官僚によるマインドコントロール(笑)捕鯨問題-9at SEIJI
官僚によるマインドコントロール(笑)捕鯨問題-9 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@3周年
09/01/30 04:18:27 iN4LeZ5o
>>398
では今回の収穫を。

・ 日本も韓国と同様「定置網追い込み漁」による年間150頭の沿岸捕鯨を行なっている。
  (スレリンク(newsplus板:703番))
  (スレリンク(newsplus板:709番))
↑日本では定置網に混獲された場合「損害>売上」としかならないのに、
なぜ意図的にやる必要があるのか答えられず逃走。

・ 沿岸の鯨は汚染問題があるため、学校給食には南極海産を使うという(暗黙?)のルールがある。
  (スレリンク(newsplus板:731番))
  (スレリンク(newsplus板:742番))
↑年に数回程度で問題になるのならマグロも給食には出せないということになるが、
これ以上は答えられず逃走。

・ 鯨の混獲で定置網が壊れたという事例はない。
  (スレリンク(newsplus板:762番))
↑実際に水産庁に報告がきているが、「それは水産庁の声だ」とわけのわからないことをわめき逃走。
なお、被害の報告窓口は水産庁しかない。

・ “セーブ・ザ・マリンマンマール”事業=小型鯨類等救出事業(1992~)では、
  定置網の修理費の半額が補償されるという制度があるので、
  2001年以前に補償がなかったというのは嘘である。
  小型鯨類"等"と書いているので、小型じゃなくても補償される。
  (スレリンク(newsplus板:771番))
  (スレリンク(newsplus板:783番))
↑「小型鯨類等救出事業」の対象定義にそのような例外の記載はない。
しかも補償について明記されているのは2004年に定められた「鯨類座礁対処マニュアル」である。
結局2001年以前の補償の存在については答えられず逃走。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch