不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から91at SEIJI
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から91 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@3周年
09/01/26 23:23:04 +AqSM+Ax
小泉「あれだけご奉仕(売国)したのに!!」 アワレwwwwww


83 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/26(月) 21:58:33 ID:tVcjb7xB
今週号の週刊現代の大橋巨泉のコラムが面白い。
『惨めに去るブッシュにまで無視された小泉純一郎の因果応報』


84 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/26(月) 23:01:17 ID:bHIv4WnT
>>83
ブッシュが退任直前に、自分に協力してくれた各国の首脳に、アメリカ最高クラスの勲章を
授与したんだよな。
コロンビアのやつが勲章を受けて、われらが小泉は呼ばれなかったと・・・w

でも、ブッシュの判断は妥当だと思う。
プレスリーのものまねで「わたしのアソコをやさしく撫でて・・・」なんて言い放った変態に
アメリカ最高クラスの勲章なんか、とても授けられないよ。
勲章の権威が著しく汚れてしまうがなw

51:名無しさん@3周年
09/01/26 23:24:33 mHIsiBGc
 日本だって似たようなもんだがね、農林中金の役員の連中は責任もとらさぜず、
公的資金を注入できるような仕組みにした。なんでやつらの給料にきえなくちゃ
ならんのだよ。

52:名無しさん@3周年
09/01/26 23:32:29 1XcqXPoY
>51
農水大臣のあんなことやこんなことはそれが絡んでるんでしょ?

53:名無しさん@3周年
09/01/26 23:33:04 XqKZldm3
>>46
いや題名忘れちゃったけどNHKアーカイブスで見たもっと古いやつ。

小麦の調理法を普及させるためキッチンカーが農村を走り回っていて、
「米は体に悪い」と言う今じゃ考えられないような
風説の流布がなされていたと言う。

昔のドキュメンタリーは何気に恐ろしい物があったりするんだよな。

54:名無しさん@3周年
09/01/26 23:35:35 8+Z+QKq8
>>53
それは見た事がありませんですわ。
アーカイブって事は放送はもうすこし最近ですかね。

55:名無しさん@3周年
09/01/27 00:06:19 AtvTE6uf
※カコツゲルが嫌いな人物
小泉、竹中、フェルドマン、飯島、森、中川秀、小池

56:天の声
09/01/27 00:17:58 AtvTE6uf
今週号の週刊ポスト誌の編集者は、日本に対して悪意を持った外国人だが、国外退去処分とせよ。

57:名無しさん@3周年
09/01/27 00:19:22 AqnP2QxM
>>54
アーカイブスが夜中にやっていた時の次期の事だけどな

少なくとも1,2年くらいよりも前かな?

58:名無しさん@3周年
09/01/27 03:13:10 e/EofzGS
闇の声に質問。
どうしていまさら富士宮が内紛起こしてるの?親に弓引いたんだってね。
それこそ経済部隊じゃなく暗殺部隊のほう大量に破門だと。
なぜ?なにがおきてる?

59:名無しさん@3周年
09/01/27 04:40:45 2pw7AC64
>>52
だって大臣殺されたもん。
馬鹿でも次は自分たちだってわかるよ。

60:名無しさん@3周年
09/01/27 04:51:56 2pw7AC64
>>57
その番組はこれかな?

放送日 1978年11月17日
再放送 1999年/2001年2月25日ほか
食卓のかげの星条旗 米と小麦の戦後史
URLリンク(archives.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

同じ話がちょっと触れられたのはこの番組かな?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

61:名無しさん@3周年
09/01/27 05:05:53 LN7TAy3W
>>8
>菅氏の都連会長・予算委理事就任は小沢代表の「降格人事」
>URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
>2009年1月22日 週刊文春
> 民主党が政権を取った暁には、小沢一郎代表からの首相「禅譲」に期待している
>とされる菅直人代表代行。
>だが、昨年暮れから、小沢氏が菅氏にプレッシャーを掛け始めた。
> 二人はこれまでも首都圏の候補者擁立で、それぞれの系列候補を立てようと
>足の引っ張り合いを演じてきた。
>菅氏は小沢氏に対抗し、自分のグループを増やしている。
>小沢氏にとって菅氏は、「禅譲」どころか選挙後の政局で邪魔な存在なのだ。
>政権獲得後をにらんだ党内権力抗争は、すでに始まっている。

いい流れだな。
社会党潰しを狙って国鉄分割民営化に賛成し、親米二大政党体制樹立の為の選挙制度改革に賛成し、
社民主義勢力封じの為の政界対立軸の社会主義(社民主義)から自由主義(リベラル)への転換を行い、
財界の手先・社民主義解体勢力として露骨な行動を取り続けてきたネオリベ左派、
これが菅直人という男の正体だ。彼はアメリカのエージェントで売国奴だ。
菅と小沢の戦いは、実際には、親米売国勢力(菅)vs土着地方保守・日本社民主義勢力との戦いだ。
菅が代表に返り咲き、首相の座を射止めたなら、
それは小泉以上に恐ろしい、おぞましい、親米売国政権が誕生した事を意味する。
親米売国リベラルの頭目である菅は弱体化が望ましい。

62:名無しさん@3周年
09/01/27 05:12:45 2pw7AC64
でさ、アメリカの農務省は民主党が政権を取ると活気づくんだ。
政府の職にあぶれた共和党系人脈の退役軍人をいっぱい雇えるから。
カーギルやモンサントのために戦う金融農軍共同体だから、
同盟国の大臣でも簡単に奇妙な果実になるんだよ。

農林中金がどうかしたって?
山犬の群れに襲われたら背負ってる肉を投げ出して逃げるもんさ。
常に絶対安全位置にいて自ら動こうとはせず上っ面だけ眺めて
他人の批判や人格攻撃しかやらないなら、いつまでも信用されないよ。

格差社会は何もかもぜ~んぶ自民党が悪いと言って
働きたくとも仕事のない人たちを働ける人の税金で救ってやれというが
URLリンク(www.youtube.com)
手を差し伸べても支えてやっても箸にも棒にもかからない
こういう連中が少なからずいることを働いてる人間なら知ってるはずなんだ。
労を惜しまず働く気のある者にさえ仕事がない不景気のどん底で、
いったいどうやってこいつらを救ってやるつもりなのか聞かせてくれよ。

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 12:39:31 ID:nf0RuTmSO
  野菜と同じですよ
  春に肥料をやらず
  夏に水をやらず
  秋にろくに実らなかったからって
  冬から頑張ってももう遅い
スレリンク(car板:98番)

63:名無しさん@3周年
09/01/27 05:45:16 LN7TAy3W
>>62
統一、創価、どっち?

64:名無しさん@3周年
09/01/27 05:54:42 m14NWbcG
>アメリカは、55億円相当の学校給食用小麦と脱脂粉乳を現物贈与する。
>食糧不足に苦しんでいた日本は、たしかにありがたかったはずだ。

実際 助かったんだから文句言うなよ・・・

親が配給で一番驚いたのはチーズだって言ってた
それまで食べたこと無かったって

65:名無しさん@3周年
09/01/27 05:58:19 bZrGC0eF
まぁ普通に大惨敗するだろうな自民党はw


66:名無しさん@3周年
09/01/27 08:30:07 IPO56coH
>>62
早朝から芳ばしいな

67:名無しさん@3周年
09/01/27 08:59:31 6+dWkx58
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i  
     i                从ハ)   ・・・最後に
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)    北神?相手にしていないよ
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     
     λ   `ニニ´       /-'^"      
      ヽ,           ノ       
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ


68:名無しさん@3周年
09/01/27 09:17:25 jt/1V37W
>>63
日本では創価

69:名無しさん@3周年
09/01/27 09:32:20 RFUg441U
>>60
おっ!?
なんかいろいろ親切にありがとうございます!

70:名無しさん@3周年
09/01/27 10:26:07 ccqJgQnF
民主党が政権取ると、日本は朝鮮人に支配されるの?
外国人参政権・党員の党だけど。

71:名無しさん@3周年
09/01/27 10:33:23 PYEJETk3
今はアメリカ人に支配されてるけどな。



72:名無しさん@3周年
09/01/27 10:57:45 TiFfb1nF
>>70
外国人といっても日本に居住している人だけだよ
日本が生活の場になってる点では日本人と変わらないのだから
無責任な判断はできない
むしろ国政に多様な意見が反映されて長期的には日本の繁栄に
繋がる可能性が高い

73:名無しさん@3周年
09/01/27 11:25:12 NTlV8mjV
>>72
国籍を持たぬ人間が、なんで参政権を持つのだよ?


74:名無しさん@3周年
09/01/27 11:39:45 TiFfb1nF
>>73
外国人であっても日本社会の構成員であるのは事実だよ
また外国人であっても日本国に税金を支払い貢献している
法の世界に「代表なければ課税なし」という原則がある
税金を払ってる以上政治参加の権利があるということだよ

75:名無しさん@3周年
09/01/27 11:49:45 zZMDYtGn
日本人だけ税金が重くなります。

そうならないための消費税upなのです。

               アソウ

76:名無しさん@3周年
09/01/27 11:51:15 SEmj4DNi
バカがいるな

77:名無しさん@3周年
09/01/27 12:38:16 3zQ05/YP
脱脂粉乳には栄養なんてないよ。
しいていえば豚のえさ。
細菌混入してて飲むのは馬鹿か、豚だけ。
つまり家畜扱いされていたの。

78:名無しさん@3周年
09/01/27 12:45:06 0EN/s0MR
構成員かどうかなんて関係ない.
日本国の参政権は日本国籍を持つ人間のみが所有する主権より派生する.

国民主権,って中学とか高校で習わなかったのかい,ゆとり君.

79:地主
09/01/27 12:53:35 qljlW0jV
税金払ったら参政権得られるなら、1000年以上納税と寄付して社会貢献しきた俺の家計は1000票くらいもらわないと割りに合わないw

80:名無しさん@3周年
09/01/27 13:07:41 TiFfb1nF
>>78
国民主権における国民を国籍法上の国民に限定するのは可笑しい
憲法の国民主権における国民は普通の人というような意味で
外国人であっても普通の人である以上日本の主権者にあたる
そもそも歴史的にみても国民主権における国民とは市民革命時に
君主主権を排除するための道具であり国民から外国人を排除する
ものではない

81:名無しさん@3周年
09/01/27 13:11:00 Td0UYfUQ
>>80
チョンは帰れ

82:名無しさん@3周年
09/01/27 13:12:58 e+mfTCVt
 みな税金払ってんよ、自動車重量税とかガソリン税とか消費税とか、みな社会貢献
してんよ。それは低所得者から高所得者まで。自給自足の生活している人間以外は。

 参政権ほしいなら帰化申請しておればいい。外国人に参政権なんてやったら、
外国人主導の政治に拍車がどんどんかかる。国籍法も同じだがね。


83:名無しさん@3周年
09/01/27 13:43:42 GOVi2rBj
取敢えず無能詐欺集団自民党潰しちまってから考えるべき。

84:カコツゲル
09/01/27 13:49:13 AtvTE6uf
>>62
格差社会は小泉政権の産物だろう。
郵政民営化は、郵貯200兆円のカネが民間市場に環流され、景気がよくなると小泉政権は主張したから日本の若者や、有権者はそれを信じた。
しかし単に外資族の小泉、竹中らが私腹を肥やすのが目的だとバレた。
お前たちが日本人を欺き、裏切ったくせに、言い訳は聞きたくないな。


85:名無しさん@3周年
09/01/27 13:54:02 6+dWkx58
トナミに派遣社員って居るのか?

86:カコツゲル
09/01/27 13:59:33 AtvTE6uf
小泉、竹中らの方こそ、これまで自分らがあたかも正統政権であることを世に誇示するために、無断でカコツゲルの名を利用してきたのではないか?
こちらは一度も組んだ覚えはない。


87:名無しさん@3周年
09/01/27 14:25:04 EtpAH+m6
強者は努力しているから強者なのです。
弱者は努力してないから弱者なのです。
竹中様が言われる努力が報われる社会とは
強者のみが報われる社会です。
増税して格差を縮めるなど市場原理に反する!

88:天の声
09/01/27 14:27:15 AtvTE6uf
今後、竹中、フェルドマンらをテレビに出演させないように。
この二人を起用したテレビ局は近い将来、冷や飯を食うことになるだろう。

89:名無しさん@3周年
09/01/27 14:33:29 e+mfTCVt
あれでも竹中の子飼いの高橋洋一が政府紙幣を発行せよと、竹中の政策提言
シンクタンクで言ってるから、まあたしかに売国奴ではあるけど、
政府紙幣については賛成しようよ。なんでもかんでも反対とまではいかねえがね。
それでケネディのように暗殺されてばいいわけだな。

 ブッシュのじいさんがFRBのバックにいる国債金融資本の手先だとは
しらんやったな、ヒトラー相手に商売して、お金を貸して武器を買わせて
儲けてたとういう話だったようでね。ユダヤ人がホロコーストされたわけだ。
日本の歴史教科書にはぜったいに乗らない
話だがね。江戸から明治、昭和の金融・財政などの世界的な経済政策など
習わんかったからね。

90:名無しさん@3周年
09/01/27 14:36:52 AtvTE6uf
円盤2機、整備を済ませておいてくれ。

91:名無しさん@3周年
09/01/27 14:39:15 e+mfTCVt
円のヘリコプターマネーでインフレにならんようにばらまけ、国債を回収しろ
そしたら政府紙幣発行できることがばれて、国際金融資本のうまみがなくなるわな。
ヘリコプターからお金をバラ書けばいい。

92:名無しさん@3周年
09/01/27 14:48:53 oDQCYL4M
デフレを止めようと思ったら国債全てを政府紙幣で買い取ればいい。
金利負担が0になるから 国民の負担が激減するし予算も潤沢に使えるようになる。
ただ、国債に頼ってきた金融機関が潰れるけどな。

93:カコツゲル
09/01/27 14:49:18 AtvTE6uf
オバマ政権、支持。
ロシア、支持。
中国、支持。
EU、支持。
アラブ諸国、支持。
イスラエル、支持。
攻撃第一目標、竹中、ゴールドマンサックス・フェルドマン

94:名無しさん@3周年
09/01/27 16:09:25 NbGXP79D
米子の西元正治は、正当防衛なのに一審は無期懲役だよ。
先に仕掛けたのはヤクザだってのに考えられん。
西元さんはどれだけ多くの人の身体生命財産を守ったか。

95:名無しさん@3周年
09/01/27 16:12:41 rhaW+Uhx
西元さんは仁義の一作目の菅原文太みたいだもんな

96:名無しさん@3周年
09/01/27 19:22:31 ztJW6Q5O
>>31
URLリンク(www.hifujouhou.com)

97:名無しさん@3周年
09/01/27 19:49:57 kZCq/sF9
なるほど、そういうことだったのか




98:名無しさん@3周年
09/01/27 19:53:31 AqnP2QxM
>>60
そう、まさにこれ

99:名無しさん@3周年
09/01/27 19:57:45 fiShS/GT
>>81
俺も参政権問題ではあなたと同じく反対派だが、
80が書いている内容は、実は憲法学的には正しい見解なんだ。
いわゆる人民主権と国民主権の違いってやつ。
現行憲法は「国民主権」と書いてあるが、原文では「人民主権」になんだよ。
これも人民主権は左翼用語だって話になって国民主権と書いただけなので、
現行憲法は、実は、人民主権と規定されている。
人民主権と言うのは、参政権に関しては、国籍の有無でなく、
永住者か否かで判断する構造を持っている。
それで80のような話(学説)が出てくる。

>>87
正しくはこうだろう


強者は才能ある人物が努力しているから強者なのです。
弱者は才能がないから努力しても弱者のままなのです。
竹中様が言われる努力が報われる社会とは
強者のみが報われる社会です。
増税して格差を縮めるなど市場原理に反する!

100:名無しさん@3周年
09/01/27 20:11:00 SEmj4DNi
>>81

学説でしょ。

日本国憲法は日本語で規定してるわけでね。
日本国憲法の原文には人民主権と書いてあるわけではない。

101:名無しさん@3周年
09/01/27 20:34:15 Td0UYfUQ
>>99
>いわゆる人民主権と国民主権の違いってやつ。

つーか,プープル主権とナシオン主権だろ
これも樋口と杉原の左同士の内ゲバ
んで杉原が論破された

102:名無しさん@3周年
09/01/27 20:36:24 9F3WTjTe
>>99
>強者は才能ある人物が努力しているから強者なのです。
>弱者は才能がないから努力しても弱者のままなのです。

努力が無意味とは思えないけど、今の社会は、
初期手持ち量の差異による構造的な幸不幸があからさまにすぎるね。
この構造的な幸不幸は「あきらめ気分」の言い換えとして、
「この世は所詮弱肉強食」「ズルい者勝ち」という気分を蔓延させ、
結果としてモラルハザード→社会の退廃を引き起こす。




103:名無しさん@3周年
09/01/27 20:48:48 fiShS/GT
>>100-101
俺、外国人参政権に関しては反対派だからね。
だから人民主権の話はあくまでもそれとは切り離して話してる。
憲法学的には現行憲法は人民主権だっていうこと。
憲法学の本を読んで勉強したのもう随分昔だから正確に言えないw
でも、面白い書き込みをみつけたのでどうぞ。

28 :法の下の名無し:05/01/16 06:12:33 ID:URMkuWGb
>>16
漏れは杉原シューレじゃないけど、

杉原憲法学の場合、歴史的解釈とヒストリシズムって、
機械的に切り離せないだろ

日本国憲法の国民主権はマッカーサー原案では、
peopleの主権だった。したがって、国民=peopleの意味充填
に際して、フランスのプープル主権をリファレンスしよう・・・
というように、歴史的解釈とヒストリシズムが、ある意味融合
していると言える。

もちろん、そのヒストリシズム自体の妥当性を検証することは
必要だけど、「ポパーが駄目だと言っているから、駄目なんだ」
ってのは、権威主義的じゃないかと思う?

104:名無しさん@3周年
09/01/27 20:52:16 Td0UYfUQ
>>103
>憲法学的には現行憲法は人民主権だっていうこと。


だから杉原の学説ははっきりいって少数派なの
それをあたかも正統学派みたいに言うのはやめてくれ

105:名無しさん@3周年
09/01/27 20:56:07 fiShS/GT
>>102
努力を無意味だと思わせてしまうのが(新)自由主義の特徴なんだろうね。
スタートラインの差もあるだろうけど、報われる努力の質の変化も見逃せないよ。
実際、少し前まで言われた「努力が報われる状態」というのは、
真面目に仕事して少し出世して少し給料が伸びて、というような、
ごくささやかなものだったらしい。
こういう幸福感であれば、より多くの人が努力により幸福を得られる。
その代わり、飛び抜けた才能があって、努力して成果を出した人には、
少し前までのフラット色の強い時代ではあまり報われなかったらしい。
結局、(新)自由主義者は国民を騙したんだよな。
努力が報われない社会はおかしい、努力が報われる社会にすべきだ、と言って、
多数の人々が努力してささやかな幸福を得られる社会を徹底的に破壊し、
才能ある強者のみが競争に打ち勝って富を総取りするおぞましい弱肉強食社会にした。
こんな社会では才能ある強者以外は絶対に報われやしない。
犯罪だぜ、これは。

106:名無しさん@3周年
09/01/27 20:56:48 fiShS/GT
>>104
少数派なわけないはずだが?

107:名無しさん@3周年
09/01/27 21:00:44 7sQkvik1
「この国の終わり」 林秀彦 (成甲書房)を読んで 「真実を伝えたいブログ」
URLリンク(30029884.at.webry.info)

しかし現実は違うのだ。もう人間の自由意志などない。そんなものは簡単に踏みにじられ、
あなたは知らぬ間に操られているかもしれない。難病に冒されるかもしれない。殺人を犯
してしまうかもしれない。いい人生にしようと、夢に向かってどんなに一生懸命努力していても、
そんなものは彼らのほんの気まぐれで踏みにじられてしまう。後は奴隷としての人生があるだけだ。
電磁波を使って毎日苦しめられ続ける。
-------------------

林氏が、ここで「彼ら」と書いているのは、エスタブリッシュメントと呼ばれる一部の
グローバル・エリートたち。ロスチャイルド、ロックフェラーなどの世界の超富豪人脈。
日本では、どういう人間が組織を作っているのかは、頭のいい人達に是非考えて欲しい。
多くの被害者が創価学会を犯人とあげているが、首謀者は違うと思っている。

アメリカで影の政府が存在するように、日本にも政府を影で動かすことのできるほどの
影の権力があると思う。そこにどういう人達が、群がっているのか。その人達は、この
日本の現状を、無実の人々が毎日大勢苦しんでいることをどう考えているのだろうか。
今日本は、この犯罪組織によって動かされている。あらゆる出来事はこの犯罪抜きで
は正しく理解することは不可能だ。

108:名無しさん@3周年
09/01/27 21:03:42 Td0UYfUQ
>>106
それはあんたの視野が狭いからさ
憲法は今も昔も東大系が牛耳ってる

109:名無しさん@3周年
09/01/27 21:03:43 fiShS/GT
ちなみに俺が憲法学の勉強をしたのは芦部信喜の「憲法」ですぜ。
この著作は憲法学習の基本書として有名なもので標準的なものです。
人民主権の話は普通に書かれているので少数説じゃないでしょう。

110:名無しさん@3周年
09/01/27 21:04:48 fiShS/GT
>>108
109への反論よろしくね。

111:名無しさん@3周年
09/01/27 21:05:00 0XoQeVkg
暴力団からの脱退者を守る法律があれば止める人結構いるだろうな。
(すいません、、、知恵がなくて)

112:名無しさん@3周年
09/01/27 21:06:48 uRo7yb8p
>>105
人は往々にして、自分は才能が有ると過信しやすい。
また、戦後幸運にも功上げ名を名したものが特にそう。

自分ひとりの才能のみでって勘違いする。

113:名無しさん@3周年
09/01/27 21:07:40 Td0UYfUQ
>>109
だから人民主権はあくまで学説の一つとして紹介してる
だけだろ。芦辺のは大学生向けの教科書なんだから。

学説として記述されてるからといって,それが現行憲法において
正統な学説であると短絡的に考えるのはアフォ

114:名無しさん@3周年
09/01/27 21:09:34 9F3WTjTe
>>105
>報われる努力の質の変化も見逃せないよ

これはその通りだね。
ネオリベ軍団は、90年代の長期不況の混乱に乗じ、
「努力」というタームを巧みに操作して、弱肉強食を正当化させてしまった。
多くの人は「努力不足」と言われると手も足も出なくなるから、この効果は抜群だった。
こういう大義のレトリックに、ついつい動員されてしまうんだよな。







115:名無しさん@3周年
09/01/27 21:18:58 rhaW+Uhx
日本における努力教団の勢いは全く衰えてないよ。

116:名無しさん@3周年
09/01/27 22:23:24 f90PPMIO
闇さん、大阪府知事は表向き頑張っているような
報道ですが実際はどうなんでしょうか?

117:名無しさん@3周年
09/01/27 22:24:24 NDUnvryc
頑張っているが、誰のために??

118:名無しさん@3周年
09/01/27 22:46:55 AtvTE6uf
>>107
ロックフェラー氏やロスチャイルド氏とは一度も会ったことがないので正確なことは分からないが、彼らは不老種かな?
それとも他の地球上の他の一般の人間と同様に歳相応に老化しているかな?
後者だとすれば、貴殿のblogに書かれてある内容をさらに超越した真実があると思う。


119:名無しさん@3周年
09/01/27 22:50:06 NbGXP79D
ヤミ金には\1も払うなよ。ヤミ金が死に絶えるまで払うな。

120:名無しさん@3周年
09/01/27 23:03:18 AtvTE6uf
このスレで農林中金の話題を持ち出した者の意図は、自分に向かって仄めかしたように感じられたが、うちは農林中金とは直接関係はない。
もし農林中金や農水相関係者の中で公的資金投入の際に、私腹を肥やす者がいたとすれば、その人物は批判を受けてもやむを得ないだろう。

121:名無しさん@3周年
09/01/27 23:32:24 AtvTE6uf
長銀破綻時には、7兆9000億円の日本国民の税金が投入されたが、フェルドマン率いる「破綻処理アドバイザー」ゴールドマンサックスを中心とした投資組合側は東証最上場後、2300億円の売却益を得て、日本国民から非難を浴びた。



122:天の声
09/01/28 00:00:36 tWh5cq7/
日本政府は今後、外国人による理不尽な金銭的要求があった場合、断固として拒否すること。

123:名無しさん@3周年
09/01/28 00:07:06 FHAmAG1N
>>114
今後どうなるか、流れは変わってるんだが、竹中サイドの連中はアメリカの政策転換に
よって微妙に変えてくるんじゃないの?



124:名無しさん@3周年
09/01/28 00:26:08 tWh5cq7/
>>121の話を、日‐米置き換えると奇怪さが浮き彫りとなる。
リーマン破綻後、仮に「アメリカ国民の」税金、約800億ドルが投入されたとする。
そこへ「野村証券」がアドバイザーとして介入してくる…
アメリカ国民とすれば「何故、野村が出てくるんだ?アメリカの税金を投入したのに」となる。
さらに野村が多額の売却益を得たら、非難を浴びるだろう。

125:名無しさん@3周年
09/01/28 00:32:18 tWh5cq7/
日本人の心情からすれば、小泉ペテン師政権の結果、もう外資族政権はうんざりである。

126:名無しさん@3周年
09/01/28 01:21:26 tWh5cq7/
>>107
その文の最後の辺りは事実ではない。
カコツゲルはその文に書かれている「犯罪者集団」と一切関わりがない。
もしかすると「犯罪者集団」が何か事件を起こした後、カコツゲルと関係があるかのように偽装してるのだろう。
カコツゲルの立ち位地は水戸黄門である。

127:日系異星人
09/01/28 01:28:13 MeTjy72q
>>105
飛び抜けた人も報われ、
ささやかな幸福を求める人も報われる。
そんな社会が望ましい。



128:名無しさん@3周年
09/01/28 08:12:00 IKZ1jkF1
>>99

聞いたことねえぞ。
ナシオン(国民)主権とプープル(人民)主権は具体的な有権者を想定している
か否かであって、国籍云々とは無関係です。

129:闇の声
09/01/28 08:19:39 XmHAkyxc
今、メディア関係に毎夜毎夜金が降り注いでいる
金を撒き散らしているのが誰かは書かないが、疑獄事件の発覚を恐れて
とにかく口封じをするのに懸命だ

諮問委員会は不思議な集まりで、開始時間もおかしな事が多かったとか
例えば、一時から開催と言う事で一時に行くと、すでに始まってしまっていて
座長が意見を聞いてだいたいこんな所じゃないですかと落とし所が決まっていた
それに異論を言いたくても、皆さんこれに同意なんですよと言う事で、ずるずる
座長の意見に引っ張られてしまい、最終的な答申案について異論があっても
両論併記さえ許さない状態に追い込まれていたとか
改革に棹差す様なら、世論が黙っちゃいませんよと言うのが議長の決まり文句だったそうだ
その座長(議長)に酔いどれ爺さんが「この金貸しのブローカー野郎め」と毒づいた
事があって、最初は何を言い出すんだと思っていたけれども、彼は全て知っていた上での
毒吐きだったんだなと今にしてみれば判る訳だ
その様々な所業がいろいろな処で綻び始めている
自民党内部の有志が自民党には期待出来ないからと、情報を民主党に流して
いるとの噂もある・・・これは、政界再編絡みではなく、自民党内部の軋轢の影響が大きい


130:名無しさん@3周年
09/01/28 08:21:18 NnY/ZMD5
>>129
>疑獄事件!!!?

131:闇の声
09/01/28 08:32:35 XmHAkyxc
総務相に誰かがなった時に、メディアの仕切りを菅にやらせた・・・
本人は諮問委員会の答申を(出来レースで彼らがすべてお手盛りで作った
答申案である)忠実に守る為に、つまり資産の切り売りを進める為に
メディアの抑えを強権主義以て鳴る菅にやらせ、自分はその陰で金勘定を
身内と座長グループで進めていたんだな・・・
福田と小沢の大連立構想の陰で、これらの資産切り売りを何とかしたいと
小泉系の排除もあったんだ
しかし、一つには金儲けしたい自民党のあるグループと信濃町の暗躍で
民主党内部を動揺させ、参院民主党が猛反対しそれは流れた・・・
一つには、民主党内部にも小泉改革に同調する議員がいた事であり、影響力の
低下を恐れる信濃町もそれには不同意が本当の処だ・・・まあ、お金が好きだからね
ある疑獄が発覚すれば、民主党も相当の痛手を被る
これは裏話があって、執行部のある人が相当のドケチだった為に、ちょっと資金が欲しくなれば
誰の処でも行った・・・これが祟っている
信濃町は信濃町の占拠だけじゃ足らなくて、新宿御苑のぐるりを欲しがっていて
国有地を優先的に払い下げてもらおうと運動の最中だそうだ
だから、諮問委員会と出来レースでも全然おかしくないね
民主党の中に、宗教団体の国有地払い下げ問題を取り上げてはと言う声のあるのも
この辺に根ざしているんだろう・・・


132:名無しさん@3周年
09/01/28 08:35:13 0LbCldO9
判例?相手にしていないよ 

133:名無しさん@3周年
09/01/28 08:38:29 X5bTzVEt
”マエストロ(巨匠)グリーンスパン”と、皆で熱狂してグリーンスパン
を褒め称えて、一本20万円(2千ドル)のブルゴーミュ・ワインを
開けて、ニューヨークで金融人間たちが、毎日、乱痴気騒ぎをしていた。
日本でも、ソロモン・スミスバーニー、モルスタ、リーマン、メリル、
ゴールドマン、シティなどに勤める「外資の手先、年収4千万円から2億円」
の、馬鹿どもが、30台ぐらいの感じだった、汐留(しおどめ)あたりの
高級ホテルで、外資金融ユダヤ人どもの手先となって、日本企業を
乗っ取るたびに、大盤振る舞いの大宴会をやっていた。それは、
2006年中はやっていた。いや、2008年の夏までは、やっていた。
さすがに、2008年の7月13日の、ポールソン財務長官の、
自己暴露、のファニーメイ、フレディマックの合計530兆円の世界中への
負債の公表、そして、2ヵ月後の、「9・15のリーマン・ショック」の
あとでは、この大騒ぎは消えた。この男どもの周りに群がっていた、
「外資大好き女(実態は、売春婦ども)」も消えていなくなった。

私は、彼らの姿を、しっかりと目撃している。 今は、彼らが住む品川や
汐富(しおどめ)の2億円のタワーマンションが、大暴落している。
外資金融人間どもは、ほとんどが解雇されて、会社の実態は無くなった。
上司だった金融ユダヤ人どもは、さっさと辞職してアメリカに消えていなくなった。

日本の年金運用団体や、共済組合の幹部たちの、地獄が今から始まる。
運用資産の元本(がんぽん)吹き飛ばしで、自殺する、では済まない。
 外資の手先の金融人間どもは、転職もきかず、家の中でぶらぶらしているらしい。

134:名無しさん@3周年
09/01/28 08:39:34 X5bTzVEt
さて、そういう中で、2009年に入った。11月、12月、年末から、
この1月は、オバマ当選のお祝いぐらいで、何もなかった。
世界中の大金持ち(スーパー・リッチ)たちは皆、バカンスで
帰ってくるはずがない。ようやく、今日からのダボス会議
(ずっと山の上の、奥の方らしい。ふつうの人間たちは近寄れない)で、
スイスに集まってスキーをするのだろう。 自分の会社が破綻したり、
投資で大失敗したりした人間たちは、もう消えていない。
ナスダックを作った詐欺師のハーバード・マドフが集めていた4兆円はもう一円(1ドル)も返ってこない。
URLリンク(www.soejima.to)

135:闇の声
09/01/28 08:40:41 XmHAkyxc
稲穂が何で赤坂進出を考えているのか・・・これは、一つには
菱に対する対抗策であるけれども、もう一つは政治ヤクザの立ち位置を
明確にし、同時に堅気と言えども容赦しないぞとの考えもある
それだけ、組織が表だって行動し始めている証拠だよ
同時に、優良物件であれば組織が表に出て取引に介入するし、民事訴訟になっても
臆する事無く圧力をかけるぞとの姿勢をいろいろな相手に示す為だ
言うまでも無い事だが、裁判員制度を視野に入れていて、堅気が
ヤクザの訴訟ごとに口を出せばどうなるか判ってるなと、いずれその
方向で動き出す
裁判員制度は天下の悪法であり、口では例えば組織の壊滅を言っても
面等向かって言う事は出来ない・・・そこを組織は突き始めている
つまり、組織が堅気を表だって抑え込み始めている訳で、そうさせたのも
一つには菱の巨大化であり、もう一つが裁判員制度と言う組織有利の
法制度とその法制度にしり込みする庶民感情だ
だから、彼らとしてはここでさらに表に出る事で、組織に指一本触れさせない
姿勢を強固にして、不動産取引や企業買収、公共事業・・・特に福祉や
教育関係への関与を強めて行こうと言う事だ

136:名無しさん@3周年
09/01/28 08:41:49 X5bTzVEt
 中谷巌は、本気で反省しているのだろう。この本の中で、
6箇所ぐらいで、本気で反省していた。あとは、自分だ、若い頃からど
んなに経済学を勉強したかと、ブータン国は貧しいが国民は仕合せだ論を、
ずっと書いているだけで、読む方は疲れる。 この男には生活の苦労がない。いい人なのだろうが。
中谷が、転向すると、他の、馬鹿の一つ覚えの、日本でしか通用しない
×新自由主義(ネオリベ)という愚かなコトバで動いた、
小泉・竹中改革で、温度を取った、連中も逃げを打って、静かになって、
奥に引っ込んで、出てこなくなるものか。
竹中平蔵 だけが、今も、アメリカの全面後押しで、テレビに出て、
田原総一郎のどす黒くなった顔の横に並んで、「日本は改革を進めないから
景気回復しないのです」とまだ言っている。テレビ・新聞
(すんわち、電通)に 洗脳されている日本馬鹿国民の方も、そろそろうんざりして来ている。
もっともっと、大損して、自分で痛みを感じなければ、今の自分たちの
愚かさを自覚するものか。もっともっと多くの金融人間が、
崖から落ちればいいのだ。私、副島隆彦は、冷ややかに見つめ続ける。
愚か者は、すべて自業自得で滅んでしまえ。

137:闇の声
09/01/28 08:45:16 XmHAkyxc
>>133>>134
ぶらぶらなんかさせないねえ・・・
インターコンチに行ってごらんな
クロコのセカンドバッグ持った連中が昼間っからこいつら
呼び出して、どこにどのくらい債権債務があるかを聞き出してるから
そう言う情報は物凄い勢いで組織に流れて行ってる
だから、不良債権は・・・組織がらみの不良債権は垂直上昇で
増え続けている・・・地獄は三月以降であり、様々な処で金融関係者の
怪我が相次ぐんだろうさ

138:闇の声
09/01/28 08:50:31 XmHAkyxc
副島の言葉なんざ甘いんだ・・・それは鉄火場を知らないからだ
金の匂いを嗅ぎつけた極道がどのくらい凄まじいか、知らないからだ
金が払えなくなればスキャンダルだし、その処理はかなりの割合で
闇に流れて行く・・・その絶好の機会が訪れたって事さ
銀行はこれから手段を選ばない回収に入る
その過程で摩擦軋轢が生じるが、もはやそれを司法の場に委ねる事はしない
膨れ上がる件数を処理しきれないし、そうなれば警察は徹底した民事不介入の
姿勢を貫く・・・裏で組織からお小遣いを頂戴してな・・・
稲穂が赤坂に出て来て、住民と対峙するのも堅気が嫌がろうがこれからは
組織が表に出る時代だと言う宣戦布告宣言だ・・・金融関係に対してのな


139:名無しさん@3周年
09/01/28 08:51:37 X5bTzVEt
>>137
なるほど、組織が外資の連中を引っ張って情報収集してるわけですか。
警察は見て見ぬふりですか。ヤクザに情報を売る、日本政府の売国奴と同じこと
やってるじゃないですか。

140:名無しさん@3周年
09/01/28 09:03:22 t9peXM8f
今日はオリのことか。

141:名無しさん@3周年
09/01/28 09:24:24 bK+eJ3qL
稲穂の赤坂引越しは立ち消えたんだけど?

142:名無しさん@3周年
09/01/28 09:25:32 +iJC0fhe
>>74
チャンコロの日本乗っ取りに手を貸す糞野郎
氏ね

143:闇の声
09/01/28 09:57:14 XmHAkyxc
>>141
表向きは・・・だよ
いきなりは仕掛けないで、じわじわやる
反対派を切り崩すんだが、その時に必ず楔を打ち込んで、邪魔な奴は排除する
そうして入り込んでいくんだよ
またやるし、それはそんな遠い先じゃない
あれは終わった話じゃないね・・・出張所みたいな事務所は既にあるし
ホテルに出入りする姿も増え始めている
まあ、あそこには舎弟がホテルやってるしな

144:名無しさん@3周年
09/01/28 10:02:32 ZqhYYgYu
>>143
西が騒がしいようですが、ひょとして代替わりとかあるんですか。
まさかとは思いますがそういう話もちらほら流れてるようなんで。

145:名無しさん@3周年
09/01/28 10:24:13 dvpIv0QK
日本の財政は一般会計と特別会計、特殊法人会計・
認可法人会計が連結してなく、複式簿記じゃなくて、
単式簿記になってんだな。一般会計だけ国会でチェックされるが、
あとは官僚の裁量でやってるし、一般会計から特別会計に流れ込んだり
特別会計から一般会計に流れ込んだりと、でたらめな粉飾会計をやってたわけだ。

国債が年金・保険・預貯金などの原資から投資されている。特別会計から
流れ込んでいるわけだ。でたらめだ。国債の利払いで、一般会計にはいてくる
税収から消える。中曽根時代に国債の償還が60年まで延期され、償還期限10年の
国債なら10年たったとき全額の6分の1だけ返済し残りは赤字補てんのために
借換債を発行して賄う法律をつくったわけだ。

長期金利が上がれば、利払いが増える。ただ金利が上がると、国債価格が下がる。
そうなると、保険や預貯金・年金で国債を運用してる金融機関や官僚は苦しくなる。
破綻したら、そこの預けている国民の財産がパーだ。

政府紙幣を発行してヘリコプターマネーで国債を回収しろ。
国債の利回りで儲けてきた連中は困るだろうが、雪だるま式に借金が増えて
利払いが重くなる。日本政府がサラ金地獄になっているというわけだ。

146:名無しさん@3周年
09/01/28 10:32:54 dvpIv0QK
 消費税あげる。まずは一般会計と特別会計と特殊法人会計、認可法人会計を
すべて連結にして複式簿記にしていったいどれくらい借金があるか、すべて
白日のもとにさらして、消費税増税論争しろ。会計監査院は何なにやってる。

完全な粉飾会計じゃないかこれは。下の世代をたたいているバカどもはじじい
どもは自分たちの失敗を下の世代におしつけて逃げきろうとしている。
非正規雇用で下の世代を苦しめて、自己責任とか甘えんなとかいって切り捨てて
おいてね。

郵便貯金や年金の積立、簡保これを特殊法人に融資したり、国債や地方債を引き受けて
いたわけだ。
財政投融資で調達した資金が特別会計に繰り入れられたり、地方自治体に流れたり
特殊法人・公益法人・関連企業なんぞに流れて官僚が天下って私服を肥やす
仕組みになってたわけだ。そこに政治家や組織の連中の絡んでいるというわけか。

147:名無しさん@3周年
09/01/28 10:38:26 dvpIv0QK
国債のうち27パーセントが郵貯と簡保だ、これは208兆円の国債を
郵貯・簡保がまかなっている。これを外国資本にすべて売り渡す。
この国債の利息がまるまる外国資本がいただくというわけだ。

で郵政民営化とは外国資本に日本の郵貯・簡保という利息つきの国有資産をただで
献上する。

148:闇の声
09/01/28 10:42:09 XmHAkyxc
IMFはその会計基準など、とにかく日本の経理はどうなってるんだと
ものすごい勢いで突いてきた
実際、金融国会の時点である銀行の幹部が直接どこだか知らない(にしておく)
がある機関の特別査察と言うよりも取り調べを受けたんだ
それは、その銀行の粉飾と共に、日銀以下日本の金融関係の帳簿を全部洗いざらい
調べるぞと言う趣旨の元で、いずれは全てが白日の下にさらされてIMF管理に
なるんじゃないか・・・そう言う噂が流れた
しかし、それが急に消えて行った
同時に、国債に関する議論も国の帳簿に関する心ある会計士たちの疑問提起も
全て消えてしまい、木村剛もその一人だが帳簿を私してしまった金融関係者と
外資系の会計コンサルが霞が関と議員会館にしきりと出入りしたんだ
だから、いったいどんな取引をしたのか・・・それが竹中を巡る最大の疑惑であり
同時に竹中に群がった諮問委員会の連中がどんな利権を漁り、同時にその利権を知る
闇に何が流れて行ったのか・・・
それが最大の不良債権と言う事だ・・・いつ爆発するか判らない不良債権だからな

149:名無しさん@3周年
09/01/28 10:49:48 0LbCldO9
この調子じゃ綿貫落選だな

150:名無しさん@3周年
09/01/28 10:55:58 dvpIv0QK
>不良債権

国(政府)のサラ金(中央銀行・日本国債の金融機関など)から借りている金利つきの長期債務残高(国債)以外にも
隠れ借金はある。この借金はどう考えても国民が今払ってる。
政府が粉飾してる。

①国が借金を返す方法。デフォルト・借金の返済をやめる。国債の保有者
は日本の金融機関・日銀もそう。銀行が保有している国債は紙屑に。
銀行は倒産。預金者は預貯金を引き出しできず。円暴落。

②預金封鎖。預金を新旧に変える。預金を一定額しか引き出せないようにする。
旧札の日本円の価値を下げるわけだ。新旧に変えて国債の返済ができるように。
それはインフレになるわな。

③大増税。消費税などあげて、国債の償還に充てる。

④政府紙幣発行。どんどん印刷するヘリコプターマネー。
ハイパーインフレになるなんていう話です。






151:名無しさん@3周年
09/01/28 10:57:43 dvpIv0QK
 ロシアがデフォルトおかしてすごい物価が上がったね。で、ロシア国債を
保有しているLTCMドリームチームは破綻したわけだ。

152:名無しさん@3周年
09/01/28 11:06:31 dvpIv0QK
 2000年で労働人口の3・6人のうちお年寄りを1人を支える
2025年には1・8人のうちお年寄り1人支える
2050年には1・2人のうちお年寄りを1人支える

こういう日本社会で下の世代がおギャーと生まれたら負担がものすごい
かかっている状態でおいおい、上の
世代が自己責任だ、甘えんなでグローバル競争だですむもんなんかね。
バブルをふっとばし、国債を乱発して借金国家にした上の世代は
責任もとらずに税金に規制して下の世代に負担や重石ばかりかけやがって。
やつらは口先では伝統伝統といっておきながら、私服を肥やして自分さえ
よければいい個人主義集団じゃねえか。

だから秋葉のような事件がおきたってわけじゃないが、余裕のない人間が増え
続けている。




153:名無しさん@3周年
09/01/28 11:10:58 dvpIv0QK
 竹中のヤローはオールドリッチ富裕層のための政策をやって下の世代をきりすてた。
後期高齢者の問題にも手をつけたが、オールドリッチをいじる必要はなにも
なかったんだよ。そしたら、派遣も高齢者もいじる必要もなかった。
高齢者や若年層の富の配分を富裕層に献上する政策をやったんだ。
グローバル競争だなんだって、高齢者や下の世代を切り捨てた政策を
やったというわけだ。ホリエモンだのなんだのって怪しげなファンドで
他人の富(若年層や高齢者の富)をかすりとるような産業しか出てこなかった。

154:名無しさん@3周年
09/01/28 11:19:36 dvpIv0QK
>>148
そこにつっこんでいった人たちって闇に葬りさられている人多いね。


155:名無しさん@3周年
09/01/28 11:39:47 XgSeeodO
>>138
甘いじゃなくて、あんあたらが極道で世の中を悪くしているだけだろ。
2chで管巻く義勇があるなら、ちったあ世直しでもしてみろ、このボケが。

156:名無しさん@3周年
09/01/28 12:07:22 om+VFi/b
>>155
まあ、極道が食物連鎖の頂点にいるのが日本の特徴だから仕方ないわな。

157:名無しさん@3周年
09/01/28 12:21:48 h+xv04ml
その食物連鎖の頂点にいるはずの極道三匹が
漁師一人に殺された件www

158:名無しさん@3周年
09/01/28 12:26:23 dvpIv0QK
 本当に悪いのは極道を操ってる下請け機関にしてるのが資本家でしょう。
きたない闇の仕事は極道にやらせる。組織もそういうことをして
日本のためにならないきたない仕事するから悪い。
別にマルクスではないが、資本主義の矛盾点みたいなもんでしょ、組織って。
ようするに利用しあっているということなんじゃないの。


159:名無しさん@3周年
09/01/28 12:34:53 dvpIv0QK
 しかし最近は金融資本を武器にした組織。それにもともと暴力もついてるから
強いわな。それにネットワークもある。
金融資本を武器とした金貸し組織が大きくなって、
行旧来の伝統的なシノギができずにき場を失った組織が
地方自治体の長をやるわけだ。

考えてみたらアメリカ政府なんて極道そのものじゃねか、みかじめ料よこせ、
グアムは知らんが沖縄の米軍基地移転費用は税金だかんね。その税金を
献上せよということだろ。言うこときかんな失脚させんぞこらと。

160:名無しさん@3周年
09/01/28 12:37:36 tWh5cq7/
今朝から長文が多いな。
こういう時は直前に、目にさらしたくない書き込みがある場合が多い。
>>121>>124あたりかな。

161:名無しさん@3周年
09/01/28 12:48:46 tWh5cq7/
フェルドマン、小泉、竹中、日下らが全員、カマキリに似てるのは偶然でない。これが真実だ。

162:名無しさん@3周年
09/01/28 12:50:38 esu0no7T
>>134
>ハーバード・マドフ

正しくはバーナード・マドフ。
冗談みたいな話だが、ユダヤ人。
URLリンク(www.business-i.jp)
URLリンク(www.afpbb.com)


163:名無しさん@3周年
09/01/28 13:01:10 9T557RVT
極道も日本人ならともかく、在日ヤクザは嫌

164:名無しさん@3周年
09/01/28 13:05:51 dvpIv0QK
ドルの崩壊と資産の運用―通貨制度の崩壊がもたらすもの
ジェームス・タークという男が2004年くらいに出版された本なんだが、
賢い投資家は2003年とかあのあたりから金鉱山を買収して金を保有したりしてるわな。
紙幣通貨が紙屑になるリスクヘッジをやってるわけだ。

徴兵制度の中立国のスイスも有事のフランといといって戦争やインフレになっても食糧は何日か確保するような
生活スタイルになってるそうでね。

165:名無しさん@3周年
09/01/28 14:08:44 424RVlzg
闇の声はわしが育てた

166:名無しさん@3周年
09/01/28 14:32:17 79gVqq4E
自民党+公明党政府は、嘘つきか漢字が分からない馬鹿ばっかりですから
言い換えも多いし、名を変えて誤魔化していることも多い


恒久      → すぐやめる
すみやかに補正 → 正月休みあけてからゆっくりと
美しい国    → 格差増大、自殺者増、移民急増、治安悪化、醜い国、新自由主義
国民      → 創価と利権関係者、経団連など財界・金持ちだけ
年金問題解決  → 名前変えて誤魔化し、問題先送り
消費税率アップ → 法人税減税のため

167:名無しさん@3周年
09/01/28 14:43:03 e7jxsDTE

暫定 → 恒久


168:名無しさん@3周年
09/01/28 14:52:13 dvpIv0QK
バーゼルⅡ新BIS規制

BISバーゼルクラブ(国際決済銀行)
毎月中央銀行総裁が集まって、国際金融上の諸問題、マクロ経済の調整に
ついて話し合いをする。FRBや日銀やECBを統制している親会社みたいなもんだな。

新BIS規制 バーゼル2

金利が上昇すると、国債の利回りと預金金利とが逆ザヤになる恐れがあるとして
保有する国債の金利リスク(損失)の計算が義務づけられたもの。

バーゼル1では国債・地方債は「リスク0」で計算できたわけです。

2007年3月期から導入
URLリンク(special.reuters.co.jp)

日銀総裁が10─14日にスイスに出張、BIS総裁会議に出席
2009年01月09日 18:22
[東京 9日 ロイター] 日銀は9日、白川方明総裁が10─14日までの5日間、
スイスに出張すると発表した。バーゼルで国際決済銀行(BIS)総裁会議に出席する。




169:名無しさん@3周年
09/01/28 19:16:27 dvpIv0QK
★庭に埋めた3億6千万円盗難 「40年かけためた」

・佐賀県伊万里市山代町の民家で昨年10月、庭に埋めて貯蓄していた現金約3億6000万円が
 なくなっていたことが28日、分かった。所有者は、この家の住人で昨年12月に80代で亡くなった
 会社役員の男性。「約40年かけて、老後のために蓄えていた」と話していたという。
 発表した県警伊万里署は窃盗事件とみて捜査している。

 同署によると、現金はすべて1万円札。10数年前から「銀行は金利が低いから手元に置いておく
 ほうがいい」「たんす預金だと火事でなくなる可能性もある」と容器に現金を入れて埋めていた。

 最後に土中から取り出したのは2007年10月で、男性は埋めた場所に異常がないか
 毎日チェックしていたが、昨年10月10日朝に様子を見に行くと掘り返されて容器ごと
 なくなっていたという。

 同署は発表が遅くなった理由を「被害が多額のため、金融機関に照会するなどしていた。
 被害の事実がようやく確認できた」としている。

 URLリンク(www.47news.jp)






170:名無しさん@3周年
09/01/28 20:30:37 DMPcq0sT
中川 秀直はもうだめだなw
時効になった赤報隊のひとがなぜこの時期に顔を出したんだ?
だまっていれば分からんのに
最近、調子に乗ってる朝日新聞に対する警告かな?


171:名無しさん@3周年
09/01/28 20:47:12 DMPcq0sT
赤報隊も殺人を行なったが
ちゃんと時効まで逃げのびてる
グリコ・森永事件のきつね目の男も逃げてる
日本の警察 最高です!

172:名無しさん@3周年
09/01/28 21:02:24 79gVqq4E
公的な組織・・・

警察、公安、政党

誰もが知ってる?

以前 闇が日本一恐ろしいと言っていたあの男なのか???

まさか・・・


173:名無しさん@3周年
09/01/28 21:46:49 irp9gDJ5
>>163 ニポーンの極道は食えないから在日ヤクーザの手下になるわけだが… 極道が本部移転をケーサツに届けたってゆうことは一体なんなんだ?

174:名無しさん@3周年
09/01/28 22:00:25 7kcJmt4B
日本人だろうがチョンだろうが、今の893はチャイナにビビってなにするにもおよび腰。
住なんて不良チャイナの凶暴さにぶるって連中と盃交わしてひと安心だもんなww
盃がはたしてチャイナにどれだけ効果あるかわからんが。
池袋だって極東は完全にチャイナの手下だし、今じゃ菱しか893と呼べない。


175:名無しさん@3周年
09/01/28 22:11:20 /NOUyS+X
>129 :闇の声:2009/01/28(水) 08:19:39 ID:XmHAkyxc
>今、メディア関係に毎夜毎夜金が降り注いでいる
>金を撒き散らしているのが誰かは書かないが、疑獄事件の発覚を恐れて
>とにかく口封じをするのに懸命だ
ORIXの宮内であることは、ここに来ている人は皆分るわけで、
いつどうなるか、鳩山(弟)の動きも関係しているのかとかを
闇さんに教えて欲しいのです。



176:名無しさん@3周年
09/01/28 22:32:11 JsBMRxF7
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i  
     i                从ハ)   ・・・
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)    ピン?相手にしていないよ 春までだろう
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ     
     λ   `ニニ´       /-'^"      
      ヽ,           ノ       
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ



177:名無しさん@3周年
09/01/28 22:35:06 9iiWTTgq
>>170-172
冷静になって考えてごらん。

朝日新聞襲撃犯、名乗り出る…87年阪神支局で発生
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

事件発生は87年、まだ朝日が親米売国外資族・新自由主義派に転向する前の話。
イデオロギー的な理由で名乗り出たなら、親米派勢力に対する牽制という見方が可能だ。
ただし、赤報隊事件の背後関係が一橋文哉の著作で概ね当たっているなら、
逆に親米売国傀儡派による旧経世会系勢力に対する牽制となる。

178:名無しさん@3周年
09/01/28 22:38:35 lOZ7OzmJ
>>172

君、国語の勉強した?読解力ないね
「誰もが知っている」は人物を指しているんだよ
そしてその「人物」というのは公的な組織に属しているということ

「誰もが知っている組織」に属している人、という意味ではない

179:名無しさん@3周年
09/01/28 22:48:05 9iiWTTgq
>>178
そうだね、下記は記事原文だが

>誰もが知る“公的な組織に属する人物”

つまり公的組織に属する誰もが知る有名人となる。
いや、これ、違った意味で恐ろしい話だぞ。
国民の大半が知ってる有名人が犯人だと言ってるわけだから。

180:名無しさん@3周年
09/01/28 23:19:39 c192qi0K
商業銀行でもあるシティーグループに投資銀行的なリスクも取らせて、
好調時には幹部社員が巨額の報酬をむさぼり、不調になったら政府がこれを救済しな
ければならない、という状況は、金融に関する制度設計の失敗の結果でしょう。こん
な見え透いた公私の使い分け(公的企業と私企業のいいとこ取り)を許していいはず
はありませんが、現状では、シティーグループを破綻させると、全世界的に悪影響が
大きいでしょう。制度設計失敗の責任を取る形で、アメリカ政府がシティーグループ
を救済するのは仕方がないでしょう。

181:名無しさん@3周年
09/01/28 23:24:12 NnY/ZMD5
《若手記者・スタンフォード留学記 23》アメリカで分かった中国人とのつきあい方(1) | 趣味・教養 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

(一部抜粋)

中国と中国人は違う

 概して、私を含む日本人は、中国という“国家”に対するイメージを
中国人にそのまま重ね合わせてしまいがちですが、
それは必ずしも正しない気がします。
 
 たとえば、ナショナリズムが強烈で、日本が嫌いで、
共産党の支持者で、「中国の経済成長が今後も続き、
中国がアメリカを抜く超大国になる日も近い」と信じている若者には、
ついぞ会ったことがありません。

 まず、共産党が嫌いな人には多く会います。
浙江省出身の友人の一人はこう憤ります。

「僕が小さい頃は、故郷は水が豊かで文化遺産に溢れていた。
それなのに、共産党の経済優先の政策のせいで、
歴史的な建造物は破壊され、今では工場だけの町になった。
水は枯れ果て、再生は不可能。
しかも、経済危機の煽りで、頼みの経済もボロボロ。
冬休みに帰省したら、街に失業者があふれていた」


URLリンク(www.toyokeizai.net)

182:名無しさん@3周年
09/01/28 23:39:52 9iiWTTgq
ちなみに

>誰もが知る“公的な組織に属する人物”

大物政治家(公的な組織=国会、内閣)くらいしか考えられない。

183:名無しさん@3周年
09/01/29 02:55:47 xhhz+tWt
第二次大戦中のイタリアもマフィアがアメリカ軍を呼び入れて、代わりにアメリカでの
活躍を勝ち取った。

184:名無しさん@3周年
09/01/29 04:38:48 i2YsR/JZ
>>182
皇室は?それか外務省の次官

185:名無しさん@3周年
09/01/29 10:57:59 KS1jdZat
昔、やんごとなき方から頼まれて
共産党の議員を殴ったのは、万年氏だな。
その後、戦地に行っても優遇されたそうだ


186:名無しさん@3周年
09/01/29 11:04:03 KS1jdZat
2/26事件のときも
皇室関係者の部隊が動いたと噂があった
暗殺部隊だと思う
新聞屋程度なら右翼のひとで十分だろ

187:名無しさん@3周年
09/01/29 16:22:37 8hZKl1ke
アメリカ下院で景気対策法案が可決された
が、大統領の超党派での訴えもむなしく共和党からの賛成者はゼロだった
今後オバマ政権はどうなりますかね
数の上では民主党優位なんで、共和党を切り捨ててガンガンいくか
それとも譲歩するか‥
アメリカメディアでは共和党が賛成しなかったことに対して、猛バッシング
が始まってるな。
大統領が譲歩するか、メディアのバッシングに懲りて共和党が歩み寄るか
どちらなんだろうね
景気は今年が底との予測、来年は景気回復軌道に乗って中間選挙も民主党が
電子投票とで圧勝か


188:187
09/01/29 16:35:23 8hZKl1ke
オバマと麻生会談の内容気になるな
どんな要求を突きつけられたのやら
どうせ日本にとって飲めるような内容じゃないんだろうな
自民党もアメリカ民主党とはパイプないし
突っぱねるんだろうが、さーてその後どうなりますか‥

189:名無しさん@3周年
09/01/29 17:13:29 oU/7aHT6
>>188
お金のたかりでしょ。
アメリカはどうみても今苦しいんだから。


190:名無しさん@3周年
09/01/29 17:23:46 7dstWCQf
アメリカ国債たくさん買えか
で一ドル30円にすれば三倍国債を買えるだろうってか
飲めなきゃ自民党のスキャンダル出すぞって脅されたんだろうな

191:137(90)
09/01/29 18:05:19 DRBO+wO3
や、おひさの137(シリーズ90)です。

暗い話題だけをクローズアップするだけですと、マスコミと変らない路線と影響力になりますので
現状をどうしたらいい方向に持っていけるかの提言も、ここに寄せていただきたいものですねー。

私今ちょいと時間不足で参加できませんが、お暇と興味のある肩はその役に少しはたちそうな
私の投稿過去ログなどいかがでしょ。他にも有意義なご提言などもありましたが、何せ数が少なくて
埋没しちまっているw
日本を明るい方向に持っていくには草の根の有効的な政治参加からでしょう。
新党立ち上げでレバレッジ式にやると最小限の労力でチェンジできるはずと思っているのですがね。
闇さんなどからの貴重な情報による正しい現状認知もおおいに役立ちますが。

<不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から86>
ID:BLy5rtYd・・・選挙関係(5)
ID:wQlN7qo5・・・官僚、政策関係(9)
ID:DIXuMy7f・・・世界管理チーム、イルミナティ、アセンション(4)

アセンション関係はまだみなさんの関心外かも知れませんが、今や急速にinfoが進んで
きており、最近では最新号『週刊誌のプレイボーイ2・9no.6』において、
2012年問題として40~42Pに科学的なデータと検証が出ています。
フォトンベルトとアセンション関係はこれから一般のかたがた
の話題にもなっていくものと思っていますが。

蛇足ながら、みなさんご存知かも知れませんが、過去ログを見るのに便利なところがありますね。
URLリンク(www.23ch.info)
スレ中のリンクナンバーにマウスポインターを当てるだけで、その内容が即でてきます。

192:名無しさん@3周年
09/01/29 18:28:45 W4vwKcRN
>スレ中のリンクナンバーにマウスポインターを当てるだけで、その内容が即でてきます。

ほとんどの専用ブラウザにはその機能があります。

193:名無しさん@3周年
09/01/29 18:36:58 ku2SeuVv
>>187
>景気は今年が底との予測、来年は景気回復軌道に乗って中間選挙も民主党が
>電子投票とで圧勝か

100年に一度の大恐慌だと言ってるのに、今年が底で過ぎ去るわけないがな。
底どころか今年は次々と恐ろしい事態が起きるというのがEurope2020の予測だ。
ここの分析は意外と冷静で精度が高いので、若干の時期のズレはあるかもしれないが、
書かれている内容はほぼ当たると見ていていい。

194:名無しさん@3周年
09/01/29 18:57:15 ku2SeuVv
これ、皇室のイメージダウンに繋がって危険なんじゃないか?
こういう形での負担軽減より皇太子夫妻への役割分担委譲の方が適切と思うんだが。


両陛下の負担軽減、宮内庁が公務内容を見直し
1月29日16時9分配信 読売新聞
 宮内庁は29日、天皇、皇后両陛下の負担軽減策について発表した。
 全国植樹祭や国体開会式などに出席された際の天皇陛下の「お言葉」をなくし、来日した外国賓客との面会も減らす。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

陛下の「おことば」原則なしに 宮内庁がご負担軽減策
 宮内庁は29日、昨年12月に75歳になられた天皇陛下のご公務、宮中祭祀をめぐるご負担軽減策を発表した。
 全国植樹祭などの各種式典では、ご臨席いただくのみで原則として陛下の「お言葉」をなしとする。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

植樹祭など「お言葉」なしに=天皇陛下の負担軽減方針発表-宮内庁
1月29日16時29分配信 時事通信
 全国植樹祭など式典でのお言葉を原則的になくすほか、外国賓客の面会人数を絞る。
 同庁によると、お言葉がなくなるのは、ほかに全国豊かな海づくり大会や国体開会式、国際生物学賞などの授賞式。
 春・秋に約1週間かけて行われる叙勲受章者との面会では、1回当たりの人数を増やして日程を1日ずつ短縮。
 首相級の外国賓客との面会は、原則として公賓か公式実務訪問に限る。
 宮中祭祀では、秋の新嘗祭で深夜の出席時間を短縮するほか、毎月1日の旬祭は、一部を除き掌典職らが代わりに拝礼する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

195:名無しさん@3周年
09/01/29 19:21:28 y9smcb1Z
スレリンク(news板)

URLリンク(www.jcp.or.jp)

196:名無しさん@3周年
09/01/29 19:28:49 /dEx4qXI
>>194

皇太子は天皇の名代を断ったから

197:名無しさん@3周年
09/01/29 19:36:05 GuSwY///
>>194
イメージダウン?ゆとりっぽい発想だな
陛下の心配こそすれ、イメージとか芸能人相手のような発想日本人ならしねえよ

198:名無しさん@3周年
09/01/29 20:11:02 wdHVnVqG
●「お笑い芸人」ギャラリスト男性偏

------ダウンタウン(200万円)--------.爆笑問題(150万円)-くりぃむしちゅー(50~80万円)
-------とんねるず(200万円)--------.萩本欽一(150万円)----.★今田耕司(50~80万円)
---.島田紳助(150~250万円)----------.桂三枝(150万円)-ロンブー1号2号(70~80万円)
明石家さんま(150~200万円)----.ウンナン(100~150万円)--------ココリコ(50~70万円)
--.所ジョージ(150~200万円)----.ナイナイ(100~130万円)--------.藤井隆(50~70万円)
-.ビートたけし(100~200万円)------.笑福亭鶴瓶(100万円)------.小堺一機(50~70万円)
---------志村けん(150万円)-.ネプチューン(50~100万円)-----.ダチョウ倶楽部(70万円)
-------関根勤(70~100万円)----石塚英彦(50~100万円)
---------------------------------------2007 12/21日号 フライデー より---------

199:名無しさん@3周年
09/01/29 20:24:05 BfZZtbwP
>>198
妥当じゃない奴らもいるけど
納得の奴らもいるな

200:名無しさん@3周年
09/01/29 20:26:21 7mRbQWe2
>>197
皇室問題を煽りネタに使うお前は確実に日本人じゃない。

201:名無しさん@3周年
09/01/29 21:01:17 CZN2yP7Y
皇太子が即位すればいいよ
平成天皇もよく体がもってる。すごいと思う。


202:名無しさん@3周年
09/01/29 21:31:43 415LfvHx
・オリックスグループへの「かんぽの宿」一括譲渡に鳩山邦夫総務相が反対している問題で、
 日本郵政の西川善文社長は29日、都内で記者会見し、「鳩山総務相が『よい』と言ってくれない
 限り譲渡案はもうダメだ」と述べ、オリックスへの譲渡を断念する考えを明らかにした。
 一方、鳩山氏は「『できレース』を認めるわけにはいかない」と譲渡に必要な会社分割を認可しない
 考えを重ねて表明、4月1日に予定していた契約完了は絶望的となった。

203:名無しさん@3周年
09/01/29 21:32:25 415LfvHx
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>>202全文

204:名無しさん@3周年
09/01/29 22:27:02 w6XCpeFS
カンポw サナダムシと回虫の内ゲバだな 

205:名無しさん@3周年
09/01/29 22:49:20 W4vwKcRN
>伊藤忠商事は28日、モンゴルでの建機取引で発覚した架空取引で、
>過去8年間に計上した架空の売上高が累計941億円、売上総利益が累計44億円にのぼり、
>2004年3月期以降の決算を訂正すると発表した。
>同取引に関係した社員約10人に新たに自宅謹慎などの処分を下した。

>社内調査によると、08年10月に解雇されたモンゴルでの建機取引担当の元社員は、
>ロシア企業から仕入れたブルドーザーなどをモンゴルの資源会社に
>販売する取引を続けていた。実際には00年度以降の大半の取引で商品の
>受け渡しは無く、伊藤忠が支払った仕入れ代金はモンゴル企業に渡り、
>運転資金や伊藤忠への支払い代金に使われていた。

>10月以降の調査で同資源会社以外のモンゴル企業との架空取引413億円も見つかった。
>現時点の債権残高は合計231億円。09年3月期第2四半期の決算で108億円を貸倒引当金として計上した。 (18:57)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

闇の声が言うには「森元モンゴル朝青龍」
ちなみに伊藤忠は日本の会社だけど実態はユダヤ商社。
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)


206:名無しさん@3周年
09/01/29 22:49:22 u9OWlbFJ
不動産業者、6000万円で転売=1万円の「かんぽの宿」-鳥取
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



207:名無しさん@3周年
09/01/29 23:45:09 MlDwPhtj
【共産党】
共産党は用量、用法を守って正しくお使いください。

【用量】
衆院40議席、参院20議席までとしてください。

【用法】
政権へのご使用はおやめください

【注意】
稀に革命をおこすことがあります。公安にご相談ください。

208:名無しさん@3周年
09/01/29 23:58:01 D+DDg+uY
闇の熱い不良ネタはねーのかよ

たまには路線外して話してよ闇さんw

209:名無しさん@3周年
09/01/30 00:22:49 Xxwq667P
>>195
共産党GJには違いないんだが、個人的には複雑な心境だな。
この時期に小沢と加藤紘一がダメージ食らうというのは正直痛い。
また鳩菅枝野の親米売国トリオが勢いづいたら最悪だぞ。
折角民主党内の社民勢が勢力回復途上だっただけに残念だ。

210:名無しさん@3周年
09/01/30 01:11:21 fLmJzadn
>198
( ´_ゝ`)フーン 明石家さんまで年収150~200万円なのか。意外だなあ。

211:名無しさん@3周年
09/01/30 02:54:05 UXvLHESw
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n   まあ、オリックスは外資ですから
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)  2000億円のかんぽを
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |   お前ら涙目なだけだから(プッ
                      `ヽ   l


212:名無しさん@3周年
09/01/30 07:20:16 ruL8azPd
405 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:38:19 ID:slzYMs3X
預託金残高 平成20年 84兆円(郵貯、年金、簡保)

馬鹿国民よ怒れ!!

国民の預金はもう84兆円しか残ってないんだよ。w

平成12年に427兆円あった預金をキチガイ売国奴・チョン公(小泉・竹中。役人)が勝手に

使っちゃって(米国債200兆円)財投債(140兆円)

残高84兆円(郵貯20兆円)(年金21兆円)しか残ってません。W


406 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:45:17 ID:slzYMs3X
日本国政府の米国債購入額380兆円

そのうちキチガイ売国奴小泉政権が買った額200兆円。

213:名無しさん@3周年
09/01/30 08:42:59 nl2CixnP
>>209 小沢は元からダメだ。
   頭に小沢が乗っかっていると旧自民党の負のイメージが付きまとう。
   もう次選挙で自公敗北は確実なんだし、むしろ小沢は療養でもすれば?
   というくらいじゃないかな。元気があると、公明とつるんだりとか
   ろくなことを考えないだろう。

214:名無しさん@3周年
09/01/30 09:32:04 0W4EKlXr
>>210
おまえバカか?
あれは年収じゃなくて番組1回分のギャラだよ
ほとんど時給みたいなもんだ

215:名無しさん@3周年
09/01/30 10:08:06 Sgst4SnU
みのもんた
朝ズバのギャラは800万

但し週給として800万だから日割りすると160万
早朝の番組のギャラとしては破格なのは間違いないけど

216:名無しさん@3周年
09/01/30 11:09:49 nl2CixnP
これ ↓ はどうなのかな?

843 :名無し三平:2009/01/29(木) 16:00:24 0
葉山が最近カスなら横須賀は毒ガスかもしれない、ベースの近辺の魚類は本当にヤバイ状況です。
私は魚で商売しているので風評被害は怖いけど敢えて公表します。
まあ魚を扱う業界の者ならみんな知ってる事実ですが。
まずは猿島のアサリ、二枚貝の変形が激しく出荷出来ない状況です。
次に釣った魚が海から上がった瞬間に死後硬直する怪現象。
これは水産試験場や某大学で調査しているのですが原因は明かされぬままです。
魚は激しく痙攣して瞬時に硬直するのですが。その様子がニュースで見た水俣病の患者とそっくりなんです。
水俣は有機水銀が原因でしたが奇病は基地の近くですのでどうしても他の物質を連想してしまいます。
そして最後ですが、東京湾の一部地域のスズキが汚染魚と認定されました。
汚染元は分かりませんが市場での流通はストップです。地元の海が汚れるのは悲しい事です。
詳しい情報を持っている方は是非公開してください。


217:名無しさん@3周年
09/01/30 11:45:05 5oc4SAKR
ダボス会議でトルコの首相が途中退席!
イスラエルへの反論を遮られた事に腹を立て
「二度とダボス会議に来ない」と捨て台詞とかwww

218:名無しさん@3周年
09/01/30 11:47:41 HIaJU5Z8
この時期に小沢と加藤紘一がダメージ食らうというのは正直痛い。
また鳩菅枝野の親米売国トリオが勢いづいたら最悪だぞ。
@おまえ。。もしかして 馬鹿?それともツリ?

 小沢と加藤紘一って真性売国だろうが、、
  最悪なのはおまえのミンス脳だwwwwwww

219:名無しさん@3周年
09/01/30 11:49:36 gD1ZnhPy
小沢最高、頑張れ。
加藤最高、頑張れ。期待してるぞ~。

220:名無しさん@3周年
09/01/30 11:51:55 4WWt/JG4
○12月の完全失業率は季節調整値で4.4%となり,前月に比べ0.5ポイント上昇

○12月の完全失業者数は270万人と1年前に比べ39万人増加

○就業者数は6331万人と1年前に比べ65万人減少

221:名無しさん@3周年
09/01/30 13:15:59 4WWt/JG4
 闇の声氏にききたいんだが、安部政権時代、中川秀直がどうして日銀の
金利引き上げの政策決定に対して恫喝したのか?政府が議決延期請求権を発動できるわけでしょ
日銀に、それをちらつかせてた。単に日銀と財務省の国債の利払いを巡る争いだけじゃないように思うが。
日銀が政策金利を上げると、政府財務省の国債の利払いがかさみ、政府の
負担が増えるだけじゃないと思うがね。いままでは財務省からの天下りが
日銀総裁になってた。それが日銀法改正で財務省の天下り総裁ではなくなってきてるけど
あれも、日銀の人事をめぐる与野党の争いもそうだが、おかしなことばかりおこる。

  それから今は中川は当時ほどの力はないとはいえ、麻生以降の政権に
向けてどう動いてるのか。

222:名無しさん@3周年
09/01/30 14:37:23 BJRi0EU6
中核派がタイフォされたぞ!
おまいらは大丈夫か?w

223:名無しさん@3周年
09/01/30 16:52:56 5oc4SAKR
今、ぼんやりとNHKで国会観てるけど
亀井久興とか言う人が米国債を買わされるのなら
"円建てで米国債を"をうんぬんとか言ってるなぁ・・・

無理だろうなぁ・・・
買ったとしても結局紙くずと化すんだろうけど・・・

224:名無しさん@3周年
09/01/30 17:33:28 ji7JjcNj
郵政民営化官邸コンファレンス
邸コンファレンス「郵政民営化:官から民への大改革」. 議事概要. 平成17年1月18日.
URLリンク(www.esri.go.jp)

売国奴そろい踏み、出席者は9pに。

なんでフェルドマンがいるのかねえw

225:名無しさん@3周年
09/01/30 17:39:07 nl2CixnP
"亀井久興とか言う人が"

226:名無しさん@3周年
09/01/30 17:52:21 hoyAiMNN
日本人力士が逮捕されたが、いったい何がおきてるんだ今?そして、これから何が起きるんだ?
何かのサイン?このスレに来るようになってからどんなニュースでも不安しか湧き上がらないよ。

227:名無しさん@3周年
09/01/30 18:42:25 PX4uRdL7
郵政公社が178物件を一括で売却、コスモスイニシアなど7社に

日本郵政公社は2月26日、全国178カ所の社宅や保養施設などを一般競争入札で一括売却した。
入札には2グループが参加し、コスモスイニシアなど7社で構成するグループが総額約115億円で落札した。

落札したのはコスモスイニシア、東急リバブル、長谷工コーポレーション、穴吹工務店、穴吹不動産センター、
リーテック、有限会社レッドスロープのグループ。
売却物件の多くは地方の社宅で、東京都内では豊島区巣鴨5丁目にある巣鴨一号社宅跡地の1物件だけだった。
地方の大型物件としては、大阪府枚方市の枚方レクセンター(土地面積2万673m2、延べ床面積417m2)、鹿児島
県指宿市の指宿簡易保険保養センター(土地面積1万9442m2、延べ床面積5768m2)などがある。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


228:名無しさん@3周年
09/01/30 18:52:31 sMfq+KvO
必殺仕事人募集してない?やっぱり外交は保守本流ヤクザの菱にやってもらうべきだな。


229:名無しさん@3周年
09/01/30 18:53:37 fbuJdM4m
>>223
アメリカの財政赤字はアメリカ国内の貯蓄増加で負担できる。
よって日本にたかってくることはない。

第14回「『財政出動』に向かう米国論調の留意点」(2009/01/22)
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)

>国内過剰貯蓄使えば財政赤字のファイナンス問題なし

230:名無しさん@3周年
09/01/30 18:59:57 OdD4zwI5
>>223
ドル建てでアメリカ国債を買ってドル為替リスクがあるから、円建てにしろという
ことじゃねえの。アメリカ国債どうせかわさられるんだから。
彼らに為替リスクをおしつけることくらいしなければ。


231:名無しさん@3周年
09/01/30 19:05:32 tgz7OUNf
>>212
平成19年度末の財政投融資の預託金残高が84兆円ってことで
郵貯、年金、簡保の残高が84兆円って意味じゃないぞ?
財政投融資が非難されて郵政民営化されたんだから、財投が減ってよかっただろう。

平成20年6月 財政投融資に関する基本問題検討会(p14)
URLリンク(www.mof.go.jp)

平成20年9月末で、郵便貯金の残高だけで、179兆1311億7900万円ある。
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

232:名無しさん@3周年
09/01/30 19:06:21 sMfq+KvO
日本保有のアメリカ国債買ってくれる人いるの?
どう考えてもいないでしょ?
よって永遠の塩付け。

233:名無しさん@3周年
09/01/30 19:09:59 OdD4zwI5
財投の原資に郵貯や簡保を使われることは禁止されたと思うんだが、
民営化されても、結局外国資本が郵貯や簡保が原資となっている国債
や財投の利権が渡るわけ。国債や財投の利息とか日本国民の税金で
まかなわれてるわけですな。こういう構図で日本国民の税金
を頂こうとするわらだよ。

234:名無しさん@3周年
09/01/30 19:13:00 OdD4zwI5
 日本の金融機関や政府が買ってる。金利もつかないし、ドルリスクも
あるから円建てにしろといってるわけ。かれらはドル建てで為替リスクないから
為替リスクを考えるようになって少しましになるんじゃないかということだろうが
そう簡単にうまくいくまい。為替に影響もある。それにアメリカが円建てアメリカ国債にのってくるかどうか
のっても結局デフォルトおこすのではということじゃないかね。

235:名無しさん@3周年
09/01/30 19:31:21 ji7JjcNj
>>227
落札したのは東急リバブルや長谷工、穴吹などの連合だから関係ないとはおもうけど一応コスモスについて。

その中のひとつのコスモスイニシアは元の名前がリクルートコスモスなんだな
wiki(コスモスイニシア)より

>リクルートグループの不動産会社として設立され、
旧社名は株式会社リクルートコスモスという。
2005年6月30日に、ユニゾン・キャピタル系のプライベート・エクイティ・ファンドなどの出資を受ける形でMBOを実施して、
リクルートグループから独立した。2006年9月1日には現社名に変更し、社名からもリクルートの文字が消えている。


>2005年5月27日、リクルート社はリクルートコスモスを本体より分離する旨の発表を行った。新たな筆頭株主にユニゾン・キャピタルが納まり、61.7%の持分比率になった。
そもそもリクルート社とリクルートコスモス社の業務上のつながりはほとんどなく、この決定はリクルート社がコアビジネスへ集中する動きの一環と解される

236:名無しさん@3周年
09/01/30 20:09:31 414+tE28
ネットゲリラがとぼけてるな
汚ねえ野朗だ
ちゃんと答えろ

237:名無しさん@3周年
09/01/30 20:35:45 PX4uRdL7

 『竹中平蔵・三井住友西川頭取・外資ゴールドマンサックス会長
極秘三者密談』(「週刊文春」2003年3月13日号)


綜合規制改革会議 議長宮内義彦オリックス(外資)会長、
委員の一人に村山 利栄ゴールドマン・サックス証券会社マネージ
ング・ディレクター経営管理室長。

西川義文 元三井住友銀行頭取、後にゴールドマンサックスのアド
バイザリーボードも務める。

2005年11月、小泉純一郎首相と竹中平蔵総務相の後押しで鳴り物
入りで西川義文が日本郵政社長に就任。

 「首相・竹中サイド」と旧郵政省側との確執もあった。総務省の
旧郵政省系幹部らは10月末、別の民間企業経営者を起用する初代
社長人事案をまとめ、政府・与党内の根回しに入ったものの、察知
した首相官邸側にストップをかけられたとされる。  
竹中氏は総務相就任直後、同省幹部に対し、「そんな話は聞いてい
ない」と白紙撤回させたという。

ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社が郵便
貯金資金の委託運用会社の一つに指名される。

2009年1月 かんぽの宿+社宅がオリックスにただ同然で払い下げら
れることが露呈して問題になる。

西川社長は白紙撤回を否定。



238:名無しさん@3周年
09/01/30 20:35:52 daVoGT9E
>>213
小沢以外に人はおらんよ。
鳩菅枝野ら改革路線派が執行部を牛耳ればクソ売国改革路線に逆戻りだ。
鳩山か菅が首相になった外資族民主党政権なんぞ最低最悪だぞ。

>>218
あっそ。
親米売国クズ外資族の小泉一派清和会&凌雲会&菅派に統一シンパ売国鳩山。
無論、こいつらに引っ付いて悪行三昧の公明創価も立派な同罪だ。
お前がどんな素性かすぐ分かるんだよ、このクズ野郎が。

>>222
>中核派がタイフォされたぞ!
>おまいらは大丈夫か?w

セコウスレで知ったんだが中核派云々と言ってるの自公系と統一だそうだな。
何が中核派だ馬鹿が。下郎木っ端工作員の分際で一般人にレッテル貼って言論弾圧やってんじゃねえよ。
消え失せろ害虫。

239:名無しさん@3周年
09/01/30 20:37:13 PX4uRdL7
「慧光塾」代表長男と「穴吹工務店」社長の娘との結婚披露宴で
安倍晋三は媒酌人を務めている。
穴吹工務店は覚せい剤で中山社長が逮捕されたダイナシティの
大株主である。


240:名無しさん@3周年
09/01/30 20:45:35 PX4uRdL7
川氏が頭取に就任したのは、旧安宅産業、旧平和相互銀行、旧イトマンといった旧住銀の過去の巨額不良債権の処理のためといわれる。
 それら問題債権を集中管理するために設置されたのが、旧住銀の「融資第3部」。
 西川頭取はかつて融資第3部長として安宅の処理に当たり、その後も担当役員として債権管理の任を背負って来たことから「西川案件」とも呼ばれている。
 その処理が西川頭取の最大の役目で、その最終処理の目処がつくとされる今年前半に退任するとの見方が強い。
 だが、前回、前々回と見て来ると、そもそも西川氏はその適任者だったのか?
 「三井住友銀行の暴走」なるどぎついタイトルの特集を、『週刊ダイヤモンド』」は04年11月6日号で行っている。


241:名無しさん@3周年
09/01/30 20:47:07 ji7JjcNj
>>227>>235

コスモスイニシア一社が178の施設を一括請負したわけじゃなく、
穴吹やリバブルといっしょだけどさ、

コスモスの筆頭株主(61%)ユニゾンキャピタルって
オリックス宮内も顧問してたね。


242:名無しさん@3周年
09/01/30 20:55:34 PX4uRdL7

日本郵政株式会社の取締役 (平成19年10月1日)

西川 善文  (元三井住友フィナンシャルグループ代表取締役社長)←
高木 祥吉  (元内閣官房郵政民営化推進室副室長)
牛尾 治朗  (ウシオ電機株式会社代表取締役会長)
奥谷 禮子  (株式会社ザ・アール代表取締役社長) ←
奥田 碩   (トヨタ自動車株式会社取締役相談役) ←
下河邉 和彦 (弁護士)
関 哲夫   (新日本製鐵株式会社常任監査役)
高はし 瞳  (青南監査法人代表社員)
西岡 喬   (三菱重工業株式会社取締役会長)
丹羽 宇一郎 (伊藤忠商事株式会社取締役会長)


243:名無しさん@3周年
09/01/30 21:12:21 SyvJ2gs+
日本を食い荒らしてきたフェルドマン、宮内、竹中もそろそろ黒こげだなw

244:名無しさん@3周年
09/01/30 21:13:35 eOgeHXqN

自民・尾辻氏:「下野覚悟で!」首相に迫る

「経営者の視点で改革が進められ、多くの人を失業に追い込んだ。(政府の)規制改革会議は責任をとら
なければならない」。30日の参院代表質問で、自民党の尾辻秀久参院議員会長が、野党のような辛口の
政府批判を連発し、構造改革路線と明確に決別するよう麻生太郎首相に迫った。

尾辻氏は規制改革会議と経済財政諮問会議の廃止を迫った後、社会保障費の伸びを毎年2200億円抑制
する政府方針も攻撃。「『できません』と素直に言えばいいのに、つじつま合わせで訳が分からないことを
言っている」と切って捨て、「乾いたタオルを絞っても、もう水は出ない」と撤回を呼びかけた。

さらに「野に下るのは恥ずかしくない。恥ずべきは政権にあらんとして、いたずらに迎合すること。毅然(きぜ
ん)と進む首相にご一緒します」と、首相に「下野の覚悟」まで説いた。

だが首相は「諮問会議などは政策の調査、審議で大きな貢献をしてきた」などとそっけない答弁に終始した。

質問後、尾辻氏は記者団に「もう少し正面から答えてほしかった」と表情はさえなかった。
URLリンク(mainichi.jp)

245:名無しさん@3周年
09/01/30 21:27:29 ui2T1wBe
ソーレンソーレンソーレン ♪ ソーレンソーレンソーレン ピシッ ピシッ  ソーレンソーレンソーレン

       ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、    
      /               ヽ    
     i゙                 .i  
     i                从ハ)   このスレで半島系でないのは
     |,               从从)  チーム闇の声だけだと言っているのだよ
      i-・==- ,   -・==-    人从)   
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ  何代か前の先祖が海の向こうから北から
      {   `-=ニ=- '       '-'~ノ   それが何だというのか?  
     λ   `ニニ´       /-'^"     ・・・  今日はどうかしているようだね
      ヽ,           ノ       
       ヽ,         | 
        `''ー -- 一 ''" |、     
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ     
    /    |            」    
   /`ヽ、_ │             ハ


246:名無しさん@3周年
09/01/30 21:47:48 l4lVXikV
>>244
尾辻さんの質問良かったよ。
自民党にもこういうサムライがいたのかと見直した。
242のメンバーは相当ひどいわ。
田原も太鼓持ちはいい加減やめてサンプロで宮内追求しろよ。

247:名無しさん@3周年
09/01/30 21:52:06 Otcb9Mw+

内容:
司会: 田原 総一朗
進行: 長野 智子・渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
パネリスト: 茂木敏充(自民党・衆議院議員)
浅尾慶一郎(民主党・参議院議員)

潮匡人(帝京大学准教授)
勝間和代(経済評論家)
姜尚中(東京大学大学院教授)
手嶋龍一(外交ジャーナリスト、作家)
森永卓郎(獨協大学教授)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
葉千栄(東海大学教授)
冷泉彰彦(作家、アメリカ在住)
ロバート・グロンディン(在日米国商工会議所名誉会頭)
渡部恒雄(東京財団研究員)
1月のテーマ・パネリスト

--------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------
第44代 オバマ新大統領の誕生!!
オバマ大統領は救世主か?!
一極主義から協調主義へ?!
アメリカはド~変わる?!
ド~なる?!ド~する?!日米関係

今回の「朝まで生テレビ!」では、景気対策をはじめとするオバマ新政権の公約を基に、その期待と課題を検証すると共に、これからの日米関係の在り様とその戦略と覚悟を・・・
等を各界の論客をお招きして徹底討論します。

248:名無しさん@3周年
09/01/30 22:04:16 Otcb9Mw+
米商工会議所代表、企業買収について会見

 ライブドアが ニッポン放送の株式を 大量に取得したことを
きっかけに企業買収への 注目が集まっていますが、アメリカの
商工会議所は「外資は敵対的買収に 積極的ではない」と アピールしました。
在日米国商工会議所の グロンディン代表は 記者会見を行い、
去年1年間に 世界で行われた 企業買収 2万3000件の内、
敵対的な買収は 100件にも 満たなかったという データを紹介。
「外国資本が 日本の企業に対し 敵対的買収を 仕掛けようと しているという 見方は誤りだ」
と 主張しました。
 
「敵対的な買収は 米国でも珍しい。 敵対的買収は企業の評判、
ブランド、経営プロセスに ダメージを与えるおそれが あり、
本当の意味で 敵対的と言える買収が 成功したことのない日本では
その懸念は一層大きい」(日米国商工会議所 ロバート・F・グロンディン代表)



249:名無しさん@3周年
09/01/30 22:07:18 Otcb9Mw+
【10/25朝生レポートその2】
田原「サブプライムローンをあなたはどう見てる?」
勝間「お金が余ってて、誰かに無理やり貸した。
   ホントは貸す必要がないところを、新しい手法を開発して・・・ふじこふじこ」
堀ほか「わかりにくい!」
田原「あなたね、詳しすぎるからわかりにくいの」
勝間「・・・・・・」
 
森永「勝間さん、投資銀行の人も、みんなバブルだって知ってましたよね?」
勝間「・・・」(苦笑いするのみ)

森永「モルガンなどでは入社2年目、3年目の20代の若造が 
   2000万とか3000万とか、日本の普通の会社の社長ぐらい
   稼げるのは、インチキしてるからなんですよ」
勝間「いえいえ・・・」(苦笑いするのみ)




250:名無しさん@3周年
09/01/30 22:09:08 Otcb9Mw+
経済評論家のメッキ。
企業の決算から株価を分析するのが得意な手法だが、経済を本格的に勉強していないせいか、マクロ動向に弱い。
そのため今回のサブプライムローンのように経済全体に株価が左右されると、何もコメントできなくなる。
結果として、業界では有名だったサブプライムローンを予測できず、最悪のタイミングで「銀行にお金を預けるな」を出版した。
また「初心者に極論を教える」という評価で、決して高い専門性を評価されていない。
最近はボロが出ているため、「人より少し経済に詳しい人」という路線に転向している模様である。
しかも竹中との対談(日経新聞)では、日本の手数料が高いことを自覚していたことも判明

251:名無しさん@3周年
09/01/30 22:32:52 ji7JjcNj
>>241>>227

コスモスイニシアの筆頭株主がユニゾンキャピタルで

りーテックの大株主がコスモスイニシア。

>>227コスモスイニシアとりーテックがいっしょに郵政の落札か。
で、りーテックって郵政公社からの物件(バルク)をたくさんてがけて落札してるんだよね。

郵政公社プロジェクトとして、2005年から。
2000年にできた新興会社にしてはすげーなw


>─3年連続で郵政公社のバルク案件を落札したというが、強みは何か。


 「ジャンルや地域を問わずに開発案件を取得できる点にある。(郵政のような大型案件は)当社だけで落札するのではなく、
大手とコンソーシアム(共同事業体)を組成して入札している。
直近の郵政のバルク案件では全国178物件を落札したが、そのうち当社は49件を取得した。
取得物件には地方の商業施設から駅前物件、かんぽの宿などがある。3年連続で郵政案件を落札したこともあり、最近では様々な話が来るようになった」

URLリンク(jp.reuters.com)


252:名無しさん@3周年
09/01/30 22:36:45 PX4uRdL7
安倍ちゃんは「穴吹工務店」の息子の結婚式の媒酌人やってたよねえw

これって偶然なのw?

253:名無しさん@3周年
09/01/30 22:39:20 VmywH7dR
123 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/01/30(金) 22:34:54 088jnpgu
今日の質問は自民党も自浄力がまだあるかなと期待させる半面、
郵政選挙で主流派となった面々の党内での数の力は衰えていない以上、
衆院選挙前のガス抜きのようにも思える。
そして、下のコラムを思い浮かべた。

「危険なのはね、
みのもんたでも、田原総一朗でも、怒るでしょう? 
政治家を呼んでおいて『こんなこと許せないっ』なんて。
それで国民は、怒っている人を見て
『あっ、怒ってくれている』と確認すると、
自分では、怒らなくなっちゃうんですよ。
当然選挙もゆきませんよ。
それが一番怖いと思う」。

【インタビュー/毎日】永六輔さん「実は明治維新は終わっていないんじゃないか」
スレリンク(newsplus板)

254:名無しさん@3周年
09/01/30 23:17:21 msAgE5u+
【社会】「これまでありがとう」…人材派遣会社を解雇された男性(27)、ホームから特急に飛び込み死亡 - 埼玉
スレリンク(newsplus板)

哀れだし、気の毒でやりきれんわ
でもこのスレでも半数は自殺したヤツ叩いてるのな
クソばっかだ

255:名無しさん@3周年
09/01/30 23:27:44 NX/Xok6M
株くそやろう
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
野村ホールディングスとりそなが合併。
大手でさえ経営が厳しくなっている。
園田競馬も危ないね。
園田の馬券師が金を落としてくれない限りは、馬主、厩務員、調教師
の給料なんかあがるわけない。
園田競馬も、園田競馬不動産とか園田競馬証券とか作って上場すべき。


256:名無しさん@3周年
09/01/30 23:31:04 414+tE28
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)
野次馬氏、何も知らない宣言されてますが、
知ってる知らないはともかくとして、私やAKCのことを何も知らない目立ちたがり屋の馬鹿呼
ばわりしたことはほおっかむりされるようですね。結果的にどうなったかを見れば、「何も知らない」
彼らが「事実の隠蔽」に走っていた訳ですが。

私に言わせりゃ人の主張にチャチャいれて封じ込めようとした時点で、猫の死骸を送りつけたど
こぞの悪党と同レベルでしかありません。

何度も言うように、私らが指摘していた「可能性」を一切無視して「サーベラス悪党説」にかたく
なにこだわろうとしてたのがあなた方マツナガ・二階堂・野次馬のトリオなのです。

あれだけ大騒ぎをしたサーベラス事件に関して「俺は何も知らない」で済ますならば、今まで
やってきた活動はサーベラス以外の悪をすべて隠蔽するための行為だと疑われます。仮にも
「ニュース系」を謳って10万PVをひけらかすなら、もう少し言動に責任をもたれた方がよろしかろ
うと思います。

また、仮にこの件で世間から許されたとしても、あなた方が結果的に民公連立への道へ誘導す
る一翼を担っていることもお忘れ無きよう。本当の審判はまだ先です。

で、マツナガ・二階堂両氏はいつまで沈黙されるおつもりでしょうかね?w
Posted by 犬男 at 2009年01月30日 08:21

257:名無しさん@3周年
09/01/31 00:24:13 0MOKllFz

                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´       ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }              二度と来るな ボケ!!!>>256
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \



258:名無しさん@3周年
09/01/31 02:00:00 n+YRKR/2
しかし、闇氏が来ないな。

259:名無しさん@3周年
09/01/31 02:05:25 iKpLmHq7
圧力がきたんすかね・・・・闇氏さん

260:名無しさん@3周年
09/01/31 03:03:41 SI0JV+5t
闇の声先生は、朝生見ているんじゃないかな。
友人の、法科大学院教授もしている弁護士が出演しているし。

261:名無しさん@3周年
09/01/31 03:24:25 H9B4S/RW
>>260
闇もしょせんはチョン部族
政治分析は甘い

おそらく高卒の学歴コンプだから頭が悪い

ネットゲリラみたいな奴

262:名無しさん@3周年
09/01/31 07:09:46 GL+XzPC/
>>254
公共交通機関で自殺するようなやつにどんな花束を捧げろと?

263:名無しさん@3周年
09/01/31 07:12:00 3AJ42Zz+
>>262
冷たいやつだな

264:名無しさん@3周年
09/01/31 07:12:39 GL+XzPC/
何度でも言わせてもらう、
俺が払った税金をコイツラのために使うな。
URLリンク(jp.youtube.com)

265:名無しさん@3周年
09/01/31 07:21:06 GL+XzPC/
で、この間抜けな7市議会で賛成票を投じた議員たちはどうするんだ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

消費者が不況に怯えて自己防衛モードに入って徹底的に支出を減らして悪循環を招いてるが、
もっともっと経済を悪化させたくて定額給付金の支給に反対したんだろ?
責任を取って議員を辞職するのか?
電車には飛び込むなよ、迷惑だから。

266:名無しさん@3周年
09/01/31 08:43:57 3AJ42Zz+
>>264
じゃあさ、戦争しようよ。そうすれば君が嫌いな連中は人の役にたって死ぬんだから。
景気も上向き。国家の膿も出せる。低所得者層、使えない派遣も死をもっていなくなる。
派遣からしたら憎悪の対象となる暖かい団欒家族、正社員も巻き添えにできる。

最近そんなこと思うよ。20代後半ですけどね

267:闇の声
09/01/31 09:49:19 rBGvsxbm
基礎資材メーカーやその流通の方達と食事をしながらいろいろ話をした

その中で、今彼らが抱えている材料の多くが高値掴みをした材料であり
その結果足元価格との差が大きくなっていて、それが恐らくバランスシートに
悪影響を与えるであろう・・・
そうなると、バランスシートでしか判断しない金融機関は融資引き上げなどかなりの
勢いで信用収縮を平気でやるだろうし、それを怒鳴り上げてやめさせるだけの政治家も
いないからこれ幸いとやりたい放題やるだろう・・・すでにその兆候は見え始めていて
体力のない製造業は合併して企業規模を大きくして潰される事から逃れようとしている
ここで問題となってくるのは、その時の政権が民主党であれば原理原則に終始し柔軟な
対応は取らないであろうと言う事だね
だから、三月に金融危機が再びあり得る・・・アメリカ発だけれども、その後に来るのは
本当の倒産ラッシュだ
民主の経済政策と法務を担うであろうグループは揃いも揃って硬いので、倒産は
仕方ない事だと口では迅速に対応と言いながら実際は何もしないだろうとの見方だ
むしろ、過去の金融機関の融資を調べて、締め上げる材料にしかねない

尾辻の代表質問、年配の自民党員で涙した人は少なくなかったそうだ
あれは、自分たちがどれだけ国会運営で苦労させられているか、小泉改革の継承者で
くだらないメンバーで諮問委員会遊びをした安倍にも向けられている
バカは三日経てば過去の事は忘れるらしいな

268:名無しさん@3周年
09/01/31 09:53:36 jaOPCJCv
>>238小沢以外に人はおらんよ。

@おまえもしかせんでもやっぱり 馬鹿 のようだな
 wwwwwwwwwwwwwww
小沢以外に人はおらんよ。?
そうだな 小沢以上の売国奴はおらんよ。wwwwwwwwwwww
  

269:名無しさん@3周年
09/01/31 09:55:02 IKsansO6
 山形知事選で自民党負けたけど、あれは地方に冷たい政治を
やってきたからだと思う。やつらは北関東のことを地方と思ってるが、
地方は北関東だけじゃない東北や九州のまである。
地方も地方で中央にぶら下がってたけど、この構造どうにかしないとといって
も三位一体でさらに地方は切り捨てられた。竹中たちは法人税引き下げで
また地方を切り捨てようとしてる。

270:名無しさん@3周年
09/01/31 09:57:44 IKsansO6
 国の財政というけど、地方にも財政がある。夕張が破たんしたとき、
結局長い目で国が面倒見なければならなくなる。
>○12月の完全失業率は季節調整値で4.4%となり,前月に比べ0.5ポイント上昇

○12月の完全失業者数は270万人と1年前に比べ39万人増加

○就業者数は6331万人と1年前に比べ65万人減少

地方だともっと悲惨だからこれは。
 


271:名無しさん@3周年
09/01/31 10:01:49 IKsansO6
URLリンク(www.data-max.co.jp)
「ホリエモン 吼える!」 堀江貴文氏単独インタビュー (1)

能力や利益を出さない人間はカス扱いにしかしないこやつは
たしかに言ってることはまともなこともいうんだがね。
単純なやつだ。だからやられたわけだね。


272:闇の声
09/01/31 10:02:30 rBGvsxbm
中川が日銀に対して・・・だけれども、あれは表向きと裏といろいろだ
一つには、村上の金が相当数日銀関係者に渡っていて、それを元に常に恫喝をしている
あの裏側には西の組織が絡んでいて、インサイダー取引でかなりの利益を上げている
日銀に入ってくる情報はかなり精密な情報であり、それを元に儲けようと言うのが
村上のバックにいる連中・・・その利権維持の為にああやって凄んでいる
もう一つには金利差を維持しなければ儲けが減ってしまうとのファンド達の意向も
あるだろうが、中川は組織の言う事を特に聞く政治家・・・と言うよりも
中川自身が盃を交わした極道だから極道が直接日銀にモノを言う事が大事なのだ
さらに、日銀と財務省の情報から国有地払い下げなどの入札予定価格など取り放題であり
日銀の立場を使えば金融関係にもかなりの圧力を加えられる
表向きの政策は金融庁が行い、その抜け道には組織がいる・・・これが中川が
作ったスキームだ

273:名無しさん@3周年
09/01/31 10:07:59 IKsansO6
>>272
木村剛編集のフィナンシャル・ジャパンという本屋の
経済コーナーにおいている雑誌。初回の創刊号の表紙は竹中・木村・福井でしたからね
提灯ブロガー多くて、植草さんよく戦ってますよ。
福井が村上ファンドに出資してたし、村上にはオリックスが出してた。
野球利権の問題も絡んでましたからね当時は。

274:闇の声
09/01/31 10:11:19 rBGvsxbm
小泉ー安倍でやろうとした事の一つに、医療関係と教育関係の利権集約がある
つまり、医療関係は株式会社化する事で、たとえば簡保の宿を改築して地域医療の
集約化を図り、寡占状態を作る・・・これが宮内で、同時にそこの介護関係を
ワタミが受けようとしていた
介護関係はワタミと組織が利権をむさぼり、これをモデルケースとして全国展開すれば
どのくらいの金が集まるか・・・
教育も同様で、公立校を干し上げる事で私学へ生徒が流れる
地方の経営不振の私学を二束三文で買いたたき、ワタミのやり方で
それらをチェーン店化していく
何の事はない、居酒屋と金貸しで医療と教育の利権確保をしようとしていた
金融は外資で、さらに外資があらゆる企業に入り込み、インサイダーすれすれの
仕手戦を繰り広げて儲けを出していく・・・
その為に資金調達は低金利でなければならない・・・それもあって、お前ら何をしたか知ってるぞと
中川が日銀を締め上げる

宮内は三和と関係があった・・・オリエントリースがそうだからだ
三和は本当に国有化されそうになった・・・それも外圧でだ
それが急に無くなり、お咎め無しで合併し、彼らの不良債権が表ざたになる事はなかった
三和の不良債権にかなりの組織がらみがあったんだが、それらは闇に消えたね

275:名無しさん@3周年
09/01/31 10:13:10 IKsansO6
URLリンク(policywatch.jp)
ポリシーウォッチ
政策提言シンクタンクですか、竹中のグループにしっかり木村剛も
入ってる、高橋洋一に田原の番組で小泉・竹中構造改革の旗振りしてた松原聡
もいる、できわめつけがモルガンのフェルドマン・フェルドマンは猪瀬とのつながって
在日アメリカ商工会議所にもつながってますからね。

公的資金にたかる構造は見事としか言いようがないです。
中川と竹中たちは利用しあってるんですね。

276:名無しさん@3周年
09/01/31 10:15:02 IKsansO6
>>274
在日アメリカ商工会議所

医療関係や司法関係の構造改革を日本政府や共鳴する議員のとこに行って
ロビーやってますね。年次改革要望書ですか。見えてきました。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch