08/12/27 18:01:47 iodjydQV
>>679
確かに昔の日本では自社で養成していたが、今は企業の研究職となると
基本的には修士卒以上しか取らないよ。
ちなみに学校教育制度について言っているけど、現実どのような制度が
あると思うのかな?工業・商業・水産高校制度は既にある。
そしてドイツのように若いうちからのギムナジウムとマイスターのための学校、
大学の受験機会の制限は職業の自由、学問の自由に違反する恐れがある。
それと就職すら満足に、jobチェンジすら満足に出来ないで、正社員として
それらよりも更に大きなリスクマネジメントを要する仕事が出来るのかな?
色んな人生の節目できちんとやるのが重要だと思いますし、それを満足に
しないで現状に文句を言うのは甘いと思いますし、正直虫が良すぎると思いませんか?