09/06/20 14:40:30 kmIQzMxN
>>901
自民党と民主党の違い(簡易版)
★着目点 自民党
勢力図 有力議員に売国議員と愛国議員が混在している
愛国議員の影響力 有力な愛国議員が多い政党
(投票において最も気にする部分) 愛国議員によって超売国法案を阻止。
人権擁護法案(法務省案)や外国人参政権のような危険な法案を'党'として推進した事は無い
しかし、公明党の影響も強いのが痛い。
代表的な売国議員 河野洋平(議長就任により会派離脱中)、河野太郎、中川秀直、山崎拓、加藤紘一、古賀誠
代表的な愛国議員 安倍晋三、中川昭一、麻生太郎
素人議員 杉村太蔵、
支持母体 自民党支持母体 民主党支持母体
一番駄目なこと 公明党と組んだこと
投票する際の注意点 愛国議員が多いのはいいが、有力な売国議員も多いので個々の候補者を見極めること。
自民だからというだけで安心するのは危険。(特に、「比例は公明」などと発言する売国議員に注意。)
党員資格 日本人のみ
言論の自由 言論の自由がそれなりにある
議論の場 保守派と反日議員の議論の場も設けられる(福田政権下で反日政策の推進派が実権を握っても
人権擁護法案や外国人参政権が提出される事は無かった)
マスコミからの扱い 反日マスコミから叩かれる。椿事件(偏向報道事件)で攻撃された。
利権 国内企業が中心
国民が忘れていること 自民党が圧勝すれば、公明党と組む必要がなくなること