルカナルの基地取られたからとにかく取り返そうぜ、とどんどん
兵力を逐次投入していって、とんでもない事になっていって、泥沼にはまり掛けている、という状況じゃないか。」

「あっせん利得罪は、議員の権限行使に関連する物じゃないといけない。議員の権限というと、質問権とか国政調査権
という物に限定され、これはほとんど使えない。使ったケースは少なくとも国政レベルではない。」

「こんな物では全然悪質性が足りない。こんな物で起訴しても、これだけの政治的影響を与えたことについて
説明が付かないぞと言われてしまうので、一生懸命説明を付けようとしているんじゃないか。」

「"談合受注の見返りとして寄付が行われたんだ"という事にすれば一応理屈上は「贈収賄」のような雰囲気に
出来ると思ってるんじゃないか、彼らは「理屈」が好きですから。そのようなところを目指して、60人ぐらいの大変な
兵力を投入してやっているようだが、その捜査に成功するかというと、極めて見通しは暗いんじゃないか。」

「実態的に、本当に特別の権限に基づいて談合の世界に影響を及ぼすことが出来たのか、というと
どうも考えられない。ゼネコンという受注調整の世界は非常にファジーだから色んな物に怯える。「この人が強い」と
言われていると、一応この程度はお付き合いしておこうか、というような事になる。そのような話が主であって、具体的な
政治献金と受注との関連性なんていうのは殆ど出てこないんじゃないか。」

589:<小沢>秘書処分の段階で進退など表明へ
09/03/17 14:45:31 Rew0sdJR
民主党の小沢代表は17日、役員会で、政治資金規正法違反事件で逮捕された
第1秘書の大久保に対する処分が決定する24日の時点で、
進退問題の考え方を示す意向。

小沢は役員会の冒頭「引き続きご迷惑をおかけしますが、頑張ります」と発言。
そのうえで「来週には何らかの結論が出ると思うが、その時には私の考えを改めて申し上げたい」
(17日 毎日 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

・・・24日には辞めるんだなww
自民と違って、後継候補はいるからな。悪いことした人間は安心して辞めろ。
汚沢よ 潔く速攻で辞めた日テレの社長を見習え。

590:<小沢>秘書処分の段階で進退など表明へ
09/03/17 14:49:08 Rew0sdJR
民主党の小沢代表は17日、役員会で、政治資金規正法違反事件で逮捕された
第1秘書の大久保に対する処分が決定する24日の時点で、
進退問題の考え方を示す意向。

小沢は役員会の冒頭「引き続きご迷惑をおかけしますが、頑張ります」と発言。
そのうえで「来週には何らかの結論が出ると思うが、その時には私の考えを改めて申し上げたい」
(17日 毎日 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

・・・24日には辞めるんだなww
自民と違って、後継候補はいるからな。悪いことした人間は安心して辞めろ。
汚沢よ 潔くさっさと辞めた日テレの社長を見習え。

591:名無しさん@3周年
09/03/17 14:57:26 u08k95z3
584

与党、官僚、アメリカ、経営者は我々共通の敵だ!直ちにアメリカやブルジョワ日本人を排撃せよ!!!

体制に媚びる敗北主義者に英雄は居ない!!!

592:名無しさん@3周年
09/03/17 15:03:37 lBQmuzpe
けじめはけじめ
天命は天命だから仕方ない

593:名無しさん@3周年
09/03/17 15:12:21 1cW46dyU
>>544
URLリンク(www.forum-j.com)
現在小沢事件を指揮している佐久間特捜部長の同期だった、元特捜検事の郷原信郎氏の話が非常に面白い(1:17頃~)。
(佐久間達哉=元在米大使館、1等書記官 アメリカの忠犬)

「最初この程度の容疑(虚偽記載)だけで、これだけ政治的に大きな影響を与えるような時期に小沢氏の
秘書を逮捕することはあり得ないと思っていた。しかし、どうもその"あり得ない事"が起きているんじゃないか
という雰囲気を感じている。」

「検察は今、旧日本軍のガダルカナル戦の状態に入りつつあるようだ。捜査開始当初はその重大性を少なく見積もっていた。
戦略目標がはっきりしないまま、アメリカ軍にガダルカナルの基地取られたからとにかく取り返そうぜ、とどんどん
兵力を逐次投入していって、とんでもない事になっていって、泥沼にはまり掛けている、という状況じゃないか。」

「あっせん利得罪は、議員の権限行使に関連する物じゃないといけない。議員の権限というと、質問権とか国政調査権
という物に限定され、これはほとんど使えない。使ったケースは少なくとも国政レベルではない。」

「こんな物では全然悪質性が足りない。こんな物で起訴しても、これだけの政治的影響を与えたことについて
説明が付かないぞと言われてしまうので、一生懸命説明を付けようとしているんじゃないか。」

「"談合受注の見返りとして寄付が行われたんだ"という事にすれば一応理屈上は「贈収賄」のような雰囲気に
出来ると思ってるんじゃないか、彼らは「理屈」が好きですから。そのようなところを目指して、60人ぐらいの大変な
兵力を投入してやっているようだが、その捜査に成功するかというと、極めて見通しは暗いんじゃないか。」

「実態的に、本当に特別の権限に基づいて談合の世界に影響を及ぼすことが出来たのか、というと
どうも考えられない。ゼネコンという受注調整の世界は非常にファジーだから色んな物に怯える。「この人が強い」と
言われていると、一応この程度はお付き合いしておこうか、というような事になる。そのような話が主であって、具体的な
政治献金と受注との関連性なんていうのは殆ど出てこないんじゃないか。」

594:名無しさん@3周年
09/03/17 15:17:03 1cW46dyU
>>588
あ、ちゃんと載せてくれたんですね、すまんです。
長いので名前と日付・時刻入れられないのでN+のを
そのままコピペしました。どうもでした。


595:名無しさん@3周年
09/03/17 15:19:30 4ZnmAtnE
>>587
リンク先読んだけど

しかし、このような「裏献金」の事実について政治資金規正法違反で
刑事責任を問うとすれば、どう構成すれば良いのか。違反事実として
考えられるのは、企業等は政党または資金管理団体以外に対して寄附
をしてはならないという規定に違反する寄附を受領した事実か、受領
した寄附を収支報告書に記載しなかったという虚偽記載の事実だ。
その「裏献金」が、政治家個人に宛てたものか、資金管理団体、政党
支部などの団体に宛てたものかがはっきりすれば、政治資金規正法の
どの規定に違反するのかが特定できる。
しかし、裏金は、最初から寄附を表に出すことを考えていないのだか
ら、政治家個人宛か、どの団体宛かなどということは考えないでやり
取りするのが普通だ。
結局、「政治資金の宛先」が特定できないので、政治資金規正法違反
の事実が構成できず刑事責任が問えないのだ。


これって酷すぎないかw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch