★自民や公明て俺達の味方ではないな★at SEIJI
★自民や公明て俺達の味方ではないな★ - 暇つぶし2ch210:名無しさん@3周年
08/12/26 02:03:20 wkVQeFAo
>>207 統計上の「失業率低下」とは裏腹に、
1、正規、派遣、請負、フリーターと分断し、労働者身分制を作り上げた。
2、正規と非正規の賃金格差の増大。過労死・過労自殺の増加。
3、労働者派遣法の改悪。日雇い派遣の解禁。非正規労働者の増大。不安定な労働環境の創出。
という代償。
4.自殺は個人的な問題に還元できない。
自殺は、個人的な問題であり、かつ社会的な問題だ。
人間は社会の一員なんだから、あたりまえだ。
■自殺実態白書
自殺は、人の命に関わる
極めて「個人的な問題」である。
しかし同時に
自殺は「社会的な問題」であり、
「社会構造的な問題」でもある
URLリンク(www.lifelink.or.jp)
■日本の自殺の現実
日本では、毎日90人もの人たちが自殺で亡くなっています。
未遂者は既遂者の10倍はいると言われていますから、
この同じ時代に、この同じ社会で、
毎日1000人もが自殺を図っていることになるわけです。
それが、日本の「自殺の現実」です。
【自殺による深刻な影響 国内で毎年200万人】
ひとりの自殺、あるいは自殺未遂に対して、
その周囲にいる5~6人以上が深刻な心理的影響を受けると言われています。
未遂を含めた自殺者数が年間30万人いるということは、
日本では毎年200万人を超える人たちが自殺による深刻な影響を受けていることになります。
【自殺率 米国の2倍、英国の3倍】
日本の自殺率(人口10万人当たりの自殺者数)は米国の2倍、
英国の3倍で、先進国のなかでは群を抜いて高い状態にあります。
私たちの社会が、自殺の問題をタブー視し続けてきたために、
対策が著しく立ち遅れてきたことの結果と言わざるを得ません。
URLリンク(www.lifelink.or.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch