【仮想政党】生活と政治をつなぐ活動【民 和 党】 at SEIJI
【仮想政党】生活と政治をつなぐ活動【民 和 党】 - 暇つぶし2ch453:民和党首@king
09/04/19 22:00:15 IFEfoJoQ
私もいますので、ご質問がある方も是非どうぞ。


454:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/19 22:02:30 IFEfoJoQ
ヤバス、間違えてトリップ出しちゃったので、党首のトリップは変更しますw


455:民和党首 ◆XR8SaLVRRA
09/04/19 22:12:44 IFEfoJoQ
ちょっとテスト

456:名無しさん@3周年
09/04/19 23:53:01 VlaRC7Az
saku2ch:削除要請[レス削除]
スレリンク(saku板:188番)

188 名前:投稿者による”削除”依頼[] 投稿日:2009/04/19(日) 23:44:29 HOST:p4001-ipad29gifu.gifu.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(seiji板:453番)
削除理由・詳細・その他:
投稿ミスによってトリップを晒してしまいました。
至急削除をお願いします。

IPアドレス 221.189.229.1
ホスト名 p4001-ipad29gifu.gifu.ocn.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 岐阜県

457:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/19 23:56:49 IFEfoJoQ
おぉ、なんて手が早い・・・・
串刺してやるべきだったかw

458:名無しさん@3周年
09/04/20 00:01:40 zt/qPwWB
こらぁ本格的に荒らしが粘着してるみたいやね。

459:携帯
09/04/20 00:04:05 zt/qPwWB
粘着してるやつはたぶん、一人だけだと思うんだけどね。そいつはid切り替えとかもやってそうな気がする。


460:名無しさん@3周年
09/04/20 00:06:51 em/waatY
さっきのチャットも一気に人が出たから、複数窓でやってた感じですね。
削除依頼の誘導はIPを抜くためのワナだったのか・・・
ま、IPなんて常に垂れ流してるもんだからいいんだけどね。

ほら、田舎モンってバレたw


461:携帯
09/04/20 00:20:28 zt/qPwWB
ワナも何も削除依頼したら?ってのは俺が言ったんだけど…。
しかも削除該当のスレが違うし。削除依頼したら?って言ったのは、議員板の方だよ。
あんなニュース速報みたいな立て方されて、トリップまで同じなら誤解招きまくりで信用落ちるから。

462:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/20 00:33:09 em/waatY
あ、議員版のスレは私が立てました。
内容は上の方にあった記事を修正して利用してみたのですが、よくなかったですか?
なかなかキャッチーで関心を引きそうな文面だったので応用してみましたが、軽薄な印象になってしまっていたとしたらそれは誠に申し訳ない。

削除依頼は>>461さんの発言でしたか、重ねてお詫び申し上げます。

今日はなんだか調子が悪いようです。
今日も、かw


463:携帯
09/04/20 00:49:20 zt/qPwWB
へ?
あんた、宣伝するためなら何でも有りなんだな…。とりあえず退会するかな。
自分の組織の発展のために手段を選ばない人間には付いて行けないから。
どうせ証拠がないことを良いことにスレを乱立させたのもあんただろ?。
とりあえず、乱立スレの削除依頼はどっかのスレに代理で依頼しとくわ。


464:携帯
09/04/20 00:55:00 zt/qPwWB
期待してたのに、党首がこんな自己中のカス野郎だったのは残念だな…。
乱立スレ以外にも4つも出張スレッド立ててるし、謙虚さや自制心って物がないんだろうね。
前に辞める人が登録を残しておくって言って辞めてたけど、俺もそうするわ。頑張ってな。さいなら。


465:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/20 01:01:31 em/waatY
>>463

議員板 【全員】2ch発!民意を国政につなげる活動【参加】
スレリンク(giin板)

これは私が立てましたが、会員募集用にちゃんと立てたつもりですが・・・
議員スレには当SNSのスレは立っていませんし、管理するつもりで立てています。

もちろん、こないだの乱立荒らしはは私ではないですよ。

466:携帯
09/04/20 01:07:14 zt/qPwWB
うっさいわアホ。2ちゃん利用止めて、mixiにしようぜって言ったばっかなのに。肝心の党の中身ないのにスレ作りまくってからに。一生宣伝やってろや。


467:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/20 01:12:08 em/waatY
>>466
お役に立てず申し訳ありませんでした。
ご意見いただいたことは今後の活動に生かさせていただきますので、何卒ご容赦ください。
SNSへのご登録ありがとうございました。


468:携帯
09/04/20 01:21:01 zt/qPwWB
今日のチャットも他党やスレの取り込みの話や自分の組織の拡大しかしないし、さすがに自己中にも程があるぞ。
あんたのやり方は汚い。はっきり言って恨みを買うタイプだわ。身元を公開しないように気を付けないと、結構身辺が危ない気がするぞ。


469:携帯
09/04/20 01:30:14 zt/qPwWB
しかし、白々しいよな。自分で立てたスレから人がチャットを見に来ただけなのに、わざと驚いて分からないふりしてたとか。
こんな嫌らしい人間はネットでも久しぶりに見た気がするわ。やっぱ、政党を作ろうとするやつは基地外ばっかなのかね。


470:名無しさん@3周年
09/04/20 01:46:59 em/waatY
ん?
なんか勘違いしてね?
チャットに大量に来てたのは議員スレからの誘導じゃなくね?チャットの事は一言も書いてない。

チャットに議員スレのアド貼ったのはオレだぞ?チャットに来た人に民和の活動を知ってもらうためにな。
チャットにログ残ってるだろうから確認してみてくれ?

ま、協力に対するオレの見解もそういう解釈もできるかもしれんが、立場上やむを得んこともある。
殺しに来るのはなんとかカンベンしてください。


471:携帯
09/04/20 01:54:13 zt/qPwWB
女子差別撤廃条約批准とか危険な法案に対して動いてる有志はいるのに、民和党首はいつまでも自分の組織の拡大ために、自己中な宣伝を繰り返すだけ。
政策は議論だけで決まらないけど、運営規則だけは党首が前置きや告知もなくどんどん決めて行く。
党内で相談もなく勝手に突発的に書き込みや宣伝をする。
こんな組織おかしいよ。全然民和じゃない。名前と組織運営が矛盾してる。


472:携帯
09/04/20 01:57:05 zt/qPwWB
>>470
そうなん?じゃあどこから集まったんかな?あのチャットにはアクセス解析付いてないの?


473:携帯
09/04/20 02:00:56 zt/qPwWB
でもまぁ、党首が他人の迷惑を考えない自己中な人だってのは良く分かったから、もうどうでもいいや。
携帯いじり過ぎて指痛くなって疲れた。眠いし。もう書き込みしません。さようなら。


474:名無しさん@3周年
09/04/20 02:07:19 em/waatY
SNS内でそのような発言をして頂けたらよかったかと思います。

現状では活動の拡大(会員の増大)が第一課題とsnsでも書いてありますし、ネットでの広報活動を行うことも明言しています。
内容については独断で行った部分もありますので非難は受けとめます。

携帯さんのおっしゃることもごもっともだと思いますので、今後はSNSで意見交換してみませんか?


475:名無しさん@3周年
09/04/20 07:22:41 6fWN7a7Y
携帯氏の言いたい事がよく分かる。二言目には「SNSに登録しませんか?」だ。

なんか宗教の勧誘みたいで見てて気持ち悪い。

そもそもメンバーの拡大が第一目標とはっきり明言しているが語るに落ちた!


志なき集まりに大儀があるのだろうか?

民和党のやろうとしているのはただの集票、集金、烏合の衆。

もはや社会正義は無いのでは無いか?

476:名無しさん@3周年
09/04/20 07:34:02 6fWN7a7Y
まぁ民和党もメッキが剥がれてきたかな。

他党やスレの取り込みを目指している所や独断専横な所は労働党に似ているな。
てか関口が何気無い顔して在籍している時点でこうなる事は予想できたが。

477:名無しさん@3周年
09/04/20 09:08:37 gxzPmn8e
500人までは独裁するんだと明言してる
創価も勝手にアク禁したらしいしな
党首が勝手に色々と決めて独断でやる体制が吉とでるか凶とでるかは分からんが
独裁が嫌な人は指導体制が納得できるものに変わるまで様子見しといたほうがいい

478:名無しさん@3周年
09/04/20 09:25:20 IH75VXb8
うぜぇな。
自分らのための政治を目指そうって言ってる活動に前向きな発言ひとつできねぇ奴はとっとと出てけよ。

お前らのカスみたいな揚げ足とりのせいで、イメージ捏造されてんだろが。
参加者を募集しない市民活動ってなんよ?
規則もねぇ集団ってなんよ?

お前らはそんなんだから社会に適応できねぇんだよ。


479:名無しさん@3周年
09/04/20 09:52:10 hAJkJseQ
>>378
慈円、乙
ww

480:名無しさん@3周年
09/04/20 09:52:53 hAJkJseQ
>>478
だった

481:名無しさん@3周年
09/04/20 10:10:34 6fWN7a7Y
>>478

参加目的も無くただ人を集めるのが目的の組織に本当に今の政治を正しい方向に修正できると本当に思っているのか?

それにこういう意見を揚げ足取りにしかとれないのならお前の思考は高校生以下、いや、あっきーみたいにしっかりした考えを持つ高校生もいるから高校生に失礼だな。中学生以下か。


なんしにしても一言贈ろう。


滋円乙

482:名無しさん@3周年
09/04/20 10:15:57 7IqHO7WZ
ジーク、慈円

483:名無しさん@3周年
09/04/20 10:20:02 noT1UbfJ
岐阜=部落民

484:名無しさん@3周年
09/04/20 11:23:42 iZe+0sps
自演の使い方がじぇんじぇん違うぞw
自演じゃねぇ、フォローだ。


485:携帯
09/04/20 11:26:43 zt/qPwWB
ちょっとまて。親戚が岐阜県人だから、その発言だけは許せない。過剰な誹謗中傷は本気で気分が悪いから止めてくれ。
つーか、2ちゃんはやっぱ駄目だ。2ちゃん自体の利用を止めて、空いた時間で良い会社に就職するために資格勉強でもするわ。


486:名無しさん@3周年
09/04/20 11:29:04 iZe+0sps
参加目的が理解できん奴はホントこのスレ踏む価値ねぇよ。
民和の基本じゃね?意見交換への参加が。

という俺もSNS登録してるだけだったが、これからは発言していこうと思う。

487:名無しさん@3周年
09/04/20 11:30:30 jLpny8r+
>>477
>指導体制が納得できるものに変わるまで様子見しといたほうがいい

初期の方からヲチしてるが、私はまさにそれだ。
党首が2chでめげずに応答してる姿は是非見習いたいくらいだが、
SNSの弊害や匿名性について、もう少し踏み込んで考えてみてほしい。
オフやリアルでは匿名で活動ができない。だが、ネットならできる。
ネットにおける政治、その先の可能性をね。結局、最後は匿名投票なのだから。

>>478
>参加者を募集しない市民活動ってなんよ?
>規則もねぇ集団ってなんよ?

言い方に偏りはあれども、どちらかといえば私はそちらを目指す。

>自分らのための政治を目指そうって言ってる活動に前向きな発言ひとつできねぇ奴はとっとと出てけよ。
>お前らはそんなんだから社会に適応できねぇんだよ。

違うよ。こんなんだから社会を変えられる可能性があるんだよ。
あなたの言葉を否定的に捉えると、
「社会に適応」とは、誰か強者たちの「自分らのための政治」に屈服し適応する、ともいえる。
短絡的な利己対利己の争いなら、既存の政治でもうやってるからね。
ネットで新しい何かをやる意義が無い。


488:名無しさん@3周年
09/04/20 11:51:22 6fWN7a7Y
党首に関しては賛否両論あるだろう。まぁ個人的意見を言わして頂くともう少し具体性を持たせて欲しい点かな。

それよりも取り巻きの連中の対応が鼻につく。

仮にもメンバーであるならば否定的なコメントに対しても真摯に答えたらどうだ?
うぜぇだの何だのって子供か?
そういう態度が党に対してマイナスイメージに繋がっているのを自覚するべきだ。党首も前半は似た感じがあったが、現在の対応は非常に好感が持てる。

489:名無しさん@3周年
09/04/20 12:07:29 AbSK07OE
内部では独裁を明言して、外にあってはひたすら数の力をたのむ権力志向だな。
一生懸命なのはわかるが何か間違ってるぞ。

490:名無しさん@3周年
09/04/20 12:25:30 /+yIyLKo
民和党首の自演?

491:名無しさん@3周年
09/04/20 12:54:27 hAJkJseQ
党首の慈円がほとんどだろ。


4月18日の議員板とこのスレの党首のIDが違うのはなぜ?
板毎に違うの?
詳しい人教えてくり。

492:観察者 ◆ICBp8opNsc
09/04/20 13:33:51 oV7hXDvn
チャットは時々ヲチしていたが、人員募集の提案が多かった。
今更驚くこともないし、騒ぎだてることもない。

乱立スレは、雰囲気からして疑惑の人っぽい。
突発的に宣伝してるのは、党首以外の独断での可能性もある。

党首独裁も、2月の時点でSNSに書いてある。
500人ルールも、内部運営でもだ。
途中まで引っ張ると。

私は読んでたからヲチにまわった。
内部にルールができた時が参加推奨とも提案している。

党首は粘着や急進派がうるさいので内部に組織をつくる・・・とも回答もしている。
党首主導で当たり前だろう。ルールがあるからな。気に入らないなら参加しな
ければいい。まともなルールだと思ったら、その時に参加すればいいだけのこと。

以上のことは、SNSや2chを見てればわかる。
だから、単発コテの書き込みは不自然なんだよ。


党首はガキの書き込みぐらい一蹴しろ。

493:名無しさん@3周年
09/04/20 18:28:55 PvjhYoxU
日本政府は国際人権規約に違反してる?

社会権規約については
経済的 社会的 文化的権利
自由権規約については
奴隷的拘束の禁止 不当逮捕などの禁止
などがあります

日本国民はそれらの権利を国連人権規約に
訴えた方が身を守れるかも…

494:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/20 18:57:07 em/waatY
自演というのは自分で賛否両論を言って一人で盛り上げることでしょう。
私は叩きや煽りをわざわざ書くことはしません。
書くまでもなく書かれていますから・・・。

SNSやこのスレでの活動をしてみて感じるのは、書いた文章は読まれていないということ。
保険なんかに入るときに細かい文字が書いてある約款があっても誰も読んでないのと同じ。
>>492さんも言っていますが、人集めをする理由や、活動の方針はこのスレにもSNSにも全部書いてある。
ただし、読まれない実態を認識して活動しなければならないのは間違いないでしょう。

シンプルでわかりやすい方針を示さないと理解を得られにくいようです。
そういった意味で、議員スレを立てたわけなのですが、やはり盛り上がる様子もなく、私の認識不足を痛感しています。
数々のご指摘を受けていますが、宣伝のやり方を考え直さねばなりません。

今後とも民和の活動をよろしくお願いします。
みなさんのご意見を大切に活動の質を上げるよう努力します。


495:名無しさん@3周年
09/04/20 21:54:55 042HaoQh
労働党が取り込みじゃなく団結の方向に舵を切った模様。
こういう連携が取れるようになったってことは
運営方針が完全に変わったみたいだ。
やっぱ地道にやってるとこは地道に伸びるな。
URLリンク(labour.jp)

お知らせ
ネット発三党、大同団結

ネット発の三党(労働党、日本自由党、日本平和党)が大同団結しました。

496:名無しさん@3周年
09/04/20 21:59:51 042HaoQh
>>494
早く500人会員集めて、政策を決めて、
vip党やチーム民や労働党や立憲や他のネット、リアル勢力と連携してくれ。
もう日本には残された時間がほとんど無いから。頑張って欲しい。
ネット政治活動団体のセットテンプレでよければ民和の宣伝もしてくるし。

497:名無しさん@3周年
09/04/20 22:03:37 VQYhDYbs
というかいいかげん2ちゃん以外で宣伝しまくったほうがいいのでは
プロフでちょっと紹介とかそういうレベルじゃなく本格的に

498:名無しさん@3周年
09/04/20 22:09:46 042HaoQh
>>497
アメブロかライブドアでブログ作るのが一番じゃね?
それで、政治関係のブログのトラバ貰ってランク上げる。
有名ブログにリンク貰えればかなり良質な参加者も増えそうだし。

499:名無しさん@3周年
09/04/20 22:49:58 VQYhDYbs
そもそも「是非とも民和SNSに入りたい」と思わせる宣伝っていうのが難しい
ブログだって星の数程あるしネット政党も山ほどある
「無料で効果的で意味のある宣伝」
そんなことができたら誰も苦労しないよ
国籍法みたいに危機感煽るやり方でができるなら2ちゃんだけでも500人登録とかいけるかもしれないけどなかなか妙案が浮かばない
民和党首とか観察者とか教授は優秀だから何か考え付いてるんじゃないの?

500:名無しさん@3周年
09/04/20 23:06:04 MTnDValP
有料広告でも効果を期待することは難しい。
もっとも効果的なのは、ニュースなどで取り上げられることでしょうが、ニュースで取り上げられるためには相当の知名度がないと難しいでしょう。

今の段階では次回衆院選に立候補を表明したところでも、泡沫候補としてマスコミに取り上げられることなく終わるかもしれませんし。
リアル友達を勧誘することを繰り返すことで、マスコミ関係者に繋がることを期待するのがいいかもしれません。
ココに来ている方々は、友人たちも政治に関心のある方がいる方もいらっしゃるかと思います。
身の回りの友達に紹介してみてはいかがでしょうか?


501:名無しさん@3周年
09/04/20 23:44:46 AbSK07OE
何だろうな。
行動しなきゃマスコミだって食いつかないことくらいわかりそうなもんだが。
泡沫政党がネットだけで何を言っても相手にされないだろ。
ネットが自分の味方だと勝手に思ってるのか。所詮道具なのにな。実態がなければ
いくら宣伝してもむなしいね。

502:名無しさん@3周年
09/04/21 00:43:08 hgvVDLuZ
ヲチャさんって何者なん?
いや、悪い意味じゃなくって、わりと客観的に見てるし、立場もアンチ一色でもない。
ま、思い込みで暴走するところもあるけど、情報が限られてるから仕方ないとも思う。
ウォッチはやめて、一緒にやりません?

503:名無しさん@3周年
09/04/21 08:51:14 5wzBB/cc
>>501
党首の方針が変わらん限り行動なんかできないよ
嫌なら自分で別組織作れというのが民和党首の意見だし

504:名無しさん@3周年
09/04/21 09:31:51 IIG3Lr8u
↑情報弱者 [情弱]
自ら情報を得ようとせずクリックする能力すらない。ネットを活用することが難しく与えられた情報しか見えない人。



505:名無しさん@3周年
09/04/21 09:40:19 y8AVNDzr
ネットでは書いていないことの方が重要である場合も多々ある
陰も陽も読み取れるようにならないとな
裏読み深読みも外せば自己責任
ネットを使うには資格がいる


「うそはうそであると見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい」


506:名無しさん@3周年
09/04/21 16:44:11 qFFi719V
党首は行動してるよ
ものすごく行動してる
すぐにマスコミが食いつくだろうね
それくらいの行動をとってる
具体的にどういう行動をとってるかっていうのは情弱にはわからないだろうけど
情強の俺らは全部知ってるぜ

507:名無しさん@3周年
09/04/21 19:28:28 wAYaMgyR
当面は管理人の裁量で進めるのでいいと思う。
最初っから合議制にしてしまっては進行が遅すぎる。
スピードを期待するのでいいアイディアは即実践、失敗と判断したら即転換、
という感じでやって欲しい。

508:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/21 22:43:33 tTdd3VWB
>>507
ご意見ありがとうございます。
スピードが大事というのは痛感しております。

ネットのリアルタイムさと手軽さを生かしていきたいですね。
先日のチャットでも、週一の定例チャットだけではなく、意見交換のためのチャットをどんどんやろうという意見もありましたので、リクエストお待ちしています。
いいアイディアが浮かびましたら、私も呼び出していただければいくらでも出没します。(日中以外でしたらOK)


509:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/21 22:47:41 tTdd3VWB
活動のPR方法についての意見も頂いていますが、効果的な宣伝は難しいですね・・・
どんなに金をかけても、地道にPRしても、良いものでなければ世間に受け入れられないでしょうし。

民和の活動は、民和党から輩出された国会議員にリアルタイムに現場の声を届け、それを議員の意見に反映させることができる政党づくりを目指しています。
他の政党活動と大きく異なるのは、政策は執行部が決定してそれを党員の承認を得るという順序でなく、党員の意見交換から出された方針を執行部がまとめ、政策とするところにあります。
ですので、政策はその時の社会背景やクローズアップされている問題によって変動するものとなります。

こういった方針で活動を行っているため、現段階でアピールすべき具体的な政策を明示することができません。
それが活動のPRを難しくするひとつの要因になっていると思います。

しかし、政党として議員を国会に送ることができれば、平等な国民意見に基づく政党として、唯一無二の政党となることができるのです。

みなさんは、「なんでこんな政策が議会を通過してんの?」「国民の支持がないって言ってるのに、なんで与党なの?」
といった疑問は持ちませんか?
「民和党の政策の根拠は国民の意見である」と明言できる政党の実現を目指しています。

私が人集めにこだわる理由をわかっていただけるでしょうか?
意見交換する人があってこその民和党なのです。


510:名無しさん@3周年
09/04/22 07:51:37 +FO12uQi
何やってるんだか
これがゆとりが産んだ産物か

まずは金持ちになれば?
そこから考えろ

511:名無しさん@3周年
09/04/22 08:51:09 L+sMfAQc
国であれ地方であれ議員は地域と密着してるんだから地域の声(票)を集めないと意味無いよ
どこでもいいから地域で一大勢力を築くことができるようになって初めて政治に影響力を持つことが出来る
だからネットでコソコソやってる段階じゃ応援もしないし参加もしないって人が多いんだろう
仮にネットで数百人集めることができても地域別だと数人とかじゃ影響力ゼロだしね

512:名無しさん@3周年
09/04/22 09:03:25 tJFzSpem
比例区で国会に議員を出さなければ意味が全くないでしょう。
民和党は一部の地域の市民だけではなく国民全体の受益を目指しています。
地域活動をしている類似団体は多数あり、それでは没個性になってしまいますよ。
なにより政治を正常化させるためには
国会で定数の過半数を確保しなければならないのですから。
私はインターネットを活用すれば、それは可能だと考えています。


513:名無しさん@3周年
09/04/22 09:06:47 +FO12uQi
社会とは何なのかがわかってないから、ネットで日本を変えるとか言えるんだろ。

514:名無しさん@3周年
09/04/22 09:16:57 tJFzSpem
選挙への投票は全員が匿名で行われます。
議員は投票者が決めるため、投票者の意思が
正しく政治に反映されれば必ず政治は正常化されますよね。
民和党は国民が政治に意思を反映する
その手伝いをするだけで、最初から政策がある訳ではありません。
インターネットを活用し、国民の手で総意を形成していくためには
最少母数として500人の参加が必要だという党首の考えには共感します。


515:名無しさん@3周年
09/04/22 10:04:39 L+sMfAQc
韓国の前大統領にせよオバマにせよ既存の地域に根を張った組織がインターネットという道具を活用して国民運動を起こすことに成功した。
地域も社会であり地域を大事にするからこそ国政にも参画できる。
社民だって県議会市議会でそれなりの勢力を形成し得ているからこそなんとか国会に議席を持つことが出来ている。
地域を無視していきなり国政に出て議席をもった政党なんて存在しないし、インターネットのみの活動から数百人・数千人規模の組織を作るのも前例がない。

先駆者は常に狂人呼ばわりされるものだが狂人が全て先駆者であった訳ではない。
民和は2chでたびたび狂人扱いされているが、現実として伸び悩んでいる以上客観的に見てそれが不当な評価とは言えないだろう。
国民の声を無視云々という人々がいるが政治家も政党も一定の国民に支持されているからこそ存在しているのだ。
それを否定するとは、まさか国民の大多数の支持を得られない政党・政治家は存在してはならないとでも言うつもりだろうか。
結局の所、民和は狂人なのだ。少なくとも今の段階では…

516:名無しさん@3周年
09/04/22 10:22:20 tJFzSpem
地方行政についてはYMの高校生にお任せしたいと思います。
素晴らしい取り組みですし、民和党にも入っていただきたいのですが。


517:名無しさん@3周年
09/04/22 10:45:06 UN02krmK
>>516
そういう依存姿勢のせいで>>405みたいに嫌われてるんだけど分かってる?
そもそもネットから社会に広がる国民運動やるってことは、YMみたいな地域に根ざした活動を民和党員それぞれがやっていくってことだろ?
時間がないとか金がないとか言うけど時間は1日たりとも作れないって訳じゃないし人の輪を広げれば分業化もどんどん進められる
金だってYMみたいな方式でやれば殆どいらない
民和党員が努力してる姿を見せてくれたら見直すよマジで
ちなみにネットで駄弁るだけの行為は努力でもなんでもないからそのつもりで

518:名無しさん@3周年
09/04/22 11:20:49 T2JllrwW
>>517
党首以外の発言に釣られてんじゃないわよ。安価するなら>>395でしょ。
あたし女だけど、努力する姿で評価してるようじゃインターネットで政治はできないと思う。
正攻法でいくなら>>510>>513の言う通りだし、インターネットを活用するんだったらよく考えたほうがいいよ。


政治(せいじ Politics)とは、
狭義には、国家・政府によって行われる統治に関するさまざまな活動などをさす。
広義には、それ以外の社会の意思決定に関わる活動や、それに伴う社会活動なども含まれる。
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


519:名無しさん@3周年
09/04/22 11:25:52 lhBS/OM6
インターネットで政治(笑)

520:名無しさん@3周年
09/04/22 11:27:22 tJFzSpem
>>518
ありがとうございます。
女性の意見は非常に貴重なので民和党に入っていただけませんか?


521:名無しさん@3周年
09/04/22 11:41:30 Anq+hWtB
民和の活動は駄弁ることですよ
党首は駄弁るだけで500人集まると信じています
党員もみんな党首を信じ信仰しています
もし駄弁るだけで500人集めるということができなかったら民和は潰れるだけです
でもそんなことにはならないとみんな信じています
だから皆さんも民和党首を信じて入党して下さい
お願いします!!!!!

522:名無しさん@3周年
09/04/22 11:42:40 T2JllrwW
>>520
何でもかんでも勧誘するのは宗教みたい。そんなんで500人集めるとかキモい。
あんたが民和の代表面してるのがムカつく。党首公認ならコテつけたら?
SNSにしろ人増やすにしろ、もっと考えなよ。民和もYMもさ。
来るもの拒まず去るもの追わず。民和に期待してたんだ。そういう男はモテるし人も集まる。しかもあたし男だし。>>505


523:名無しさん@3周年
09/04/22 11:55:58 FpXjRglm
民和の活動は、今の政局を一気に変える可能性はもっているが、いきなりそれを狙っているわけではない。

これまでの政治に対する国民の意識を変え、国政のイノベーションを起こすための一歩を踏み出そうという呼びかけをするところからはじめています。
固定観念を捨てよう。
時代に合った国民参加の方法を検討しましょう。

若者を中心に世間の人々が選挙に行かなかったり、政治に関心が少ない理由は何でしょう?
政治家は芸能人じゃない。あなたの選んだ代表者なんですよ?

政治活動とはこういうもんだ、という過去の話はひとまず置いといて、次の世代を担う人々にとっての望ましい政治のあり方について検証しよう!

524:名無しさん@3周年
09/04/22 12:14:29 ooxqWUnU
>>523さんのいうとおり
皆さんも民和に入って政治について語り合いましょう

>>522
とにかく勧誘、折伏、それが民和であり民和党首の方針です
嫌ならずっとアンチでもやっていたらいかが?

525:名無しさん@3周年
09/04/22 12:20:50 43d+O0M4
>私が人集めにこだわる理由をわかっていただけるでしょうか?

人を集めるだけ集めてから政策決めてたら、分裂必至じゃん。
具体的な政策目標が何にも掲げられないんじゃ賛成も反対もしようがない。
あまりに漠然としすぎ。党首だけはそう思ってなさそうだけど。

526:名無しさん@3周年
09/04/22 13:17:26 //dEhoec
>>525
政策決定の議論に参加する事に価値を見出せませんか?
政策は悲しい事ですがそれぞれの立場の妥協点を見出す事です。
勝手に決められるより意見を言って検討した上で決定される方がいいでしょう。
意見が分裂しても、それぞれの意見を尊重して検討する事が民主主義ではないですか?


527:名無しさん@3周年
09/04/22 13:22:14 //dEhoec
>>525
ではあなたはどういった政策を勧めるべきだと思いますか?
賛同する政策とはどういうものですか?
それをSNSに書いて欲しいのです。

その案について皆で意見交換し、525さんが必要とする政策を実現できるように取り組むのが民和SNSの役割です。


528:名無しさん@3周年
09/04/22 14:35:52 tJFzSpem
>>525
彩魂さんでしょうか?
物事は否定したらそれで終わりですよ。
厚かましいとは思いますが、できれば建設的な意見をお待ちしています。


529:名無しさん@3周年
09/04/22 14:41:56 tJFzSpem
民和党首が求めているのはインターネットを使った直接民主制だと思います。
全国民が参加し、政策毎に大多数の国民が納得可能な政策が選ばれる。
これは理想の民主主義で、実現すれば日本だけではなく世界が変わりますよ。


530:名無しさん@3周年
09/04/22 15:05:18 mxJnNkOe
>>529
実際どうやるんだ?
難しいってレベルじゃないと思うんだが

531:名無しさん@3周年
09/04/22 15:12:29 tJFzSpem
私は党首ではないので答えになるかは分かりませんが、
多くの方に民和党に加入していただければ実現は可能だと考えています。
そのための第一段階として500人を集めるという具体的な目標がある訳です。


532:名無しさん@3周年
09/04/22 15:46:52 nit02RH8
国民全員参加の政治など悪夢だと思うよ。
適切な代表を選んで三権分立でないと恐怖政治となる。

533:名無しさん@3周年
09/04/22 18:25:31 7hsSUUaK
最近民和に登録して名無しで2ちゃんにも書き込みしてたんですがガチで家に盗聴器仕掛けてあったんですけどorz死にたい
創価や総連にやればいいのに、、
エリートの親父がいきなり左遷されたのも俺のせいだったらどうしようと思って
もうマジで自殺しようかな、、

党首さんも調べてみてください

534:名無しさん@3周年
09/04/22 18:26:36 7hsSUUaK
俺が自殺したらマーク解除してくらさい^^

535:名無しさん@3周年
09/04/22 18:27:34 7hsSUUaK
創価や総連にやればいいのに
死ね

536:名無しさん@3周年
09/04/22 18:29:07 7hsSUUaK
たまたま片付けしてたら変な小型の発信機が出てきたのよ
すげーちっこいの
マジありえん

537:名無しさん@3周年
09/04/22 18:30:37 7hsSUUaK
もう2chに書き込みしない
さいなら

538:名無しさん@3周年
09/04/22 18:31:24 7hsSUUaK
公安の人いたら書き汁
どーいうことだおい

539:名無しさん@3周年
09/04/22 18:37:45 7hsSUUaK
そりゃ今時珍しい俺みたいな若い愛国者を
しかもまったく現実じゃ無力なガキを

こそこそ盗聴してるんだもんな、どんだけ暇な権力んだよ
マジで愛国心なんてもうわかねーよ

540:名無しさん@3周年
09/04/22 18:55:52 tJFzSpem
上の連レスは三色旗とかいう例の荒らしですね。病気なんでしょうか。


541:名無しさん@3周年
09/04/22 19:02:05 7hsSUUaK
全部ガチですよ
でもうぷの仕方わからん

確実に電波が出てる アーメン

542:名無しさん@3周年
09/04/22 19:03:03 7hsSUUaK
ちなみにこれ家のパソコンから書き込んでないですよ。
革命なんて国がおかしくしなければ絶対に起きません。
今の日本は少し匂いがするだけです。
ただこれが10年、20年・・・と続けば・・・ですが。
これ見てる国の関係者いたらなんとか日本を立て直してくださいよ。
強力なファシストが現れる前に修正した方が絶対いいと思いますよ。
権力者というものはどこの国でも力なき者を侮っているのです。
日本人が本当に腑抜けばかりになったと思っていませんか?
民族の本質なんて変えられるものではないのです。

543:名無しさん@3周年
09/04/22 19:07:04 7hsSUUaK
民主主義、自由主義を倒せるのは右翼左翼問わずファシストです。
ファシストを倒せるのは民主主義、自由主義なのですが。
まあ僕はおとなしくシコシコ勉強してますよ。
時代の流れがおかしなことにならなければ出番はないでしょうね。
色々と日本がまずいことになってるのは僕なんかよりよほどみなさんの方がおわかりでしょうからね。
ただいかなる巨大な権力者も時代の流れに逆らうことはできません。
もっとおかしくなる前になんとかしてくださいな。僕は生暖かく見守ってますから。
今のままでいいと思ってない日本人はあなたたちが思っている以上に沢山いるんですよ。
こんなタイトルのスレッドがこんなに伸びることが象徴しているでしょう。
民和を叩く人も沢山いましたがそもそも国の未来に関心がなければ覗いたりしませんしましてや書き込んだりはしません。

544:名無しさん@3周年
09/04/22 19:08:34 7hsSUUaK
本当に日本がやばいことになったらわざわざネットで意見募らなくても愛国者は沢山現れますよ。
党首さんや他の方ともお知り合いになると思いますし、それが運命というものでしょう。
そうならなかったらそれもそれでまた運命ですね。
では皆様ごきげんよう。
皆様のご多幸をお祈りしております。

545:名無しさん@3周年
09/04/22 20:49:33 BA2/qMw8
>>499
>そもそも「是非とも民和SNSに入りたい」と思わせる宣伝っていうのが難しい
それは本当に難しい。
でもブログを書いて宣伝するのは悪くないと思う。

546:名無しさん@3周年
09/04/22 21:56:15 dM52mSxt
p

547:名無しさん@3周年
09/04/22 22:11:52 XotVTfxN
実は僕も544さんと同じく民和党に登録した後SNSとこのスレを見てはいたのですが不可解なことが身の回りで起きてましたので書き込みを控えてました。
おかしなことになってしまったのでおとなしく小市民をやろうかなあ・・・と
大学も東京にある大学はやめるつもりです。
国内の大学出たらドイツとフランスに逃亡することに決めました。
少し調子に乗りすぎましたがネットに数多くあるネット政党の中でマークされるということは意味はおわかりでしょう。
ただマークしてるのは国かどうかはわからないですねえ・・・権力持ってるのは国だけでhじゃないですからね。
国家権力が弱者を踏みにじることがなければ個人がいくら騒いだって革命なんか起きないのですよ。
まだ改革で立て直せなくもないと思うので国家のみなさん頑張ってください。
国が破綻しなければ僕の出番なんてないのですから。

548:名無しさん@3周年
09/04/22 22:13:24 XotVTfxN
544さんお疲れ様です
しかし今は544さんの書き込みすら公安かのように思えます
何が起こったかかぜひ伺いたいところですが、、
さようなら、またどこかでお会いしましょう、運命の導くがままに

インターネットはやっぱり糞だといまさらのように後悔してます
僕も3年昔はルネサンス的万能イケメン少年だったんですがね、IQすごくありましたし
親父が文武両道エリートでは母が美人だから当然なんですがね
だからこれ以上父の渋面と母の涙は見たくありません

549:名無しさん@3周年
09/04/22 22:14:30 XotVTfxN
まあ僕もいそいそと自分の利益を守り、何より他人の不幸をよろこび、
足を引っ張り合いながらお上にへつらう百姓ジャップスになりますよ

少年白虎隊や二本松少年隊、先の大戦で殉死した英霊たちみたいな人は
結局損しかしないものですね
自分もそういう先人たちに憧れてたわけですがしょせん若気の至りですね

子供のころまわりの大人に
いい人多すぎたんで現実の人生が見えてませんでした
すいませんね

550:名無しさん@3周年
09/04/22 22:53:59 r3fCQuVj
URLリンク(xdl.jp)
URLリンク(www.sokanet.jp)
URLリンク(www.sokanet.jp)

 YMです。もうほとんどこれなくなりますが、大切な報告を。
 サイトの方、一年だけメンバーの一人が事務処理(入退会&お問い合わせへの対応)を代行してくれる
とのことでした。一年だけ、浪人したら後がないですね(笑)

 同級生のおやじが共産党の市議だったことが分かったり……、それっぽい登録者がいたので
すこし釘を刺してみたり。でも、そんなことも今日で終わりです。
 
 民和の方に読んでもらいたいサイトを三つ。
 08.06.06/民主主義という眩暈のするような現実の中で~京都大学
 06.05.27/立命館大学経済学特殊講義・法政特殊講義~無題
 は特に必見。彼は、.jpという学生政治インターンNGOの創立メンバーの一人です。

 創価については、研究する価値のある団体だと思います。少なくとも自分は。
 感情としては好きではないですけれど、ただ、コミニティー・オーガナイザーはアメリカでは
教会の仕事であり、創価もそういう側面でいろいろと活躍してきたのは一面の真理ではありますから。
 小説ですからウソもありますけれど(?)、まぁ、読む分には面白いです。信じませんけど。
 今日び、老若男女集まって地域と密着していろいろやる団体は彼らぐらいしかいないわけですし。
 だから、自分が目指しているのは、独裁者と個人崇拝と思考停止がないコミニティー・オーガナイザー
としてのYMなんですね。民和さんは人を集めることに集中されるそうで、それはそれでいいと思うのですが
目的のない人間の集団は危険な方向に向かうか、そもそも何も出来ないかのどちらかになることが
多いような気がします。

 道具は確かに変わります。写経から活字、電信から電話へと。
 でも、人の想いとか、魅力とか、かけがえのなさとか、情熱とか、そういったものは、いつどんな
時代でもきっと変わらないと自分は信じたいんです。ハックスリーの素晴らしき新世界のような
システム至上主義の世の中がいかに殺伐としていることか。

551:533
09/04/23 08:37:23 b2BlEQ0Q
もう書き込むつもりなかったのですが>>547さんに書き込んでいただいたので。
非常に回りくどい方法ですが目に見えるやり方で痛い目にあったということです。
結果的にこんなことになってしまいましたがあなたのような偉大な年下が日本にいるということに驚きました。
昔の英雄は若いころひどいめにあってるのは知ってましたが・・・
バックのないガキが震え上がるには十分です。
ご両親をどうか大切になさってください。私は両親とは関係が破綻してますから尚更大切さがわかります。
仰るとおりまずは周りの人間を大切になさってください。あなたほどの頭脳があればどの世界でも成功するのではないかと思います。
あなたのことはネット上の出来事でしたが決して忘れることはないでしょう。
この書き込みに対するレスはどうかお控えください。第2ラウンドとかなったらお互い非常にまずいです。
ではさようなら。どうもありがとうございました。

552:名無しさん@3周年
09/04/23 09:40:13 wh5V/WJT
>>550
ここの党首もそうだけどさ、多すぎるんだよ、言葉が。
何を言いたいのかさっぱり分からない。
「ああ、こいつは自分の言葉に酔ってるんだな」ということが分かるだけで。
自分の理解が十分でないから、言葉の量や引用でごまかすはめになる。

553:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/24 00:58:13 KwNQ0hhY
ブログで宣伝という案を頂きましたので早速作ってみました。
アメブロがやはり注目されやすいのでしょうか?

仮想政党 民和党 オフィシャルブログ
URLリンク(ameblo.jp)

554:名無しさん@3周年
09/04/24 14:22:22 ZbBEaHNv
俺も盗聴されてるかも・・・

555:名無しさん@3周年
09/04/24 21:36:41 GudyQdUM
>>553
後はメルマガもいいかな。

>>554
そういうのを調べてくれるところがあるらしい。

556:名無しさん@3周年
09/04/25 09:34:30 Sei7XH2m
創価が集団ストーカーしてきてる

557:名無しさん@3周年
09/04/26 01:16:59 EkZYJ/hW
もう飽きちゃったのかな?

558:名無しさん@3周年
09/04/26 10:39:51 O573sc1C
ついに運動を潰したか
2ちゃんねるの大勝利だな

559:名無しさん@3周年
09/04/26 21:46:17 8ijGmJon
十時よりチャットします。
政党結成について話しませんか?
URLリンク(rent.kanichat.com)

560:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/26 21:50:00 fnIqqSxK
まだまだ活動中です。
SNSにも遊びに来てくださいね。


561:名無しさん@3周年
09/04/27 18:07:54 wN9DSVK8
    /  ̄ヾ)    l                 お
    □c□6 を国 l                 は
    ヽ┴`ノ い民 l                 よ
     / ヽ  じは.l        /  ̄ヾ)    う
   _/   l ヽ め皆 l        □c□6 
   しl   i i る私 l        ヽ┴`ノ   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_  |         ̄¨¨` ー─---
  ,i':r"      `ミ;;, |         
  彡        ミ;;;i | モパ          モパ
  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!| グク   /  ̄ヾ)   グク
  ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, | モパ   □c□6   モパ
 ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' | グク  __ ヽ┴`ノ   グク
  `,|∪ / "ii" ヽ∪|ノ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
   't ←―→ )/イ  |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
     ヽ、  _,/ λ、 | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄)テ==tニト   ト'    ト= -'   <ニ>

562:名無しさん@3周年
09/04/27 21:33:13 eRQBRZ+5
終わったな

まぁ叩かれているうちが華だということだ

良くしようとした批判を無視し続けて我が道を進もうとした党首の幼稚な考えが引き起こした当然の結果


サヨナラ

アホ党首と逝かれ信者よ、余計なレスはつけるなよ。

563:名無しさん@3周年
09/04/27 21:44:17 chdHcRVA
>>562
消えるならわざわざ書き込みせずに消えろよ。


564:名無しさん@3周年
09/04/28 00:57:25 nVGK5kra
党首の自演マンセー!

565:名無しさん@3周年
09/04/28 01:36:52 Qo7woOK5
ホントおめーら危機感のカケラもねーな。
煽りやら自演乙とか言ってるヒマがあったら将来の生活について想像してみろ。
まさかガンダムのような時代が来ると思ってるん?



566:名無しさん@3周年
09/04/28 15:46:16 fbEJdjHf
一旦仕切り直したほうがいいね。これ以上は人も集まらないだろうし。
肝心の議論のほうも、固定メンバー2人だげが参加してる状態だし。
難しいことに挑戦してるんだから、失敗があるのは当然。よく頑張った。

567:名無しさん@3周年
09/04/29 00:58:15 UAWKTVbM
売れない芸能人が名前を変えて再デビューするようなもの?
別に今のまま弾けきれない点を改善していけば済むことだと思うけど・・・

568:名無しさん@3周年
09/04/29 01:34:27 n/vAqVZm
いや、2chは過疎ってるけど、活動は止まってないですよ。
活動の多角化を検討中です。

またご意見合ったら教えてください。


569:名無しさん@3周年
09/04/29 20:43:19 DbSnqXql
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)

570:名無しさん@3周年
09/04/29 22:53:50 UAWKTVbM
多角化って宣伝のこと?

571:名無しさん@3周年
09/04/30 00:51:35 DGy06haD
会員を増やすには宣伝が大事ですからね。


572:名無しさん@3周年
09/04/30 00:53:20 D40iq6zV
中身が無い、党首のウソも明るみに出て、まだ2chにしがみつくのかよ。
いいかげん消えろよ。ソネット=関口=党首
これ同一人物だぞ。

573:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/04/30 01:04:26 +pPUKmc9
>>572
ちゃいます。
全然ちゃいます。

574:名無しさん@3周年
09/04/30 07:28:54 DGy06haD
>>572
いい加減にしろカス野郎


575:名無しさん@3周年
09/04/30 22:58:53 uvRbedf1
お前こそカス野郎!

576:名無しさん@3周年
09/04/30 23:15:49 59FlCwi9
俺が・・・俺達がカス野郎だ!

577:名無しさん@3周年
09/05/01 11:42:32 AldEcZVs
岐阜の人は
「ちゃいます」
とか使うの?


キモーイ

578:名無しさん@3周年
09/05/01 11:45:47 sTMnuIxF
大連率して小沢浸透作ればいいんじゃね??

創価抹殺されたらいいじゃん?

579:名無しさん@3周年
09/05/02 20:09:11 oMad8Fzu
生粋の2chネラーがSNS入ってくれれば弾みがつきそうなんだがな。
ニュー即+のコテハンとか来てくれないかな。

580:名無しさん@3周年
09/05/03 16:08:35 +30p3yaT
すみません。本日のチャット欠席します。
今週はGW最終日にもチャットしませんか?

581:名無しさん@3周年
09/05/03 17:22:09 S1+KStQE
岐阜は平日

582:Harry@民和
09/05/03 23:30:56 OGdAtsNL
このスレは民和党の活動についての質問やご意見を聞かせて頂いております。
民和党では、活動のご意見や政策についての意見交換はSNSにおいて行うことを
ルールとしていますが、SNSへ入会する前に質問などございましたらお気軽に
書き込みしてください。

>>579さんのご意見にも同意見であります。
ネラーの強大な力を生かすために2chでの活動展開をしているわけですし。
当スレをご覧のヘビーネラーの方がいらっしゃいましたら、ガンガン意見交換
していきましょう。
ネット上でお互い納得するためには意見交換をするしかありませんから。


583:名無しさん@3周年
09/05/04 10:03:41 OQVkRh1g
賛成。
有名コテを民和に集めよう。


584:名無しさん@3周年
09/05/04 11:15:42 o69hK3Iw
クッ……!俺のケツ穴にも盗聴器が仕掛けられてやがる。
学会の追ってがもうここまで迫ってきているというのか……?

だがそれでもインターネッツの活用を信じたい。
労働党、立憲、民話……。フ、また名前を変えて仕切りなおせばすむこと。
今は会員500人によるKenkin-Meshiumaのため、駄弁り待つとしようか……。



↑このスレはこういうノリなの?w

585:名無しさん@3周年
09/05/04 20:13:00 wAodJJcE
チッ…またアンチが沸きやがったか…
だが俺達は負けない!国民の明日が掛かっているんだ!

586:名無しさん@3周年
09/05/06 18:18:17 drQ0bWPC
今日の22時よりチャットしませんか?
URLリンク(rent.kanichat.com)

587:名無しさん@3周年
09/05/08 11:17:54 pnQk49XO
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく


588:名無しさん@3周年
09/05/08 14:01:55 Xjat0wv5
不覚にもすらすら読めたw

589:YM ◆3ESr08ixVA
09/05/08 16:46:09 2IwhFD8E
 実力テスト、終わったー、ので来てみた(笑

 いまから、自己採点です。

 てか、不覚にも読めた。

590:民和党首@yamato
09/05/08 19:35:57 C0TMNrjx
>>587
そのコピペ、ニュー速でちょっとしたコピペ祭りになってましたねw
つか、不覚にもすんなり読めたw

読んだ気になって、読めてないこともあるのかもしれませんねぇ。

591:名無しさん@3周年
09/05/08 19:51:19 S/TbGg16
>>589-590
席が隣同士になってしまった、あの気まずさを感じた瞬間である

592:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/09 14:21:34 TcfZc2my
ヲチスレでご指摘を受けたのですが、本スレでも説明をしておきたいと思います。

なぜ民和がSNSでの意見交換にこだわるのか、それは・・・

政策決定までの議論の透明性を確保するためです。
現在の政府においては、制度は「決定されたもの」として我々は知ることになります。
しかし、こう感じることはありませんか?「おいおい、誰が決めたんよ、こんなくだらねぇ制度」
そして、その制度の背景には利権が絡んでいる可能性や、税金の無駄遣いが多く含まれている場合があります。
議論過程の透明化(誰でも見える、ログとして誰が何を発言したのか残る)を図ることで、それらの問題をあらかじめ取り除くことができ、本当に必要な制度であると公に担保されるでしょう。

民和党では、現場の声や信頼できる客観的な統計データに基づいて現状を分析し、今ある生活の問題を検証した上で、それらを解決できる方法を検証することを推奨しています。
現場の声を聞くためにはより多くの参加者が必要になりますし、統計データの分析なども個人の力ではなかなか進みません。
ただし、この方法では1から問題を検証する必要がありますので、非常に効率的ではありません。
しかし、ネットワークの利便性を活用することで実践そのものは可能であると考えています。

議論過程の透明さを確保しつつ、活発な意見交換をネット上で行う方法については現在も模索中でありますが、
その方法のひとつとしてSNSを利用しています。

他にも良いアイディアがあったらぜひ聞かせてください。



593:名無しさん@3周年
09/05/09 20:08:19 QL1wTs33
SNSが過疎っているのに、何逝ってやがるのか。

お前、党首に向いてないよ。

594:名無しさん@3周年
09/05/10 19:11:34 I3q+ffd2
今日は定期チャットの日です。
URLリンク(rent.kanichat.com)
よろしくお願いします。


595:名無しさん@3周年
09/05/11 10:11:47 ZZH27wX2
>>592
なんて…なんて先見性のある党首なんだ…
このお方さえ居れば…確実に天下がとれる!

みんな!
民和党に入ろう!
そして党首と共に日本を変えようじゃないか!

596:名無しさん@3周年
09/05/11 12:34:33 E6MbHJGa
ネタ乙


597:名無しさん@3周年
09/05/12 06:48:45 gnZHeenK
タカオがのさばっているようじゃ、だめだな。

598:名無しさん@3周年
09/05/12 18:56:24 7sgKKisf
タカオ狩りが激しいなw

599:名無しさん@3周年
09/05/12 20:30:20 r40MPAiK
政党の話を再開したのはいい傾向だ。

600:名無しさん@3周年
09/05/13 18:36:36 j4qGRvpd
理念や規則の議論は本当に熱心だな、毎度のことながら。
人がいなけりゃ規則もクソもない。どうしてもそれが理解できないらしい。
というより逃げてるだけか。面倒だもんな、人集めは。

601:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/13 19:25:29 nFuXQhxL
>>599 >>600
多角的に意見交換を実施することで、幅広い対象者の参加を促す効果はあるかもしれません。
現にこれらの書き込みも両極にあるものですね。

「自分のお気に入りの政党になるといい」とお考えの方は、今のうちにSNSに参加して議論に参加するといいと思います。
また、人数をもっと集めてから政党の実現を考えた方が、より広い視野で議論できるとお考えの方も、SNSに参加して
そのご意見を訴えていかないと変わりませんよ。

当活動は参加者それぞれの思いによって活動していきますので、見ているだけでは今のリアル政党と同じです。
参加することに意義があります。
長い目で考えれば、活動立ち上げ間もない今のうちに参加することで、より自分の思いに近い政党の実現ができるかもしれません。

私はこの活動を途中で投げ出すつもりはありません。
みなさんも一緒に考えてみませんか?

602:名無しさん@3周年
09/05/13 19:38:51 fne7H71Q

自惚れるのもいい加減にしろよな

ちなみにここ数ヶ月の活動実績を並べて見ろよ

603:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/13 23:39:48 nFuXQhxL
>自惚れるのもいい加減にしろよな

このご指摘ですが、まったく自惚れてなどいませんよ。
どうしてあなたがそうお思いになったのか記載してください。
民和の活動はどなたでも参加していただくことができます。
発言機会は参加者全員が平等になるように配慮しています。
私が自惚れる要素は一切ございません。

活動実績についてはSNSをご覧ください。
閲覧はどなたでも行えます。

URLリンク(minwato.so-netsns.jp)

604:名無しさん@3周年
09/05/14 02:18:33 6lf5GtMS
自惚れは確かに強い人間なんだとは感じる。
他の団体とは関わらないで独立独歩と取り込みでやろうとする所とか。
俺が作った政党は最高で他には一切ないなのに何で参加しないの?みたいな。
調べれば同じコンセプトの団体がリアルで3団体もあるのにね。
動きたい人間はとっくにそっちで活動なりやってるだろうし
先にその団体に選挙出られたら民和の価値は一気にゼロになるぞ。
ネットでも新しい政党を作って政権を取ろうスレや
立憲のが先だから民和は完全に後追いでしかないしね。
まあ、本来だったらコンセプトが全く同じで
ネットで活動してた立憲に民和党首が参加するのが筋だった気がするが。


605:名無しさん@3周年
09/05/14 09:09:38 RfuK0UPy
議論過程を公開している団体は皆無。
幹部の思想のみで政策が決まる政党を選ぶんなら、既存の政党で充分。

規制規制で国民を管理しようとする政策は好かない。
国民を信じ、自己責任というのをもう一度見直して、国民の自立を促す政策を打ち出していけたらいいと思う。
最近の依存的な国民体質を見てると、マジメにやってるのがアホらしくなる。
DQNと真面目に働く社会人との待遇を平等にすべき?
生存権は認めても、社会の水準をソイツらに合わせられたらやってらんねぇよ。


606:名無しさん@3周年
09/05/14 10:37:38 jqpXQxq8
>>605 いいぞもっとやれー

607:名無しさん@3周年
09/05/14 14:17:54 yfRcLhbd
日本の現状を憂う前に、全然人が増えない自分のところを憂えましょう。
日本の政策を考える前に、一人でも人を増やすアイデアを考えましょう。

大きなことをぶち上げても、人からの信頼は得られません。
小さなこと、目の前のことを、こつこつとやり遂げましょう。

608:名無しさん@3周年
09/05/14 16:07:04 Rj7fwOUS
党首がスレで日本の現状を憂う

見た人がレスする

2chでグチっても意味ないことに気付く

SNS登録して意見する


風が吹けば桶屋が儲かる的




609:名無しさん@3周年
09/05/14 21:58:29 ahUUyROf
毎週木曜日は22時より政党チャットやります。
参加者歓迎。
URLリンク(rent.kanichat.com)

610:名無しさん@3周年
09/05/14 23:35:15 dO28R4IS
>>603
>活動実績についてはSNSをご覧ください。

おいおい、どこに活動実績があるんだよ。
何もしてないじゃないか。
更に言えば、発言はソネットという輩と貴様だけじゃないか。

自惚れていると言われても仕方ないな。
www

611:名無しさん@3周年
09/05/14 23:48:28 Rj7fwOUS
"自惚れる"の意味わかってる?
アスペは政治板には向かないよ。ヨソ行けヨソ。

612:名無しさん@3周年
09/05/15 07:34:19 s1MjOZKR
名無しが言葉尻をとって、批判を反らそうとするのは、立憲と同じだな。

613:名無しさん@3周年
09/05/15 08:31:51 t76Qwbhr
とりあえずいつごろ500人になると予想してるのか教えてほしい
5年10年の長期で考えてるんだったら今のやり方でもまぁ文句ないけどさ
今のやり方で半年で集まるとか1年で集まるとかそういう考えしてるようだったら党首はただのキチガイじゃん
党首はキチガイなのか常人なのかその辺を知りたいわけよ

614:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/15 18:00:00 csshs0dX
現状では500人の会員獲得の達成は困難であると考えています。
数名ではありますが、現在の登録者による議論は始まっておりますので、その中で活動予定や政策を考えていく事になります。
そもそも500人ルールは活動の目安として私が設定しただけですので、状況に応じて方針は柔軟に変更するのがやむを得ないでしょう。

というか、あなたにキチガイ扱いされようがなんだろうが、何の意味もないでしょう。
そんな無駄な発言をしている余裕があるのなら、増税を阻止するためにできる事を考えてみないかい?

思うに「面倒くさいからまぁいいや」的な考えが蔓延しすぎじゃないかと思うんです。
労働者の生活を守るために、活動に参加してみませんか?
自分の都合のいいときにSNSで発言するだけですよ。
労働組合の活動に参加することに比べたら楽なもんでしょ。


615:名無しさん@3周年
09/05/16 00:06:16 1Z2IJP1h
数名?

貴様を合わせても二名だろうが

616:名無しさん@3周年
09/05/16 00:37:27 1Z2IJP1h
虚偽報告はいけませんなぁ

信用なくなりましたね

617:名無しさん@3周年
09/05/16 01:18:05 yRmQWM1F
自演乙

618:名無しさん@3周年
09/05/16 08:52:41 9zewRKhS
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / / \\   < すごいやっちゃった感を感じる。今までにない何かマズいやっちゃった感を。 >
  | u(゚)=(゚) |   < 視線・・・なんだろう刺さってる確実に、着実に、俺だけのほうに。.         >
  |u  ●_●  |   < 言い逃れはやめよう、とにかくミスを認めてやろうじゃん。            >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の閲覧者がいる。決して一人じゃない。     >
 | 〃 ------ ヾ | < 謝ろう。そして俺は立ち去ろう。                            >
 \__二__ノ  < 指摘や修正は入るだろうけど、絶対に二度としません。              >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

619:YM ◆3ESr08ixVA
09/05/16 15:17:10 tGkURMp6
 民和が一つ成功する可能性があるとしたら、linkedin的な役割を担っていけるかどうかだと思います。
 自分は。

 派遣業者がピンはねしなくても良くなるように、彼らが使っているのと似たようなSNSのアプリケーションを
つくってみないかと、プログラマ板あたりで提起する。

 派遣社員、2ちゃん限らず多いみたいだし、これなら試作段階で、左がかったほとんどのマスコミ
が取り上げてくれる。産業と密接に関わっているから、政治転用もしやすい。

 どうでしょ?

URLリンク(www.linkedin.com)

620:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/16 18:36:03 yRmQWM1F
YMさんレスありがとうございます。

「Linkedin」について初耳でしたので、調べてみました。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

なるほど、SNSをビジネスに特化したものですか。
巨大な社内グループウェアのような扱いなのでしょうか。
Facebookにとても似ていますね。

YMさんがおっしゃるのは、このSNSモデルを通じて、派遣社員の求人と求職をオンラインで行うような
システムの実現ということでしょうか。
既存のサービスでも似たものがありそうですが、日本では求人の場面でネットワークは活用されているんでしょうかね。
日本のビジネスシーンにマッチすればいけそうな感じはありますが、社員と会社の「雇用契約」という概念の薄い日本ではあまり広まらないかもしれません。

この機会に勉強してみます。
しかし、このLinkedin あっという間に登録数千万人ですか。
スゴイですよね。
日本語化の話は2007から出てますが、未だ実現せず・・・やはり日本のビジネスマンには向かないのでしょうか。
うーむ、政治参加に特化したSNS・・・ 敷居は高そうだ。

LinkedInの日本語版!?Bizzo
URLリンク(bizzo.jp)



621:名無しさん@3周年
09/05/16 19:57:06 J361f06N
評論家たちが集まると、
 芸術作品の造形、構造、意味が話題 にのぼる。

芸術家たちが集まると、
 どこで安いテレビン油が買えるかが話題になる。

            Pablo Picasso.

622:名無しさん@3周年
09/05/17 20:13:18 ZgdrYwmT
党首、ウォッチスレに出向くくらいならここで話しましょう。
あとヲチスレ>>133の安っぽいアジは逆効果だと思います。

現在正常化スレの住人としては政党設立の場として民和党と一体となって
その活動をしてますけど
民和を伸ばそうと思ったら今の民和単体では魅力不足だと感じます。
参加者に具体的に何を提供するかが大事であり問題であるのですが
現在政治を語る、政治談義を覗く、他人の政治講釈で勉強するのどの点においても
人不足によるコミュニケーション不足でとても満足させられるレベルではありません。

623:続き
09/05/17 20:16:57 ZgdrYwmT
参加者により一層のコミュニケーションを求めるにしても限界があるでしょう。
政党設立はそれ自体が目的となりうる建設的な行動でありまた魅力的コンテンツですが
これもやはり人で不足だといまいちパンチが足りずSNSの魅力としては
決定打にはなりきれないと思います。

そこでなんですが正常化スレの政治情報wikiに協力、またはそのコミュを作って
民和の魅力の一つにするのはどうでしょうか。
政治情報wikiとしても便利なコミュニティがあれば人集めにより具体的な行動を起こしやすいし
双方にメリットがある条件ではないかと思います。

624:最後
09/05/17 20:18:50 ZgdrYwmT
問題は政治情報wikiが政治的団体に所属してるメンバーの編集を禁止してる点ですが
これは編集人と管理人あわせて二人しかいなく現状では発展が難しいことと
実際の政治団体に所属してるわけでないので民和に所属しながら編集も可能ことを考えれば
ルール改正、またはコミュニティ作成は現実的かと思います。
民和の編集者が仮想党員でなければさらに問題はないです。
一度管理人さんと話し合ってみませんか?

625:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/17 21:19:21 OKZ/f80t
>>622

ご指摘はありがたく頂戴いたしますが、ただ1点ご注意を。
民和SNSはあくまで「生活の実態を引き出すための国民が参加しやすいコミュニケーションスペース」
というのが第一の設置目的です。
政党結成は、その中から有志で集まったメンバーによる活動の具現化としてのひとつの形としてイメージしております。
民和SNSでは、
>現在政治を語る、政治談義を覗く、他人の政治講釈で勉強する
だけが目的ではありません。日頃の生活のグチを日記に書いたっていいんです。
定期的にネットユーザーが集まる場所となり、そのユーザー同士の意見交換から、政治への思いを抽出するのが狙いです。

ま、私自身が軽口を叩くことで全体のイメージが損なわれるのも問題ですので、ユーザーの中から軽やかな口調で場を盛り上げてくれるような利用者が現れたらいいのですけどね。
ちなみに、友人にも登録して頂いていますが、「ヘタなことを書くと怒られそうで書き込みしにくい」という指摘を受けています。
なにはともあれ、ご指摘ありがとうございます。

政治情報wikiへの協力は、SNS内にコミュ形成という形でよいのでしょうか?
wikiそのものは公平な位置づけのようですので「政治情報wiki情報交換コミュ」というものを作るのは問題ないと思いますので、ぜひ協力させていただきます。
ただし、現状ではあまり活発な意見交換は期待できないかもしれません。

なお、民和SNS管理人である民和党首(私)は「仮想政党 民和党」の仮想党員です。
それでも差し障りが無いようでしたら相互の協力をよろしくお願いさせていただきたいと思います。


626:名無しさん@3周年
09/05/18 21:50:37 WIWgsZ5F
もう夢物語は聞き飽きたよ。
今、具体的に何をするんだよ?

627:名無しさん@3周年
09/05/19 08:01:01 VgZt0slN
>>626
議論です

628:名無しさん@3周年
09/05/19 18:51:03 FkrZ5o8O
議論するのに、わざわざ「民和SNS」を選ぶ必要性、メリットがまるで無い。
そんな簡単なことも理解できない人と、政治を語りあって何が嬉しいのか。

629:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/19 19:08:55 ebep+NWd
>>628
「ネットの利用は自己責任」というのを前提でご説明します。
我々が民和SNSを利用して活動することの意味は、2chやmixiでは、意見交換しても
匿名であったり、荒らしや煽り、騙りがいるため、書き込みの内容に責任も生じませんし信用もありません。
それらの環境でも意見交換はできますが、その次のステップとして個別に連絡を取ったり、「○○さんの発言や考え方に同意」という形で支持をしようとしてもできません。

私たちが求めているのは、意見交換をまとめて形にしていくことを望んでいる方です。
他にも方法はあると思いますが、私たちは独自のSNSで意見交換をすることを選択しています。

補足ですが、民和SNSでは政治を語り合うことを目的にしていません。
日頃の生活についての思いや希望を語り合うことで、望ましい生活について考えていこうとしています。
その思いを政策に反映させることを目的にしているのです。
気の合う者同士が集まって政治を語って立候補する方法もあるでしょうが、民和の活動はそれとは異なります。

民和の活動の中心は、国民の意見を政治に届けることを目指すところにあります。
「国民の意見」はSNSでの発言を基にする予定ですので、より多くの参加者を募っています。

ここは民和スレです。民和の活動に興味のない方は、他の活動の応援をすることを推奨します。


630:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/19 19:13:42 ebep+NWd
ゴチャゴチャ書きすぎてよくわからない書き込みになってしまいました。

民和の活動 → 民和SNS参加者の意見交換を基に政策を検討する活動

ですので、民和SNSに多くの参加者に登録して頂けるよう活動しています。


631:名無しさん@3周年
09/05/19 20:07:40 KuzBMNjf
で、活動した結果、1人だけ集まりましたか

おつかれー



何かが間違っている事に気付けよな……

632:正論
09/05/19 21:05:03 MxnbI6zc
代表を始め民和は全員が匿名なんじゃないのか?
mixiは運営者が分かってるし実名の人もいるから
mixiで政治議論する方が遥かに国民の政治参加なると思うのは間違いかな。

民和党は運営者匿名、参加者匿名なのに政党結成が売りなんでしょ?
一般人から見たらこんな怪しいSNS、議論どころじゃないと思う。
実際、入った会員もたった1割しか発言してないし、500人集めたところで
たった50人の意見で国政を決める政策を打ち出すつもりなのかな。

50人が作った政策なんて穴だらけだし
政策を決めた時点で他の主張をする参加者を遠ざける結果になる。
そういった矛盾を抱えていてそれが解決できてないから
民和党は全く先が見えないんだよね。
交流場にするなら交流場、政党にするなら政党にするで
しっかり参加者全員の意見を聞いた方がいいんじゃないかな?
政党作るって方針にしても民和党首とソネットだけで決めてるでしょ?
だからこんなに穴だらけで矛盾を抱えたsnsになったんだと思う。
それに気付かない様じゃいくら宣伝しても民和党の拡大はないと思うぞ。


633:正論
09/05/19 21:28:06 MxnbI6zc
これだけじゃただの批判になるから打破するための方法も提案しとくか。

その1
政党結成を辞め全ての団体と一般市民が議論を戦わせる場所にする。
一定のテーマを多数の参加者による議論によりより良い政策を導きだし
団体の政策吸い上げと一般市民の政治参加を促し
政治を正常化する。(YMの国政版)

その2
コアメンバーは全員が身分を証し合い、政党を結成する。
無党派層にターゲットを絞りシンクタンクから吸い上げた政策を
順番に参加者全員の多数決で国民参加型の政策決定をして行く。
参加者の総意を重視するため政策決定には全体の2/3以上、最低〇〇票を必要とする。

なんで党内でこういう意見が出ないのかが理解不能なんだがね。
本当はこの話は一番最初にしてなくちゃいけない話なんだが。
まあ、その1かその2のどちらかの方針になれば参加する。


634:正論
09/05/19 21:35:44 MxnbI6zc
>>629
>ここは民和スレです。民和の活動に興味のない方は、他の活動の応援をすることを推奨します。

こういうこと書くこと自体、国民の政治参加を本当に望んでいるのか疑問符が付くね。
興味がない人間にも参加して貰わないと政治なんか何も変わらないぞ。

書き込みを見る限りはかなり混乱している様子だが一回整理してみないか?
その1とその2を叩き台にして党内で今後の
民和党の在り方について良く話し合ってみて欲しいね。


635:名無しさん@3周年
09/05/19 21:45:55 H/iyOhWv
全てを国民投票で決められれば政党も民和も議論も必要無くなるんだけどな

636:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/19 22:42:38 ebep+NWd
>>632-633
ご意見ありがとうございます。

ご指摘はごもっともだと思います。私なりに民和の活動には意味を見出していますので、不十分ながら解説させて頂きます。

その1
現在の過疎っぷりからも予想できますが、議論を戦わせる場所とするには参加者を募る時点で相当の労力を費やすと思います。
あなたがおっしゃる「団体の政策吸い上げと一般市民の政治参加」、それはすなわち政府案と国民案のイイトコ取りをしようという案だと思いますが、民和の活動はすなわちソレにあたります。
ただ、議論の言いっぱなしで終わってしまってはもったいないので、その意見交換を母体とする政党を結成しようというのが民和の目的です。
政党名まですでに決定しているため、新規参加が募りにくい状況だと考えていますが(公平な団体でない印象を与える)、今後の方針を明確化するためにあえて「党」という名称を用いています。

その2
身分を証するのは当然として今後行われます。
コミュニティを通じて関係作りが行われることで、コアメンバー間の関係も深まると考えています。
なお、当SNSでは、意見交換は匿名性を保ち、政党結成に向けての活動は身分を明かした上で行うことと規定しています。
政策案についても、シンクタンクから吸い上げるかどうかは参加者の意思によって行われますので、参加者からそういった提案が行われることを期待しています。
政策決定についても、コミュイティを利用して投票を行う規定にしています。
ただ、私はもう少し人が集まることが最重要課題であると考えているため、政策案についてはまだ提示する段階でないと考えています。

637:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/19 22:45:49 ebep+NWd
なお、>>634 についてですが、民和は国民の意見を尊重するのはもちろんですが、民和SNSにて発言を行うことが大前提となっています。
私は、本活動を通じて日本を変えようとする意思のある方を重視しています。
もちろん、本活動を通じて国民全てを救えるわけがありませんし、異論のある方も多くいることは承知しています。
実現性のある活動とするためには、志を同じくするものが集まるしかないでしょう。
また、本活動が最善であるとも考えていません。 手っ取り早いのは、立候補して、政策決定のSNSを設置するというマニフェストを打ち出すことでしょうから。

ただ、私なりに考えて、日頃仕事もあって忙しく「政治に意見はあっても行動ができない」という方にとっても参加しやすい形態をとっています。
意見を聞いてくれる政党になるのなら応援したい、という方の参加をお待ちしています。
同意できなければ、参加しなくていいでしょう。それは国民の自由ですから。
傍観者のために配慮できるほど本活動は余裕を持って行っていないのが現状ですのでご了承ください。

つまり、あなたのように冷静で客観的な観察ができ、熱意もある方にも積極的に参加して頂きたいのです。
その1、その2の案については、私も同様の意見を持っています。
そういった書き込みを2chでなく、SNS内で書いて頂けるような環境になることを課題としています。

638:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/19 22:53:07 ebep+NWd
>>635
個人的にですが、私の目標はそこにあります。

議会は国民の代表ですが、現在のネットワークの発達や、個人認証の方法によっては、
国民投票による政策決定が議会を通さずに実施できる時代がすぐそこまで来ていると考えています。
低コストな国政のためには、ネットを活用した国民の意思確認というのは最善の方法ではないでしょうか?

将来、民和党が与党となり、多数の議席を獲得することになれば、それは実現するでしょう。
国民同士であるべき政策を語り合い、お互いの立場から妥協点を見出していく作業を国民自身が行うのが、私の夢です。


639:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/19 23:08:23 ebep+NWd
補足

私は、民和党を一人で引っ張るつもりは毛頭ありません。
毛根もありませんが。

「多数の国民の意思によって形作られた団体から派生した政党」
であることが、民和党の存在意義であると考えています。
どんな理想的な政策であろうと、それが多数の国民に支持されているという客観的な事実が必要であると考えています。
多数の国民に支持されている、ということが証明できるよう、誰でも参加できるSNSという形態をとっています。

現在の選挙制度も、投票で行われているので、政策は国民の支持を得ているはずだ、というご意見もあるかと思いますが、
私は、現在の選挙制度は、利権による投票の誘導や、慣例や知名度による「なんとなく○○党」というような票が多くあり、
実際の政治に国民の意思が反映されているのか?というところに疑問をもってこの活動を始めました。
政治家に「税金の無駄をなくせ」「不正をするな」と言ってもそれは自分たちが選んだ代表なのだから自分たちの責任です。

民和党では、政策の決定は国民による意見交換を基にすることを前提にしていますし、不正などが生じない情報公開システムを提案しています。

ただし、私の認識としては、これまでの政治のほうが自分にとって有利である方もいらっしゃると思いますし、なんだかんだでバランスの取れた政治になっていることも
事実ではあると思っています。
本当にクリーンな政治が、果たしてどこまで国民に必要とされているのか、という問題もはらんだ上での活動であることも申し沿えておきます。

640:名無しさん@3周年
09/05/20 05:38:31 7R615u8D
緊急ニュース
元行政改革大臣の渡部議員が国民運動やるってさ。
これで民和の存在意義は無くなっちゃったな。
悲しいけど嬉しいニュースでもある。
ということで皆さん、そちらへ移りましょう。


641:名無しさん@3周年
09/05/20 20:37:31 V1VRiv0s
陰毛は自由の天使
どこにでも飛んで行って
あなたをちょっぴり驚かせるの

642:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/22 19:54:29 rOglW54a
例えば、国民の意見を政治に伝えようとする活動をする場合、どの問題が優先順位が高いでしょうか。

今話題のテーマですと、
・消費税増税反対運動
・景気回復運動
・年金問題改善運動
・少子化、虐待問題改善運動
・裁判員制度見直し運動
・世襲議員反対運動
・天下り問題
・自衛隊海外派遣反対運動
・外国人参政権反対運動
・少年法に関すること
・介護、高齢者問題対策
・救急たらい回しなど医療問題対策
・地球環境問題
・マスコミの報道に関する問題
などなど

ざっと思いつくところを上げてみましたが、こういった身近な問題について、国民が考える"あるべき制度"について検証していくことが必要だと思います。
国民感情と政府案の剥離がどの程度あるのでしょうか。

私もそれぞれ賛成反対の立場で思うところもありますが、ひとつテーマを決めてココで話し合ってみませんか。
もっと身近な問題の方が意見交換はしやすいかもしれませんが・・・
(例 少子化対策のために結婚助成金の支給制度を実現する など)

みなさんのご意見をお聞かせください。



643:名無しさん@3周年
09/05/22 21:54:01 3U+qe9b9
ここでは議論しないんじゃなかったのか。
もし2chで話し合ってみる、と民和SNSで採択されたなら、その流れを説明すべき。
ただ手の平を裏返しただけなら、ごめんなさいしなさい。

644:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/23 01:15:56 f62h47DV
ごめんなさいw

しかも、これは私の独断でやってるPR活動の一環です。
このスレに来ている方たちがどういったテーマに関心があるのか知りたかったのです。
関心が高いテーマについて、SNSでも取り上げつつ意見交換が充実できたらいいと思いますので。

というわけですので、お気軽にご意見ください。


645:名無しさん@3周年
09/05/23 09:53:44 Vfsz9jBx
もっとダイレクトに「民和の嫌いなところ」「参加する気にならない理由」
を聞いてみたら?大事なことだと思うよ。

646:名無しさん@3周年
09/05/23 10:43:34 s3WVzSkp
一番興味があるのは税金の使い方だな

647:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/23 12:32:44 mC5HCPYf
>>646
税金の無駄を無くすテーマですね。
私もそれは最重視しています。

では何のために税金の無駄を無くすかといえば、それは国民の税負担を軽減するためでしょう。
いくら無駄を省いても、その効果が還元されなければやる意味がありません。

国民の税負担を軽減するための方法の一つとして、「税の使い道が妥当なのか」を検証する。
他にも税負担を軽減する方法はあると思いますので、いろいろ考えていきたいと思います。


648:名無しさん@3周年
09/05/23 13:41:49 /mdC1DvD
>>642 もっとニッチなテーマを扱わないとダメだろ、児ポ法関連とか。
背伸びして大政党の真似をしたって太刀打ちできるはずもない。
専門家もいないだろうに税制論議とか景気対策とかやれるの?無理だろ?
素人丸出しで「税金のムダを無くそー!」とか言っても鼻で笑われてお終い。

649:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/25 19:54:23 7xAuPAyV
>>468
税金の無駄をなくすことは確かに巨大なテーマですが、巨大な問題だからこそ優先順位も高く我々の生活に直結している部分も多いと考えられます。
ちなみに、民和の提案としては、税金の無駄を無くすための最終目標として、
「国家会計 完全公開制度」
の実現を提唱しています。

本案の特徴は、現在電算化されている各省庁、行政機関の会計システムをオンラインで集約することで、
収入、支出をリアルタイムで公開するものです。
本制度の実現により、どれだけの税金がなんの目的でどこに支払われたのかが公開されることで、不正な支出ができない仕組みになります。
政府機関の出納情報の集約により低コストで効率的な税収の管理や、不正の監視が行われることが期待できます。

今日のニュースで「幸○の○学」が政党結成したというニュースを見ました。
団結力の差と資本力の差で我々の活動はなかなか進みません・・・

他人にはもう任せておけないでしょう。
我々一般国民が団結して取り組めば、必ずや日本を変える力となることを信じています。


650:名無しさん@3周年
09/05/25 21:18:00 HaxObkY9
信じる者は救われるか
勝手に妄想してろ

つーかセカンドライフでやれよ?
岐阜クン

651:名無しさん@3周年
09/05/25 21:59:00 HaxObkY9
岐阜クンって社会人だっけ?
暇な社会人なんだろうな。

当たってるでしょ?
政治を変えるより職を変えた方がいいよ。

652:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/25 22:35:36 7xAuPAyV
普通の社会人ですが・・・

>>650-651の書き込みの意図が知りたい。
私の書き込みも妄想と言われても仕方ないですが、どんな活動も最初は妄想でしょ。
布団の中で見る夢よりは、及ばずながら現実化に向けて意思を発信しているだけまだマシかと。

>>650-651は自分が今後の人生を生きる上で、より税負担を軽減しながら、政府を信頼して生活したいとは思いませんか?
今の政府のやり方で満足できるんでしょうか?
あなたがどの世代を生きる人かは存じませんが、私は30代で将来を考えるにあたり、自分が社会に利用されている感覚を持ったまま終わるのではないかと感じています。
次世代を担うべき我々の世代を支える政策が皆無ではないでしょうか?
同年代でサラリーマンという立場だったら共感していただけるのではないかと思いますが、自分の子の世代や、将来の生活がどうなっているでしょう。

今後、税金を納めることができる人口が減少するということはそれにあわせて受けられる行政サービスも低下するということです。
自らの貯蓄で補おうとしても、長引くであろう不況の波や、努力が報われない現在の社会風潮でまったく将来に安心できません。

このままいけば、行政主導による相互扶助の概念は崩壊するでしょう。
正直、弱肉強食の北斗の拳のような世界になっても私は一向にかまいませんが、近年の行き過ぎた平等主義による"ゆとり"の弊害は見逃せません。

話が逸れてしまいましたが、誰のためだかわからない政策に無駄な税金を使うよりも、国民の意思に沿った効果的な政策が実施できる体制になることを私は望みます。
現在の"事なかれ主義"政府は、少数の弱者団体などの言いなりになっていますが、"民意に基づく"という後ろ盾があれば、教鞭な政策も可能になるでしょう。

福祉や高齢者も大切ですが、一番大切なのは 青・壮年の世代の活力であると私は考えています。
その年代の活力が増すことが、国民全体の活力になると考えています。


653:名無しさん@3周年
09/05/26 19:10:34 jNikNGD4
>>652
国民全体の活力になると言ってる前に、自分のSNSをどうにかしろよw
登録者増えたか?

654:名無しさん@3周年
09/05/26 20:19:57 wgQ36oJK
ウケタ

655:名無しさん@3周年
09/05/27 11:07:27 yJdhe1IG
>>652
お前の言う「議論」て、ただそうやって個人的な思い込みを並べることなの?
どこにも客観的論理的な主張がないだろ。「議論」の意味わかってる?

議論じゃなくて感情に訴えたいだけなら更にムダ。
正体不明の人間に、誰も共感できるわけないから。

656:名無しさん@3周年
09/05/27 15:30:37 lE9A6Tbi
>どんな理想的な政策であろうと、それが多数の国民に支持されているという
>客観的な事実が必要であると考えています。
>現在の"事なかれ主義"政府は、少数の弱者団体などの言いなりになっています

一番人が少ないのは「民和党」だと思います。

657:名無しさん@3周年
09/05/27 17:40:42 Moi2epSN
民和が2chで支持されない理由は単純明快だ。
・主催者、構成員が不明
・実績もなにもないのに、既存の党を吸収しようと画策するえげつない党首(証拠アリ)
・強引なスレ乱立宣伝の関口もどき
・新聞記事のパクリの宣伝
・構成員の宗教的な勧誘行為
・正常化スレの関口もどき
・Wikiを勝手にとりこもうとして顰蹙を買う

やってることが全然民主主義的じゃない。
ゴロツキと変わらない。立憲イジメのあの党と同じ。
どうやって俺たちがSNSに入れるんだよ。どこをどう共感しろというんだ?

658:YM ◆3ESr08ixVA
09/05/27 18:03:39 oZudyBE/
 久しぶりです。受験勉強しているので、こんな場所に来るべきではないんですが。

「組織は、まず主催者の顔出し・名前だし・設立趣意書。あと、急拡大だけはしようと
しないこと。」(@知り合いの国会議員の先生)

「一芸入試でも受けてみたら?」(@学校の&予備校の先生)

 てことで、マニフェスト大賞という民間の賞に出すために、趣意書を書きました。
URLリンク(www42.atwiki.jp)
 今日皆様へお願いは、提出までしばらく時間があるので見ていただき、添削なんぞしていただければ、
存外の喜びであります。

 この問題を考える上で参考になったのは、岩波書店(2chだとうわぁと思う人
いるかもしれないですが、いいのも出してます)の「世界」1973/7掲載の
「市民参加と法学的思考」です。成田頼明の「行政法講義」を引き合いにだして、
政治が機能せず、官僚機構にまる投げになっている危険性を突き、その実態が
そもそも行政法学と銘打っていながらも憲法の精神に違反していることを
論理的に述べられています。

 私たちがこの時代から一つ獲得した視点というのは、もはや官僚よりも現場で働く
市民の方が大局的ではないものの個別・専門的には高度な専門知識を得ることができる
ようになったという点です。こうした、庶民の時代(@池田大作)のマンパワーを、○○のような
怪しげな宗教団体ではなくて、どうやって市民主導のエンパワーメント運動へと結びつけるかが
民和にせよ、YMにせよ、求められている課題だと思います。

 組織の拡大はなかなか難しいです。ずいぶん前に、人間革命を読みましたが(私は創価ではないですが、
組織論の参考に……)彼らも、あんなに大きな団体ですが、最初から拡大ありきだったのではなくて、
まず教学を中心に、組織の中枢となる歯車を徹底的に鍛えるところからはじめたようです。
 
 急な拡大を成長と見誤ってはなりません。YMも十人足らずの団体ですが、公認会計士や会社の経営者、
早稲田の学生などなかなか面白い人たちに興味を持っていただいています。長い時間がかかっても、かならず良いサイトになるはずだと自負しています。
私は一線からしばらく外れますがみなさんも合わせて、よりよいエンパワーメント運動を組織できればなと願っているところです。

659:名無しさん@3周年
09/05/27 21:44:08 R7jBWVQ6
民和は悪くは無いと思いますけど他団体と連携できないのはやっぱりきついですね。
そこさえなくして公共的な政治SNSとして特化すれば拡大できると思います。
連携=拡大となるので。
正常化スレから来てる方、スレに戻ってSNSについて再考しませんか?

660:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/27 23:41:31 xL7NsYet
YMさんこんにちは。

リンク見ました。
非常に民和の意向に近い内容でしたので、共感できる部分が多くありました。
ぜひ、これからの時代を担う世代のYMさんにはがんばっていただきたいと思います。


民和の活動は、「民和党」 と名乗るのを辞めて、「国民による国民のための政策作りを考えるサイト」とかにした方が参加しやすいかもしれませんね。
人間の心理として、既存の集団に入る場合はかなりの知名度を有する団体か、紹介による参加しか難しいでしょうから。
公共性をもっとアピールして、「国民自身による政策立案と政治の管理」を意識付ける目的に徹した方がいいかもしれません。

>>657 の批判などを見ていると、運営サイドに対する批判ばかりですので、取り組み自体は悪くないと考えられます。
なんならSNSも作り直しますがどうでしょう。


661:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/05/30 12:41:15 mZBGKo32
民和党主が個人的にみなさんと交流を深めるため「お悩み相談室」を民和SNS内に設置しました。
お気軽にご利用ください。

民和党首のお悩み相談室
URLリンク(minwato.so-netsns.jp)

662:名無しさん@3周年
09/05/30 15:08:17 7qLzaG25
>>661
…本気で言葉を失った。正気か?
どこの誰ともわからない人間に悩みを打ち明ける奴がいる、とでも?
周りがちゃんと止めてやれ。これじゃ政党じゃなくて、ただのカルトだ。

663:名無しさん@3周年
09/05/30 19:45:05 AkOYrAPF
誰が誰の悩みを聞くのでちゅか?

664:名無しさん@3周年
09/05/31 09:15:21 T8GozAsp
人生誰しも「悩み」は持っているものです。何でも相談してみませんか?

回答者は、年齢不詳、経歴不明、自分については何一つ明らかにしないけど、
他人にはプライベートな悩みまで暴露させようとする「民和党首」先生です。

665:名無しさん@3周年
09/05/31 11:10:07 T8GozAsp
【利用上の注意】
・党首の正体を気にしてはいけません。貴方はただ彼を信じればよいのです。
・できるだけ党首の意向に沿った質問を心がけましょう。KYは厳禁です。
・党首の回答に反論してはいけません。荒らし認定されて終了です。
・客観的、論理的な回答を求めてはいけません。党首の直感が全てです。

666:名無しさん@3周年
09/05/31 11:47:19 OQbFI8R4
664 665

地道なアンチ活動乙
何が君をそこまでかきたてるのでしょう。
金もらってやってるんなら、その仕事紹介してくれw


667:名無しさん@3周年
09/05/31 16:14:13 sQNZrHxg
どうしても民和党首に身分を証させたいらしいな。
第一、匿名の何が悪いのか分からん。

668:名無しさん@3周年
09/05/31 20:29:58 bi215V2z
匿名投票なのにね

669:名無しさん@3周年
09/05/31 22:00:58 5cfDwn+9
上から目線はヨクナイ

670:名無しさん@3周年
09/05/31 23:18:52 GN+F3VJS
アンチする価値すらねーだろここ

671:名無しさん@3周年
09/06/07 09:27:31 8BKLlJrw
もっと民和党を盛り上げましょう!
活動者が党首一人だけになりつつあるSNSに新たなる息吹を!

672:名無しさん@3周年
09/06/07 20:30:05 LaC7QEFk
晒しアゲ

673:名無しさん@3周年
09/06/10 13:46:11 TCthIUwA
ネット政党 民和党では、不透明な消費税の実態を解明し、理不尽な増税には断固反対しています。

消費者は、多額の消費税が「免税事業者」の懐に入っている実態を知り、一方的な増税を受け入れる前にできる事を考えましょう。

■仮想政党 民和党SNS
URLリンク(minwato.so-netsns.jp)

674:名無しさん@3周年
09/06/10 18:02:10 /KvPnmbI
消費者は、多額の消費税が「免税事業者」の懐に入っている実態を知り、
一方的な増税を受け入れる前にできる事を考えましょう。

ただし党首の正体については考えてはいけません。

675:名無しさん@3周年
09/06/10 20:42:30 Ys8aiwd6
追記

党首にオフ会を提案してはいけません。

676:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/06/11 00:10:55 L4z/Jn6d
>>675
オフ会の提案をしていただいても一向にかまいません。


提案の際には、SNS内のこちらのコミュをご利用くださいませ。
URLリンク(minwato.so-netsns.jp)

677:名無しさん@3周年
09/06/11 11:57:53 yqJkZ7+Y
シンプルに考えろ、話は単純だ。

  動 く の か 、 動 か な い の か

動かないならSNSで一生演説してろ

678:名無しさん@3周年
09/06/11 16:39:15 h6e4f9Ez
ぶっちゃけ、本当に政党立上げを目標に動き始めたら、
民和の存在意義が無くなるような気がする。(500人!も理解できないが。)

議席とって~とか、クーデター!うおお!とか、
"動く"のパターンはそれ以外に、何かないのかな。

>>632-639
ネットだからこそできる政治的活動をさ。 ※ただし、SNSを除く。 by ヲチャ一同

679:名無しさん@3周年
09/06/11 22:11:50 ErYljKTR
オフ会を提案しても却下してるじゃん。

嘘つくな

680:名無しさん@3周年
09/06/12 00:37:10 RNjLHZtR
ホント、自覚のないアスペはかなわんな。
文章の行間と空気が読めないと2chでのコミュニケーションは無理だって。
>>679お前の事だよ。


681:名無しさん@3周年
09/06/12 13:27:54 JtkrBIUb
>>680
キミはバカニートだな
私の発言は行間を読んでね、という人間がリーダー務まると思うか?
プップー



党首クンよぉ
バレバレだよ

682:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/06/14 02:03:10 rywAbfrR
ん?
>>680は私が書いたレスではないですよ。
こうやって発言の発信元がはっきりせずに誤解の元になるのがかないませんな。


683:名無しさん@3周年
09/06/14 17:04:20 wsG26T1y
500人集めることを目指したけど、集まったのは5人に満たず。
どうしてこうなったのか。何がいけなかったのか、何が足りなかったのか。
そこのところを党員どうしでしっかり確認していかなければ未来はない。
でも、どうもその痕跡が見当たらないんだよな。このままジリ貧でいいの?

684:名無しさん@3周年
09/06/14 19:29:03 Vjs/h+Im
要は民和党は命数を使い果たしたのです
次なる生命の息吹に期待しましょう

685:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/06/19 00:02:48 95lvAj3p
民和SNSでは地道に議論なども行っています。

みなさんも意見交換に参加しませんか?


mixi型SNS
「仮想政党 民和党 SNS」
URLリンク(minwato.so-netsns.jp)


686:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/06/19 00:03:31 gokPYn6F
上げさせていただきます。

687:名無しさん@3周年
09/06/20 11:53:06 ZKhXa9w2
誰か一人でもいいから参加してあげて、お願い。
このままじゃ、党首があんまりにかわいそう。

688:名無しさん@3周年
09/06/20 17:04:22 JzN1EFrS
党員はもっと党首に協力してやれよ
無関係みたいな面するのは卑怯だろ

689:名無しさん@3周年
09/06/20 18:03:56 e4gO9fVV
皆さんの参加をお待ちしています。
気楽に登録していただいて構いませんよ。

SNSで交流を深めながら、日本をより良くしましょう。



690:名無しさん@3周年
09/06/23 13:04:57 6xqNaCz3
金をかけずに活動するのも限界かもしれんな。
街を幸福実□党の街宣車が走ってるのをみると、やるせない。

まっすぐなことをやろうとしているのに理解も協力も得られないのは残念極まりない。


691:名無しさん@3周年
09/06/23 22:00:13 YrkRmoz6
スレリンク(army板)
ここからきますた

ウラー!

692:民和党首 ◆ofir7ZeOpE
09/06/24 01:23:50 xBdmHls/
軍事板のスレを見てみましたが、党首を名乗る書き込みがありますね。
トリはないですが。
荒らしの再燃でしょうか?

もし良かれと思ってやっているのなら、宣伝はありがたいですが、他人を名乗るのはやめましょう。





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch