政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権2at SEIJI
政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権2 - 暇つぶし2ch374:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/09 09:31:55 gKOIbZbp
ほい

URLリンク(www.47news.jp)
7割が「政権交代すべき」 前回自民に投票の100人が回答 2009/08/07 09:28 【共同通信】

 郵政民営化を最大の争点にした2005年の衆院選で自民党に投票した47都道府県の100人に共同通信社がアンケートした結果、7割弱が今回の衆院選で政権交代するべきだと考えていることが7日までに分かった。

 5割は小泉純一郎元首相の構造改革を評価する一方「生活が苦しくなった」との回答もあった。改革に期待し投票したが、改革の痛みも顕在化し、変化を求める有権者の意識が浮かび上がった。

 次の衆院選で政権交代するべきだと答えたのは68人。その理由として「自民党に反省を促したい」「官僚の天下りにメスを入れてほしい」などの答えがあった。

 政権交代に反対する人たちは「民主党は力不足」「若手中心の自民党になってほしい」としている。

 前回、自民党に投票して良かったと答えたのは61人。その理由では「改革は期待通りだった。その後の政権でだめになった」「政界の雰囲気を変えた」。

 良くなかったという人は「派遣社員など格差が広がり、悪い方に進んだ」「国民に痛みを押しつけた」とマイナス面をあげた。

 小泉元首相の構造改革を評価したのは52人。一方で、この4年間の暮らし向きについて「給与が減った。雇用も不安なので貯金に回すようになった」「夫が失業した」などと生活が厳しくなったと訴える人が目立った。

 次の政権に取り組んで欲しい政策では、景気対策、雇用、医療、少子化対策など生活に密着した課題が多かった。

375:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/09 21:12:56 gKOIbZbp
age

376:名無しさん@3周年
09/08/10 13:50:17 vwz8VEBf

政権交代 前夜   

明治から    140年後 初

大化の改心から 14 世紀後 初

縄文時代から  1万4千年後 初

諸君、日本 1万4千年の歴史が我々を見ている

377:名無しさん@3周年
09/08/10 20:19:14 GZcBdJKV
>>376
まあ、そう頑張らなくてもいい
みなが投票にいけば・・・
自然に公明の組織票が埋没し、政権交代になる・・・

378:名無しさん@3周年
09/08/10 22:04:04 D3+pP+qz
自民党に又、だまされては絶対ならない。

379:名無しさん@3周年
09/08/10 22:35:20 GZcBdJKV
小泉、安倍、福田、麻生
稀代の歌舞伎役者小泉
稀代のへたれウヨ安倍
稀代の漢字知らず総理麻生

おれは福田を一番評価する
が、天の配剤か創価の福田おろしが半年ほど早かったんだな
もし、創価が福田おろしを我慢して、今年の都議選後にして、その後に麻生政権にして支持率の高い時点で解散総選挙にしていれば、情勢は全く変わっていたろう
が、現実は麻生総理誕生が早すぎ、あっという間に馬脚を現し賞味期限切れに

ふり返れば、麻生総理の賞味期限は2-3ヶ月だったろうか
短期間なら目先を誤魔化せたろうが・・
これくらい日本語のあやしい人物が日本の総理かね、自民党さんよ
どう考えているのかね、あいつらは

380:名無しさん@3周年
09/08/10 22:41:10 GZcBdJKV
さてどうなりますか

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKニュース NHK世論調査 各党の支持率 8月10日 19時34分
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、
▽自民党が、先月より2ポイント近く上がって26.6%
▽民主党は、2ポイント余り上がって29.0%、
▽公明党は、ほぼ横ばいで3.3%
▽共産党が、やや上がって2.7%、
▽社民党は、ほぼ横ばいの0.7%、
▽国民新党は、0.1%、
▽「特に支持している政党はない」は、7ポイント余り下がって29.5%でした。

381:名無しさん@3周年
09/08/12 01:43:11 m6I56mSp
幸福実現党で競争原理を!政権交代を!




382:政権交代や財政再建よりも急務な日銀解体
09/08/12 02:54:22 NozirmMV


ある日本の経済学系ブロガーがスコットサムナーという
アメリカの経済学教授とやり取りした日銀話
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

サムナー
貴君の2003年の例にまさしく示されているように、日本はデフレに「捕われて」なぞいなかった。
それは日本が通貨を減価させるつもりがあったか否かの問題だったのだ。
彼らがそれに取り組んだ時、事態は少し良くなったが、
実際にインフレをもたらすところまでは推し進めなかった。
私に言わせれば、そこが重要なポイントだ。
1994年以降の日本のGDPデフレータの一貫した下落は偶然などではない。
日銀は金融経済学を理解していないか、約-1%のデフレを政策目標に置いているかのどちらかだ。
注意すべきは、もし本当に物価安定を目標にしていて、3年間物価が1%ずつ低下したのならば、
目標経路に戻るためには今度は3%のインフレを目標にするべき、という点だ。
私には、15年の間GDPデフレータが低下し続けたにも関わらず、日銀がインフレを
一切欲しなかったことは極めて明確に思える。
従って、日銀が単に間違いを何回か犯しただけだ、という説明にはもう納得できない。
また、仮にそうだったとすると、それは(クルーグマンが時々言うような)
流動性の罠に「嵌った」ということではなく、間違いを繰り返し続けるという
まったく別種の問題ということになる。


383:名無しさん@3周年
09/08/12 07:12:08 YfW4LNi/
意味わからんが
1.板違いか? 経済板かな
2.その日本の経済学系ブロガーなりスコットサムナーというアメリカの経済学教授の主張は、日銀解体ではなく「政策転換すべき」だったろ
3.しかも2003年の話であるから、いまの日銀とは直接関係ないぞ
4.でなんだ急務な日銀解体につながる?

384:名無しさん@3周年
09/08/13 02:02:54 h/dEOC7B
>>383が的外れ過ぎてワロタw


385:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/13 05:55:44 Ce7CJHIQ
くわすく

386:名無しさん@3周年
09/08/13 07:25:24 h/dEOC7B

サムナーのリフレFAQ

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

スコット・サムナーがブログにFAQページを設けた。
Econlogでブライアン・キャプランが、うつし世の経済学者はすべからく読むべし、と絶賛している。



387:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/13 08:12:21 Ce7CJHIQ
>>386
経済学者はすべからく読むべしなら、おいらたち一般人はその必要ない
おけ?
スレ違いだろ

388:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/13 14:54:52 Ce7CJHIQ
ほい

URLリンク(mainichi.jp)
’09衆院選しが:組織はどこへ/1 職域支部「改革」で疲弊 /滋賀 毎日新聞 2009年8月13日 地方版
 ◇自民県連、集票へ復興模索
(抜粋)
 「滋賀の自民はわしらが必死に走り回って育てた。それなのに恩人を切り捨てた」。
 30年前に郵便局長室として使った自宅の自室で紫煙を吐き出し、元局長の本郷保さん(83)=栗東市手原=はつぶやいた。
 05年9月、郵政民営化が最大の争点となった衆院選。
 本郷さんは特定郵便局長OBによる政治団体「大樹(だいじゅ)」の県連支部長として郵政造反候補を支援した。
 しかし、「小泉台風を前にひとたまりもなかった」。

 「自民党と決別する」。昨年9月、大津市内であった民主党県連の政治資金パーティーで大樹の最後の県本部長である掛田恭弘・郵政研近畿地方本部理事(70)は言い切った。
 「郵政を守らない自民をこれ以上支える理由はない」と。

 医師らでつくる県医療会支部は01年に1551人から53人に。
 「医療現場は診療報酬引き下げなど医療制度改革の影響を大きく受けた。これだけ痛い目にあわされても自民をとは、さすがに言えない」。
 湖東地域で医療政策の勉強会を重ねる医師は言う。

 自民の選挙を支えてきた集票組織の弱体化が進み、党県連は職域支部復興を模索する。
 魅力ある政策をいかに示せるか、正否の鍵はそこにある。

389:名無しさん@3周年
09/08/13 15:09:20 3kZhV0zB



政官癒着 + 縦割り官僚政治にはうんざり!

とにかく今回こそ、政権交代!

今から投票日を楽しみにしています^^

でも投票に行った後、選挙特番を見るのは楽しいですよ^^

今回は政権交代もあるし^^

誰でも誘って、皆で選挙に行こう!





390:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/13 16:27:58 Ce7CJHIQ
賛成だ
みなが投票にいけば、組織票が埋没する
それで自然に政権交代になるだろう

391:名無しさん@3周年
09/08/13 18:19:58 VJAa4cBE
>>377、389、390
投票率を下げよう。投票率が低い国は暴動が起こり官僚様が困るらしいです。(元祖天才バカボン論)
詳しくは、スレリンク(seiji板)l50 政官癒着由々しき問題

392:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/15 14:33:55 jioQMUwP
age

393:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/15 21:27:40 jioQMUwP
ああ、あそう

URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
首相 式典あいさつ誤読 「傷跡」を「しょうせき」(2009年8月10日 読売新聞)

 麻生首相は9日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典のあいさつの中で、「傷跡(きずあと)」を「しょうせき」と読み間違えた。社民党の福島党首は同日、長崎市で開いた記者会見で、「心の痛みを感じている祈りの日に、いかがなものか」と批判した。

 麻生首相は「一命をとりとめた方も、いやすことのできない傷跡を残すこととなられました」と話した際、「しょうせき」と発音した。

 長崎県被爆者手帳友の会の井原東洋一会長は「あいさつを聞いた時には気付かなかった」としながらも、
「細かな間違いとはいえ、被爆者や被爆地について根本的に理解しているのかさえ疑問に感じる。文章の上っ面を読むだけだから読み間違えたのでは」と話した。

394:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/15 21:28:52 jioQMUwP
ああ、あそう

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
「国際平和をキキョウ」 戦没者追悼式で首相が誤読 20090815 日経

 麻生太郎首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞の中で「国際平和を誠実に希求(ききゅう)する国家として全力を尽くす」という文言を「国際平和を誠実に『ききょう』する」と読み間違えた。(19:33)

395:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/15 21:29:42 jioQMUwP
小学生以下

396:名無しさん@3周年
09/08/15 21:30:25 lexmCZQq
愚かな総理。
やっぱり漢字読めないみたいですね。

397:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/15 21:30:34 jioQMUwP
マンガしか読んでないのか、この総理は

398:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/15 21:31:17 jioQMUwP
>>396
辞めてもらうしかない
政権交代以前の問題だよ

399:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/15 21:32:43 jioQMUwP
「漢字が読めないので総理が務まりません」といえよな、おまえ

400:名無しさん@3周年
09/08/16 13:39:22 4n5Y/8yz
自民党は過去のマニフェストで言った約束を平気で破る、嘘つき、詐欺政党である。

(07年)年金名寄せを1年以内に全て完了→今年3月までで名寄せはわずか20%
(05年)幼児教育の無償化を目指す→無償化どころか児童扶養手当半減、母子加算打ち切り
(05年)独立行政法人を廃止統合や民営化を含め、極力整理縮小→全101法人中、廃止、民営化は6法人のみ
(07年)各省庁による再就職斡旋を禁止→官民人材交流センターによる再就職斡旋は継続
(05年)2010年代初頭に基礎的財政収支黒字化→麻生はわずか7か月で50兆円以上もの借金、4年間で130兆円の借金
                                 2020年代初頭まで目標を後退
(05年)サラリーマン増税は行わない→4年間で3,7兆円の増税

公約違反ばかりした嘘つき、詐欺政党の自民党に又、だまされては投票しては絶対いけない。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)

401:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/16 20:09:06 m8qus7c6
ほい

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【09衆院選】大川隆法総裁やっぱり出馬 幸福実現党比例近畿ブロック 産経ニュース 2009.8.16 18:01

 幸福実現党は16日、比例東京ブロックからの出馬を取りやめた大川隆法総裁が、比例近畿ブロックから出馬すると発表した。

 同党は15日、大川氏は立候補を取りやめると発表していたが、16日に改めて役員会を開き、再度出馬する方向を確認した。大川氏の妻、きょう子氏は出馬しない方針。

 同党広報局は「総裁は京都に一時期居住していたこともあり、近畿から出馬することになった。今回が最終決定」としている。

402:名無しさん@3周年
09/08/16 20:15:47 VQddDB/f
>>400
国民を騙しながら構造調整プログラムを導入する為に、
「構造改革」という言葉を創り出し、それでまたソウカにしりとり利権を作り、
「構」「造」「改」「革」の一文字でも含まれれば、ソウカに利権。
更にそれを広辞苑で調べて、そこからも利権。




403:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/16 20:37:54 m8qus7c6
>>402
ソウカ

404:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/17 04:44:00 WQ3iwEP1
age

405:名無しさん@3周年
09/08/18 15:46:20 +xaFmDMW
【自民党】 が 残 し た 結 果     


  ●1人当たりGDP.   先進国最低              
 ●国債格付け     先進国最低                   
 ●食糧自給率     先進国最低              
 ●最低賃金        先進国最低                   
 ●失業手当        先進国最低                   
 ●出生率          先進国最低                   
 ●教育水準        先進国最低                   
 ●教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) 
 ●温暖化対策     先進国最低              
 ●課税最低限     先進国最低              
 ●労働環境        先進国最低(世界ワースト3)    
 ●受動喫煙対策    先進国最低                   
                                 
  ●人口あたりの自殺者数   先進国最高最悪...     
              (10年連続で自殺者3万人以上)
                                 
  ●公務員の平均給与所得.   先進国最高給料水準   
              ..(公務員の給料は世界一高い)


406:名無しさん@3周年
09/08/18 16:25:26 PXx8L8E3


「国の借金=国民の将来の負担」は嘘

ドーマー条件ってなに?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

財政問題の本質は成長率をいかに回復させるかにあります。
専門家の間では、日本の潜在成長率は少なく見積もっても3%くらいあると考えられていて、
景気回復後のキャッチアップ効果(不況の間に発生したGDPギャップを埋めようとする効果)
を考えると、もう少し高くなるといわれています。
財政問題にとって、無駄な公共事業がどうとかは、はっきり言って端っこの方の議論にしかすぎませんし、
債務残高そのものも本質的な問題ではありません。
いまのように緊縮財政を続けていては、成長率に下方圧力を加えることになり、
さらに財政が悪化することになりかねません。

デフレを担う不況に緊縮財政で対応した人物は、歴史上、徳川吉宗と浜口雄幸首相がいます。
「諸色高の米価安」といわれた不況と、吉宗が行った経済政策は日銀のサイトに詳しく書かれています(日銀のサイトというのがなんとも皮肉…)。
ライオン宰相と呼ばれた浜口雄幸首相と当時の蔵相、井上淳之介は旧平価での金解禁を行い、
その結果、日本は未曾有の大不況に陥ります。
この2つの例に共通しているのは、緊縮財政で不況を乗り切ろうとしたことと、
他にもう一つ、リフレ政策で不況を脱出したことです。

「愚者は経験に学び、賢者は歴史から学ぶ」といいますが…。



407:名無しさん@3周年
09/08/18 21:20:59 KlgLvekq
自民党は05年の政権公約で

「郵政民営化をすれば、社会保障や地方経済などが良くなる」
「郵政民営化こそがこの国が抱える問題を解決する唯一の道」
と言っていた。

しかし、自民党が衆院選で大勝してどうなったか?

社会保障費は年2200億円削減、後期高齢者医療制度、障害者イジメの障害者自立支援法、定率減税廃止、
母子加算廃止、児童扶養手当半減、残業代0法案提出画策など庶民イジメばかりが進んだ。


嘘つき、詐欺政党の自民党に又、だまされては絶対にいけない。


408:名無しさん@3周年
09/08/18 21:56:44 puhuNtQ5
ほい

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【09衆院選】立候補総数は1374人に 民主が自民を初めて上回る 産経 2009.8.18 19:36

 第45回衆院選が18日公示された。立候補の受け付けは午後5時に終わり、最終的な立候補届け出数は、選挙区に1139人、重複を除く比例代表に235人の計1374人となり、前回の1131人を上回った。

 政党別では、自民党326人、民主党330人、公明党51人、共産党171人、社民党37人、国民新党18人、みんなの党15人、改革クラブ1人、新党日本8人。候補者数で民主党が初めて自民党を逆転した。

409:名無しさん@3周年
09/08/18 21:58:54 37btrWB1
マスコミがひたすら今度の選挙の最大の論点をぼかしていることに、
あなたは気がついていますか?本当はこのことが一番重大な論点↓。

国民の貧困化が進み、格差が拡大し、福祉も後退し、若者の自殺者が
どんどん増加し、多くの国民が悲鳴を上げてきても、一切省みられる
こともなく打ち捨てられてきた、その本当の主なる理由は何だったのか?

正しい議院内閣制への移行とは
URLリンク(www.geocities.jp)

財務省が民主党に提出した資料を入手 予算の大きな無駄遣いが明白
自民の財源論争に終止符を打つ可能性 [2009/08/17]
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


410:名無しさん@3周年
09/08/18 22:00:25 YUfFKaXb
>>409
別にぼかしてはないと思うが・・。

411:名無しさん@3周年
09/08/19 06:20:18 hDXvnDV6
ほい

URLリンク(www.jiji.com)
政権懸け「9月攻防」=政局シミュレーション【09衆院選】 時事(2009/08/18-22:28)

 18日公示された衆院選では、政権の座を懸けて自民党と民主党が「天下分け目」の戦いに臨む。
 民主党など野党勢力が過半数を制すれば、鳩山由紀夫代表を首相とする新政権が誕生する見通しだ。
 ただ、首相指名選挙を行う特別国会の召集権は麻生内閣にあり、自民党の出方次第では、新政権の発足が9月下旬までずれ込む可能性も否定できない。衆院選後の政局展開を占ってみた。

412:名無しさん@3周年
09/08/19 10:39:49 hPzU6j5/
>国民の貧困化が進み、格差が拡大し、

公共事業関連の企業のボーナス、40兆の国債でボーナスアップ!!!!

413:名無しさん@3周年
09/08/19 20:26:19 hDXvnDV6
誤爆?

414:名無しさん@3周年
09/08/19 22:00:50 hDXvnDV6
age

415:名無しさん@3周年
09/08/19 22:03:56 /6Q+21z4
>>411
というか選挙で仮に自民党が大敗した場合
結果出た後でなお特別国会召集を引き伸ばすとかそこまでやるんだったら
もう自民党は選挙後も更に見限られるんじゃないか?

416:名無しさん@3周年
09/08/20 00:34:34 /gseLxHq
自民党は「責任力」と言っているのだから、公約違反ばかりした自民党は責任をとって下野しろ!

URLリンク(www.dpj.or.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)


417:名無しさん@3周年
09/08/20 01:11:18 /gseLxHq
【自民+幸福】自民党の小池百合子候補と幸福実現党が共同街頭演説へ
スレリンク(news板)

418:名無しさん@3周年
09/08/20 01:16:46 sYxwmwG8
<マスコミが国民に見せない日本の欺瞞の核心>

国民の貧困化が進み、格差が拡大し、福祉も後退し、若者の自殺者が増加し、
国民が悲鳴を上げても、一切省みられず捨てられてきた本当の理由とは?

正しい議院内閣制への移行
URLリンク(www.geocities.jp)

このテーマは元民主党衆議院議員の故石井紘基氏の提起した日本の中心的
にして最大の問題でした。意味が明確になるように、以下で故石井紘基氏の
HPをリンクさせて頂き、記載を追加しました。

なぜ国民の希望する政策が行われて来なかったのか (その1)
URLリンク(www.geocities.jp)


419:名無しさん@3周年
09/08/20 21:28:55 B1pAkC0h
age

420:名無しさん@3周年
09/08/20 22:03:55 VhFY0dab
幸福実現党 NEWS RELEASE
「戦略的選挙支援について」
幸福実現党は、先に発表したとおり、民主党政権誕生による国難を阻止し、
保守の安定政権をつくるために、以下の12の選挙区において、立候補予定者の
出馬を見送り、他党候補者を応援することといたしました。

1 北海道 北海道11区 中川昭一 候補(自民党)
2 東北 宮城5区 ―
3 東北 福島3区 ―
4 南関東 神奈川1区 松本純 候補(自民党)
5 南関東 神奈川2区 菅義偉 候補(自民党)
6 東京 東京3区 石原宏高 候補(自民党)
7 東京 東京10区 小池百合子 候補(自民党)
8 近畿 大阪17区 西村真悟 候補(改革クラブ)
9 北陸信越 福井1区 稲田朋美 候補(自民党)
10 東海 岐阜5区 古屋圭司 候補(自民党)
11 中国 山口4区 安倍晋三 候補(自民党)
12 九州 福岡7区 古賀誠 候補(自民党)

URLリンク(www.hr-party.jp)

421:名無しさん@3周年
09/08/20 22:06:57 SXvhsMOp
>>4
このスレをたてたお前は反米媚中の左翼の工作員か?
いいかげんにしてくれ。
日本の民主党がアメリカの政党のひとつのように二大政党のひとつ
となるのはありえん。

アメリカの二大政党を実現するには民主党にかわる政党が必要だ。

422:名無しさん@3周年
09/08/20 22:10:04 SXvhsMOp
>>8
日本を北朝鮮のような国にするために
政権交代を導入するのか
アホか

それこそスレタイの競争原理に反しているだろ

423:名無しさん@3周年
09/08/20 22:12:22 SXvhsMOp
もし民主党が政権を奪ったときは
このスレのスレタイを

『政権再交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権』

に変えるべきだな。

424:名無しさん@3周年
09/08/20 23:03:29 B1pAkC0h
>>421
おれおれ、おれだよ

>>422
そんなことは麻生に言え!
麻生が辞任してだれでもいい、新総裁新総理でのご祝儀相場で戦えば、自民党が比較第一党なり第二党転落であっても民主党に単独多数を取らせない
そうなれば、民主党を割ることが出来たかもな
まあ、日本のために良かったと思うよ

>>423
>もし民主党が政権を奪ったときは
>このスレのスレタイを
>『政権再交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権』
>に変えるべきだな。

大賛成だ
が、おそらくそれは4年後
それまで、自民党の何人が生きているのか?
ああ、麻生

425:名無しさん@3周年
09/08/21 05:09:49 CCY7YN9r
いわんこっちゃない
ああ、麻生

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
民主300議席超す勢い…衆院選情勢調査 (2009年8月21日03時03分 読売新聞)

 読売新聞社は30日投票の第45回衆院選を前に18日から20日までの3日間、全国の有権者約11万人を対象に世論調査を行い、全国総支局などの取材を加味して、序盤の情勢を探った。

 民主党は小選挙区選、比例選ともに自民党を圧倒しており、単独で過半数を確保し、300議席を超す勢いだ。
(略)

426:名無しさん@3周年
09/08/21 06:19:10 Z4/FL4Xz
衆議院で再可決が容易になる議席数を得るのは危険だと思う。
きっと、旧与党のように暴走するよ。
せめて、半数+αくらいにとどまってほしいね。

ちなみに、今回も期日前投票で小選挙区、比例ともに民主に入れた。

427:名無しさん@3周年
09/08/21 07:10:37 CCY7YN9r
再可決までは行かないと思う
全立候補者数から言って、無理だろうと

428:名無しさん@3周年
09/08/21 15:06:56 BTV2O0lb
2回も政権を投げ出した自民党は「無責任」政党。

429:名無しさん@3周年
09/08/21 18:34:15 CCY7YN9r
ある意味当っているがある意味外れ
自民党だけなら今年の5月まで福田で引っ張って、5月前後に麻生にバトンタッチ
麻生新政権のご祝儀相場で支持率上がったところで、即解散総選挙、これがベストだったろう

が、公明の横槍で、昨年9月に福田降しの風
が、麻生新政権に世界金融危機の台風直撃でご祝儀相場解散ができなかったことが大誤算だった
二度目の政権投げ出しというのは、自民党の事情というより公明の焦りが招いた失策で、公明にとっても最悪の結果になりつつある

430:名無しさん@3周年
09/08/21 23:16:28 TcixV05f
二回も政権を投げ出した自民党は「無責任」政党。


431:名無しさん@3周年
09/08/21 23:58:31 lyRhSedy
【創価】【統一】自民党は宗教政党【幸福の科学】

432:名無しさん@3周年
09/08/22 00:05:01 JyD2fNeM
>>424
自民党がいなくなっても国民新党、改革クラブ、みんなの党があるだろう

自民党のかわりになり、小泉純一郎の考えを受け継ぐ政党が民主+社民+共産という極左の売国連立政権
から奪われた政権を取り戻すことができる。

情報弱者たちが民主党の正体と実体を知るのも時間の問題だ。
民主党に政権がかわったときに、ボロがでることは絶対確実だ。

4年後にする必要はない。選挙の結果次第で9月1日以降に新しいスレタイを立てるべきだ。
政権略奪が起こらなかったときは、スレタイはこのままでやらせておけばいい。

433:名無しさん@3周年
09/08/22 00:08:20 zcUgKIRq
>>426
なんでお前はそんなに日本を破滅させるのが好きなんだ。
民主に一旦政権をとらせて民主にボロを出させる戦術を考えているのだろうが
もしかするとだ、外国人参政権の法案が可決して
次の選挙でも取り返しのつかないことになるかもしれないというのに。
今度こそ、左派政権に、外国人参政権によって中国人や朝鮮人の票数が加わって
完全に、日本という国が中国や朝鮮の支配下におかれるかもしれないというのに。

434:名無しさん@3周年
09/08/22 01:19:19 KIpY6Ru2
   ■小池百合子氏、幸福実現党とタッグ結成も「金正日拘束」「ミサイルUターン」にドン引き…東京10区
 
東京10区から立候補する自民党の小池百合子元防衛相(57)が17日、幸福実現党の泉聡彦氏(38)との共闘を宣言した。
 10区では無所属での出馬を予定していた小林興起氏(65)が民主党の比例東京ブロックに公認され、民主候補の支援に転身。
これに危機感を持った小池氏の陣営は、14日に泉氏に選挙協力を打診した。これに泉氏は「小池さんと志は一緒」と回答、あっさり不出馬を決めた。

 17日は、北朝鮮による拉致工作の拠点とされる東京・池袋のクラブ「ニューコリアン」跡地前で2人そろって演説。
「自公」ならぬ「自幸」の共闘に、小池氏は「幸福実現党と拉致問題についてしっかりと協力していきます」と語った。
 ただ、泉氏が「北朝鮮にレンジャー部隊を送り込み、金正日を拘束して東京で裁判にかける」と仰天プランをぶち上げると、
小池氏の表情は若干曇り引いた感じに。さらに「小池さんは、(幸福実現党の比例東京ブロックで出馬する)ドクター中松さんの
『ミサイルUターン技術(撃ち込まれたミサイルをUターンさせ自爆させる発明)』にも理解を示されております」と畳み掛けられると
そそくさと車に乗り込んで、演説会場を後にしていた。

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

435:名無しさん@3周年
09/08/22 05:00:45 2N9ydL+5
age

436:名無しさん@3周年
09/08/22 06:08:50 2N9ydL+5
>>433
>もしかするとだ、外国人参政権の法案が可決して
>次の選挙でも取り返しのつかないことになるかもしれないというのに。

意味不明だな
外国人参政権の法案が可決しても、都合が悪ければ法改正も廃止も可だぞ
例えば、外国人参政権の条件がゆるすぎると思えば、それを厳格にすることで人数を押さえれば良い
次に政権交代したときに法改正は可能さ
よって、取り返しのつかないなんてことはないよ
そもそも、外国人参政権ってのはまだ国民的議論にもなってないし、先の話

>今度こそ、左派政権に、外国人参政権によって中国人や朝鮮人の票数が加わって
>完全に、日本という国が中国や朝鮮の支配下におかれるかもしれないというのに。

いまの政権が北朝鮮宗教の影響下にあるという疑いはどうよ?
URLリンク(www15.ocn.ne.jp)

437:名無しさん@3周年
09/08/22 06:26:10 2N9ydL+5
>>436 つづき

URLリンク(www3.diary.ne.jp)
(抜粋)
■2006/09/02 (土) 美しい国って? 3
「美しい国」って言葉を別の場所でも見た記憶があった。それで、記憶を頼りにネットを探しまわって、やっと、見つけることができたんだけど、それは、ナンミョーの総本山、池田大作のセリフだった。
写真に文章を添えて、「池田名誉会長の写真紀行」として発表してんだけど、その中の「地球は美しい」ってシリーズの第13回の「ソウルの迎賓館」てとこに、とてもニポン人が書いたとは思えないような、呆れ返る文章があった。
ビックル飲みまくりなのは、そのあとの、ニポンに対する罵詈雑言の数々だ。以下、問題の部分を引用する。

■2006/09/02 (土) 美しい国って? 4
韓国の心は美しい。
韓国の「情」は厚く、深い。5千年の間、苦難の歴史を耐えて乗りこえ、しかも情け深さをなくさなかった人達である。憎しみを人に向けるよりも、悲しみを雪のように胸の奥に積もらせながら、明日を信じて微笑んできた人々である。
愛の国、美の国、文の国。
その平和の人々が、「何十世代の後までも忘れぬ」と、怒りを骨に刻んだ相手が、日本の残虐な国家主義者であった。行く先々での略奪。暴行。殺戮。「禽獣にも劣る」、文化なき「悪鬼」と呼ばれた。

‥‥そんなワケで、韓国のことを「愛の国、美の国、文の国」って褒めるのはいいとして、そのあとの、ニポンに対する見解には、開いた口が塞がらない。
ま、ナンミョーは朝鮮のカルト教団だし、池田大作もニポン人じゃないそうだから、こんなセリフが出て来るのもジンジャエールだけど、
あたしが何よりも呆れ返るのは、ニポンを恨み、ニポン人を恨み、こんなに口汚く罵るような朝鮮のカルト教団なんかに入信するニポン人がいるって事実だ。
池田大作からジキジキに、ニポン人は「鳥や獣にも劣る」「文化もない悪鬼」とまで罵られて、それでも、こんな薄気味悪いカルト教団に入信しちゃうヤツラこそ、安倍晋三と五十歩百歩の売国奴だと思う今日この頃なのだ。

438:名無しさん@3周年
09/08/22 06:36:46 2N9ydL+5
>>437 つづき
URLリンク(www.forum21.jp)
Forum21: 2008-10 特集/池田大作を守るため―政局を揺さぶる創価学会 川崎泰資 元・ NHK記者 2008年10月08日
(抜粋)
 選挙で票を回してもらうため、「政党の良心」を公明党・創価学会に売り渡し続けたツケが遂に自民党の命取りになるのだろうか。
 自民党は結党以来、1993年の細川政権、羽田政権のごく短期間を除いて、1にアメリカ依存、2に財界、官界依存で利益誘導型の事実上の独裁政治を続けてきた。
 これが変わったのは10年前の公明党との連携から自・公連立政権へと転じた結果による。公明党・創価学会が3番目の依存先として浮上した。
 公明・学会は、最初こそ「下駄の雪」のように自民党にどこまでもついていき政権の旨味を享受する受け身の姿勢だったが、自民党の選挙の弱みに付け入り自己主張を強め始めた。
 選挙の際の学会票のやり取りで選挙区は自民党候補に入れるが比例は公明党と書く前代未聞のバーター取引を自民、公明が完成させたことで様相は一変した。
 福田辞任から麻生政権誕生までの政変は公明・学会の威力を余すところ無く見せつけた。
 選挙が近いとあって、弱体化した自民党の学会依存体質がむき出しになり、補正予算のバラマキも臨時国会の開会時期も、さらには首相の最大の権限の解散総選挙の時期まで公明党は自らの言い分を通し、これを受け入れた幹事長の麻生が新総裁・総理になった。
 福田に代わって麻生政権を望む公明の人事への介入までが平然と行われた疑いが濃い。
 下駄の雪だったはずの雪が、いつのまにか下駄の履き手を替える面妖なことが起きた。
 自民党にとって学会の票が麻薬の役割を果たし「生命維持装置」になった今の自・公政権は、白川勝彦の指摘するように自・公連立というより「自公合体」政権と呼ぶのがふさわしい。

439:名無しさん@3周年
09/08/22 06:38:00 qobU8Pup
自民党が右翼政党だって?
大間違い
自民党は、恐喝かつ上げ窃盗、暴力団政党といったほうが当たっている


440:名無しさん@3周年
09/08/22 06:40:30 2N9ydL+5
>>437 補足
出典:さるさる日記 - きっこの日記 2006年09月02日

>>438
> 自民党にとって学会の票が麻薬の役割を果たし「生命維持装置」になった今の自・公政権は、白川勝彦の指摘するように自・公連立というより「自公合体」政権と呼ぶのがふさわしい。

どうよ?

441:名無しさん@3周年
09/08/23 20:13:08 iu3mmGE0
age

442:名無しさん@3周年
09/08/23 20:14:08 IUW/J7Gy
349 :名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 19:18:29 ID:IUW/J7Gy
金美鈴さんの動画を拡散させよう!
1 :びっくりだね☆:2009/08/23(日) 18:04:41 ID:IUW/J7Gy
今年の終戦の日、靖国神社で演説した金美鈴さんの演説動画。
見てびっくり!
三年前の台湾の総選挙の時の、報道と論調の進め方が
なんと今の日本のマスコミにそっくり!
台湾はその時、報道に流され今はとても後悔しているという。
金さんは「もはや手遅れです」と言い切る。

いまや中国に飲み込まれた台湾!日本も同じ徹を踏んでもいいのか!
URLリンク(www.youtube.com)
日本を守ろう!分かり易いこの動画を拡散させよう!

このスレはage推奨。みんな、頼んだぞ!

2 :びっくりだね☆:2009/08/23(日) 18:07:26 ID:IUW/J7Gy
モバイル版はこちら!
URLリンク(m.youtube.com)

5 :びっくりだね☆:2009/08/23(日) 18:16:58 ID:IUW/J7Gy
マスコミが報道しない真実
対日補償要求は終了 韓国政府が公式見解
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
韓国も北朝鮮も、もはや日本が賠償する義務はなくなりました。
賠償請求は韓国政府へどうぞ。

6 :びっくりだね☆:2009/08/23(日) 18:18:51 ID:IUW/J7Gy
違法しまくりで民主党を応援する日教組
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


443:名無しさん@3周年
09/08/23 20:37:52 k8bzZ3bC
年次改革要望書を忠実に実行する人=政策通(笑)
政策通多過ぎっ。

444:名無しさん@3周年
09/08/23 21:05:43 iu3mmGE0
沈む船からはねずみが逃げ出すという
沈む党からは支持者が逃げ出す
いまさら負けが明白な党を応援するものは少数だ
とくに、業界団体にとっては、負けが明白な党を応援するものは有害無益
この理屈が分かってない、A総理

445:名無しさん@3周年
09/08/23 21:09:03 CED5f8uu
>>444
だな、特に企業の経営者であれば、機を見るに敏でなければならないから、
利益をもたらさない、下野する政党を応援すること自体、株主投資家に対する
背信行為だろうね。


446:名無しさん@3周年
09/08/23 21:46:44 iu3mmGE0
>>445
だな
そこらの理屈が分かっていないおぼっちゃまA総理
負け組み政党と仲良しなんてことになれば、情報が入ってこないよな、恒雄ちゃん
一般企業も同じさ
だから、経団連はおそらく表面は中立、しかし内実は次に向けて水面下で動いているはず

447:名無しさん@3周年
09/08/24 04:51:40 IgRwImVj
age

448:名無しさん@3周年
09/08/24 06:22:11 8KkwPN5I
age

449:名無しさん@3周年
09/08/24 07:27:06 5OZZL18n

フジテレビの免許を取り上げろ!

マスクが手に入り難くなっていると言っておきながら
同時に「予防のためにマスクをしろ」とも報道している。
マスクをしたレポーター?が道行く人に「どうしてマスクをしないんですか?」と。

いい加減その緊迫感満点の大げさな口調もやめろ!

バカなのか?
それとも選挙妨害か?


450:名無しさん@3周年
09/08/24 21:49:43 8KkwPN5I
age

451:名無しさん@3周年
09/08/24 22:25:12 SERCu+UZ
民主党に投票しても良くなるかどうかは分からない

が、今は天下り・賄賂・公約違反・公務員改革等々骨抜きや先送りばかりです。

両党共誠実に行動しないと落選や下野に繋がるという

緊張感を持ってもらう為に今回の衆院選は民主党に投票しますね



452:名無しさん@3周年
09/08/24 22:26:42 1GMjhI3q

164 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/08/24(月) 19:29:56 yqC6SYbI
■■■■ 本来、国民の生活はもっと豊かであった ■■■■

本来、国民に還元されるべき税金が数十年に渡り、
族議員、官僚天下り、関連企業(親族含む)へ
年間数兆円~数十兆円も浪費やピンハネされてきた。
合わせると数百兆円以上

この税金が国民に還元されていたらどれだけ生活が豊かだったか。
欧米より数倍も働いた成果と生活があったはずだ。

所がキチガイ自民党政府はこれを食い物にしてきた。

これはそのほんの一部
URLリンク(www.dailymotion.com)



453:名無しさん@3周年
09/08/25 04:27:55 sWBKHl51
ほい

URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
読売と日経が合同世論調査 それを紙面で明かさなかったわけ (J-CAST)[ 2009年8月24日20時56分 ]

衆院選・序盤情勢の世論調査を、読売と日経が合同で行っていたことが分かった。新聞不況で経費節減の必要などがあったとの見方もある。両紙とも合同であることを紙面上で明かしていないが、データに独自分析を加えたためなどと説明している。

広告減収による不況で経費削減?
「民主300議席超す勢い」(読売)
「民主圧勝の勢い 300議席超が当選圏」(日経)
読売新聞と日本経済新聞が、2009年8月21日付朝刊の1面トップで大きく掲げた見出しだ。ともに、自社による世論調査であることを見出しや記事中でうたっている。

ところが、よく読み比べると、データが共通であることが分かる。調査は、全国の有権者21万人を対象に18~20日にかけて乱数番号方式により電話で行い、11万人から有効回答を得たというものだ。
回答率はともに51.2%で、ぴったり一致している。それもそのはず、両社は合同で世論調査をしていたからだ。ともに日経リサーチに委託して行った。
(略)

454:名無しさん@3周年
09/08/25 04:54:18 sWBKHl51
ああ、麻生
さすが、麻生さんだ!

URLリンク(mainichi.jp)
麻生首相:学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」毎日新聞 2009年8月24日

 「そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。金がおれはない方じゃなかったけど、結婚遅かったから」。
 麻生太郎首相は23日夜、東京都内で開かれた学生主催の集会で、少子化問題に関連してこう述べた。
 学生から、若者に結婚資金がなく、結婚の遅れが少子化につながっているのではないか、と質問されたのに答えたものだが、不況下で就職難の若者らの気持ちを逆なでする発言とも受け取れる。

 首相は「(金が)あるからする、ないからしない、というもんでもない。人それぞれだと思う」としながらも、
 「ある程度生活していけるものがないと、やっぱり自信がない。稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しいんじゃないか」と語った。

 首相の発言について河村建夫官房長官は24日の記者会見で「若者の就職対策を進めなきゃいかんという思いが表現として出たのではないか」と釈明した。【影山哲也】

455:名無しさん@3周年
09/08/25 15:10:30 FwJvTYVn
無駄遣いそのままに増税する自民党。

456:名無しさん@3周年
09/08/27 04:40:06 690BZccu
age

457:名無しさん@3周年
09/08/27 14:36:05 QVgSK1KA
■【舛添厚労相】が『母子家庭は怠け者』 発言


舛添厚生労働相は25日の閣議後の記者会見で、総選挙の遊説中に「働く能力と機会があるのに怠けている人に、貴重な税金を使うつもり
はない」という趣旨の発言をしたと追及され、弁明に追われた。舛添氏は「自立が大事だということを訴えたかった」と語った。

 演説は18日に神奈川県内で行った。年末年始に東京・日比谷で開かれた「年越し派遣村」に、行政が約4千件の求人情報を提供したにも
かかわらず、誰も応募しなかったなどと指摘。同じ演説の中で「怠け者」発言が飛び出した。実際には、初日には申し込みがなかったが、その後
100人以上が申し込んだ。

 この発言に対し、派遣村の元実行委員会の湯浅誠・元村長ら有志は24日、「事実をねじ曲げた発言で、今なお厳しい雇用情勢の中で
生活の再建を目指して努力している方々への侮辱である」として、舛添氏に謝罪と発言撤回を求める抗議文を出すなど、波紋が広がっていた。

 舛添氏は会見で「怠け者発言は(民主党が復活を強く主張する)生活保護の母子家庭(への加算)の中で言ったつもりだ」と反論しつつ、
反発が広がったことには「大変残念。今後、言い方を注意したい」と述べた。

 URLリンク(rss.asahi.com)


458:名無しさん@3周年
09/08/27 15:49:05 +IrEIrkX
投票所の3割が投票時間を短縮するそうです!

期日前投票か、投票時間をよく確認して早めに確実に投票に行きましょう。

459:名無しさん@3周年
09/08/28 06:57:15 L2ouHUX8
age

460:名無しさん@3周年
09/08/28 12:22:36 MrNxfwjz
スレリンク(seiji板)l50

769 :名無しさん@3周年:2009/08/27(木) 11:24:47 ID:vhD3m3Rp

民主でも自民でもどっちを選んでも官僚の犬
増税確実ですよみなさんw

官僚の横暴政治反対なら選挙に行かず庶民優先の第三軸が出来る事に期待しましょう!!

まずは投票率を下げる事から!!

773 :名無しさん@3周年:2009/08/28(金) 08:03:25 ID:mu3auIiw
>>770
ほんとほんと
民主が政権取って官僚の言うことを聞かないと
何気に世論調査で支持率低迷の情報操作が行われ
民主党党首の首を据え代えられるだけ
それでも官僚の言う事を聞かないと
今度は世論調査で政権交代の機運が高まったとくる

政党のマニフェストなんて官僚にとっちゃどうでもいい
官僚の決めた方針だけが実施されればいいだけ
最初から官僚のマニフェストを作って欲しいね
選挙なんて回りくどい事しなくても

選挙って意味あるのかね

774 :名無しさん@3周年:2009/08/28(金) 08:28:54 ID:7x5++JMy
結局国政選挙の本当の意義は投票率=官僚信任率(官僚政治を支持する割合)
報道に乗せられてるようなオレオレ予備軍が官僚を支えてる構図

461:名無しさん@3周年
09/08/28 14:20:57 gaW+AixY
小池百合子がカルト創価、カルト幸福の科学と手を組んだ!

●小池百合子が二つのカルトと選挙協力!●
スレリンク(seiji板)l50


462:名無しさん@3周年
09/08/28 18:59:41 SUjUCWgX
7月失業率、過去最悪の5.7%=求人倍率0.42倍で最低更新
8月28日9時0分配信 時事通信

 総務省が28日発表した労働力調査によると、7月の完全失業率(季節調整値)は前月比0.3ポイント悪化し、
過去最悪の5.7%となった。失業率の上昇は6カ月連続。一方、厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(同)は、
前月を0.01ポイント下回る0.42倍で、3カ月連続で過去最低を更新した。失業率はこれまで、「ITバブル」崩壊後の2002年
6、8月、03年4月の5.5%が最も高かった。

 今回の景気悪化局面で失業率は半年間に1.6ポイント上昇し、急激な悪化ぶりが際立つ。来年にかけ一層上昇するとの
見方が強く、6%台に乗る可能性もある。衆院選後の次期政権にとって雇用問題は最重要課題の一つになる。
 失業率を性別にみると、男性は前月比0.4ポイント上昇して6.1%と初の6%台になった。女性は5.1%で0.1ポイントアップした。
 完全失業者数は、前年同月比103万人増の359万人で、増加幅が初めて100万人を超えた。このうち、倒産や人員整理、
雇用契約満了など「非自発的な理由」による失業者は、過去最大の163万人だった。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

463:名無しさん@3周年
09/08/28 19:14:58 L2ouHUX8
投票率が下がると公明有利だが
今回はそうはいかんざき

464:名無しさん@3周年
09/08/28 19:19:14 CiyJIm+x
小沢の細川、羽田政権のリベンジだからな。今度はうまくいくだろう、2回目だから。

細川内閣では、深夜の増税発表、羽田内閣では、半そでスーツのクールビズと、
今でも、記憶に残るような政策を行ったし。

その後の新進党を作った時の党首の海部は、自民党に復帰してるけどな。

465:名無しさん@3周年
09/08/28 20:48:33 vC0Y+yz/
age

466:名無しさん@3周年
09/08/28 21:01:26 etp9QfCW

今回の衆議院選挙は、実質的に選挙制度選択選挙です。

単純小選挙区制を選べば、今のどうしようもない腐敗政治の原因である小選挙区制を更に悪くし
民意が議席に反映しない不公正で非民主的な暗い国への道。

比例代表制を選べば、民意が議席に公正に反映し、民主主義が元気で活力ある明るい国への道。


467:名無しさん@3周年
09/08/28 22:05:25 vC0Y+yz/
意味不明age

468:名無しさん@3周年
09/08/28 22:21:14 81cNHQDi
在日特権剥奪で在日韓国人に平等な社会を導入する=真の国民主権

469:名無しさん@3周年
09/08/28 22:22:38 q4RE0vg2
比べてみると良くわかる。麻生と鳩山の若い頃
URLリンク(www.geocities.jp)



URLリンク(sankei.jp.msn.com)



470:名無しさん@3周年
09/08/29 06:51:17 DHOKE8lg
age

471:名無しさん@3周年
09/08/29 11:02:10 iGc7VuxE
国民主権の全否定
スレリンク(seiji板)l50

769 :名無しさん@3周年:2009/08/27(木) 11:24:47 ID:vhD3m3Rp

民主でも自民でもどっちを選んでも官僚の犬
増税確実ですよみなさんw

官僚の横暴政治反対なら選挙に行かず庶民優先の第三軸が出来る事に期待しましょう!!

まずは投票率を下げる事から!!

472:名無しさん@3周年
09/08/29 11:30:25 DHOKE8lg
逆だろ
選挙はいかなきゃage

473:名無しさん@3周年
09/08/29 11:45:46 cxThChzr
>>1
> おわかりかな?

政権交代がなかったら三権分立なんて屁みたいなものなんですね。

政治の腐敗を防止するには政権交代しかないと思いました。

474:名無しさん@3周年
09/08/29 12:09:58 DHOKE8lg
同意age

475:名無しさん@3周年
09/08/29 12:19:14 cxThChzr
自民党政治は公共事業がらみの既得権益に偏りすぎました。
その結果なんと国の借金860兆円です。

政権交代は、
政治が片一方に偏ってしまわないようにするバランサ-でもありますね。


476:名無しさん@3周年
09/08/29 12:21:04 GzHJj2BU
日本をアメリカや中国に売って、借金を押し付けよう!!

477:名無しさん@3周年
09/08/29 13:20:28 iGc7VuxE
>>472
ココ スレリンク(seiji板)l50 には、
元祖天才バカボンがいて、曰く
投票率が下がると暴動が起こる(欧州では起こっているらしい)→官僚が困る→政官癒着がなくなる

478:隠せ
09/08/29 13:27:00 Y58oZ4YP

マスゴミは、今回の選挙は政権選択選挙ですなどと真しやかな嘘を垂れ流す。

本当は、選挙制度選択選挙であることをひた隠しに隠す。


479:名無しさん@3周年
09/08/29 15:27:48 E88/LSFO
     ●幸福実現党が、自民党と選挙協力!●

URLリンク(www.jiji.com)

480:名無しさん@3周年
09/08/29 15:36:51 X3VLWo+i BE:1282413694-2BP(11)
もまいらにも責任力!

【衆院選】マニフェスト選挙の心得とは 「有権者も、政治家を選んだ責任を自覚しなければ」…マニフェスト第一人者ら
スレリンク(newsplus板)

481:名無しさん@3周年
09/08/29 16:22:50 00uhK+mb

政権交代の次は政界再編。

その後は二大政党制による、政権交代の常態化が目標。

まず今回はとことん勝つこと。

投票率を上げるため、個人レベルで何が出来るか考えましょう。

特に若者達、歴史的選挙による革命に参加しよう。

明日は、必ず投票してください。


482:名無しさん@3周年
09/08/29 18:56:53 i668Qg9A
>>1
御意



483:ヤクザ
09/08/29 19:02:04 0CXifDQq
連合軍 クザ 組長付け 走らす

484:名無しさん@3周年
09/08/29 20:20:39 DHOKE8lg
>>482
同意age

485:名無しさん@3周年
09/08/29 20:39:05 Y7NrMgZF
■政界再編は民主が拒否する。
溺れる犬は棒で叩け。■自民党のHP、
日本の未来が危ないを見た。
国連通報制度、二重国籍法、小学生への洗脳教育、日教組、日本解体し東アジア共同体へ、マルチ商法や売国、献金問題反日の巨悪に投票なんて理解出来ない。


486:名無しさん@3周年
09/08/29 20:49:36 XjV1qGsN
●自民党は05年の政権公約で

「郵政民営化をすれば、社会保障や地方経済などが良くなる」
「郵政民営化こそがこの国が抱える問題を解決する唯一の道」
と言っていた。

しかし、自民党が衆院選で大勝してどうなったか?

社会保障費は年2200億円削減、後期高齢者医療制度、障害者イジメの障害者自立支援法、残業代0法案提出画策
定率減税廃止、母子加算廃止、児童扶養控除半減など
庶民イジメばかりが進んだ。

自民党は完全な嘘つき、詐欺政党である。

URLリンク(www.jimin.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)

487:名無しさん@3周年
09/08/29 21:35:03 ehV30WQa
●自民党は過去のマニフェストで言った約束を平気で破る、嘘つき、詐欺政党である。

(07年)年金名寄せを1年以内に全て完了→今年3月までで名寄せはわずか20%
(05年)幼児教育の無償化を目指す→無償化どころか児童扶養手当半減、母子加算打ち切り
(05年)独立行政法人を廃止統合や民営化を含め、極力整理縮小→全101法人中、廃止、民営化は6法人のみ
(07年)各省庁による再就職斡旋を禁止→官民人材交流センターによる再就職斡旋は継続
(05年)2010年代初頭に基礎的財政収支黒字化→麻生はわずか7か月で50兆円以上もの借金、4年間で130兆円の借金
                                 2020年代初頭まで目標を後退
(05年)サラリーマン増税は行わない→4年間で3,7兆円の増税

嘘つき、詐欺政党の自民党に又、だまされては投票しては絶対いけない。
URLリンク(www.dpj.or.jp)
URLリンク(www.jimin.jp)


488:名無しさん@3周年
09/08/29 21:36:35 GzHJj2BU
投票には行きましょう。

489:名無しさん@3周年
09/08/29 22:09:53 DHOKE8lg
投票に行き、自分の手で歴史を作ろう!

490:名無しさん@3周年
09/08/29 22:35:36 VLSxMi9q
【創価】【統一】自民党は宗教政党【幸福の科学】
スレリンク(seiji板)l50


491:名無しさん@3周年
09/08/29 22:38:45 X7+D1gKi
日本でも政権交替できるようになるってのは民主主義として一歩前進。それだけは確かだな。

492:名無しさん@3周年
09/08/29 22:54:22 DHOKE8lg
投票に行き、みんなの手で歴史を作ろう!
友達に投票を呼びかけよう! メールを打とう!

493:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:29:38 S/wFmxDa
age

494:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:00:35 S/wFmxDa
投票に行き、みんなの手で歴史を作ろう!
友達に投票を呼びかけよう! メールを打とう!age

495:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:33:39 S/wFmxDa
age

496:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:45:34 pIF6jT5D
絶対投票に行こう!

497:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:01:56 S/wFmxDa
同意age
宗教の組織票に負けないようにしよう!

498:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:59:31 S/wFmxDa
麻生ちゃんは悪くない
あいさつ文の難しい字に振り仮名をしていない周囲人が悪い
いっそのこと、全文平仮名にしたらどうよ
それも読みにくいかな

ああ、麻生ちゃん

URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
首相 式典あいさつ誤読 「傷跡」を「しょうせき」(2009年8月10日 読売新聞)

 麻生首相は9日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典のあいさつの中で、「傷跡(きずあと)」を「しょうせき」と読み間違えた。社民党の福島党首は同日、長崎市で開いた記者会見で、「心の痛みを感じている祈りの日に、いかがなものか」と批判した。

 麻生首相は「一命をとりとめた方も、いやすことのできない傷跡を残すこととなられました」と話した際、「しょうせき」と発音した。

 長崎県被爆者手帳友の会の井原東洋一会長は「あいさつを聞いた時には気付かなかった」としながらも、「細かな間違いとはいえ、被爆者や被爆地について根本的に理解しているのかさえ疑問に感じる。文章の上っ面を読むだけだから読み間違えたのでは」と話した。

499:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:32:20 S/wFmxDa
age

500:名無しさん@3周年
09/08/30 20:32:32 gEWezuiG
国民は正しく政権交代を
選んだ。
あとは政治家が正しい改革をやれるか否か。

日本の議会制民主主義の
将来は民主党に託された。
民主党全議員の名前はよくも悪くも
歴史に刻まれるだろう。

501:名無しさん@3周年
09/08/30 20:34:21 YP9WGPQ/
子育て支援も高速無料化も全て政権を握るための餌でしかない
子育て支援が実施されたらそれ以上に税金が増えますよー
高速無料化も実施されたら税金がもっと増えますよー
貰う金<払う金 なんて最初からわかってるのによく民主党を選ぶよな

502:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/30 21:32:37 S/wFmxDa
>>500
同意

>>501
投票が終わったので、コテを復活させた
民主党がどうか良く見て、だめならまた政権交代だな
それでこそ民主主義

503:名無しさん@3周年
09/08/31 00:42:36 08FXjtRo
民主党ってすごいね。
高速料金は無料になるし○○手当てなんかも、たくさんばらまいてくれるんだね。
みんな正社員になれて景気が悪くなっても解雇もされなくなるし、きっと給料も上がるんでしょうね。
企業の倒産などもあってはならない(雇用が失われるからね)
防衛費を削っても、日本の安全が確保されるようになるみたい。
その上、当面、消費税も含め増税は絶対しないらしい。
赤字国債の乱発もしないらしい。
本当なら、日本の将来はばら色だね。

⇒民主党さん
国民はバカ正直なので、上記の約束をすぐにやってくれることを望んでますよ。
よく調べたら○○だったから等の言い訳は一切聞く耳持ちません。⇒次回の投票時に意思表示するよ
ものすごく大変だと思うけど頑張ってね!





504:政権交代で政治に競争原理を導入する=真の国民主権>>1
09/08/31 06:01:47 zIn/Lriu
>>503
同意age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch