09/02/17 09:55:56 1QPQn7ZS
日曜日のサンデーなんとかいう番組、田原が司会のやつ
あれで橋本さんが教育に関して、‘勉強のできないやつは運動ができる。運動のできない
やつは勉強ができる。どちらもできないってありえるか,という趣旨の発言をしていた。
両方できない子供は全国にごまんといるし、こういう発言は不登校の子を返って辱める
ような気がしてならない。
私立がエリート教育として語るならまだしも、公教育というのは過疎地であれなんであれ
大人になって最低限の読み書きそろばんができるようにとの願いから始められたのではな
いか?
エリート教育というのは知識はあるが、その人間性に疑問があって東大出の政治家にもそ
れは感じる。
馬鹿も利口も体の不自由な者も一緒に生活しそういう社会の原体験を積むのが公教育の目的
のはず。