08/12/23 15:16:39 z9+9dTMe
>>67 民主党は中流中層から労働者・農民の為の政党に脱皮していく必要がありますね。
あなたの言葉の定義が曖昧だが、仮に中流中層を平均的なサラリーマンや公務員、労働者層を派遣・期間工など年収200万円以下の層としよう。
しかし、中流中層と言っても幅がある。すなわち、民間企業の平均賃金は440万円ほど、国家公務員は730万円、地方公務員は830万円ほどだ。
民間企業の賃金に比べて公務員の給与が高すぎる。大阪市や京都市、横浜市では市バスの運転手の年収が1000万円だという。
あなたはこれをどうすべきだと思いますか?
私は中川秀直がいうように「人事院勧告制度を廃止して、公務員にスト権行使を認める代わりに、賃金引下げを行う」べきだと思います。
(もっとも、その場合、自衛隊、警察、消防、教育、医療関係者は対象外にすべきですが)
また、中流中層の中でも利害は対立します。
たとえば、消費者や地主はイオンのような大手流通が進出してくれることを喜びます。
消費者は豊富な品揃えで、安い商品が手に入り、地主は土地の賃料が入りますから。
しかし、地元の商店街の人々にとっては大打撃となります。
さて、大店舗法は緩和すべきでしょうか、強化すべきでしょうか?