09/01/10 19:50:29 DPxoFnrn
>>595 日本が世界に向けれる強み「技術力」を簡単に海外流出させず内需拡大に資する施策はこれだ
「少子高齢化」、さらには近未来に到来するであろう「人口減少社会」では内需拡大は絶望的ではないか?
現状維持が精一杯だろう。
それに、日本が世界に誇れる「技術力」といっても・・・アジア諸国の追い上げは凄まじいからね。
たとえば、液晶は「日本発世界標準」の技術なんだよね。1990年代半ばごろまでは液晶の世界シェアは日本が9割だった。
そのころ、液晶メーカーでは「後工程(組み立て)はアジアでできても研磨や導電膜塗布など微細加工が必要な前工程は日本以外ではムリ」と言っていた。
ところが、どうだ。いまは韓国、台湾が液晶大手で、日本メーカーではシャープぐらい。日本の液晶の世界シェアは2割だ。
それもそのはず。海外メーカーが使っている液晶製造装置は日本製だからね。作れるわけよ。
東京の大田区蒲田の町工場ではNASAで使われる部品を作る精密加工メーカーなんかがあるよね。
職人さんの技術力ってすごいよね。
でもね、残念だけど、NASAで使われるようなミクロン単位とかナノ単位の超精密加工技術なんてほとんど需要がないの。
一般に使用されものは、韓国、中国、台湾ほかアジアの安い労賃で加工できるものがほとんどなのよ。
だから、技術力があっても単価は叩かれるわけ。