09/02/07 14:28:53 v8kAySFi
下地議員(国民新党)の国会質問から。
---
また、40億からね、大臣ね、40億から50億赤字があるからこれ売却しなけりゃいけない
という風に言ってますけども、調べましたら、平成15年には、110億円赤字がありましたけれども、
今は、赤字規模は、どんどん下がりまして、今30億しかないんです。
担当者よんで聞いたらですね、「先生、あと2年あったら、ゼロまで持っていきますよ」と。
「ゼロまで持っていったら、2400億の土地建物は、ラホールさいたまと都内の土地だけでも、
150億160億になります。それに、赤字でないとわかったら、全部の不動産やったらね、
500億超えるんじゃないですか」と。
「何で、こんなに順調に赤字を解消来ていて価値を上げているのに、あと2年半も残っていると、
法律上も。何で、この段階で売らなきゃいけないのか」と。「わからない」と。
「赤字の段階で売らなきゃいけない理由があるんでしょうか」って言うんですよね。
---
401:名無しさん@3周年
09/02/07 14:31:56 CkdeE6PS
プロ奴隷テロ犯罪組織ヤクザチョンの芸能部門がジャニーズ事務所
弱々しい女々しい戦う精神を失った男性を大量生産するのに成功した
同じようにオリックスグループも日本を弱体化させるのに貢献している
402:名無しさん@3周年
09/02/07 14:41:03 cLMzjZZ/
官僚の操り人形の自民党は国民の財産をたかるものとしか捕らえていないようだね。
403:名無しさん@3周年
09/02/07 14:41:54 n9VlYrWk
小泉竹中主導、国民のお墨付きの
郵政民営化でこんな腐敗が発覚したら
自民の存在理由も崩壊するな
404:名無しさん@3周年
09/02/07 14:46:38 BYoR4RvE
しかし すげえな 麻生 フリ-メーソンに反旗をひるがえした!
凄い! 麻生さん 立派だよ。 さすがだよ。
アメリカユダヤに媚びることなく
これだけ大胆な発言をした政治家は今までいただろうか。
福田さんも立派だった。
福田に1兆ドル出せと迫ったユダヤ国家
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
福田首相は辞任の直前まで続投する気だった
辞任を決めたのは、金融庁が渡辺案
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)
国民の財産である郵便貯金や簡保のお金が、株に変身させられて
超安値でどこかの国の金融機関に、売り渡されてしまう。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
勇者 鳩山邦夫総務相が
日本郵政によるオリックスに対する「かんぽの宿」一括譲渡に待ったをかけた。
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
405:名無しさん@3周年
09/02/07 14:47:55 CkdeE6PS
テロ犯罪組織ヤクザチョン創価統一オリックスグループを排除しなければ日本の未来なし!!
オリックスグループが破綻することが日本の国民益にかなっている
ジャニーズ事務所もついでにぶっ潰し絶滅させ日本の国民益に!!
406:名無しさん@3周年
09/02/07 14:49:23 t2aQ4mVu
>>398
簡易保険の会員相手の宿泊施設なんだから、
もともと独立して儲かるような料金設定やサービスじゃないんだろ。
407:名無しさん@3周年
09/02/07 14:50:37 SjGAwfl5
こいつらマジで死刑だな
408:名無しさん@3周年
09/02/07 14:51:26 n9VlYrWk
民営化ってそもそも赤字にならないように
やらせることじゃなかったん
409:名無しさん@3周年
09/02/07 14:58:37 CkdeE6PS
ユダヤ国際戦略の最前線部隊、CIAのエージェントであるヤクザチョン創価統一オリックスジャニーズ事務所
テロ犯罪組織を使って国家の枠組みを取っ払い弱体化させるのが狙い
日本政治はテロ犯罪組織プロ奴隷が牛耳るから不正腐敗堕落が蔓延している
彼らテロ犯罪組織を絶滅させ既成政党を排除なくして根本的解決には至らないだろう
410:名無しさん@3周年
09/02/07 15:08:47 CkdeE6PS
訴えるならアメリカ当局を訴えるべきだ
ほとんどアメリカが機密文書を公開するから
こういう情報が出回るのだ
411:名無しさん@3周年
09/02/07 15:10:38 KRo1JfZ1
>>297
日本郵政の施設譲渡は事業譲渡を目的とし、
雇用の維持はかんぽの宿事業維持の担保だ。
維持できなければ事業の士気にかかわる。
>赤字事業を切り離すのが目的なら
譲渡または廃止または譲渡先決定までの間の運営は
法律の附則上の規定による。
>雇用維持条件をつけて売ろうとするから
>高く売れないんだ。入札資格審査もきびしくなり結果、
>寡占状態で入札になる。
簡保加入者の福利厚生を担保しえなさそうな
応札者はいかに高く価格を提示してもお引き取り
願う以外ない。
412:名無しさん@3周年
09/02/07 16:44:27 4vG2ntSa
取引をやり直しにしたんだから、今の値段以上で売って、
最後まで責任とって報告してくれよ、経済オンチの総務大臣さんよ。
政治家がよってたかってうるさいと、
政治家になんらマネーバックしないでこんだけの取引ができると思うなよと言わんばかりな気がする。
413:名無しさん@3周年
09/02/07 16:46:28 u/t1ytNk
俺も定額給付金12000円でかんぽの宿を買うよ
414:名無しさん@3周年
09/02/07 18:01:39 CNR2fuCE
>>412のように鳩山総務相を非難する人間は一体何を考えているの?
彼は徹底的な情報開示を求めているだけなのに。
かんぽの宿の赤字は年々縮小しているのにわざわざ廉価で慌てて売却するほうが
おかしい。
415:名無しさん@3周年
09/02/07 18:09:07 1lrpgEIV
初めの頃は正規の手付きを踏んでの落札なのに価格が云々で
鳩山がとやかく言うのはおかしいって感じだったが
最近マスコミは事実を伝えるだけでそれを言わなくなったような気がするんだけど
416:名無しさん@3周年
09/02/07 18:13:34 t7J/+lFU
所詮マスゴミはマスゴミ
417:名無しさん@3周年
09/02/07 18:17:05 ZOJI57iZ
>>414
そもそも、黒字化の見込みがあるのに売却する必要が無いよなあ。
オリッ糞社員のカキコは馬鹿すぎる。
418:名無しさん@3周年
09/02/07 18:19:09 lNxl7vzp
>>414
馬鹿は放っておくのが一番。どっかの板で子鼠とケケ中マンセーの書き込みを見て洗脳された奴だろ?
419:名無しさん@3周年
09/02/07 18:28:12 t7J/+lFU
まずは、経営の内容や料金体系を見直し、
黒字化するところから手を付けるのが筋というものでしょうな。
国民に何のメリットも無いのに、
「見直しも要らない。」「公正な入札のやり直しすら反対。」で、
不正が明らかになってなお
商談を何が何でも成立させなきゃいけないという姿勢は
火の粉を振り払ってる側の人間であるようにしか見えない。
420:名無しさん@3周年
09/02/07 18:38:46 CkdeE6PS
オリックスの悪は放っておくと社会に感染する
我々はオリックスの脅迫に屈さずいかような戦いにも応じる
オリックスグループが破綻するまで徹底的かつ完璧に戦う用意があるのだ!!
421:名無しさん@3周年
09/02/07 18:42:48 ZOJI57iZ
>>419
正論。
中の人間も黒字化の見込みを語ってる(>>400)ようだし、
三年以内に黒字化が達成できなければ廃止という期限をつけて、
やらせてみればいい。
黒字化できれば、事業として残すことにまったく問題無いからね。
422:名無しさん@3周年
09/02/07 18:54:06 SKllbcII
まあ竹中に郵政は明日にも潰れるとふれまわられて、
かんぽのイメージも落ちたからね。
悪印象を植えつける→特定の民間に安く買い叩かせる→本来の価格で転売
ずばり民営化だw既得権益ではなく、新規獲得権益だからみんな文句言えないねー
大体時間たてば民営化推進委員会と政治家により強制的に処分される物件なんか
高くつくわけないじゃん、足元誰でも見るだろw
あーあ国民の財産が見事に再分配されていくねー
構造改革に伴うこういう痛みは恐ろしい、くわばらくわばら…
423:名無しさん@3周年
09/02/07 18:55:13 4Xl9EUwX
158 :無党派さん:2009/02/06(金) 23:15:25 ID:lqmsLUSQ
/ ̄ ̄ ̄ \ 自民党総裁候補討論会
// \\ 2008年9月12日
/ ( ●) (●) \
| (___人___) | 麻生候補 経営者として申しあげさせていただけば、
\__ `ー ' __/ まず間違えていただいては困るのは、
/ ヾ、 // \ ヽフ 私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れないでください。
ヽ_⌒)ハ // | レつ||) 私が総務大臣として担当しておりました。
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄ 私が担当としてやらせていただきましたので。
| | ヽ__"" ヽ_ノ| | URLリンク(www.jnpc.or.jp)
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ 5ページ目左上
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
5ヵ月後 ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) URLリンク(sankei.jp.msn.com)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 郵政民営化担当大臣ではありませんでした。
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 私は外されてましたんで。
| ノ | | | \ / ) / 総務大臣ですけど郵政民営化担当というのは私ではありませんでした
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
424:名無しさん@3周年
09/02/07 18:59:07 SKllbcII
黒字見込みあっても利益出てて残しておきたくても
某構造改革を称する破壊家政治家が法律で期限つけて売却するよう決めたものですからね
国民の手による無駄遣いですなw身を切る痛みが改革の痛み
だけど「改革には痛みが伴う」って「正義のために武力もやむなし」って
戦争正当化の言い分とぜんぜん変わらんが実にまあ素直にみなさん受け入れるんですねw
425:名無しさん@3周年
09/02/07 19:05:32 SKllbcII
いやー郵政民営化廃止を表明するとリストラされるという
とんでもない環境での政治家の判断ですからねー
リストラちらつかせて言うこと聞かせた小泉の勝ちw
仕事無くすぞクビにするぞと言われてさらに再就職をさせないよう刺客まで放されて
しかも世論も誘導されている中文句言った政治家は居なくなりましたよねー
武部がNHKの公開討論で野党から「そもそもなぜ民営化の議論をはじめられたんですか」と
聞かれて無言のままなにも答えられずに野党側から笑われていたのが懐かしいなあ
426:名無しさん@3周年
09/02/07 19:10:24 u9v2BC1v
かんぽの宿は、税金勝手に使って天下り先を作って大赤字
税金プラス毎年の大赤字
解体は、当然 !
恨みを持つ日本郵政が民主党を支持
ストばかりして解体されたJRと同じ
427:名無しさん@3周年
09/02/07 19:13:15 slr40721
400で買うというやつがいたのにそいつ等をはずして
100で買うという織糞に決定したのがそもそもおかしいw
400でも安いと思うがw
428:名無しさん@3周年
09/02/07 19:13:35 SKllbcII
>>423
民営化を担当する立場として、やめたほうがいいと思っていたけど「担当してました」
で、コイズミの思惑と違うからと特命大臣を設けられて実質的に外されたんで
「私が考えた将来の郵政像と今とは違うんですよ、私は外されていましたんで。
今の路線を進めたのは竹中さんですからね」
つーことじゃん。漢字ネタの延長かいなw
429:名無しさん@3周年
09/02/07 19:16:39 SKllbcII
かんぽの宿のどこに税金があるんじゃw
かんぽの宿は国民の預けている財産であって、そもそも国のものでないし税金でもない。
「かんぽの資金を無駄遣いされた」と言いながら「かんぽの宿に税金を使われている」
いつからかんぽの保険料は税金になったんですかwwww
430:名無しさん@3周年
09/02/07 19:18:10 2ixCXgFs
メリルリンチが郵便会社から1億2千万の契約で種々売却を請け負った挙句がこれだ。
オリックスから金が動いたのか、口約束で手を打ったのか?
400億で入札すると云う企業体を外してオリックスは出来レースそのもの。
431:名無しさん@3周年
09/02/07 19:18:21 SKllbcII
429は426に対して言ってみたものです
432:名無しさん@3周年
09/02/07 19:20:55 SKllbcII
うちの歩いて15分のところの郵便局の局舎、はやってないからきっと赤字だと思うんだよね。
どーんとでっかく10倍!!10倍の値段の10万円でおれが買ってやるよ!
日本の改革に協力させてもらいたい一心なんです!!!
433:名無しさん@3周年
09/02/07 19:22:40 SKllbcII
かんぽの宿、1万円はもしかしたら1千円だったのかも?
それを民間の知恵でリフォームして6000倍にするとは
流石民間の活力だwおれの生活保護もこの調子で動かしてほしいなあwww
434:名無しさん@3周年
09/02/07 19:34:37 GKGYZUOb
>>1
>土地を含め「1万円」で東京の不動産会社に売却し
俺なら10万円で買ってやったのに。
435:名無しさん@3周年
09/02/07 21:41:00 CkdeE6PS
情報開示しないと
オリックスグループは破綻します
オリックスグループは悪徳企業です
オリックスグループの実態はテロ犯罪組織なのです
436:名無しさん@3周年
09/02/07 21:49:14 m3rieaWB
郵政選挙で民営化賛成の候補に投票した奴も連帯責任でシベリア送り決定
437:名無しさん
09/02/07 22:18:08 t05kOEyu
全ては小泉の私怨から始まっている・・・郵政官僚に袖にされた//
438:名無しさん@3周年
09/02/07 22:22:34 L7TtfS83
公務員は阿呆マス塵の餌食になって、天下りとか
ワタリとか叩かれているが、悔しくないのか?
今こそ、検察警察国税検査院は一丸となり、多少
返り血を浴びる覚悟で小泉(純)、竹中、宮内、
西川、御手洗いらを奴らにふさわしい臭い場所に
送り込めや。そうすれば国民も公務員を身直すぜ。
439:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/07 22:38:40 U02w8NPf
「かんぽの宿」1万円落札は幽霊会社 2009年02月07日
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)
>レッドスロープは鳥取岩井が閉鎖されて間もなく、同施設を一万円で取得。同年六月に鳥取市内の
>法人が設立した社会福祉法人「フォイボス」(村江正名理事長)に六千万円で売却した。
この6000万円で購入した社会福祉法人「フォイボス」の村江正名という人物は、日本医師会に属
し、当然、当時は自民党後援団体であった。
社会福祉法人とは、その公益性の高さから、設立後も所轄庁等の厳しい監督下に置かれる、一方で、
補助金の交付や税制面での優遇措置(医療保険業の法人税非課税、固定資産税の非課税等)がなされる
など、健全な経営を行うための“アメとムチ”が施されるという。
つまり、1万円売却、6000万円取得は出来レースといわれても仕方が無いことw
ちなみに、鳥取選出議員は石破茂だわねw
440:名無しさん@3周年
09/02/07 22:43:51 n9VlYrWk
400億で落札するっていってる
不動産会社は怪しいからダメで
一方で幽霊会社が1万円で落札その後6000万円で転売か
もう汚職役人がいるだろうこれ
441:名無しさん@3周年
09/02/07 22:49:02 DQSd5Pbe
■小泉改悪■ 日本郵政会社が【天下り】人材派遣子会社を設立。
10月の郵政民営化で発足する日本郵政(西川善文社長)はグループOBや非常勤職員を一括で雇い、
グループ企業に派遣・紹介する子会社をこのほど新設した。 疑惑の「かんぽの宿」も派遣社員で運営?
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) 天下り官僚
関 哲夫 (新日本製鐵株式会社常任監査役)
国民の郵政がピンハネ人材派遣でボロ儲け! 奥谷禮子もボロ儲け!
442:名無しさん@3周年
09/02/07 22:54:30 v8kAySFi
奥谷氏は'01 年から内閣府総合規制改革会議(座長=宮内義彦オリックス会長)の委員に就いているが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
過去にこんなエピソードがある。
'03 年5月、派遣労働法改正案を審議した衆議院厚生労働委員会で民主党の城島正光衆院議員(当時)が、
質問の冒頭に次のような問題を提起した。
「総合規制改革会議のメンバーの会社に偏りがあるのではないか」
城島氏はあえて個人名を挙げなかったが、主旨は次のようなものだった。
(1)人材派遣業から奥谷禮子ザ・アール社長と河野栄子リクルート社長の2委員が入っている、
(2)座長の宮内義彦氏が代表を務めるオリックスはザ・アールの第2位株主で、リクルートは
ザ ・アールの取引先である、
(3)委員のうち3社が事業上密接なつながりがあるが公正な議論は担保されるのか、
(4)奥谷氏は厚労省労働政策審議会の委員でもあり、雇用労働政策を策定する側(厚労省)と、
その改革の方向性を出す側(規制改革会議)の両方に入っているのはおかしい―。
興味深いのは、この城島氏の質問に対する奥谷氏と宮内氏の反応だった。 奥谷氏は秘書を伴い、議員会
館に城島氏を訪ね、「名誉毀損であり、抗議し、謝罪を求める」旨を通告した。さらに、当時の中山成彬厚生
労働委員長宛に弁護士名で内容証明郵便を送付。城島氏の不適切な発言部分を速記録から削除し、削除
できなければ訂正などの措置を講じるよう要求。城島氏の発言主旨を確認して「悪質な場合には処分等」を
検討するよう求めたのである。
さらにその数日後、今度は宮内氏からも城島氏に厳重抗議の書面が送られてきた。宮内氏は菅直人民主党
代表(当時)にも抗議文を送り、城島氏の発言に関する民主党の見解を質し、「民主党の総意で規制改革に反
対するのであれば、反対する具体的かつ合理的な理由を挙げて述べていただきたい」と強硬な姿勢を示した。
URLリンク(www.e-themis.net)
443:名無しさん@3周年
09/02/07 22:55:14 t7J/+lFU
ある意味壮絶なメンツですね…w
444:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/07 23:27:21 U02w8NPf
社会福祉法人「フォイボス」が税金で、6000万円出して、1万円のかんぽの宿を買った
わけだが、介入できるのは、自公役人連中だけw
民間攻撃は、おかしいんじゃないのw 死に神鳩山邦夫君w
445:B@a
09/02/07 23:36:42 02UphCb1
これは国民新党をオルグする鳩兄の策謀。もちろん弟鳩も承知済。
446:名無しさん@3周年
09/02/07 23:45:22 CkdeE6PS
政府はオリックスグループが破綻するまで徹底的かつ完璧に戦う所存か!
反日売国企業を叩き潰せ!!
447:名無しさん@3周年
09/02/07 23:49:16 BwofPaH9
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
二〇〇五年の郵政総選挙で自民党が大勝した後、民営化路線が一気に現実のものに
なったころのことを言っている。首相は同時に、自身は当時、郵政を担当する総務大臣の
職にあったが「郵政民営化担当相は竹中さん(平蔵氏)だった」「(自分は)外されていた。
ぬれぎぬをかぶせられると、おれも甚だ面白くない」と語った。 引用以上
麻生の自爆発言が続いているが、これは今回の疑獄についての言い逃れじゃないだろうか。
つまり竹中らは郵政民営化の過程で悪事をたくらんでいたが、おれは反対だった。
おれは関わっていない。すべてが明るみになってぬれぎぬをかぶせられると、甚だ面白くない。
それとも麻生の郵政民営化見直しは、単に全国郵便局長会の票が欲しいだけなのだろうか。
448:名無しさん@3周年
09/02/08 00:53:25 KR54sw0z
KKRの施設売却もキナ臭い
449:名無しさん@3周年
09/02/08 07:45:37 O3NjFwlN
オリックスの追求も勿論だが、メルリンチ等も断頭台に引き摺りだすべきじゃないか?
450:名無しさん@3周年
09/02/08 07:46:55 FQJmYOK0
769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民
何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) そもそもお前らが俺らを選んだんだろ?w 自業自得だバーカww 未来永劫自公に投票して俺らに生き血を吸わせろww
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡( おばあちゃん
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
ミ / | \彡 郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw
\ \ ´-し`) / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
ヽ '´トエェェェェエイノ / |スレリンク(seiji板)
,.|\、ヽニニニニソ /|、 グヒヒ |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
URLリンク(nyt.trycomp.com)
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
スレリンク(newsplus板)l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
スレリンク(news4plus板)
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
スレリンク(seiji板)
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
スレリンク(news板)
451:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/08 08:48:02 tY61GHAW
小泉批判している連中って、改革を否定する既得権益者ばかりw
小泉改革が物足りなかったのは事実だが、だから改革を止めるという理由にはならない。
元々、馬鹿キャリアは、知られざる特権を利用し格差社会にいたわけだし、公務員改革を徹底して、
無用の格差を無くすことが重要w
小泉改革で、隠れていた格差社会が顕わになっただけでも、けっこう価値があるねw
格差解消のために、特別会計を無くしましょうw
郵政民営化は、当然だw
452:名無しさん@3周年
09/02/08 09:16:43 fXkzppjL
今度の一件は、今のままぬくぬくと「かんぽの宿」で親方日の丸を続けたい連中と、
民営化を元通りにしたいと思っている連中が画策したものじゃないか。
あんだけの施設があって、あんだけ客もいて、毎年50億も赤字を垂れ流している連中を、
天下っている郵政OBも含めて3000以上も引き受けなきゃいけないんだぜ。
利権の巣になってしまったかんぽの宿で一番損をしているのは国民なのに、まったくどうかしているとしかおもえん。
これ読んで、そうおもた。
↓↓
URLリンク(www.mainsystem.net)
453:名無しさん@3周年
09/02/08 09:28:48 NuI9C+uJ
かんぽの宿売却物件ちゃんと
オリックス関係者が
鑑定しています。 何か問題でも・・・・
利害関係???
それには触れないで・・・・・
454:名無しさん@3周年
09/02/08 09:34:19 8FZ7n3kP
>>451が釣りでなくて本気で書いているとしたら、日本人の良識や判断力は
相当に低下しているのが如実にわかってしまう。
振り込め詐欺や架空請求で騙されるのも頷ける。
テレビやマスメディアが低俗な番組を流し続けていることにも起因するかもしれない。
455:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/08 10:09:52 tY61GHAW
>454
かなり低下している馬鹿キャリア擁護の既得権益者かw
改革反対派こそ、振り込め詐欺そのものw
日本人の財産を今までどうり、タダで奪うというのだからねw
456:名無しさん@3周年
09/02/08 10:13:10 3JaR9GqN
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
日本郵政(株) 経団連&天下り官僚
社長:西川 善文 (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)
社外取締役 : 奥田碩(トヨタ自動車会長)
社外取締役 : 奥谷禮子(ザ・アール社長、日本アムウェイ諮問委員)
社外取締役 : 牛尾治朗(ウシオ電機会長)
社外取締役 : 西岡喬(三菱重工業会長)
社外取締役 : 丹羽宇一郎(伊藤忠会長)
高木 祥吉 (元金融庁長官 元内閣官房郵政民営化推進室副室長) 天下り官僚
関 哲夫 (新日本製鐵株式会社常任監査役)
当初から言われていた事だが、小泉は財界の要望に応じて、連中を利する為に郵政民営化を図ったと言う噂がある。
ここの資産や組織規模は、財界人にとっては美味そうに見えた事だろう。
それはこの人事を見ても良く分かるはず。
中には米国で逮捕までされた奥谷まで居る始末。
何故こいつが選ばれているのかが真面目に謎である。
奥谷禮子
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1990年8月20日、第二級強盗罪容疑でニューヨーク市警察に逮捕されている。(朝日ジャーナル1991年1月4~11日号)
今回の簿価と実際の評価額の差を見ても、この買収劇には裏があると思われる、
何しろ1万で買った簡保の宿を、6000万で売却した業者も居る位だから、
民営化の目的の中には、きっとこう言う事も含まれていたのだろう。
457:名無しさん@3周年
09/02/08 10:14:55 g/HnZLDN
何を言ってもダメ! このような人間を政治屋にしたりした愚かな愚かな
国民に全ての原因がある。 もうこの国は滅びないと目が覚めない。
その時は、中国に占領された後だが! 第二のチベットだ! 喜べ、オメデタイ
全く自覚のない、日本国民諸君!
458:名無しさん@3周年
09/02/08 10:18:00 uuaXGLZJ
んで、オリックスとメリルリンチ、どっちが悪なの?
459:名無しさん@3周年
09/02/08 10:19:08 biuzSuh7
竹中さん
460:名無しさん@3周年
09/02/08 10:21:27 uEzK571+
小泉さんは結局なにをしたんだろう?
郵政民営化で4分社化?ってのを実行したらしいが。全く訳がわからん。
安倍さんと福田さんは何だったんだ。
麻生さんは誰も言えないことを言ってる様に思えるが。
ただ、小泉さんは過去の人なんで、麻生さんが時代にあった発言をしてもいいんじゃない?
461:名無しさん@どっと混む
09/02/08 10:49:41 XOWJb8LF
高度利用賃貸の鑑定評価などは我々が目指す零細鑑定業者は滅多に扱うことがない。すなわち不慣れな案件であり、正確な鑑定評価を行う自身がない。
金融不安の中、各期の収益計画を正確に見込めるはずもなく、DCF等はマヤカシでしかない。DCF法を採用するくらいなら、地元の不動産屋に聞いた方が早くて正確な金額が得られる。
高度利用賃貸の物件は、単価が高く、規模が大きいため、些細な判断の差が総額としての鑑定評価額に大きく影響を与えるという特性を持つ。
鑑定評価額が高まれば、鑑定評価報酬も高めに誘導しやすくなる。
よって、零細業者としては収入を確保するために受注したい。
そこで、鑑定評価を行うにあたって、不明な点や曖昧な点があれば、想定上の条件を付して、これらを排除すれば良い。
また、高めの評価額を希望する依頼者に対しては、収益性を高める価格形成要因に影響を与えるような想定上の条件を付すことで、いわゆる言い値鑑定のニーズを満たすことが可能となる。安値を希望する依頼者に対しては収益性を低める条件を付せば良い。
評価書の想定上の条件欄に好き勝手な条件をさりげなく書くことで、依頼者の希望する言い値鑑定を実現することができる。
依頼者は評価額がいくらかという点に目が行くのが通常であり、評価書の中身など見るはずもない。
462:名無しさん@3周年
09/02/08 10:55:15 4LjMxU2i
麻生総裁に反対するのはすべて抵抗勢力だから自民党から出て行けよw
463:名無しさん@3周年
09/02/08 11:00:04 iyLTdNJQ
かんぽは従業員の雇用も
引き受けてくれる条件を
飲んでくれる売り先を探して
オリックスに決めたんだろ。
それならそれでいいんじゃないの?
464:名無しさん@3周年
09/02/08 11:11:55 biuzSuh7
赤字どころか黒字になりかけてたんだろ
スレ1から見直せ
465:名無しさん@3周年
09/02/08 11:12:40 MK50wOAe
西川善文(元三井住友FG頭取) =小泉政権の金融界の外資ブローカー
ネコにも分かるように簡単に説明しとくと、西川善文ってのは、ニポンの経済の柱のひとつ
であった三井住友の債権をアメリカのゴールドマン・サックスに叩き売った張本人で、その糸
を引いていたのが、竹中平蔵だった。
事前に、竹中平蔵と西川善文とゴールドマン・サックスのポールソン会長が密約を交わして、
三井住友の優先株をゴールドマン・サックスに発行したのだ。これは、どう考えても証券取引
法違反だけど、ブッシュがコイズミに命令し、コイズミが竹中平蔵に命令してやらせたこと
だったから、取り締まることなんかできなかったのだ。
URLリンク(kikko.cocolo)<)ricon.co.jp/news/internal/2114/
466:名無しさん@3周年
09/02/08 11:15:14 uuaXGLZJ
>>463 しっかり入札で決まったたら良いんだが・・。
メリルリンチが1億2千万で胴締めして、オリックスの出来レースにしたのが問題。
400億で入札する企業体をメリルが排除して、オリックスがまんまと108億でゲット!
467:名無しさん@3周年
09/02/08 11:35:04 pSpv8f2R
赤字から黒字になりかけていたのに「売却します」
売却、つまり民営化でしょ?既得利権とやらを新たに新規権益にするかえただけで
会計上の凹み名目は「改革の痛みです」
自分らのミスを認めたくないB層は「改革をとめる理由にはならない」などと称して
自己擁護しているが明らかに国民に対する背反だよなw
未だ眼が覚めないコイズミ竹中賛美の諸君。君らの受容する改革の痛みとやらは
ずいぶんとまた特定層だけを潤わせるのだねえ?
というかそういう君らこそが「獲得権益」に群がるまっとうな改正への反対勢力じゃないかい
というかいい加減にみんなが気づき始めているんだよねー
「隠れた格差が顕になっただけ」なんて言い訳しているこのかんぽの宿事案での
「既得権益層」の451や455などの君らこそがそもそも国賊であり、
また国民の供託の財産を狙い特定利権業者と私的団体へ再分配させるための
「郵政民営化」により権益を見事獲得した既得権益層なんだよな
自分らで言ってる「既得権益に群がるキャリアども」確かに見苦しいw
実際にはキャリアが群がっていたのではなく「既得権益を獲得したB層ども」がアジテートして
役人たたきに乗じ簒奪した元国民の財産であるわけなんだがね。
うまいねーいかにも調子のいい改革だなどと言って特定の組織を叩き、
見事に権益を既得した君たちのやり口はさー
468:名無しさん@3周年
09/02/08 11:47:13 pSpv8f2R
まあこうして資金をこれからも民間に分配するわけだね
ただ竹中もうそはついてない。あいつは「民間の活力に委ねる」としたが
国民全員へとはいってない、むしろ格差は出てくるがそれは必要悪だと説いたし
その「改革の痛み」と称する破壊活動については国民も郵政選挙で信任したわけだし
そうしたうえで特定団体へと資金や利権は移動しているわけだからな。
元々格差社会を助長するのは承知の上の政策だってことだ
ピーピー騒ぐなみっともない。コイズミの演説が明らかだろ?
「貧乏人は金持ちを潰しても決して金持ちにはなれない!」事実だw
構造改革擁護による既得権益層の言い訳が「税金の無駄遣いを防いだ」だの
「改革の痛みだ」だの「改革がなければもっと酷かったんだ」
いい加減みんな気づいてきてるんだよ、竹中とコイズミのレトリックをなw
それから世襲の特定局長よりも世襲の小泉ファミリーのほうが上手だったようだなw
誰も今更の世襲宣言に異議を唱えないとは
すっかり民営化だの改革だのとぶちあげて獲得した新規権益を基に飼いならされてますねー
コイズミもしっかり資産の廉売の形でこうして報酬は与えてるわけだ、
構造改革の構造が明らかになってきたんだな
469:名無しさん@3周年
09/02/08 11:56:36 XarLFwIm
西川がついに致命的な証言をしたみたいだね。
今回の契約を擁護してる香具師(マスコミも含む)も、
『競争入札の結果なのだから、余計な口出しをするな』
というのが最後の拠り所だったが、それすら崩れた。
保坂展人のどこどこ日記
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本郵政西川社長、「一般競争入札ではありません」と証言
政治 / 2009年02月07日
>答弁席に立った西川社長は、「一般競争入札ではありません」と小さな声で証言した。
>エエッーと議場に静かなどよめきが走り、後方に座る鳩山総務大臣が身体を揺らす。
>鳩山大臣も
>「こんなのは入札と言えるのか。変更したなら、一からやり直すべきだ」と怒る。
>「大新聞が鳩山の横やりだといってずいぶん批判した。
>『入札は公平に行なわれた』ということが前提でものを言っている」と溜飲を下げた様子。
>私は「昨年はずいぶん異なる意見を言い合ったが、今回の鳩山大臣は
>横やりを入れたのではなく正面から急所を突いたのです」とエールを送っておいた。
470:名無しさん@3周年
09/02/08 12:17:48 XxyGoAaY
スマイリーキクチを叩いてた奴等と
今回オリックスを叩いてる奴等の思考回路は同じ
正義感は強いけど、自分で考えない。人が悪だといってるから
悪なんだと信じてしまう。
そのアホな正義感を利用して2000億以上のお金を使って
赤字施設を作ったような輩が、オリや西川を悪者にすることによって
自分達の利権を守ろうと必死なのにそのことに気がつかない。
今回のことで国民の財産になにしてるんだ!!
と批判して民営化自体を否定してる輩までいる。
国民の財産を無駄にしたのは2000億以上使って
赤字施設作ったような輩なのに。 論理の矛盾。
どちらが国民の財産を無駄にしてるかは明らかなのに
そこには触れない
471:名無しさん@3周年
09/02/08 12:35:06 KT0/dZeY
>>470
どっちがどれだけ腐っているか比べても意ミネージャン。
どっちも犯罪的だけど、とりあえずケケ中連中の着服と背任は既定法でお縄にできる。
官僚の犯罪も許すべからずだ。
しかしそれは行革として対応するしかない。
簡保の更生施設。
それ自体は犯罪ではない。
2000億は消えたのではないしな。
赤字発表が嘘なら、雇用創出の面もある。
地元に叩き売るのも犯罪かもしれん。
472:名無しさん@どっと混む
09/02/08 12:45:56 XOWJb8LF
現在日本郵政によるオリックスへの一括売却凍結が取り沙汰されているが、売却物件の
資産評価委員にオリックス関係者が就任していたことが明らかになっている。問題の評価委員は奥田かつ枝氏で、
緒方不動産鑑定事務所の取締役。
オリックスとの関係は、緒方不動産鑑定事務所とケイアイ不動産鑑定(株)など3社で設立した不動産鑑定業等の
(株)アースアプレイザルがあり、
同社が07年8月第3社割当増資により資本金を2億5,450万円にした際、引受先の1社がオリックス・キャピタルであった。
なんだかねぇ、泥棒が店番やって、泥棒仲間が値付けして、泥棒が1円玉置いて宝石かっぱらっていったような騒ぎなんだが、
品物が持ってかれる寸前に止められて良かったね、というような呑気な話じゃないわけで、さて、泥棒を引き込んだのは誰なのか?
そいつを縛り首にするまでは、選挙なんかやらなくていいです。つうか、選挙までにとりあえず自民党は外資族議員を追い出すように。
473:名無しさん@3周年
09/02/08 12:47:40 1e6APuxM
今回のことは西川が怪しからん。鳴り物入りで民間から登用されておきながら
官僚のやりかたをそのまま踏襲している。企業人ならではの知恵など一切発揮していない。
何のために起用されたのか自覚ゼロ。メリルに12000万払ったあげくがこのザマ。
自分で考えることは放棄しているとしか思えない。
474:名無しさん@3周年
09/02/08 12:48:51 LW4yZjzi
週刊誌朝日ジャーナル 1991年1月4~11日号記事。
1990年8月20日奥谷がアメリカである労働者に飛びかかりピアスを引きちぎった上に
馬乗りになって顔面を殴打する傷害事件を起こした事にある。
被害にあった労働者は中野弁護士に助言を求め、写真を撮影して刑事告発し、奥谷が逮捕されたという。
第二級強盗罪容疑でニューヨーク市警察に逮捕されている過去があるが報じられない。
奥谷禮子・米澤禮子(1950年4月3日 -)の名の使い分けもその当たりにあるのか?
475:名無しさん@3周年
09/02/08 12:51:40 qHW3O+25
>>473
むしろ西川は、一部企業への利益誘導のために選ばれたんだろ。
476:名無しさん@3周年
09/02/08 13:09:17 LW4yZjzi
> 日本郵政がこの手続きを「競争入札」と告知したことは、参加検討企業や社会を欺罔したことになる。
> 日本郵政がこの手続きを「競争入札」と告知したことは、参加検討企業や社会を欺罔したことになる。
> 日本郵政がこの手続きを「競争入札」と告知したことは、参加検討企業や社会を欺罔したことになる。
> 日本郵政がこの手続きを「競争入札」と告知したことは、参加検討企業や社会を欺罔したことになる。
> 日本郵政がこの手続きを「競争入札」と告知したことは、参加検討企業や社会を欺罔したことになる。
> 日本郵政がこの手続きを「競争入札」と告知したことは、参加検討企業や社会を欺罔したことになる。
> 日本郵政がこの手続きを「競争入札」と告知したことは、参加検討企業や社会を欺罔したことになる。
> 日本郵政がこの手続きを「競争入札」と告知したことは、参加検討企業や社会を欺罔したことになる。
477:名無しさん@3周年
09/02/08 13:14:16 4LjMxU2i
朝日と日経はどうケジメつけるんだ?
ミスリードしてましたって素直に謝れよ。
478:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/08 13:47:52 tY61GHAW
かんぽの宿を400億円で買うといった、「日本リライアンス」にシンジケートローンで
400億円貸すという銀行の名が全く出てこないねw
元々、危険な人物の確認は、金融機関なら、5分もあれば十分w
嶋崎秀雄って、死に神鳩山邦夫の後援会の人間かね?
479:名無しさん@3周年
09/02/08 13:55:11 DaS5AJO8
かんぽの宿
オリックスと関係のある鑑定会社が評価
⇒鑑定手法を駆使し・・・・
今回の資産評価は、通常の資産評価ではなく、
破綻企業の不動産を処分するため、
緊急に資産評価する際に用いられる特別資産評価にて
評価したものと思われる。当然通常の資産評価とは大きな違いが生ずる。
480:名無しさん@3周年
09/02/08 14:28:06 OPpUbXhb
一括に限定して入札を意図的に減らしたこと
買い手のオリックスと鑑定会社がつながってたこと
土地代が売却値段より高い矛盾(転売予定の不動産会社じゃあるまいに)
売却直前に減価償却費のトリックで黒字が赤字に化けたこと
不明な入札手段。
西川は竹中の手先。
もう少し出てくるな。
481:名無しさん@3周年
09/02/08 14:55:26 bRSkvUbU
特別背任くさい
482:名無しさん@3周年
09/02/08 14:59:13 4UGbMrj6
>>451
>>441見たいなのを作ることがか?
公務員改革?看板かけかえただけで天下りは小泉政権下では逆に増えてますが何か?w
格差社会?労働法制を大幅に変えてグローバリズムと国際競争力の名の下に推進したのは小泉自身ですが何か?w
既得権者?官僚は五体満足、むしろ逆に財界の人間まで甘い汁をすすりに群がってますが何か?w
お前の書き込みで理解できるのは特別会計廃止のみ。寝言は寝てからいえ、とw
483:名無しさん@3周年
09/02/08 15:02:42 4UGbMrj6
>>478
おいおい。新生銀行の前科がある連中の生み出した不透明さよりも
予備審査段階で落選した企業の「資金用意してます」の方が虚偽なんだ、とでも強弁するつもりか?
何適当なこと言ってるんだ?お前は。100歩譲って、じゃあそれがうそ臭いから落としました、とかそういうことなのか?
違うだろ。無理やりな理論構成すんな、ドアホ。
484:名無しさん@3周年
09/02/08 15:12:51 P0Qsb2+e
今の流れはこんな感じか?
日本郵政株式会社は、総務省に届け出ている下記のいずれかで手続きしないといけない
「一般競争入札」「指名競争入札」「随意契約」
↓
某大手新聞は[一般競争入札を経た公明正大なもので、鳩山がイチャモンつけてるだけ]という趣旨の報道
↓
当初、一般競争入札を経て契約したとされていたが、後に、日本郵政の担当責任者は[公募型の企画提案競争入札]と認めた
過去の売却事案も怪しいのがぼろぼろでてきたみたいだな
結局だれがどのくらい儲かってるの?
485:名無しさん@3周年
09/02/08 15:15:01 4UGbMrj6
オリックスについては儲かりかけたものが白紙撤回されそう、っていうところだが
他に何やってるか分かったもんじゃないな。
486:名無しさん@3周年
09/02/08 15:15:11 biuzSuh7
「かんぽの宿」1万円落札は幽霊会社
URLリンク(news.livedoor.com)
5999万丸儲けです
487:名無しさん@3周年
09/02/08 15:16:38 +5AEPRsS
不透明な「かんぽの宿」は今後も追及していくべき
しかし年金族議員と官僚達が20兆円もの莫大な年金原資を
グリーンピアに勝手に流用し、破綻させた件がうやむやにされている
その追求も同時に行なっていくべき
488:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/08 16:16:42 tY61GHAW
>>486
買った連中も、自民党につながりの深い社会福祉法人で、税金で買ったわけだがw
489:名無しさん@3周年
09/02/08 16:52:34 FRxvinOE
>>486
これが本当なら、大事件。
テレビではそんな報道をしていないと思うが。
490:名無しさん@3周年
09/02/08 17:02:30 4LjMxU2i
四百億用意しましたって社長が胡散臭いとしても。
市場原理でやってる以上排除するのはおかしいだろ。
モロに広域暴力団の企業舎弟とかだったら別だが。
例のレッドなんとかって会社はどうなの?
あれこそヤバイんじゃないのか。
491:名無しさん@3周年
09/02/08 18:08:21 OPpUbXhb
郵政民営化の目的は
民営化することで煙に巻き公的資産を秘密裏に山分けすることだったんだな。
詐欺なんてもんじゃない。特別背任でしかるべき。
郵政の民営化は国民の賛成を得たかもしれないが
国民の公的資産を一部の人間に山分けさせることは認められてない。
492:名無しさん@3周年
09/02/08 18:19:46 sqS+ta3T
_________ _________
| 年金 .....::::::::;;;; | | 税金.....::::::::;;;; |
| .n ∩:::∩;;;;; | | .n ∩:::∩;;;;; |
.| ∩ | |::::| |::;;| |;;;; | | ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
\ | |_| |_/./_/ /./ \ | |_| |_/./_/ /./
Y .......__/ Y .......__/
/ヽ ..::::/ /ヽ ..::::/
./ / ./ / 年金はもう使っちゃってありません!
/⌒ヽ./ / /⌒ヽ / / だから消費税UPしてそこから給付金を払ってあげますさもしい奴民くんたち!
<*`∀´> / < *`∀´> / アルツハイマーの人でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
/⌒小泉 / /⌒麻生 /
/ / /つ= / / /つ= ガ ソ リ ン 税 と 創 価 票 と 退 職 金 6000 万 円 と
ア パ 懸 賞 金 300 万 円 と 厚 生 族 鉄 砲 玉 お か わ り !!
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
スレリンク(news2板)
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
URLリンク(nyt.trycomp.com)
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
スレリンク(newsplus板)l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
スレリンク(news4plus板)
493:名無しさん@3周年
09/02/08 18:30:48 kif9Vrr1
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
入札過程で高額物件外す かんぽの宿 選考めぐり西川社長『一般競争ではない』
2009年2月7日 朝刊
494:名無しさん@3周年
09/02/08 18:42:35 wEyv0Rwv
レッドスロープとかいう会社の実態はまだわからないの?
495:名無しさん@3周年
09/02/08 18:49:59 ga/7lwLY
かんぽの宿が売却されたら、3000人が合理化できるんだろう。
それなら、さっさと売った方が良い。
入札に問題があるなら、もう一度入札し直せば良いだけ。
マスコミも宣伝してるから、今度は高く売れる。
これをしないと、郵政民営化に逆行する動きになるが。
自民党の一部と民主党が狙った通りに動かしていいのか?
496:名無しさん@3周年
09/02/08 18:56:11 4UGbMrj6
今なお続いている鳩山総務相と竹中の論争。
URLリンク(www.j-cast.com)
逐一反論している鳩山もご苦労なことだが、それにしても竹中は平気で嘘つきやがるな。
そもそもオリックスグループにはただの保険業者ではなく不動産業者もあれば今回の「かんぽの宿」などは
こういった経営戦略に基づくもの↓
【オリックス不動産、「かんぽの宿」など譲り受けリテールサービス・運営事業に進出】(日経プレスリリースより)
URLリンク(release.nikkei.co.jp)
嘘ばっかこきやがって。いい加減にしろよ、糞売国奴。
お前は国益関係なくこれ以上つつかれたらおまえ自身の立場が悪くなるからほざいてるだけだろが。
国民にとっては国の資産投売りという形でマイナス。
現場の従業員連中にとっても、本当はオリックスが落とせば、とりあえずの雇用保障されてたものを騙されたような形で白紙になりマイナス。
要はオリックスや西川、竹中みたいな連中以外何の益にもならねーんだよ。
もう1回オープンな形で競争入札すればいいだけだろが、ボケ!!!
497:名無しさん@3周年
09/02/08 19:43:38 biuzSuh7
「かんぽの宿」徹底追及へ=野党3党
URLリンク(www.jiji.com)
原口一博・民主党「次の内閣」総務相は「郵政民営化とは名ばかりで、
実は巨大な私物化だったのではないか。
力を合わせて疑惑を追及していきたい」と強調。
まさにそうだろう
国民の財産を安く払い下げて
転売 ふざけんな
498:名無しさん@3周年
09/02/08 20:08:05 J7P8xvr5
「かんぽの宿」情報開示拒む郵政に、
メルパルクや宅配でも不透明の指摘
URLリンク(diamond.jp)
事件はだんだん広がりそう。
ここは野党が協力して真相を徹底的に追求してくれ。
マスコミも週刊誌はがんばっているようだ。
鳩山総務相は西川に16日まで資料を出せ、と言ったが長すぎないか
自民・鳩山の場合は下手にやると麻生内閣が終わってしまうだろうし
どこまで本気でするのか怪しい。
499:名無しさん@3周年
09/02/08 20:27:51 yl8aHlL8
でもね、何が分かってもマスコミは追求しないんだよw 面白いね。
ホント今は「マスゴミが国民の敵」だからね。
500:名無しさん@3周年
09/02/08 20:27:51 OPpUbXhb
>>498
今回の件はさすがにヤバいのだろう。
今回の件が国民に知られれば
憶測だけでも選挙はやばい。
選挙に負ければ民主&国新の追及で国策逮捕に踏み切られかねない。
内容があらわになればすぐにでも内閣がやばい。
だから先手打って、私は郵政民営化反対だったと空気読めない発言が出た。
501:名無しさん@3周年
09/02/08 20:29:01 yl8aHlL8
麻生内閣で暴けば拍手喝采だよ。
502:名無しさん@3周年
09/02/08 20:33:12 UP2hDkUs
291 名前:名無しさん@3周年 :2009/02/07(土) 11:49:03 ID:FWkXXrxW
/ ̄ ̄ ̄ \ 自民党総裁候補討論会
// \\ 2008年9月12日
/ ( ●) (●) \
| (___人___) | 経営者として申しあげさせていただけば、
\__ `ー ' __/ まず間違えていただいては困るのは、
/ ヾ、 // \ ヽフ 私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れないでください。
ヽ_⌒)ハ // | レつ||) 私が総務大臣として担当しておりました。
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄ 私が担当としてやらせていただきましたので。
| | ヽ__"" ヽ_ノ| | URLリンク(www.jnpc.or.jp)
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ 5ページ目左上
292 名前:名無しさん@3周年 :2009/02/07(土) 16:03:20 ID:Qm7k1yJp
>>291
その5ヵ月後 ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) URLリンク(sankei.jp.msn.com)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 郵政民営化担当大臣ではありませんでした。
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ 私は外されてましたんで。
| ノ | | | \ / ) / 総務大臣ですけど郵政民営化担当というのは私ではありませんでした
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
503:名無しさん@3周年
09/02/08 20:45:58 WrXh9Qk8
>>496
証人喚問で嘘ついたら偽証罪だっけ?
たのしみ~♪
504:名無しさん@3周年
09/02/08 20:46:07 yl8aHlL8
だからそういう口の軽い奴は「秘密の利権グループ」に入れて貰えないから、関係ないから
秘密にしないで何でもばらせる大金持ちの太郎くんなんだよw
505:名無しさん@3周年
09/02/08 20:53:19 cv2kX8S8
/自民\
.|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
_ `‐-=-‐ ' _
/| |\ 韓国を叩く、民主党を叩く、自民党を持ち上げる
/ .\ それぞれ別人の有志の会!
|/ otaku \|
 ̄  ̄
/創_価\ /統一\
.|/-O-O-ヽ| <――> |/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 .6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ ' `‐-=-‐ '
506:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/08 22:22:43 tY61GHAW
かんぽの宿やメルパルクが徹底して解明されたら、二階俊博も終わりだわねw
死に神鳩山邦夫よ、どうぞ、頑張って事実をすべて明らかにしろよw
自公役人政権打倒の英雄になれるさw
選挙で当選なんて下品なことは、上流階級の鳩山家の御曹司が考える必要は無いよw
507:名無しさん@3周年
09/02/08 22:26:35 4LjMxU2i
選挙で自民が負けようが麻生内閣がどうなろうが。
鳩山二号は永遠に不滅です。
民主党内閣で法務大臣でもしてたりしてw
508:名無しさん@3周年
09/02/08 22:30:25 biuzSuh7
鳩山は今回の功績から時期
政権の民主党に鞍替え許す
509:名無しさん@3周年
09/02/08 22:31:03 biuzSuh7
次期
510:名無しさん@3周年
09/02/09 00:40:58 ekHeAjUP
鳩山がこうした、ある意味政権にとっては「放って置くほうがいい疑惑」をあえて公にさらしているのは
政界再編後を睨んでのことと思う。
しかしながら3月から本格化する郵政民営化の見直し論議や小泉改革の総括の為には必要なことかもな。
国会答弁で国民新党も述べていたが野党サイドも国営化は現時点では考えていない。
株式をずっと国が持つとか、郵便局と郵便事業の統合程度には踏み込んでくるだろうが。
それをどこまで認めるのか、も考えないとな。
511:名無しさん@3周年
09/02/09 01:15:19 /d/zHGQp
どこまで行っても噛み合わないのは当然だ。
「檻」及び関係者の工作員は、正に「民間」の
悪いところを純粋培養した連中。まずソロバン
ありき。それにいかに合法の衣をまぶすか、
と言う発想しかない。批判派は、国有財産の処分
は、名実ともに開かれた公正透明な手続きで行われ
なくてはならない。その結果いくらで売れるかは別論、
と考えている。公正な手続きをまぶしたつもりが、
鳩山(蝶)や保坂に見抜かれ、本来なら「恐れ入りまし
た」と白旗を上げる(西川はそういう感じになっている)
べきところ、まだ悪態をついている、というのが現状。
こういう連中が「規制改革」の背後にうじゃうじゃ、
という実態を知らしめただけでも、今回のストップは意義
があったと考える。
512:名無しさん@3周年
09/02/09 02:14:09 ekHeAjUP
いっそ竹中を参議院に参考人招致すべき。
が、彼に話を聞くためにはもっと疑惑が明らかにならないとさすがに無理か。
何せおかしい事が多すぎる。竹中が必死になって火消しに回っているのも勘ぐればかなり怪しく見える。
513:名無しさん@3周年
09/02/09 02:25:30 ccFri3s5
千載一遇のチャンス (水間政憲) 2009-02-06 01:28:26
郵政民営化の白紙撤回は、 国籍法改悪阻止行動に比べられないくらい難しいです。
しかし、郵貯を乗っ取っろうとしていた外資系金融資本が、瀕死の状況の今がチャンスです。
それが実施できなければ、比較的余力のある中国政府系ファンドの手に落ちる可能性があります。それは、日本の国益に取って最悪の結果になります。
それを阻止させるには、「 簡保の宿」の疑惑を弾け飛ばせ、世論を味方に付けることです。
その為には、 週刊新潮に継続して、徹底的に「 簡保の宿」の闇を追求してもらうことです。 週刊新潮に「 簡保の宿」の特集で購入したことをFAXで報告することです。また、 鳩山邦夫総務大臣に応援FAXを出すことも必要です。
売国法案推進派は、殆どが国家構造解体派(構造改革派)と重複しています。
国籍法改悪阻止のときのように、国内外から 国会議員にFAX要請できれば、反日勢力を一掃できる可能性があります。
皆様、国家構造解体派は、最終的に 皇室を廃止しょうとしていたことを記憶していることでしょう。
そのときの怒りをエネルギーに結集できれば、郵政民営化白紙撤回も可能です。
ネットだけ転載フリー
ジャーナリスト・水間政憲
有志が集う丸坊主日記ブログ URLリンク(blog.goo.ne.jp)
国益UP新着メール URLリンク(groups.yahoo.co.jp)
FreeJapan 水間政憲の国益最前線 URLリンク(www.freejapan.info)
514:名無しさん@3周年
09/02/09 02:27:12 ccFri3s5
緊急拡散「歴史の天王山」 (水間政憲)2009-02-06 03:50:35
麻生首相が、「郵政民営化の見直し」を決意したことは命懸けの決断です。
それは、日本解体改革を断固阻止する決死の行動だからです。我々は、麻生首相を断固支持する意志を、行動で示すときがきました。歴史は、インターネットと既存メディアが、総力戦で戦った天王山と刻むことになると思われます。
そこでお願いがあります。麻生首相がいま一番皆様の支援を欲しているのは、「郵政民営化見直し」への賛同です。バレンタインカードを「郵政民営化見直し断固支持」のFAXに変えて頂けましたら幸いです。
そして、「郵政民営化見直し断固支持」の手紙並びにFAXは、紀元節(2月11日)から集中できれと思っております。
ただ、紀元節 前のFAX要請は、自民党各派閥の会長と事務総長、そして衆院総務委員会の各委員に、「郵政民営化見直し断固支持」のFAX要請をすることだけは必要と思っております。
それ以外は、FAX番号などの整理などなど準備することが大事です。
テレ朝 の放送法 違反は、歴史議連 と連携して結果が出るようにしますので、「郵政民営化見直し断固支持」の要請先(各郵便局)などのリストアップもしていて下さい。
どうぞ宜しく。ネットだけ転載フリー
ジャーナリスト・水間政憲
515:ペコポン
09/02/09 02:54:53 gzkOPBsi
社会保険庁の民営化の方がひどいと思うけどなあ。
泥棒に金、預けてる状態は早く解消しないと。
516:名無しさん@3周年
09/02/09 03:02:13 qTu43Cbx
社会保険庁は年金の株投資に失敗して3兆円消えたんだっけ
誰も責任取らないのは相変わらず酷いね
517:名無しさん@3周年
09/02/09 04:06:58 +34rsnYU
総務省大臣会見
URLリンク(www.soumu.go.jp)
そういうようなことが、この中に入っていませんかと私は疑っているから、
いろいろ23項目の質問状を出して、答は来ました。
来ましたけども、これからまたやり取りをしますので、
今ここでお示しすることはできませんが、読んでも全く何の説得力もない
答ばかりが書いてありました。これを公開するわけにはいかないのです。
やはり、こちらだって、手のうちがあってやり取りするわけだから。
結果は国民にいい知らせをもたらすことが私の使命だと思っていますから。
518:名無しさん@3周年
09/02/09 05:33:56 NA4hYpHb
今回の契約を擁護してる香具師(マスコミも含む)も、
『競争入札の結果なのだから、余計な口出しをするな』
というのが最後の拠り所だったが、それすら崩れた。
保坂展人のどこどこ日記
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
日本郵政西川社長、「一般競争入札ではありません」と証言
政治 / 2009年02月07日
>答弁席に立った西川社長は、「一般競争入札ではありません」と小さな声で証言した。
>エエッーと議場に静かなどよめきが走り、後方に座る鳩山総務大臣が身体を揺らす。
>鳩山大臣も
>「こんなのは入札と言えるのか。変更したなら、一からやり直すべきだ」と怒る。
>「大新聞が鳩山の横やりだといってずいぶん批判した。
>『入札は公平に行なわれた』ということが前提でものを言っている」と溜飲を下げた様子。
>私は「昨年はずいぶん異なる意見を言い合ったが、今回の鳩山大臣は
>横やりを入れたのではなく正面から急所を突いたのです」とエールを送っておいた。
519:名無しさん@3周年
09/02/09 07:44:32 g72QAJ/Y
>>515
同意です。
国税とくっつけて歳入庁にする方がいい。
520:名無しさん@3周年
09/02/09 09:59:02 rtLHcFuE
>>474
奥谷は派遣労働者の件で散々偉そうな事を述べていたが、
実際はそう言う犯罪行為を平然と行う女だったって事だよな。
道理で労働法は要らない、民法さえあれば良いとか言い出す訳だわ。
この女にとっては刑法も要らないんじゃないか?
それにしても、政府はよくまぁこんなノーモラル女を委員に選んだもんだわ。
521:名無しさん@3周年
09/02/09 11:32:28 XkXpIZts
>>519 くっつけてどうすんの?国税庁と地方自治体の税務署を合併させて二重行政を無くしたら人が余る
そこに社保庁の仕事を与えたらいいだけだよ
社保庁の人員は全員クビにしたらいい、組織の消滅に伴うクビは法律で公務員にも適用が認められている
522:名無しさん@3周年
09/02/09 11:33:41 FgGH5cns
土建ダニ小沢民主党
西松建設OB2団体が小沢一郎・民主党代表他「建設族」議員に「脱法的献金」4億8000万円
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
このブログ面白いよ(●を取る)。西松建設と小沢さんの関係が数日間にわたって書いてあるから。
URLリンク(antiki)<)
図表 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
西松建設OB団体の献金先(パーティー券含む)
2004-06年総務省届け出分。単位は円
陸山会(小沢一郎民主代表) 新政治研1100万、未来研300万←!
新しい波(二階派) 新政治研466万、未来研312万
幸政会(尾身幸次元財務相) 新政治研400万
春風会(森喜朗元首相) 新政治研400万
自民党東京参院比例第11支部(藤野公孝元参院議員) 新政治研400万
民主党参院比例第9総支部(渡辺秀央改革クラブ代表) 新政治研200万
賢友会(山岡賢次民主国対委員長) 新政治研200万
藤井孝男後援会(藤井孝男元運輸相) 新政治研160万、未来研40万
政経創造研究会(山口俊一衆院議員) 新政治研200万
加納時男後援会(加納時男参院議員) 新政治研100万、未来研100万
白鳳会(川崎二郎元運輸相) 新政治研60万、未来研40万
地域政経研究会(山本公一衆院議員) 新政治研60万、未来研40万
平成研究会(旧橋本派) 新政治研60万
西松建設の元専務、死亡
スレリンク(news板)
523:名無しさん@3周年
09/02/09 11:55:42 cJYGnQaU
反日売国企業オリックスグループを徹底的かつ完璧に攻撃し破綻に追い込むべきだ!
524:名無しさん@3周年
09/02/09 12:10:38 UoA5nwwK
JNN世論調査(世論操作)
麻生総理の郵政民営化に関する発言 納得できない84%
>麻生総理が国会で日本郵政グループの4分社化を見直す考えを表明したり、
>郵政民営化が決まった時に「賛成ではなかった」と発言したことについて、
>「納得できない」と答えた人は84%と、「納得できる」と答えた人(11%)を70
>ポイント以上、上回りました。
『郵政民営化が決まった時に「賛成ではなかった」と発言したこと』というあえて
曖昧な設問形式を採ること(総理の資質として問題という意味にも取れれば、
郵政民営化という詐欺を見直すことが問題だという意味にも取れるどっちつかず
の質問を確信犯的に行う悪質な手口)、おそらく圧倒的であろう「総理の資質が
問題だ」という意見を取り込むことで、あたかも、今や崖っぷちの「郵政民営化と
いう詐欺を見直すこと」が圧倒的に国民が反対しているかのような印象を与える
卑劣で姑息な印象操作を行うウンコメディア。
さらに姑息なのは、設問の前段にさりげなく「日本郵政グループの4分社化を見
直す考えを表明」を総理の資質という点で圧倒的に否定されるであろう後者の設
問に抱き込ませることで、さも「日本郵政グループの4分社化を見直し」そのもの
にまで国民が圧倒的に反対してるかのような印象操作を行っていること。
郵政選挙のとき国家犯罪に加担したからって必死過ぎるだろ、ウンコメディア。
恥を知れよ、恥を。
JNN世論操作は、この前もわずか400人ぐらいの大阪のB層つかまえて
橋下支持八十何%とかやってたもんな。
やり口が子供騙しというかなんというか。
525:名無しさん@3周年
09/02/09 13:01:49 21KkDyNv
統計学的にどのくらいの意味がある数字なのか
母集団の抽出方法から調査方法まで全部公表してくれよw
526:名無しさん@3周年
09/02/09 13:54:57 DrdHgaR4
郵政に限らず、民営化は弊害、利権の隠れ蓑
民営なら天下りも随意契約も自由、企業機密として全てが闇の中になる、
どんなことしても、安売却しても、高く買っても批判されない、ばれないのです
かんぽのやどでも担当大臣が指摘しなかったら、企業機密で全てが闇の中になってしまったはず。
「官が駄目だから民営化」、これは安易すぎで国を駄目にする
官が駄目なら駄目でなくすることが政治の責務、
官が駄目では国は駄目になってしまうのは明らかですよ、
民営化で国民はだまされている、
利権が闇の中に隠れ割高なサービスを受けることになるのです
527:名無しさん@3周年
09/02/09 13:59:39 DrdHgaR4
>>526
続き
外部監査や情報公開が必要
民営官営に関係なく、法律で保護され市場原理が作用し難い業界、すなわち電力、ガス水道、道路、鉄道、空港、
それに議員活動費などは 外部監査の徹底や情報公開が必要なのです
この点で日本は遅れていると思う、このため国民は割高いサービスを受けているのです。
そもそも民が官より良い分けはなくむしろ逆ではと思う
▼「民にできることは民で」ではなく「市場原理が作用するので官でやる必要がないのは民で」これが筋と思う
そもそも官が駄目では国民は困るのです。
528:名無しさん@3周年
09/02/09 14:01:36 DrdHgaR4
>>527
続き
李下に冠を正さず
官僚はこの哲学を完全に忘れた
日本では公務員の信頼回復が最大の課題
「官が駄目だから民営化」これは極めて安易すぎ、これが日本を駄目にする
官が駄目なら官を駄目でなくすべきだ、これが政治のはず、
官が駄目では国民が可哀想です
公務員の皆さん、政治家の皆さん、自ら進んで国民の信頼を勝ち取ってください、
それで世界一の日本にしてください
国民は期待しているのです
529:名無しさん@3周年
09/02/09 15:32:46 cNnYco7H
郵政民営化は
郵政’ユダヤ’化 だった!!!
530:名無しさん@3周年
09/02/09 15:34:39 dmfWLku9
郵政民営化は壮大な
役人とそのつるみ企業どもの私物化
追求して牢屋に入れないといけない
531:名無しさん@3周年
09/02/09 15:38:47 d6Anonmw
何の問題もないのなら 鑑定書を公開して
鑑定人は 国民に説明すべし
そうしないから 疑念が高まり、不当鑑定と推量されても仕方ない。
何れにしても 鑑定書の開示を請求すべし。
532:名無しさん@3周年
09/02/09 15:48:07 VKyXqKUN
>>489
少し触れたとこもあったような気がするが・・・
なぜか大きく焦点をあわせないな
533:名無しさん@3周年
09/02/09 15:54:55 a5f7Ze+h
株主が国家なのは民営化なのだろうか?
534:名無しさん@3周年
09/02/09 15:58:14 99aRli8c
民主主義国家なのだから、国営こそが民営
privatizationのは、民営化ではなく、私有化が正しい訳語
535:名無しさん@3周年
09/02/09 16:02:05 ri3c8mRI
都道府県営か市町村営くらいに下げた方がいいな
536:名無しさん@3周年
09/02/09 17:17:01 w7YPLHEK
じゃああれは「小泉劇場の郵政『私有化』総選挙」だったんだw とっても分かりやすい
麻生総理は修正の上にまた修正すればいいよ。
郵政民営化は賛成だが、郵政私有化は大反対だって。
537:名無しさん@3周年
09/02/09 18:01:45 w7YPLHEK
テレビのニュースのあたりで「これ、犬の毛ですけど・・」というCM
オリックス生命のキュアレディ(女性の医療保険)とかいうのが各局に張り付いてるw
この問題、テレビは掘り下げないですね。分かりました。
538:名無しさん@3周年
09/02/09 18:31:47 odn7f/UF
日本郵政の西川って、確か、元銀行業界の重鎮でしょ?
オリックスの他に入札に参加した企業がなかったのは、それらの企業が銀行から融資を断られたからだったりしてな・・・。
539:名無しさん@3周年
09/02/09 19:22:55 XkXpIZts
西川は元住銀頭取
540:名無しさん@3周年
09/02/09 19:30:14 odn7f/UF
全銀協のお偉いさんでもあったんじゃなかったっけか?
541:名無しさん@3周年
09/02/09 19:32:46 nAaFevjA
オリックス一括譲渡
かんぽの宿だけじゃない 首都圏9社宅は一等地
日本郵政(西川善文社長)が、「オリックス不動産」に「かんぽの宿」などを安値で
一括売却(譲渡)しようとしていた問題で、「譲渡対象」に含まれていた首都圏の
九カ所の社宅の詳細がわかりました。いずれも駅近くの住宅街などの一等地にあり、
利用価値の高いもの。不動産業者は「商業ビルやマンションに建て替えるなどすれば、
ばく大なもうけにつながる」と話しています。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
542:名無しさん@3周年
09/02/09 19:33:01 ekHeAjUP
そうそう。しかも全銀協時代は「郵貯は民業圧迫だ!」と言っておきながら
自分が就任すると「民業圧迫じゃない」と言ってのける豪傑w
543:名無しさん@3周年
09/02/09 20:21:22 g72QAJ/Y
郵政民営化だと思ってましたが
郵政私有化だったんですね。
544:ラサ ◆rFLHASaFso
09/02/09 20:30:24 Hi0rNdu/
郵政米営化売国法案と言います
545:名無しさん@3周年
09/02/09 20:36:47 i8wCGkxv
応札はオリックス不動産1社=「かんぽの宿」最終入札
日本郵政の保養・宿泊施設「かんぽの宿」の譲渡問題で、社宅を含む79施設売却が固まった後の12月3日の最終入札手続きでは
オリックス不動産1社だけが応札、そのまま落札したことが9日、分かった。
同日の衆院予算委員会に参考人として出席した日本郵政の米沢友宏専務が明らかにした。
日本郵政はこれまで、最終入札額について「オリックス不動産が109億円、2位が61億円」
と説明していた。しかし、2位のホテルマネージメントインターナショナル(HMI、神戸市)の61億円は、
10月31日の世田谷レクセンター(東京)を含む80施設への入札額だった。
日本郵政は11月20日に同センターを対象から外し、2社に入札価格引き上げを求めたが、
HMIは新たな価格を提示しなかったという。(2009/02/09-19:20)
URLリンク(www.jiji.com)
546:名無しさん@3周年
09/02/09 20:41:14 HO24SMDI
>>545
もうグダグダだな。
ケケ中と西川と宮内の三人雁首そろえて国会で説明しないと、納得できんぞ。
547:名無しさん@3周年
09/02/09 22:12:25 88nFEXuJ
3人の生首ノコギリで切り落として晒してほしい。
548:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/09 22:15:35 lgXjBxe6
かんぽの宿の価値なんて、HMI程度の評価が妥当だわねw
二年間現状維持で、埼玉以外に黒字になりそうな施設は大して無いし、100億円の
赤字がコミだからw
549:名無しさん@3周年
09/02/09 22:19:08 WdCxnRVb
>>548
その赤字額も、民主党が連れてきた会計士に計算させ直したらまったく違った額になるに10000ペリカ。
550:名無しさん@3周年
09/02/09 22:20:06 lE3pcUX5
631 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/09(月) 22:11:45
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
pri・vat・ize
━ vt. 私企業[民営]化する; (公的な事柄を)私物化する.
pri・vat・i・za・tion ━ n.
pri・vat・iz・er ━ n. 民営化論者.
551:名無しさん@3周年
09/02/09 22:20:26 HO24SMDI
>>548
君も必死だねえ・・・
「外国人参政権反対」なんてコテに入れてるけど、君が神のようにあがめる
小泉は、実は「外国人参政権に賛成」だったってことを知らんのか・・・・
もっとも、「己の信念」として賛成してたのではなく、公明党とバーターしてのことだがね。
552:名無しさん@3周年
09/02/09 22:24:20 tWRwyrFF
かんぽの宿は、さら地にしてもオリックスの入札額の倍以上あるだろ!
553:名無しさん@3周年
09/02/09 22:29:52 HO24SMDI
もうリンクは消えているが、5年前のやつをググってみた。
外国人参政権反対氏に「ソースを出せ」って言われるかもしれないので張っておこう。
これ以外にもソースはある。
「小泉 外国人参政権」で検索してみるといい。
永住外国人参政権法案成立を
(前略)
公明党の冬柴幹事長は、26日夕方、総理大臣官邸で小泉総理大臣と会談し、「地方議会では、
永住外国人に参政権を認めるべきだという決議をしているところも多い。歴史的な事実を見ても、
永住外国人が、限りなく日本人と同等の立場にあることは自明の理であり、秋の臨時国会で、法
案を成立させるため、努力して欲しい」と述べ、小泉総理大臣が指導力を発揮するよう要請しまし
た。これに対して、小泉総理大臣は、「公明党の主張は理解できる」と述べました。
(下記ソースより一部引用)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
554:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/09 22:33:34 lgXjBxe6
>>551
俺は、小泉などあがめておらんw
お前らみたいな馬鹿キャリアのための工作員と一緒にしなさんなw
555:名無しさん@3周年
09/02/09 22:37:54 HO24SMDI
>>554
見えない「敵」と戦ってるのかw
残念だが、俺は、お前と同じ「民間」だよ。
556:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/09 22:38:44 lgXjBxe6
小泉が外国人参政権と言った時は、小泉潰せと言っていたなw
ま、かんぽの宿が、いかに政治屋や役人に食い物にされていたかが、今出ていることでも
証明されているw
特別会計は、徹底して無くし、その予算を一般会計に組み込んで、日本国民のための景気
対策を採ることだ。
郵政民営化は、郵政職員の職を守るためには当然のことだw
死に神鳩山邦夫は、福岡で落ちるだけだわw
557:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/09 22:40:33 lgXjBxe6
>>555
レッテル貼りしか出来ない、洗脳された馬鹿そのものだねw
558:名無しさん@3周年
09/02/09 22:42:38 WdCxnRVb
>>557
レッテル貼りしかできないって、まるで意見の合わぬ者をすべて抵抗勢力と呼んでいた誰かさんの真似のことですね。
分かります。
559:名無しさん@3周年
09/02/09 22:42:46 tWRwyrFF
郵政民営化して、財投改革して、特殊法人などに流れる金を無くすってのは、小泉のインチキだな
560:名無しさん@3周年
09/02/09 22:44:51 HO24SMDI
>>557
そうだねw
俺はレッテル貼りしか出来ない、洗脳された馬鹿だよ。
君の意見こそ「絶対正義」だ。
がんばって各スレで「郵政民営化の正しさ」を訴えてくれたまえw
もっとも、相手にしてくれる人がいればの話だがねw
561:名無しさん@3周年
09/02/09 22:47:49 g72QAJ/Y
>>548
そんなに頑張らなくてもいいんだよ。
もう楽になりなさい。
すべては終わったんだ。君はよくやった。
感謝している。
562:名無しさん@3周年
09/02/09 22:55:01 iqgrN/Bp
かんぽの件
たけしの番組で、はじめてTVマスコミが“事件”というテロップいれたねw
やっぱり竹中・小泉・宮内等は、逮捕かな???
563:名無しさん@3周年
09/02/09 23:07:01 56ELHflp
2009年2月 9日 (月)
「かんぽの宿疑惑」を生んだ「郵政米営化」の深層
URLリンク(uekusak.cocolog-nifty.com)
ここで、櫻井充議員は重要な事実を指摘した。
「それでは、ここにアメリカの通商代表、代表の、まあこの間まで、前ですね、
ゼーリックさんから竹中大臣にあてた手紙がございます。現在は国務副長官でございます。
その方から竹中大臣にあてた手紙の写しがございます。」
「しかもです、これはタイプで打たれたものですが、ここにです、ここに自筆の文章もございます。
自筆の文章です。そこの中で、わざわざここに竹中さんとまで書いてあります、竹中さんと。
貴殿は大変すばらしい仕事をされ、数少ない困難な挑戦の中で進歩を実現しました。
あなたの新たな責務における達成と幸運をお祝いいたしますと。これは去年の十月四日の
時点ですので、貴殿と仕事をすることに楽しみにしておりますという形で手紙も来ております。」
「ですから、今までそういうようなことに対しての要望がなかったということでは
僕はないんだろうと、そういうふうに思っています。」
「ですから、ここは本当に大事なことなんですね。まあ今日はテレビが入っていますから
委員会は止めませんけれどね。ですが、ですが大事な点は、総理が先ほどアメリカ、
アメリカと言うなとおっしゃっていますが、こういう形で送られてきて、
事実を私は申し上げているだけでございます。」
564:名無しさん@3周年
09/02/09 23:13:05 JorbI9A9
日本国民の血税が在日朝鮮人に使われている。
◆朝鮮イカサマ賭博。日本人がパチンコによる借金、売春、強盗、自殺、一家心中、事件……殺人で死刑判決。
朝鮮イカサマ賭博で、日本人は10年後少数民族になる。
日本政府は、朝鮮イカサマ民族に手厚い待遇。在日朝鮮韓国は日本国内で多数民族になる。
ぐぐっと検索
【パチンコ・パチスロの真実】検索
【小泉純一郎の親父は朝鮮人】検索
【小泉純一郎 稲川会 暴力団】検索
【在日暴力団の資金源】検索
【在日特権】検索
【パチンコと消費者金融】検索
【在日朝鮮 在日韓国 生活保護】検索
【パチンコマルハン自殺 事件 犯罪】検索
【在日朝鮮 凶悪犯罪】検索
イカサマ(朝鮮賭博)パチンコは日本国民の生命と財産を奪います。
565:名無しさん@3周年
09/02/09 23:13:41 2I2xww5J
刑事、民事の責任を問う、ふざけんな馬鹿、国会で嘘をつくのは、刑事、民事の責任を問われないのか。
566:名無しさん@3周年
09/02/09 23:16:37 2I2xww5J
刑事、民事の責任が怖くて、つまり、そんな脅しに屈しているようでは、この区にのぅ去った官僚、政治家の、二世政治家の、掃討作戦は出来ない。
567:名無しさん@3周年
09/02/09 23:18:15 2I2xww5J
ついでに、あほで、違法行為を繰り返す弁護士も討ち果たさねばならない。
568:名無しさん@3周年
09/02/09 23:20:26 2I2xww5J
この国の腐った、官僚、政治家、特に二世、三世政治家を、成敗しなければならない。
569:名無しさん@3周年
09/02/09 23:22:30 tWRwyrFF
なんのこっちゃ? 個別問題じゃ郵政の社長が国民の資産をただ同然で売った特別背任かな?
570:名無しさん@3周年
09/02/09 23:22:35 2I2xww5J
坂本竜馬が、「この国を洗濯いたしたく」、といっているが、その間の言葉が省かれている、彼は、「この国の官僚を成敗し」、といっているのである。
571:名無しさん@3周年
09/02/09 23:23:18 oC6ao/U7
【全部ウソ】日本郵政の「かんぽの宿」最終入札、応札はオリックス不動産1社だけで、そのまま落札してたことが判明
応札はオリックス不動産1社=「かんぽの宿」最終入札
日本郵政の保養・宿泊施設「かんぽの宿」の譲渡問題で、社宅を含む79施設売却が固まった後の12月3日の
最終入札手続きではオリックス不動産1社だけが応札、そのまま落札したことが9日、分かった。
同日の衆院予算委員会に参考人として出席した日本郵政の米沢友宏専務が明らかにした。
日本郵政はこれまで、最終入札額について「オリックス不動産が109億円、2位が61億円」と説明していた。
しかし、2位のホテルマネージメントインターナショナル(HMI、神戸市)の61億円は、10月31日の世田谷レクセンター(東京)を
含む80施設への入札額だった。
日本郵政は11月20日に同センターを対象から外し、2社に入札価格引き上げを求めたが、HMIは新たな価格を提示しなかったという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
★関連スレ
【政治】デキレース!?「かんぽの宿」のオリックスへの売却問題…売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していた
スレリンク(newsplus板)
572:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/10 06:28:08 fdsVNn6h
>>560
郵政民営化には、国民新党ですら反対できなくなっている現状も知らないらしいが、
改革反対の利権屋のイカレさ加減にあきれるねw
郵政官営化なんて、誰も相手にしちゃいないよw
アホウ総理も、それを口に出して、いよいよ終わりそうだしw
鳩山邦夫は選挙で落ちるだけだわなw
573:名無しさん@3周年
09/02/10 07:04:42 HZYoOL/e
寺島実郎の話 ウェークアップ!ぷらす 2009/02/07
構造改革の本丸が郵政民営化だと言ったわけですよね。郵政民営化こそ今盛んに議論されて
いる新自由主義のシンボルだったわけですよね。
もっと日本に競争主義、市場主義、導入しようと、規制緩和、民営化だとやったわけですよね。
ここで ようやくその利権の構図というのかな、誰が得するシナリオだったのか見えてきた。
きのう、僕が一番ショック受けたのは今話題の投資銀行メルリリンチに年間1億2千万円
コンサルトタント料払って、かんぽの宿の売却する仕組みの具体的な実行をさせた。
で、国民が負担して作り上げたきた仕組みを まさに民営化し、、で規制緩和の流れの中で
こういう流れをつくって、それによって多くの利権を得る人たちの構図が見えてきた。1万円で
買ったものを6000万円で売るような仕組みを白昼堂々と行われたようなものを「改革」だという
ような構図、白昼堂々と行われた構図の背景にあるものを国民はじっくり考えるべきだと思いますね。
それこそ3年半前の選挙とは何だったのか? これには我々自身もコミットしてきて流れをつくって
きた。要するに時代を変えていくという意味を、もう一回考え直さなきゃいけないテーマですよ。
単なるスキャンダルみたいな話ではなく、、、、、これは確かに違反行為ではないと思いますよ。
違法行為ではないという形で行われている悲しさ、ここだと思いますね。
574:名無しさん@3周年
09/02/10 07:08:52 xwCJqvLK
ここまであからさまだと、提灯持ちのマスコミにも、フォローのしようがないな。
せいぜい、だんまりを決め込むぐらいか。
575:名無しさん@3周年
09/02/10 07:09:38 Za9XQ9Db
最終的にオリックス1社の入札って何かのセレモニー?
メリルリンチとどっちが悪投なの?
576:名無しさん@3周年
09/02/10 07:52:15 UDb56XIH
>>572
郵政民営化 ○
郵政私有化 ×
国民の圧倒的大多数は鳩山大臣を支持している。
宮内は喚問すべきだと思う。
ちなみに私も外国人参政権には反対です。
577:名無しさん@3周年
09/02/10 07:54:02 lld5P1JY
郵政民営化に賛同して小泉に忠誠を誓った事で
2005年の総選挙で公認貰えた麻生や鳩山が何を言っても郵政票は戻って来ないよ。
578:名無しさん@3周年
09/02/10 09:58:50 LJJHp8B/
【総合規制改革会議】
小泉内閣-諮問機関
議長 宮内義彦オリックス会長 !(^^)!
内閣府設置法
議事録作成義務 → 情報公開請求 → 「作成していない」 (@_@)
規制改革案 (01年4月~04年3月)
約900項目 → 「・・・・・」 議事内容まったく不明 (>_<)
579:名無しさん@3周年
09/02/10 12:19:12 ufCr95v/
郵政私物化の汚職役人の逮捕はまだなの?
580:名無しさん@3周年
09/02/10 12:19:52 ufCr95v/
郵政私物化age
581:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
09/02/10 13:00:51 RhyZ3cRC
庶民がこんなに苦しんでるのに、天下り役人みんな氏ね!
。。
582:名無しさん@3周年
09/02/10 13:17:46 klzUs+k7
>>572
断末魔ですね?
ヤザワ分かります
583:名無しさん@3周年
09/02/10 13:58:07 TwDo6D66
>>577
まあな。有権者(というか自民党に投票したB層他)からすれば完全な裏切り行為。
郵便局長会にとっては仲良しこよしだったものをいきなりぶん殴っておいて「さあ、仲直りしたい?」と握手もとめてるようなもんだからなw
そもそも衆議院の議席数等が全く変わらない、つまり賛成者がそのまま議員としているのに方向を簡単に曲げたら政策として何がしたいのか分からん。
584:名無しさん@3周年
09/02/10 14:02:43 82nAEL/K
麻生も言葉に真実味を持たせるなら、自ら竹中の証人喚問を要請しなきゃダメでしょ。
585:名無しさん@3周年
09/02/10 14:25:26 38m/iCKA
阿呆が竹中レイプ純の証人喚問実現させたら
ちょっと見直す
586:名無しさん@3周年
09/02/10 14:27:51 QjIx8arU
フジテレビの木村太郎キャスターの小泉提灯ぶりを見るのが楽しみだ。
何でこんなに肩を持つのだろうか。気持ち分からんでもないが・・・。
587:名無しさん@3周年
09/02/10 15:31:05 7kYRNChd
オマエらの大半が民営化支持したのに今更何言ってんだw
588:名無しさん@3周年
09/02/10 15:36:27 ufCr95v/
私物化には賛成してねぇぞ
589:名無しさん@3周年
09/02/10 15:53:19 s9/2aQJC
民営化される以前は、郵政監察官という警察と同様に司法警察権を持った人間が、
郵政事業に関する不正や犯罪を捜査し、取り締まっていたのだが、民営化に伴い、
その職も廃止された。
そしてその「監視の目」が失われた後に起こった、簡保の宿騒動。
一体郵政民営化の真の目的は何だったのだろうね。
590:名無しさん@3周年
09/02/10 15:53:37 JIvNKtQY
おれ共産党にしか投票していないけど。
591:名無しさん@3周年
09/02/10 16:15:22 2QxzA4ET
>>590
ををっ、愛国者?。
>>588の論調を広めて欲しいな。
とにかく間違いを認めないのが多いのは世の常だから、
民営化批判によって間違ったポジションにしがみつかれても困るし。
592:名無しさん@3周年
09/02/10 16:29:12 E44Qvjie
得票数では郵政民営化反対がわずかに上回っていたが、小選挙区マジックで圧勝(笑)
になってしまった。その辺のカラクリを毒饅頭マスゴミは一切報じずに、ただひたすらに
「圧勝~圧勝~」と結果だけを垂れ流してたから未だに「大半が民営化を支持」というデマ
を妄信するB層ウンコ馬鹿が後を絶たないw
593:名無しさん@3周年
09/02/10 16:54:01 waOOSKOE
306 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 05:45:49 ID:F+jQ2QC80
394 :URLリンク(blo*.livedoor.jp):2005/12/23(金) 23:55:29 ID:EYMyFQgm0
竹中平蔵がやってきた日本の金融政策を振り返ってみよう。
竹中平蔵が、日本に、自己資本比率規制を導入した。その結果、世界でも
最強を誇っていた日本の銀行は軒並み、貸し出しを減らし、貸し渋りを行う
ようになった。そして不況になっていった。 それまでは世界のベスト10
バンクに日本の銀行が6行も入るすごい状態にいたのだった。
○竹中平蔵が時の橋本首相に「金融ビッグバンをやるべきです」と進言して、
それをやった。すると山一證券は自主廃業となり、メリルリンチ証券となり、
長期信 用銀行はf経営が傾き、一時国有化し、リップルウッドに買収された。
東邦生命は、買収されてGEキャピタル生命となり、日興證券は、 これも経営
が傾き、外資に助けを求め、外資の傘下にはいった。
日興コーデイアル証券となった。倒産は続出して、金融恐慌の一歩手前まで
いった。時の橋本政権は選挙で大負けした。日本経済にとって致命傷となった
○竹中平蔵金融大臣が、「不良債権処理をやるべきです」といい、それを強化
すべ きだといった。すると、銀行は貸しだしを抑制するためさらに不況となる。
不良債権と認定された企業は次から次へと倒産していくため小泉政権
の自殺者数や、倒産件数は歴代1位である。
この竹中平蔵金融担当大臣が就任している間、UFJ銀行は経営不安に陥り、
54もの金融機関が倒産した。足利銀行も倒産した。建設会社が倒産した
ときに、竹中平蔵金融担当大臣は、とてもよろこんだ。
「これが構造改革の進展している証拠だ」
594:名無しさん@3周年
09/02/10 17:52:31 ZIrP0F9C
宮内の証人喚問は必至だ。徹底的に追求しろ。
濡れ手に粟はゆるさん。
595:名無しさん@3周年
09/02/10 17:59:59 az3AdOD8
リアル仕事人っていないの?
596:名無しさん@3周年
09/02/10 18:38:46 WwU1zu7B
各政党も独自に情報収集…「かんぽの宿」売却問題
当局が捜査着手、立件を視野に…
日本郵政が所有する「かんぽの宿」の一括譲渡問題で、
検察、警察など捜査当局は10日までに、刑事事件の立件に向け捜査に着手した。
この問題をめぐっては自民、民主など各政党でも独自にプロジェクトチームを設置して情報収集を展開しており、
不明朗な譲渡問題は真相解明をめざし一気に動き出した。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
597:名無しさん@3周年
09/02/10 18:58:32 4mAqAlnN
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
598:名無しさん@3周年
09/02/10 19:17:46 cli6lCjg
>>596
お、逮捕来るのか?
検察ガン( ゚д゚)ガレ
599:名無しさん@3周年
09/02/10 19:26:05 ufCr95v/
当たり前だよ
これで誰も刑務所行かないなんてありえねぇよ
600:名無しさん@3周年
09/02/10 19:29:16 b5zlwWgs
郵政監察官は、書留の現金や、年寄りの郵貯をちょろまかした奴を退治してたね。
601:名無しさん@3周年
09/02/10 19:32:19 kl6bgftY
ZAKZAKが第一報っぽいね。
ここは、これまで「かんぽの宿問題」を記事にしてこなかったとこだ。
あるいは「飛ばし」の可能性もあるかもしれんが・・・
そうでなければ、今頃は小泉・竹中大好きメディアは狼狽してるんだろうなあ・・・・
602:名無しさん@3周年
09/02/10 19:36:14 38m/iCKA
海外逃亡図るまえに竹中・小泉拘束しろ!!!
直ちに証人喚問の準備にも移れ!
国民は真実が知りたいんだ!
自民党でなく日本をぶっ壊した糞どもの口からな!!!
603:名無しさん@3周年
09/02/10 19:42:05 kl6bgftY
捜査に本格的に「着手」したら、「事件性を帯びる事案」になるから、参考人招致じゃだめだろう。
「証人喚問」じゃないと国民は納得するまい。
604:名無しさん@3周年
09/02/10 19:48:01 kYpF2vRu
ただこれって高等戦術じゃなかったっけ?
世論で証人喚問が不可避となった時に、証人喚問するんだが、
捜査中を理由に、肝心な事を言わないという奴。
605:名無しさん@3周年
09/02/10 19:48:06 V6wl/0Dh
どーだかねぇw
帝国ホテルの取締役にあの当時ロッキード事件の主役の一人だった小★★が
取締役になってたことあったそうだけど。
役員会で小★★にだけは売らないと血判状まで取っていたのに、ある役員が
交際していた女優との関係を続けたい為に(エースだったと見られている)とうとう
株を時価の3倍で引き取らせてしまい、とうとう小★★が取締役になった。
今度の件はそれ以上にどす黒い裏事情があるんじゃないかなぁ。
小★★に乗っ取られた帝国は、その後ヤミ社会の定宿として知られるMko
ホテルの役員たちが次々と送り込まれ、今では★★ーセ★ホテルと陰口を聞かれる
始末だそうだよ。ちなみに、売った役員は諌める息子を「俺の株だ文句あっか!」
と怒鳴りつけ、金属の棒でメッタ打ちにしたそうで、今でも息子は「ほんとに、慾の
皮のつっぱったオヤジだった」と、墓参りもしていないそうだ…
606:名無しさん@3周年
09/02/10 19:51:31 kl6bgftY
>>604
「逮捕される可能性」があれば、それを理由に証言拒否ができるってやつだよね。
ただ、これを使うと「私はクロです」と自ら言ってるのと同じことになる。
607:名無しさん@3周年
09/02/10 19:55:37 b5zlwWgs
刑事でシロになればいいんだよね
608:名無しさん@3周年
09/02/10 19:56:51 qrS5xlSC
彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < 法廷内です。
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
| \
| \
| \
| \ \ \
| \ \::::: \ \
| \ \::::: _ヽ __ \ _
\ ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
\ // /< __) l -,|__) >
\ || | < __)_ゝJ_)_>
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ )
609:名無しさん@3周年
09/02/10 19:58:44 kYpF2vRu
つーか、検察もグルなんじゃね?
証人喚問が終われば、程なく、立件できるだけの証拠が不十分とか言って
幕引きジャマイカ?
610:名無しさん@3周年
09/02/10 19:58:56 38m/iCKA
アメリカの犬だった小泉にはぴったりの名前だなw
クロってのはw
611:名無しさん@3周年
09/02/10 20:14:04 u+Px2C9b
>>610
別にシロでもいいじゃんw
612:名無しさん@3周年
09/02/10 20:22:40 jxJxHeSR
公的な金を無駄使いして箱物造って、その利権が無くなるとその箱物を叩き売って利権化する 自民党は国民の金を公共事業で食い物にし、それが出来なくなると箱物を更に叩き売って食い物にし、利権化する利権欲望政党だよ
613:名無しさん@3周年
09/02/10 20:25:00 kl6bgftY
>>610
>>611
「チロ」という立派な名前があるではありませんかw
614:名無しさん@3周年
09/02/10 20:26:20 3wG5zsS1
オリックスは日本のリーマン。
そのうち金奴隷は破たんするよ。
615:名無しさん@3周年
09/02/10 20:32:44 jxJxHeSR
自民党は、簡保の金で箱物造って土建屋を儲けさせそれが社会情勢上、出来ないとなると造った箱物を叩き売って利権化する、強欲利権政党だ
616:名無しさん@3周年
09/02/10 21:03:03 ufCr95v/
もうこの談合体質なんとかならんのかな
癒着ばっかじゃねぇか
617:名無しさん@3周年
09/02/10 21:03:40 LJJHp8B/
小泉進次郎クン(世襲4世)の場合
↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45)w内部進学w
↓留年
↓フリーター
↓コネで渡米名門コロンビア大大学院に入学、学歴職歴ロンダリング
↓コネでシンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所にコネ就職して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www
国会議員の給料
URLリンク(shinsho.shueisha.co.jp)
代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
城西 ・経済
45 関東学院 ・経済 ←進次郎はココ(笑)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?
wwwww
618:名無しさん@3周年
09/02/10 21:03:41 NE2EXxaB
【政治】日本郵政、「かんぽの宿」の売却でメリルリンチに成功報酬として最低6億円以上を支払う予定だった
スレリンク(newsplus板)l50
メリルリンチの成功報酬、最低6億円=「かんぽの宿」売却で-日本郵政
日本郵政が「かんぽの宿」など80施設の売却にあたり財務アドバイザーに起用したメリルリンチ日本証券に対し、
譲渡完了後に最低6億円の成功報酬を支払う契約を結んでいたことが10日、分かった。両社が昨年2月にかわした
業務委託契約書によると、既に日本郵政が1年分を支払った手数料(月額1000万円)とは別に、売却価格の1.4%か、
この額が6億円を下回る場合は6億円を報酬として支払うとしている。売却額109億円の5.5%にも相当する報酬額には、与野党から高すぎるとの批判が出そうだ。
報酬額は80施設の売却が前提。日本郵政は不動産市況が悪化したことや、入札の最終段階で
世田谷レクセンター(簿価62億円)を売却対象から外したことで事情が変わったとして、メリルリンチと報酬額の見直しを協議している。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
★関連スレ
【政治】「かんぽの宿」&「4分社化見直し」相殺を目論むマスゴミ報道体制、郵政利権化のシナリオ…植草一秀氏(経済学者)
スレリンク(newsplus板)
【政治】「かんぽの宿」、郵政民営化5年後までに譲渡は「竹中平蔵氏の指示」★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】デキレース!?「かんぽの宿」のオリックスへの売却問題…売却物件の資産評価委員にオリックス関係者が就任していた
スレリンク(newsplus板)
【政治】日本郵政の「かんぽの宿」最終入札、応札はオリックス不動産1社だけで、そのまま落札してたことが判明
スレリンク(newsplus板)
【政治】日本郵政の西川社長「『かんぽの宿』の入札は一般競争入札ではなかった」
スレリンク(newsplus板)
619:名無しさん@3周年
09/02/10 21:16:47 PjBOcWFf
怒れ邦夫
620:名無しさん@3周年
09/02/10 22:04:06 TwDo6D66
>>618
舐めすぎだろ。
新自由主義者はどいつもこいつも市場原理の名を借りた泥棒か守銭奴。
究極的には自分さえよければ後はどうでもいいという糞虫。
621:名無しさん@3周年
09/02/10 22:09:01 7vdpvcND
もう新自由主義でも何でもない。
いままで散々公平性だの透明にしろだの言っていたのに、自分たちに疑いがくると隠蔽。
ただの犯罪集団だよな。
622:名無しさん@3周年
09/02/10 22:39:59 zOvOu4JM
今回のシナリオはこうだろ。
証人喚問の世論高まる。
↓
検察立件に動く(とリークする。)
↓
野党が証人喚問要求
↓
ケケ中は、漏れはシロだと豪語し、どこにでも出ると応諾
↓
証人喚問では、捜査を理由に、重要質問はスルー
↓
証人喚問終了後、検察立件断念を発表
↓
ケケ中はマスゴミに出演し、シロの勝利宣言
↓
オリックスは、当初の契約どおり、かんぽの宿を購入
てな感じかな?
野党の調査では、検察もマークしといたほうがいいぞ。
ここはいちばん、国民新党の亀ちゃんに一花もたせてみては?
そこまで下準備をしとけば、国民お待かねの証人席で、ケケ中のショウベンちびりショウも夢では無い。
623:名無しさん@3周年
09/02/10 22:44:10 jxJxHeSR
簡保の宿を不透明に売るってネタなんだから、追及か進むはずもないし、検察は無視してるだろ
624:名無しさん@3周年
09/02/10 22:58:52 NE2EXxaB
>>620-621
要するに、構造カイカク詐欺とは、本来国庫に入っていたみんなの(国民の)お金を「カイカク~カイカク~」と叫んでた
奴らの懐やカマキリ外人どもの懐に転がり込むように仕組み(構造)を変えた(カイカクした)、そういうことですね?w
625:名無しさん@3周年
09/02/10 23:39:54 jl9H8XBF
オリックスが9日発表した08年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比89%減の133億円となった。
09年3月期通期純利益予想も、08年11月に公表した1050億円を約9割下回る150億円に再下方修正した。
金融危機の影響で、持ち分法適用会社の大京や富士火災海上保険の業績悪化や株価の下落が利益を圧迫、有価証券の売却損も拡大。
さらに景気低迷が深刻化するなかで、不動産業向けの融資で貸し倒れ引当金が増加するなどした。
ソース:asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)
ソースのソース:オリックス
2009年月3期 第3四半期連結決算(4月~12月)報告ならびに2009年3月通期連結決算業績予想の修正について
URLリンク(www.orix.co.jp)
626:名無しだけど@外国人参政権反対!
09/02/10 23:40:24 fdsVNn6h
誤魔化しと嘘の鳩山邦夫を支持する連中って、B層しかいないが、選挙区ではB層は
大した票にならないw
ま、死に神鳩山邦夫の血生臭さが、1年や10年で消えるわけないだろうw
ちなみに、鳩山邦夫は、中元さんが真犯人だという証拠を持っていたのか?
いまだに、何も出てこないぞ。
鳩山一族が呪われて、死刑者を大量に出す一族に変わっても、俺はそんなも
のかとしか思わないがw
627:名無しさん@3周年
09/02/11 00:21:38 xs0X5V8u
■郵政民営化「国民は内容知らなかった」=05年衆院選振り返り麻生首相
麻生太郎首相は10日夕、2005年の衆院選に関し「あの時『(郵政民営化関連法案に)4分社化
(が盛り込まれていると)知ってましたか』と言われたら、知ってる人はほとんどいなかった」
との認識を示した。
さらに「国民が(争点と)感じていたのは、郵政民営化かそうでないかだけだった。
(民営化の)内容を詳しく知っていた方はほとんどいなかった」と述べた。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
首相は9日の衆院予算委員会で「あの時(衆院選)は民営化で問うた」として、自らが見直しに
言及した4分社化は争点とはなっていなかったとの認識を表明。10日の発言は、これを補強する狙い
からとみられるが、当時の有権者の政策理解に疑問を呈したものと言え、新たな波紋を呼びそうだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
628:名無しさん@3周年
09/02/11 00:27:30 4/5KlcEW
651 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/02/10(火) 23:26:49
要するに、構造カイカク詐欺とは、
「官僚は既得権の権化だ!!(笑)官僚は既得権を独占している!!(笑)既得権をぶっ壊せ!!(笑)
規制緩和しろ!!民営化しろ!!(笑)官から民へ!!(笑)俺達は官僚や既得権と戦う正義の戦士だ!!(笑)」
などのスローガン(笑)の下、官僚支配や既得権をぶち壊して規制緩和(笑)して民営化(笑)して官から民に
その既得権を移せば国民は皆幸せになりますよと騙して、
国民の拍手喝采(信用)を取り付けて、その実、やってたことは本来国庫に入っていたみんなの(国民の)お金を
「カイカク~カイカク~」と叫んでた 奴らの懐やカマキリ外人(「外資」)どもの懐に転がり込むように仕組み(構造)
を変えた(カイカクした)だけだったということ(笑)
ポイントは官から民への「民」は、みんな「国民」だと思わされていたこと。
でも、実は、その「民」は、カマキリ外人だったり、ケケ中君と愉快な仲間達(カイカク利権「企業」など)だったりした
というオチでしたとさ(笑)
652 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/02/10(火) 23:44:22
「官僚が~既得権が~」(笑)と、さももっともらしいことをぶち上げておきながら
やってたことは、なんのことはない、今まで国が独占してたものを解体して、
それをお仲間で食い散らかすことが目的だったわけでw
要するに、「国(国民)が既得権を独占してるのはズルい。官から俺達へでおいしく頂きますwww
B層騙されてくれてありがとう。おいしかったですwwwツケは国民が払ってね(はぁーと」だったということw
629:名無しさん@3周年
09/02/11 00:31:10 4/5KlcEW
364 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/02/11(水) 00:12:45 BZyZvvYX0
これが真相です↓ ま、どうみても■お手盛り宮内■は逮捕ですなwww
ソース:週刊新潮・週刊文春・本日の朝日新聞社民党保阪氏のBlog(そこに引用されて
いる日本郵政からの資料)及び宮内著「経営論」東洋経済。
■まとめ■
本来、簡保利益還元だから赤字でいいのに、宮内、ことさらに「赤字赤字。問題だ」と連呼
↓
宮内、民営化委員長で郵政の切り売り決定
↓
自分が委員長になって売却先選定
↓
「入札(笑)」と称して公募したところ、宮内の思惑はずれ400億円以上での申し込み20件以上
↓
あわてて自分の側近を「ヒアリング」と称して差し向け全部「財務体質不適」と査定して落とす
↓
オリックス不動産を委員長裁定で決定
↓
しかも、閣僚は予算で忙しく、代議士は地元に帰ってる12月26日にコッソリ契約
↓
宮内お手盛り (゚д゚)ウマー ←今ここ=■宮内逮捕を検察特捜幹部が示唆→ZAKZAKが報道
↓
【宮内の これからの陰謀】
↓
109億円で落札後、従業員全員解雇(事情変更の申立て)
↓
土地建物(あるいは更地にして)2000億円前後で売却(当初簿価で2400億くらいだが、
更地にして土地含み等はき出すと時価でこれくらい)
↓
宮内お手盛りで1800億円以上の純益 (゚д゚)ウマー