08/12/11 07:01:30 YXcfzpSm
前スレスレリンク(seiji板)
小沢代表が「官僚による国民のマインドコントロールがある」と発言したのは、おもに財源問題のことを
考えてのことでしょう。けれどもこういういい方をすると、それはさまざまな方面に波及するでしょうね。
知能指数が高いのに粗暴で強欲という上司にうんざりしてるまともな公務員、というのはけっこういるものです。
「官僚による国民のマインドコントロール」の一事例として、このスレでは捕鯨問題を扱います。
ポイント -1.シーシェパードは本当に一方的に悪者なのか?
30周年目を迎えるシエラ号事件の闇。水産庁はあの事件にどういう対応をしたのか?
ポイント0.在外公館の在外日本人愚民化政策:マインドコントロール番外地
URLリンク(www.cl.emb-japan.go.jp)
|IWC科学委員会においては、ザトウクジラやナガスクジラは絶滅に瀕していないというのが通説です
|( It is commonly accepted by scientists that fin whales and humpback whales are not on the verge of extinction )。
URLリンク(www.sydney.au.emb-japan.go.jp) 在シドニー日本総領事館
|1990年、IWC科学委員会は、鯨資源包括的評価の結果、南氷洋のミンククジラは76万頭と認め、
|現在の管理方式に基づけば、100年間に毎年最低2,000頭から4,000頭を捕獲することが
|資源に何の問題も及ぼさず可能であるということを示しました。
当然のことながら、これ全部嘘や誤導です。外務省出先機関が在外邦人にマインドコントロールしちゃうのは危険だな。
緊急提言=在外日本国公館は日本人に対する痴呆化宣伝、外国人に対する虚偽宣伝を直ちにやめなさい。
緊急提言=在チリ日本国大使館は貴重な教訓を与えてくれたヴァネッサ・カルボーネさんにモデル報酬相当の謝礼を支払いなさい。
URLリンク(www.criticadigital.com)