09/01/15 07:28:29 ZV90f0Wz
>>682
>ちなみに、私は大学生の頃、塾の講師とか家庭教師で月20万円以上ありましたよ。
審議不明の「個人的体験」を一般化する馬鹿w
都合の悪いところは、コピペしない姑息さw
●給付総額は少なく、保護されている人はさらに少ない
日本の公的扶助支出額の国内総生産(GDP)に占める比率を見ると、
わずか0.3%であり、経済協力開発機構(OECD)諸国の平均(2.4%)の約8分の1と極めて小さい。
当然のことながら、公的扶助を受けている人々(子供を含む)の総人口に占める比率も0.7%と低く、
OECD諸国の平均(7.4%)の約10分の1にすぎない。
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)